神代桜と甲斐駒ヶ岳
 
山梨県北杜市  2016/4/6(晴れ)

実相寺の桜と甲斐駒

日本三大桜で樹齢が2000年とも言われる「神代桜」の実相寺を訪れました。場所は山梨県北杜市武川町山高にあって南アルプスの甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山などの展望に恵まれています。今回も桜とアルプスと青空の素晴らしい題材をもとに撮影を試みてみました。前日、甲府駅近くに泊り、早朝に中央本線の日野春駅に到着。期待通りの快晴のもと、趣味の?ウォーキングで実相寺へ。桜も満開で大変な賑わいでありました。 (関連地図)



 
甲斐駒ヶ岳と桜のツーショット。
(左側、ドーム状の岩峰は摩利支天)
釜無川橋近くの道路から撮影。

 
釜無川橋から望む甲斐駒ヶ岳。遮るもの
がないビューポイントです。日野春駅からは
つづら折りの下り道で2kmほどの距離。

 
左記から3kmほど歩くと実相寺に到着。
桜、水仙、甲斐駒がウェルカムと言って
ます。先ずは参拝を済ませ撮影開始です。

 
日本三大桜で樹齢が1800年とも2000年
とも言われる「山高神代桜」です。
特に幹周りが太く11.8mと圧倒的。

 
実相寺の桜と甲斐駒ヶ岳。
今回の旅で最も撮りたかったアングルです。
(結果はともかくとして ^^;)

 
境内には、三春(福島)や淡墨桜(岐阜)
など、全国名木の子桜が植栽されています。
写真は「身延山しだれ桜の子桜」

 
鳳凰三山。右から地蔵ヶ岳、観音ヶ岳、
薬師ヶ岳。地蔵ヶ岳頂上部の小さな
突起が有名なオベリスク。

 
左:アサヨ峰。右:甲斐駒ヶ岳。
黄色い水仙が彩りを添えます。

-

 
実相寺の境内が一番華やぐ季節。
桜の間から顔をのぞかせるのは富士山
ではなく地蔵ヶ岳です。

 
実相寺の梵鐘。
-
-

 
桜とアサヨ峰。
※次の写真→からは実相寺近傍での撮影。
-
-

 
「すもももももももものうち」 あ!噛んだ。
左の木はスモモです。ちなみにスモモも桃も
山梨県の収穫量が日本一です。

 
北側には八ヶ岳が望めます。
右が最高峰の赤岳です(多分)。

-

 
鳳凰山・高龍寺の山門
(実相寺から西方向へ直線で約600m)

-

 
【実相寺周辺の地図】
出典:国土地理院ウェブサイト
(編集・加工を行っています)