[とびらに戻る]
[順番待ちリストにジャンプ]
[【001】掲示板に進む]
かにょにょ 2002/05/19 16:29:07
[No.179]よっしーさんを占う(1)
1.彼が本当はどういう人物なのか。
●よっしーさんの印象
たいていは、にぎやかなお調子者。サービス精神が旺盛で
人を楽しませるためには何でもやるという感じで、かなりな悪ふざけもする。
時々、どこまでが「おふざけ」でどこからが「本気」なのか、端から見て
わからないような行動をおこすかも?
この人がいると「場」がにぎやかになる。
しかし、根はたいへん真面目であり、力持ちであり、意志が大変強く、
この人(よっしーさん)が明確な目的をみつけると
どんなにハードなワークでも最後までやり遂げることができる。
月が獅子座でエレベートしているので、かなーり、わがままな性格かにょ?。
絵にかいたような「気まぐれ」かも。傲慢な態度をとる場合もあるかも?。
月は「鏡」なんで
相手を映し出すような人つきあいになる。
相手により態度がかわる傾向があるかも。
とても自信にあふれていて、プライドが高い。ちとうぬぼれ屋さんで、
自分の体力や精神力に自分で感動しているトコロが見えるぞえ♪
根(コン)をつめた仕事をまかされると、よっしーさんを追い越す人は滅多に
いないのにょ。どんな困難なことも乗り越えることができる粘り強さを持つにょ。
その割合に外見はかしましくて軽いので、まじめなのだかあほなんだかわからない
という印象をもたれてしまう場合もあり。
●愛情
愛情面では、相手に対しても強靭な意志と体力をむけるので、
彼の愛情を受け止める彼女は、体力的にかなりたいへんかも。。
追加
妻に対して愛があるのに、妻意外の女性に金品を注ぎ込むようなことをして
妻に愛想をつかされるようなことをしでかしそう。。。。
(金星-土星のオポジション)(木星-土星のオポジション)
悪女を妻にしやすく、結婚離婚をくりかえし、
夫としての幸せは薄いほうなのでは(月と土星が90度)。。。という傾向はみられるにょ。
運は基本的に強いです。(金星と木星が0度)。
水星(1室射手座10度)と月(9室獅子座15度)がトラインなので
外国語の習得が早いはずなんですが。。そして、頭の回転の早い女性(+悪妻ね)を妻にする誘導も。。
10室(社会運)11室(自分の希望とか友人)の状態が良いです。
仕事は使用人ではなく自分が社長になったほうがだんぜん良い傾向があり。
妻との関係がいまいち。女性上位な家庭なので息苦しくなり、
ひみつの隠れ家に女性を囲って。。。みたいなことをやってしまいそうにょ。
そうでなければ、セーラームーンとか(古いか)ファンタジー上の理想の女性にはまり、
それらのグッズに大量にお金を注ぎ込み、そこから心の安らぎを得るようになるとか。。。
なお、「もともと悪女でない女性」が「悪女を妻にするという誘導を持つ男性」に近付くと、
男性の運に誘導されて「もともと悪女でない女性」も「悪女化」するので要注意ですにょにょ。
らんぼうな言い方をしてしまうと、
「自分にとって大切な女性」は妻にしないほうがええのか、と思うてしもうたにょ。
2.彼の本当の適職は、何か
●芸能関係に進むと財産を潰すかもしれないので家業を継ぐのが無難かも。
経営者になるとよい使用人に恵まれにくい運なので、自然と
目下を厳しく管理してしまい、こきつかう傾向が大。ときどきは
ねぎらってあげませう。
29度が多い‐‐‐‐‐‐
10室カスプが獅子座29度。4室カスプが水瓶座29度。冥王星が乙女座29度で10室在室。
かにょにょの解釈なんだけど、29度は「その状況が固定される」という意味で
社会面と家庭面に29度が関与しているというのは、
社会面と家庭面が「固定される」ということで
「家業を継ぐ」「継ぐほかない」。とでましたにょ。
収入運は2室のルーラーが木星であり、抜群の所得能力があり。しかし
木星は12室にあり月や木星と90度180度。
贅沢や浪費のため、やがて家の財産を潰すという意味でもあり。
また、幸運を過信するあまりに危機管理がおろそかになる。
きがついたら手後れって状況になるおそれがあり。
注意されたし。
仕事運は被使用人になることは適さず、早く独立することを
考えた方が良い。仕事中に怪我をすることが多い。過労注意。
非常に勤勉で仕事に熱心に取り組み、目下を効率良く働かせる能力もある。
社会運は、常識を超えた考えで出世や栄光を手にする。
ユニークなアイディアでいままでにみたこともない新しい仕事をつくりだす。
普通の人が考えないような仕事を作り、進めてゆく力がある。
■業種でいえば、
(収入のための仕事)は法律に関係する出版、大学に関係する仕事。
レーサー.
