平成15年度とうきょうED 研究会  「冬の研究会」
                                      



    

 本年度も「とうきょうED」http://tokyo-ed.net/ では冬の研究会を
催します。
 「とうきょうED」は、東京の公立学校が抱える情報化の新たな課題・
変わらぬ課題に問題意識を持ち、これらの状況を解決していこうという
仲間の集まりです。多様な人材・コンテンツ・アプローチで東京の教育
の情報化を目指していきます。
 この冬の研究会でも、「とうきょうED」は発言していきます。
 今回は、「東京のお得な情報」として、東京の情報化に思いをはせる
方々から、東京の公立学校の情報化に役立つ話題を紹介していただき、
また、「とうきょうED」のe-Learningプロジェクトを通してe-Learningの
あり方を検討いたします。本研究会にご参加いただき、東京の教育を支え
ていただければ幸いです。
 下記の通り、各方面にご案内をよろしくお願いいたします。





   平成15年度とうきょうED 研究会  「冬の研究会」要項


1.日 時  平成16年 2月22日 午後2時〜午後5時
2.場 所     工学院大学
  会場地図 http://www.kogakuin.ac.jp/map/shinjuku/index.html
    http://www.kogakuin.ac.jp/map/shinjuku/map_shinjuku.pdf

3.内 容
        総合司会 國重誠之
            (とうきょうED 株式会社ランドコンピュータ)
  1部  「東京のお得な情報」
        司会 石出 勉(とうきょうED 台東区立桜橋中学校)
        司会 赫多久美子(とうきょうED 横浜国立大学大学院)
    (1)「新しい国や都の方向性及び事業」
                 大島克己(三鷹市教育センター所長)
    (2)「JERICの目的と活動」
             (仮)東井亜紀(早稲田大学IT教育研究所)
    (3)「CECの役割と展開」
           関 幸一((財)コンピュータ教育開発センター)
    (4) 「学校と協働しています!」
     ・「キャリナビの活動」平尾ゆかり(NPO法人キャリナビ)
     ・「CANVASの活動」石戸奈々子(NPO法人CANVAS)
     ・「起業家教育体験プログラム「ギジネス」」
 竹内利明(電気通信大学共同研究センター客員教授/
株式会社ギジネス 監査役)
・「日本科学未来館」藤谷 哲(目白大学経営学部専任講師)
・「ILA(インターネット・ラーニングアカデミーの活動」他

  2部  「とうきょうEDのe-learningプロジェクト」
      湯澤太郎(とうきょうED (財)科学技術融合振興財団)
      榎本竜二(とうきょうED 東京都総合技術教育センター)
      紙澤雅一(とうきょうED あきる野市立増戸中学校)
      日下部和彦(江東区立数矢小学校)
渡邉 隆  (田無工業高等学校)
      古川功一(株式会社クレステック)
      高野千尋(NTTラーニングシステムズ)
     【コメンテーター】
      平本健二(株式会社ウッドランド)
      松田稔樹(東京工業大学大学院助教授)
篠原正典(NTT東日本)
4.参加費   無 料
5.懇親会  午後5時30分〜 予定(懇親会参加費は未定)