NPHC第7回フォーラム
『病院におけるこどもの経験活性化支援プログラム』


主 催 :こどもの病院環境&プレイセラピーネットワーク(NPHC)

後 援 :文部科学省、厚生労働省(予定)
    東京電機大学エクステンションセンター

会 場 :東京電機大学・神田校舎・丹羽ホール(定員350名)
〒101-8457 東京都千代田区神田錦町2-2
http://www.dendai.ac.jp/d2_guide/index.html

日 時: 2005年2月26日(土) 13:00-17:00

資料代・参加費:会員 1000円、非会員(学生1000円・一般2000円)

司会:  細渕安弘氏(元東京都立保健科学大学放射線学科助教授)

開会の辞:長倉康彦氏(東京都立大学名誉教授、NPHC顧問)

趣旨説明:野村みどり氏(NPHC代表、東京電機大学情報環境学部教授)

基調講演「日本のこども病院の実態とこどもの療養環境のあり方」
     長嶋正實氏(あいち小児保健医療総合センター長)

招待講演「『健やか親子21』と小児保健医療環境のあり方」
   島田美喜氏(厚生労働省雇用均等・児童家庭局母子保健課母子保健指導専門官)

講演「病院におけるこどもの経験活性化支援と病弱教育施設のあり方」
     野村みどり氏  

パネル・ディスカッション
「病院におけるこどもの経験活性化支援と『びょういんおもちゃばこ』活用法」

司会:  野村みどり氏
     赫多久美子氏(東京都立光明養護学校教諭)

パネリスト:鹿島房子氏(独立行政法人 国立病院機構 千葉東病院 第4診療部
療育指導科 療育指導室 主任保育士、
全日本音楽療法連盟認定 音楽療法士)
      新井恭子氏(広島大学病院 看護師)
      柳澤要氏(千葉大学工学部デザイン工学科助教授)
      山地理恵氏(あいち小児保健医療総合センター保育士)

コメンテータ:島田美喜氏、長倉康彦氏、長嶋 正實氏,(五十音順)

閉会の辞:長江光男氏(東京電機大学エクステンションセンター長)

 本研究会は、平成15年度厚生科学研究費補助金( 子ども家庭総合研究事業)「子ども
のためのインフォームドコンセントを推進するプリパレーションツールの開発」
( H13-子ども-027)[主任研究者:山城雄一郎、分担研究者:長嶋正實、野村みどり他]、
平成14-15年度文部科学省科学研究費基盤研究(B)(2)「病弱教育施設の現代化に関する
建築計画的研究」(研究代表者:野村みどり)に基づいて開催されます。

*****************************************

研究会参加申込み方法:参加を希望者は、NPHC第7回フォーラム参加希望と明記し、参
加希望者全員の氏名・住所・所属・電話・FAX・E-mail番号を御記入の上、下記ま
でE-メール、FAXまたははがきでお申込み下さい。お断りする場合のみ連絡します。
宛先:東京電機大学情報環境学部情報環境デザイン学科 野村みどり研究室 NPHC本部
〒270-1382 千葉県印西市武西学園台2-1200 fax.0476-46-8449 
        E-mail nomura@sie.dendai.ac.jp
URL http://www.nphc.sie.dendai.ac.jp