[45] 夜明け前 記入日時 2002/03/08 (金) 5:40

写真は5時ころの今朝の月です。

ちょどう夜が少し白んできて星も見えなくなり、綺麗でした。
(ニコンクールピクス950、2倍テレコンバータ、モノクロ撮影)

今週もこのコマで終わりです。3月になり決算書も提出し、2月の試算表を見てあまりに内容がよくないので、慌てています。

しかし、これからです。
時期的なこともありますが、それ以上に忙しくなります。

ただこのWeb Diaryだけは、バランスをとるうえでも大事なのでリラックスして続けていきたいと思っています。


[44] 久しぶりにバイクに乗りました 記入日時 2002/03/07 (木) 5:55

昨日の仕事が終わってから、暖かい事もあったのですが、久しぶりにバイクに乗ってきました。
実は同業者の店が閉店して、その店が商店街の中にあり、車では不便だったからです。(写真は帰ってきて自分でセルフタイマーで写しました。よく撮れてるでしょ?(^^;;)

今月になってからフジタ工業の倒産などがあり、本当に経済はひどい状況です。ただこの倒産を受けて株価が上がったのは、
僕らにも分からないのですが、ここ数年で債権処理が進むと、もっと倒産する会社が増えるのは確かだと思います。
その負け組に入るか残り組(勝ち組はあるのか?)に入るか、いまが正念場です。

あれ? バイクに乗ったという明るい話題を書こうと思ったのに暗い話になってしまいました。(そう思うとこの写真、暗闇の中で決意をもって疾走する感じになってます?(^_^))


[43] お気に入りの家 記入日時 2002/03/06 (水) 6:09

昨日の続きになりますが、少し建築を勉強したせいか店舗やディスプレーだけでなく一般住宅も撮影の対象になります。

ただ、自分の好みにあったお宅となるとまれで、いままで3軒ほどしか撮影していません。
写真はその中で最近見つけたお宅で、非常に気に入っています。(人に家なのに(^^;;)

両隣は家にはさまれて、奥が見えないので平面が分からないのですが、正面の白い部分が玄関で、その左側は天井までのガラス面にブラインドがかかっています。

なんともキュービックな建物で、インテリアも非常にシンプルにデザインされているのではと想像するのです。

でもブラインドを開けるとラセン階段だったら笑えるなー(^_^)


[42] 外壁にベージュ色の石積みが流行? 記入日時 2002/03/05 (火) 6:02

最近このHPのせいか、店舗やディスプレーで目につくものは出来るだけカメラに写すようになりました。

この写真は祐天寺にあるフレグランスの店ですが、 このようにエクステリアにベージュの石の壁材を用い、インテリアは白が基調という、こんな感じの店が多いのです。

店舗ばかりでなく建て売り住宅でも、このベージュの石積みをよく見かけます。
流行って、面白いです。(^_^)


[41] ファイヤー! 記入日時 2002/03/04 (月) 5:46

土曜日の午後から月曜の午前中まで業界の勉強会に参加していました。(これから都内の店舗見学に行ってきます。)

勉強会の企画を担当していたので自画自賛になるのですが、今回の講演者は素晴らしい方ばかりでした。
特に日本ケンタッキーフライドチキン(株)社長の大河原毅(おおかわら・たけし)氏のお話のお話を聞けた事です。(KFCには何の伝もなく、直に広報室に連絡をして講演依頼に成功しました。因みに大河原さんは2月で相談役になられています。)
日本マクドナルドの藤田さんを師と仰ぎながらも、安売りのマクドナルドを後目に「面倒な事はあえて残す」と鶏、油、野菜にこだわり続け、最後には増収増益、無借金経営で会社を後継に託した姿は感動を覚えました。

さて、写真はこれから見学に行くフルール赤坂駅前店の佐藤さんです。彼にもエネルギーをわけて頂きました。ファイヤー!


Copyright (C) 2002 IDEA Corp. All rights reserved.
idea@mxd.mesh.ne.jp