(雇用の環境。仕事のための仕事)中小企業経営、自動車関係、加工業、
理容師、建築家、取材記者、営業マン。
(社会運。名誉と仕事。)俳優、歌手、芸能関係、宝石商、娯楽、政治家、検察官。
ただし、この業種に関わると実力以上の華美な生活を送ることとなり
破産の憂き目にあうおそれもあり。
追加
1室水星が9室の月と120度なので、営業もええにょ。
語学が得意ならば海外向けの営業もかな〜り、ええ。
(うーーんと若い頃ならホストでも大当たりしていたはずだが。。。。)>軽くききながしてにょ
天秤座に火星と天王星を持ち、1室、射手座に海王星を持つので
ダンスインストラクター。とかダンサー。
美意識と体力、運動能力、霊的な感性を総動員してできるお仕事にょ。
このアドバイスは子供時代からダンスをしていた場合のみに有効。。。
3.総合的に見て、どういう人なのか
運のおおまかな流れは
子供のころから挫折をしらないまま45歳まで順風で生きる。
なのでこわいもの知らずな面があり。
5歳から15歳までの期間にもてもてで女の痴漢などにねらわれたりした?。
中年期に運勢の頂点がくる。
35歳から45歳のはたらき盛りに運勢も頂点を迎える。。
45歳以降はじょじょに潮がひくように運勢が静かになってゆくので
無理はしないこと。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
訂正!25才から45才は大運寅卯の空亡。前半10年はあんまりさえない。。
いいとこまでいきそうなんだけど邪魔が入ったりしてすっきりしない運気。
高望みしないで「こんなもんだ」と思って過ごしてちょ。
おなじ年令の友だちから差をつけられたような気分になるも、35才からは
あるていど結果を出すことができる星まわりなんであせらないで、またーり。。
空亡の時期は自分が積極的に動くとだめだめな時期なので他力本願で。
家を買うのも本当は、45才過ぎが良い。どうしても買わなくてはならないなら、
空亡が来ていない人の名義で買い、45才過ぎてから名義を変更するのがええかも。
35才〜45才でいろいろ活発に変化していき、45才過ぎて落ち着いてゆくかな。
■つづく。次回はあさってくらいかにょ?■
かにょにょ 2002/05/25 22:50:56
[No.183]よっしーさん(2)
■よっしーさんの今。(トランジットを読む)
今、というか5月19日のトランジットにおいて
8室に木星、金星、火星が来ているですね。これはセクース充実か、
遺産相続運。父上に、いづれ家業は君に後を任せるから、、、
とか最近言われていませんか?
7室に土星が来ているのでけこーんには向いていない時期。
土星が7室を去る2002年6月30日以降のけこーんが良いでしょう。
6月30日これ以前ではいろいろな事情に阻まれ
けこーんはできないかもです。
海王星が3室のど真ん中にあり。
親戚とか近所の人たちとの関係で、正しい情報が来ないで
がせねたばかりを掴まされるような時期。自分は彼らに
こう思われているに違いないとひとりで勝手に思い込んでは
喜んだり怒ったりするような時期かも。
この状況は2012年1月6日くらいまでつづく。
1994年12月6日〜2003年2月21日。
2003年10月22日〜2003年11月26日。
は、特に占星術に縁がある時期。(天王星が3室に進行中)
この期間にスタゲ使いである舞子さんと
知り合うたのもわかるかんじ。
天王星が3室を抜け、4室に入るのが
2003年2月22日〜2003年10月21日。
2003年11月27日〜2011年3月11日。
実家の建て替え、都市計画などによる移転を経験するかも?
または仕事の事情で家族がばらばらになるのかも?
