>TOP >トピックス

Topics

 

 

「アレロパシー」ってご存じですか?

葉ゴボウ栽培に挑戦中

4Hクラブ九州大会

 

 

 

 

「アレロパシー」ってご存じですか?

   「アレロパシー」とは直訳すると「他感作用」と訳されます。微生物を含む植物相互間の生化

  学的な関わり合を指すそうです。簡単に実例を上げると、松の木の根本には雑草が生えにくい

  とか、野菜の連作障害等がこれにあたるそうです。

 

   今回、岡松農園でもこのアレロパシー効果に目を付け、試験的に「ヘアリーベッチ」、「ナギナ

  タガヤ」の2品目を導入し、雑草によって雑草を抑制しようと試験を行うことにしました。

  期待できる効果としては、

       1.食の安全性が問いただされている中、除草剤を含む農薬の削減

       2.除草剤散布、草刈り作業の軽減による作業時間の削減

       3.それに伴う各種農機具(購入費用、維持費)の削減

       4.敷きわら効果や緑肥効果

 

 

  

葉ゴボウ栽培に挑戦中

   現在、加温ハウスの棚下の空間利用に「ナルコユリ」を栽培しています。しかし、その結果

  作業効率の低下が問題となってます。

 

   そこで、思いついたのが葉ゴボウのポット栽培です。葉ゴボウは30p〜40pの長さしか伸び

  ないため、50pの管に播種し、コンテナ等で栽培する予定です。移動も可能ですし、収穫作業

  も楽になるのではと考えています。

  前例がないので、塩ビ管や排水パイプ、鉄パイプ等、太さ、素材を変えて試験を行ってます。

 

 

 

4Hクラブ九州大会

   10月29、30日に長崎市において「九州地区農業者会議」が開催されます。昨年の県大会で

  優秀賞に輝いた、地元“直方・鞍手地区農業青年クラブ連絡協議会”の安永大輔くんが実績

  発表の部に出場します。全国大会を目指してがんばってきた成果を十分出してほしいもので

  す。

 

結果発表!

残念ながら入賞は出来ませんでした。

 

意見発表の部で福岡県糸島4HCの久保田真透くんが優秀賞に輝き、

来年2月の全国大会への出場が決まりました。がんばってください。

 

 

>TOP >トピックス