Site MapDoujinWork'sMail to 

System Version 2007



● 2006.11.29 久々にDirectXプログラミング


久々にDirectXを触ってます。
いや〜、結構触ってないとやっぱり忘れますな〜
仕方がないので、一からプラットホーム作り直してます。
頭が凝り固まっててあんまり進みませんな〜・・・
まあプログラムを組んでいくうちに思い出すでしょう。
たぶん・・・

最近は、後輩がプログラム頑張っているんで、
先輩も頑張らなくては!なんて思ってます。


● 2006.11.26 MTG


皆さんは、MTG(マジック・ザ・ギャザリング)をご存知ですか?
まあ簡単に言うところのカードゲームです。
昔は、結構よく大会とかに出場とかしてました。
昨日引き出しの整理をしていて、MTGが出てきたので思わず見入ってしまいました。

MTGといえばその洗練されたストーリーです。
このストーリーが、そんじょそこらのカードゲームと比較にならないくらい長い…
ひたすら長くて、壮大なストーリーです。
原作は、英語で出版されている【Magic the Gathering Novel】として発売されています。
またこのお話に出てくる人物が多い多い。
主要人物が入れ替わり立ち代りするので、読みごたえバツグンです。
結構疲れますが(w

私が、特にMTGで敬愛してやまないキャラクターは、「ウインド・グレイス卿」です。
お話やカード化は、それほどされなかったのですがこの旦那が超カッコいいんですよ!!
その姿は「黒豹」ですよ。「黒豹の旦那」ですよ!奥さん!!
獣人大好きっ子には、たまらないキャラです。(w


● 2006.11.24 部活の打ち上げに乱入!


今日は、講義は無かったのですが大学の方に行ってまいりました。
ちょっと最近いろいろと水面下でやっていることがありまして、
そのことの打ち合わせ等でスタッフと打ち合わせをしていました。
チョコチョコ皆様にも話ができる段階にくると思うので、もう少し待ってくださいね。
あと諸事情により、自サイトでの依頼の申し込みを一時ストップさせていただきます。
いろいろご依頼してくださった皆様ありがとうございました。

自分の入っている部活の打ち上げが部室の方にいったらあったので、
突如として参加してしまいました。
いや〜ロボットって楽しいね!

結構前に買った本のレビューと言うかこれいいよ的なものをひとつ。



エラゴン 遺志を継ぐ者
著者: クリストファー・パオリーニ
訳者: 大嶌双恵
出版社: ソニー・マガジンズ

最近映画化をされてひそかにブームになっている(?)ものです。
お話的には、さまざまな困難を通してエラゴン(主人公)が、
「ドラゴンライダーとしての使命」を見つけていくお話です。(超簡単ですが…)
結構大味のファンタジーものですが、やっぱりファンタジーは大味だからこそファンタジーなのです!
それが、グット来るのです!かなり意味無く力説していますが…(汗
ちなみに『エラゴン』は、全3部作です。2・3巻目のタイトルは『エルデスト上・下』だったかな?
大味大好きな方にお勧めです。(w


● 2006.11.23 コブラツイスト!!!!!


どうも!母親に、
「ニートになったらコブラツイストだ!」
と言われてビビッている神主です。(汗

今日は、起きた時間帯が午後4:00となめた時間に起きてしまいました。
起きてからは、カリカリ仕事を進めつつ自分の絵を描いてました。
自分の絵のほうがなんだか先にできてしまいました…(汗
明日は、なんとか仕事のほうを進めなくては…
さあ寝るぞ!


● 2006.11.22 久しぶりに絵を描くぞ〜


さーてそろそろ絵でも描きますか〜
ということで、今私的絵をちらほら描き始めてます。

なんだかいい構図があったので久しぶりに描いてます。
さーて明日は、休みだからどこまで終わるかな。


● 2006.11.21 否!秋葉原メイドカフェ計画!


寒くなってきましたね〜
寒いと作業に支障が出てしょうがないです。
特に手が・・・

そういえば結構前なんですが、久しぶりに秋葉原に行ってきました。
以前から通っているパソコンパーツショップに行って来たのですが…

メイドカフェが立ってる ( ̄□ ̄|||) ガ−ン!

最悪です。なんでこうもことごとく電気文明は、萌文明に押しつぶされるんでしょうか…
秋葉原の資源は、無限にあるわけ無いんですよ!

森の環境を壊さないでください!

そんな感じです。

※ ページ情報

BBSページのエラーがあるためページを変更しました。


● 2006.11.19 スクリプタの開発〜


ゲームを作るかどうかわかりませんが、急にスクリプタを作りたい衝動に駆られてしまいまして。
久しぶりに開発しています。
スクリプタの編集をする分には、C++言語で作る必要性がないのでVisualBasicで作成しています。
まだ前段階なので、そうだな〜仕様書作るか〜
見たいな感じです。


● 2006.11.17 お庫出し・・・



お庫出しです。
結構前の作品を掘り出してきました。
たぶん半年以上前のものだと思います。
びみょ〜〜


● 2006.11.14 ドントコーイ!色違い!ネタが無いんです…




すいません以前描いた物の色違いです。
最近ちょっと色について再度独自に勉強しようかな〜って思ってます。
色しだいでやっぱり見え方違いますからね。

※ 管理人からのお願い

誰か・・・
BBS書き込んでくれ!
以上!
寂しすぎです・・・


● 2006.11.12 11月になってしまいました。


さ〜て!
お久しぶりです。神主です。
なんだかんだで11月になってしまいました。
・・・
さてどうにかせねば・・・




WEB 拍手
簡易メールフォーム

名前(ハンドルネーム)

メールアドレス





過去ログ
2007年1月分ログ
2006年12月分ログ
2006年11月分ログ <表示中>
2006年10月分ログ
2006年9月分ログ
2006年8月分ログ
2006年7月分ログ
2006年6月分ログ
2006年5月分ログ
2006年4月分ログ
2006年3月分ログ
お気に入り
※ キーボード関係
東プレ株式会社
ダイアテック株式会社



このページは、ある程度W3CのCSS検証サービスで
正当なCSSと判定されています。たぶん・・・(汗



当サイトのラッシュが表示されない場合は、
マクロメディアのページからFLASHプラグイン(ver.8)を
ダウンロードしてください。


当サイトは、Microsoft Internet Explorer 6.0で
表示を確認をしています。Netscape Navigatorなど
他のブラウザでの表示は、確認しておりません。


TopSite MapProfileGalleryProgramDiaryBBSLinkMail to

当サイト内の(バナーを除く)全ての画像・文章の無断転載を禁止します。


Copyright© KannusiZERO 2002-2007 All rights reserved.
since 2002.8.31 / Japanese text only

: