とうきょうED2003 夏の研究会 のご案内
2003年夏、とうきょうEDの研究会のご案内です。
東京の公立学校の情報化について議論を重ねてきましたが、新たな課題・
変わらぬ課題が山積しております。この状況に問題意識を持ち、課題を解
決しようとする仲間の集まりです。多様な人材がつながり、多様なコンテ
ンツを多様なアプローチで解決する道を探ることがねらいです。ぜひご参
加ください。(ご意見をお寄せください)
とうきょうEDはこれからも東京の公立学校の情報化に提言していきます。
【日 時】 8月2日 14:00 〜 17:30
【会 場】 工学院大学
会場地図 http://www.kogakuin.ac.jp/map/shinjuku/index.html
http://www.kogakuin.ac.jp/map/shinjuku/map_shinjuku.pdf
【プログラム】
1部 東京の多様なコンテンツ (14:00〜15:20)
1.川島真紀雄氏(江戸川区立 小学校)
「インターネットを利用した学校美術館の交流」
2.清水紀行氏(都立八丈高等学校)
「八丈島の学校情報化」
3.大橋幸子氏(株式会社リクルート)
仮題「社会人講師をめぐって」
4.竹内利明氏(電気通信大学)
仮題「公共図書館の情報化」
2部 「東京の情報化をどうするか in2003年
<パネルディスカッション> 」(15:30〜16:20)
発表者<問題提起> 榎本竜二氏(東京都立総合技術教育センター)
コーディネーター 紙澤雅一氏(あきる野市立増戸中学校)
パネリスト(小学校代表) 田頭 裕氏(小平市立第十三小学校)
パネリスト(中学校代表) 石出 勉氏(台東区立桜橋中学校)
パネリスト(高等学校代表) 清水紀行氏(都立八丈高等学校)
パネリスト(教育委員会代表) 大島克己氏(三鷹市教育センター)
パネリスト(KICEから) 松田基章氏(横浜市立盲学校)
パネリスト(KIUから) 西田光昭氏(柏市立土南部小学校)
3部 本年度の新企画 東京のコンテンツをE-learningで
(16:30〜17:10)
1.「インターネットで句会」 榊 正昭氏(日本文教出版)
2.「東京のコンテンツをE-learningで」
概要 古川功一氏(株式会社クレステック)
湯澤太郎氏(株式会社コーエー)
可能性について:赫多久美子氏(横浜国立大学大学院)
他
総合司会 國重誠之氏(株式会社R&Dコンピュータ)
【会 費】 無 料
【懇親会】 17時30分〜 予定
【主催】とうきょうED(http://tokyo-ed.net/)
【共催】日本シミュレーション&ゲーミング学会授業と教材部会
(http://jyugyo.com/ )
【問い合わせ】三橋秋彦(墨田区立墨田中学校)mituhasi@k6.dion.ne.jp