撮影:2008年11月11・12日/2010年4月18日  

       豊橋鉄道 1810F誕生レポ 
 
 11月11・12日にYonerin Hyatt@管理人が行ってきた豊橋鉄道・1810Fレポです。部品取り用だったデハ7255と上田電鉄で廃車になった7251F2両が高師車両区で整備され、10月頃から営業運転を開始しました。カラーリングは他の編成とは異なり、豊橋電鉄のコーポカラー,グリーンが採用されたようです。このページは1810F追っかけ撮影レポですので、下へスクロールさせながらじっくりとご覧くださいきらり

運用 


豊橋鉄道のコーポカラーを採用したグリーン…★ (列車番号・145)
2008年11月11日 三河田原にて撮影

 

見慣れないカラーリングでとっても新鮮に見えますね…★きらり  (列車番号・122)
2008年11月12日 神戸−豊島間にて撮影

 

部品取りだったデハ7255(モ1810)を先頭にした3連 (列車番号・97)
2008年11月12日 柳生橋−小池間にて撮影

 

上田電鉄で廃車になった旧7251F2両(モ1860・ク2810)が豊鉄で活躍中 (列車番号・104)
2008年11月12日 やぐま台−杉山間にて撮影

 

なぎさなのはなに続き単独カラーを纏った特別編成…か汗 (列車番号・115)
2008年11月12日 老津にて撮影

 

老津を発車した1810F3連・後追い (列車番号・115) 2008年11月12日 老津にて撮影
 

眩しい画になってしまった… (列車番号・133) 2008年11月12日 南栄−高師間にて撮影
 

他の編成もこのカラーに変わるのか…今後に注目 (列車番号・133)
2008年11月12日 高師にて撮影

 

車外の様子 


モ1810(東急デハ7255〜部品取り車) 2008年11月11日撮影
 

モ1860(東急デハ7257〜上田モハ7251) 2008年11月11日撮影
 

ク2810(東急クハ7551〜上田クハ7551) 2008年11月11日撮影
 

比較用 標準色のレッド(画像はモ1859) 2008年11月11日撮影
 

モ1810(東急デハ7255〜部品取り車) 2008年11月11日撮影
 

モ1860(東急デハ7257〜上田モハ7251) 2008年11月11日撮影
 

ク2810(東急クハ7551〜上田クハ7551) 2008年11月11日撮影
 


ク2810・運転席側窓枠が灰ゴムのまま 上田電鉄の名残です…(画像は比較用) 2008年11月11日撮影
 

中間車扱いとなったモ1860は上田電鉄モハ7251 側面に上田交通時代の帯の撤去跡がうっすらと…
2008年11月11日撮影
 

クハ7551特徴と言える方向幕塞ぎ板は豊橋鉄道でも健在(画像は山側) 2008年11月11日撮影
 

検査票(画像はモ1860) 2008年11月11日撮影
 

前回レポからの小変化 


ク2810を先頭にした3連 小変化がありました それは…↓ 2010年4月18日撮影
 

ク2810 運転席側窓枠が灰ゴムから黒ゴムに 上田時代の面影が…(涙 2010年4月18日撮影
 

モ1860 中間車化された旧デハ7251にも黒ゴム化が施されました 2010年4月18日撮影
 



'08/11/13「豊橋鉄道 1810F誕生レポ」公開 
©Copyright 2008 - 2010 Yonerin Hyatt.