|
わん
|
2003/12/19 12:24:39 |
|
おととい、一人日帰り天元台(往復約600km)行って来ました。 第一の広いほうは、圧雪車のキャタピラのみで圧雪してましたが、 もう少しですね、すり鉢もまっ平らでした、降雪機で作った場所か? 何箇所か、固めの雪があります。 第三は、コースとリフトの交差した上の方は、圧雪車の幅でのコース、 廊下は、いつもの通りです。 天気もまあまあで、Mrサンシャインさん御指摘の腰など意識しつつ 朝8時半からりフト終了16時まで「みっちり」滑っちゃいました。
今回は、仕事の都合でなかなか出来なくなっていた「早朝発」でした 暗いうちに出発するとワクワク感が違いますね! 昔の49号線などは、スキーを積んだ車が数珠つなぎになって、 先を競って、スキー場へ行ったっけ、あれからもう20年か・・・。
|
|
|