かにょにょ 2002/05/26 23:40:09
[No.186]よっしーさん(3)再
きょーわ舞子さんの幌を夕方6時生まれに出しなおして
2人の相性をみてみたにょ。(汗
■近況■
休み時間に、AAのスレッドで「サザエさんとアソパソマソのバトル」を見て
涙がでるほど笑うたにょ。笑うのはひさしぶりかにょ。
月曜日からまた仕事なんでちょいと鬱。仕事あるだけ感謝すべきなんだけれど。。
2007年頃、「脱しのぎの仕事」して占い専業になりたいにょ〜(ため息
だれか事務所かしてくれへん?>ひとりごとなり
■追伸■
芦さまは、きょうわ占えなくてすまそ。
芦さまのつぎにびりるんさんかにょ。
舞子さんの5室の恋愛の傾向は、
恋によって物質的にも精神的にもいろいろなものをゲットできるということ。
しかし金星が天王星と90度であることから、
楽しいことが好きで、享楽的なことに出費がかさむ人でもある。
舞子さんは、子供ができやすい体質で、こどもは可愛くて頭が良い。
第1子は芸術の才能に恵まれ容姿端麗。
舞子さんは月と金星が180度なのでたぶんお酒が強い。
人間関係では無情でよそよそしい態度をとることを
自分のスタイルにしているかも。
(やなやつだなー。そーなのかなー。。。はずれていたら「ばしばし」言うてにょ)
火星(9室おうし)が天頂にあり木星(6室)とASCでTスクエアなので
配偶者の親族との争いの誘導があり。付き合いには気を使うこと。
(彼には大変こまやかに気を配るが
親族にはよそよそしいので評判がわるい。→牡牛座火星がTスクエア)
月、金星、天王星のTスクエアを持つので、
「え〜。。なんでこの人といっしょになるの??」
と周りからびっくりされるような相手と恋をし、結婚します。
木星は6室にありTスクエア。仕事によって利益を得る。
職種はどんなものでも平均以上の所得がある。
体は丈夫なほうだが、病気になったとしても、優れた治療を受けられたり、
病気をして得をするようなことを経験する。
(たとえば体のダメージは無いのにもかかわらず高額な保険金が入るなど)
収入に触れたので2室を見ると、冥王星があり、
収入への欲が極端に大であるか無であるかであったり、実際に
けた外れに「得」をするか「損」をする誘導があり。
気になるので投機の5室を見ると「状態」が良くないので、
株には手をださないように。
所得は自分の労働から得るという方針でやってください。
太陽が水瓶座にあり天頂の火星と90度。
夫となるひとが暴君であったり、浪費家でワンマンであることから苦労する。
ずばり、結婚うんが悪い。(よっしーさん、こころあたりは?なんちて)
そうでなければ、舞子さん自身が「喧嘩早い」とか
「喧嘩を売られやすいタイプ」である。
(掲示板の書き込みを見たかんじではそうみえなかったが。
愚痴が多いってのはあるかも。)
結婚の主星は7室魚座3度の水星。
公務員、教員、会社員などのホワイトカラーと結婚する誘導があり。
夫と口論になることが多いか?(水星と火星が90度)
口論ほどではないが、ああいえばこういうみたいなにぎやかな感じになるのか。
(水星と火星が90度)は一般に結婚後も家庭内でいろいろな変更があり、
落ち着かない傾向がある。
記憶力、集中力が抜群の人。筋をとおして考えるよりも、
心霊的なカンをもとに考えるタイプであるが、
言うことはかなり的を突いていたりする。(魚座3度の水星)
■相性
★太陽の相性は
よっしーさんの太陽が蠍で、舞子さんは水瓶。90度の関係。
よるとさわると
ガーガーガーガーいい合うようなカップルなのにょ。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これは撤回。訂正。舞子さんは太陽水瓶ですが月は蟹。なので家庭的な面がかなりある。
太陽が蠍座の男性は、月が水象星座(蟹、蠍、魚)の女性にひかれやすいのです。
ところで、舞子さんの場合は、初対面では家庭的な印象をうけるのですが、実際は
家事はあまりしたくないタイプなのでは?(月が天王星金星とTスクエア)
舞子さんも音楽か占い。。
特に占星術に縁がある星の配置なので。(太陽木星コンジャ△天王星△土星)
そして舞子さんは理数が得意なはず。
相性に話しを戻します。
★よっしーさんの火星(天秤座19度)が舞子さんの太陽(水瓶16度)木星(水瓶22度)と調和。
よっしーさんの「行動力と男性的なところ」を舞子さんは好きなのにょ。
