シービスケット
SEABISCUIT
★★★★☆ 2003年 アメリカ 2時間21分
監督 ゲイリー・ロス(デーブ)
出演 トビー・マグワイア(スパイダーマン1/2)
ジェフ・ブリッジス(光の旅人/トロン)
クリス・クーパー(アダプテーション)
1929年の大恐慌以降、アメリカは苦難の季節を迎えていた。自動車販売で成功したものの、息子を事故で亡くし、妻にも去られた大富豪ハワード(ジェフ・ブリッジス)。開拓時代の終焉により、時代遅れのカウボーイとなったトム・スミス(クリス・クーパー)。一家離散の憂き目に合い、草競馬のジョッキーに身をやつした青年レッド(トビー・マグワイア)。人生の辛酸をなめていた3人の男は、運命の糸に導かれるようにして一頭のサラブレッドに出会う。その名はシービスケット。彼らと同じく運に見放された小柄な馬だった…。感動のヒューマンドラマ。
なかなかの感動作です。ただ僕は脚本がいまいちかな。前半のテンポの悪さが気になります。
しかし、それを差し引いても良い映画です。トビー・マグワイア、覚えました。ジェフ・ブリッジスは「トロン」からのファンですが、良い味出してます。ぜひ見て下さい。


リバー・ランズ・スルー・イット
A River Runs Through It
★★★★☆ 1992年 アメリカ 2時間4分
監督 ロバート・レッドフォード(バガー・ヴァンスの伝説)
出演 ブラッド・ピット(ジョー・ブラックをよろしく/トロイ)
クレイグ・シェーファー
トム・スケリット
年老いたノーマン・マクリーンは、故郷の川でフライフィッシングをしながら、若き日を回想していた。1912年、アメリカ、モンタナ州ミズーラ。10歳のノーマンと8歳のポールは、父親のマクリーン牧師(トム・スケリット)にフライフィッシングと勉強を教わっていた。19年、ノーマン(クレイグ・シェーファー)は東部のダートマス大学に進学し、7年後、ノーマンがやっとミーズラに戻った時、弟のポール(ブラッド・ピット)は地元の大学を卒業し、地方新聞の記者をしていた。
牧師の父からフライフィッシングの手ほどきを受け育った兄弟、堅実肌の兄ノーマンと無鉄砲で陽気な弟ポール…。川の流れが美しいモンタナの自然を舞台に牧師一家の家族の絆を描くヒューマンドラマ。
第65回アカデミー撮影賞受賞。原名は「それはその川の流れのなかにある」とでもいった、人間の運命と川の流れを詩のごとくうたった題名。
WOWOWのブラピ特集で見てみました。なかなか映像も綺麗な良い映画です。ブラピはこの映画で評価を得たんですね。若い頃のブラピは繊細さも感じられて、好感度高いです。
僕は釣りをしないのですが、釣り人が見るとどんな印象になるのか聞いてみたいです。
映画として少し盛り上がりに欠ける起伏のない物語なのですが、それでも印象に残る作品です。


ノース・ショア
North Shore
★★★★☆ 1987年 アメリカ 1時間35分
監督 ウィリアム・フェルプス
出演 リック:マット・アドラー
キアニー:ニア・ピープルズ
チャンドラー:グレゴリー・ハリソン
ビンス:ジェリー・ロペス
ノース・ショアで波に乗ることを夢見るサーファー少年リックは、アリゾナのサーフィン大会に出場し、見事優勝を勝ち取った。賞金を手にした彼は、いよいよ夢を実現するため、ハワイ・オアフ島へと乗り込む。だが、ノース・ショアの想像を超える波の大きさに、彼はなかなか思うようなサーフィンができない。自信を失いかけた彼は、ある時地元の少女キアニーと出会い、恋に落ちる。彼女との愛を育みながら、リックは次第にノース・ショア流の生き方を学んで行く。やがて、伝説的なコーチ、チャンドラーを紹介されたリックは、彼の元で実力を身につけ、ついに最難関のサーフ・コンテストに挑戦する。
歌手としても知られるN・ピープルズがヒロインを好演するサーフ・ムービーの佳作。“パイプライン・マスター”と呼ばれる伝説的サーファー、G・ロペスを始め、プロサーファーが多数ゲスト出演した。
思いのほか僕は高得点の映画です。サーフィン映画には点数が甘くなりますが、それでも良かったな。
海にあこがれます。波を見てるだけでもいいからかも。


