解答はマウスをドラッグしてご覧下さい。


  • 作家の向田邦子さんのエピソードです。戦時中疎開していた時期、娘を気遣う父親は彼女に「安否をハガキで家へ送るように」命じたそうです。ところが幼くて字のまだ書けない彼女、元気なとき文字の代わりにハガキへ書いたものは何でしょう?
まるの形
  • 次のうち、歴代の日本の総理大臣が実際に飼っていたという、ワンちゃんのニックネームは何でしょう?

    1.吉田茂が「サン」「フラン」「シスコ」と名づけた3匹の犬を飼っていた
    2.岸信介が「フィラ」「デル」「フィア」と名づけた3匹の犬を飼っていた
    3.村山富市が「カリ」「フォル」「ニア」と名づけた3匹の犬を飼っていた
「サン」「フラン」「シスコ」
  • (過去の問題より)江戸時代、中津藩の夏目猩々翁(なつめしょうじょうおう)は大変な意地っ張りで有名でした。人に勧められたものは、サザエの蓋でも食べてしまうほどの彼が「これは何よりの好物」と血を流しながら食べたものがありましたが、それは山でとれる何だったでしょう?
イガグリ
  • テレビドラマや映画では、音を人工的に作る「特効さん」と呼ばれるスタッフがいますね。威嚇するときに鳴らす指関節の「ポキポキ」という音は、ある固い物を折って作った音ですが、それは何でしょう?
チョーク
  • 紀元前のヒンズーの記録書によると、当時の医者は傷口の治療に、黒アリを使用していたそうです。さて、どのように使用していたのでしょう?

    1.アリをすりつぶし、軟膏にした
    2.治療器具に付着した不純物をアリに食べさせていた
    3.縫合のとき、傷口をアリに噛ませて固定していた
縫合で傷口を…
  • 今年11月、東京の銀座である活きのよい海産物を使ったレースが行われました。さて、どんな生き物を使ったどんな名前のレースだったでしょう?

    1.タイを使った「鯛ムトライアル」
    2.烏賊を使った「烏賊サマレース」
    3.鯖を使った「鯖イバルマッチ」
烏賊サマレース
  • 週刊誌で田原総一郎さんが自衛隊のイラク派遣を風刺したコラムを掲載しました。
    ページの傍らには、自衛隊員がとある芸人のギャグのポーズをしているイラストも載っています。さて、危険を顧みずイラクへ向かうこの自衛隊員がとっているのは何のポーズでしょう?
TIMの「命」
  • 横浜市の主婦高杉さんの亡き夫の墓石は、一風変わったデザインです。ヘビースモーカーだった夫のために、タバコのパッケージをモチーフにするというユニークさですが、タバコ「MILD SEVEN」を1文字パロディーにして墓石には何と刻まれているでしょう?
MILD HEAVEN
  • かつて大分県臼杵市で歌人の石川啄木が出した恋文が発見されましたが、その恋の相手は自らの身分を偽って手紙をやりとりしていたようです。その手紙の相手はどんな人だったでしょう?

    1.若い女性を装った男性
    2.金持ちの娘を装った遊女
    3.若い女性を装った老婆
若い女性を装った男性
  • 東海林さだおの「アサッテ君」からの問題です。主婦同士の会話で
    A「最近の人って、歩いてすぐのところでも車を使うのよねぇ」
    B「まったく… その典型的な例がこれよね」とテレビを指差します。
    テレビに映っていたのはあるスポーツの中継ですが、どんなスポーツのどんな場面だったでしょう?
プロ野球のリリーフカー



戻る  クイズダービー表紙へ  HOME