ステップ・イントゥ・リキッド
Step Into Liquid
★★★☆☆ 2003年 アメリカ 1時間29分
監督 デイナ・ブラウン
出演
“サーファーの数だけ物語がある、波の数だけ楽園がある。”波乗りに情熱を燃やす一流サーファーたちの姿を迫力満点の映像で描いた、サーフィンを心から愛する人々のサーフ・シーンとインタビューを綴ったドキュメンタリー映画。 ハワイ、オアフ島のノース・ショアなどサーフィンの聖地で華麗な技を競うプロサーファー、本来波の立たない運河で大型タンカーが作る波に乗る人々、下半身マヒになっても海に出る青年と彼を支える仲間達、アメリカの内陸部で湖の波を待つサーファー、30年前に乗った波が忘れられず、息子を連れて再びベトナムを訪れる元兵士など、たくさんのサーファーを追う。
1964年に製作されたサーフィン映画『エンドレス・サマー』。その製作・監督を務めたブルース・ブラウンの息子デイナ・ブラウンが、父から情熱とスタイルを受け継いで製作した作品。
登場するのは、「エンドレスサマー」にも出演した伝説的名サーファーのR・オーガストをはじめ、L・ハミルトンやG・ロペス、T・バロウといった現代のサーフィン界をリードする実力派スター、人気女性サーファーのR・バラード、L・ビーチリーなど。
サーフィンが好き海が好きという人は一度は見なくてはならない作品。バックグラウンド映像としても最高。


恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ
The Fabulous Baker Boys
★★★★★ 1989年 アメリカ 1時間49分
監督 スティーブ・クローブス
出演 ミシェル・ファイファー(I am Sam/ホワイト・オランダー)
ジェフ・ブリッジス(トロン/光の旅人)
ボー・ブリッジス
ジャック(ジェフ・ブリッジス)とフランク(ボー・ブリッジス)のベイカー兄弟は“ザ・ファビュラス・ベイカー・ボーイズ"というデュオを組むジャズ・ピアニスト。弟のジャックはかつての栄光が忘れられず酒びたりの日々。
そんな落ち目のコンビを兄フランクが、起死回生に女性ヴォーカリストを加える事を提案、募集広告を出す。オーディションの日、彼らの前に現れたのはスージー(ミシェル・ファイファー)。彼女の人気でトリオは一躍脚光を浴びて人気を取り戻すが、やがて彼らは三者三様の苦い経験をする破目に…。
監督が撮影当時弱冠29歳(しかも新人)とはとても思えない、男女の心の機微を繊細につづった秀作。
M・ファイファーが吹替え無しで挑んだ素晴らしいボーカル、名匠D・グルーシンが音楽を担当して音楽も、
題材の良さも相まって絶妙のスコアをつけている。ゴールデングローブ主演女優賞。
少し古い映画で、以前見ていましたがDVDで再び見ました。以前の時も良かったと思っていたのですが、あらためて見て★5つにしました。
ミッシェル・ファイファーのボーカルとその歌う姿にしびれ、またD・グルーシンの音楽が良いのです。
そしてストーリーも男女の話と兄弟愛がうまく描かれ、なかなか良いのです。ぜったいにお勧めです!


愛と哀しみの果て
OUT OF AFRICA
★★★★☆ 1985年 アメリカ 2時間41分
監督 シドニー・ポラック(ハバナ/サブリナ)
出演 メリル・ストリープ(めぐりあう時間たち)
ロバート・レッドフォード(モンタナの風に抱かれて)
クラウス・ブランダウアー
マイケル・ガフ
20世紀初頭のアフリカを舞台に、愛と冒険に生きたひとりの女の半生を描いた一大ロマンス。スウェーデン貴族と結婚し、ケニアに渡って来たデンマーク人の令嬢カレン(メリル・ストリープ)。だがそこには幸せな結婚生活は無く、農場経営も思うように進まない。そんな彼女の前にサファリのガイドを務めている冒険家デニス(ロバート・レッドフォード)が現れた……。アカデミー賞7部門受賞。
雄大なアフリカを舞台に広げられるロマンス。なかなかいい映画でした。
僕はそのロマンスもさる事ながら、当時辺境だったケニアのナイロビで、イギリス将校や貴族たちが作り上げるコミュニティーに感心しました。大英帝国の大きさははかり知れません。
そして今のマサイ・マラだと思うのですが、主人公二人がキャンプをするシーンで、どんな場所でもテーブル・セッティングをちゃんとして、ワインを飲むシーンにも感動! 以前より僕はキャンプで、いわゆるキャンプ料理はしないで、凝ったイタリア料理を作り、グラスにワインをついで飲んだものですが、彼らの作法を知らずに僕は真似ていたのでしょうか?(もちろんこの映画は知りませんでした。)
すいません、話がそれました。なかなか良い映画でした。