★舞子さんの月(かに座23度)がよっしーさんの太陽(蠍27度)と金星(蠍12度)と調和。
舞子さんの「月=女性性」をよっしーさんは好きなんだなー
よっしーさんは、舞子さんのことを理想の母とか理想の妻として見ているところがあり。
★理想の異性像の比較
・舞子さんの理想の男性像は父親のように保護してくれて
豊かな暮らしを保証してくれる人。
経済力の無い人は、全く受け入れられないでしょう。(牡牛座の火星)
(よっしーさんの火星は11室天秤座にあり、父親というよりは友達的な感情で
女性とつながりたいところがあり。舞子さんが男性にもとめる抱擁力と
ちと性質がちがうのかも。)
・よっしーさんの理想の女性像は、
ずばり、濃厚なセクースの相手をしてくれる丈夫でセクシーな
女性なのであります〜!(蠍座の金星)
(舞子さんの金星は5室にあり、Tスクエアなんで、お金のかかった演出があれば
「のりのり」となるのかもしれないす。にょ。)
★性的な相性は、
牡牛座と蠍座は180度なので、恋人として強烈に引かれ合うか、
反対にまったくあゆみよらないかのどちらかでしょう。。。
■つづく■
よっしー 2002/05/26 23:47:18
[No.187]なんだか
なんだか、鑑定が怖くなってきた。
恐るべし かにょにょ師 (@_@)
かにょにょ 2002/05/28 00:23:00
[No.187 - 1]Re: なんだか
こわがらないで〜
チャートをよんでいるだけなんですー。
数種類の本の解説を読みくらべて、頭の中でまぜまぜして
たぶんこうだろうって考えているような作業なんです。
でも、もう聞きたくない!っていうのがあれば、ストップかけて
くだされ。あと、公表するのヤダという場合は
メールを送るので、メアドをかにょにょ宛てに送ってちょうだいませませ。
kanyo16@hotmail.com
よっしー 2002/05/28 22:27:06
[No.187 - 2]いやいや(^^ゞ
続けて下され (^^ゞ
過去のこととして当たっていることもありますが、
今は違うと言うこともあります。
でも
>社会運は、常識を超えた考えで出世や栄光を手にする。
>ユニークなアイディアでいままでにみたこともない新しい仕事をつくりだす。
>普通の人が考えないような仕事を作り、進めてゆく力がある。
うーん、ホントに何か頭で稼ぎたい (^ヘ^)v
かにょにょ 2002/05/30 00:55:45
[No.187 - 3]んじゃこのまんまつづけるにょ〜
つか、きょーわ「しのぎの仕事場」の歓送迎会で
うらなえなくってすみませんにょ。
かにょにょ 2002/06/22 10:55AM
東洋船でみてみるよっしーさんの運勢
■蔵干算出法[全て余気〜正気を考慮] 空亡: 寅卯
天干 地支 蔵干 通変星 通変星 十二運
年柱 庚 戌 丁 偏官 傷官 養
月柱 丁 亥 甲 傷官 比肩 長生
日柱 甲 辰 癸 --- 印綬 衰
時柱 丁 卯 乙 傷官 劫財 帝旺
※干合は隣接明合のみ表示
三合半会(月時)亥卯----未年に三合成る
支合(年時)戌卯←これがあるんで時柱空亡の悪影響は抑えられる
七冲(年日)戌辰←これがあるんで禿げしい性格。裏と表がある?
六害(日時)辰卯←これがあるんで怪我しやすいが支合(年時)あるので凶意抑えられ怪我しない。
1970年11月(0歳)丁亥 傷官 長生
1976年9月(5歳)戊子 偏財 沐浴
1986年9月(15歳)己丑 正財 冠帯
1996年9月(25歳)庚寅 偏官 建禄 ●
2006年9月(35歳)辛卯 正官 帝旺 ●
2016年9月(45歳)壬辰 偏印 衰
2026年9月(55歳)癸巳 印綬 病
2036年9月(65歳)甲午 比肩 死
2046年9月(75歳)乙未 劫財 墓
2056年9月(85歳)丙申 食神 絶
2066年9月(95歳)丁酉 傷官 胎
よっしーさんの空亡は寅卯。
これは親の仕事をついで吉になる星なのにょ。生時が卯で時柱空亡持ち。(3割は空亡持ちなのでご安心)
25才〜34才まで大運トラ。いま31才なので大運トラの空亡期間中。
34才までは現状維持となり、35才以降44才大運卯の期間に急に人生が動きだす予感がするにょ。
生時空亡持ちなので空亡のときに閉じていた時柱の傷官 劫財 帝旺が開いて
なにか、「結果がだせるようなできごと」に巻き込まれてゆく予感が。。。
25才から34才までは建禄に空亡が来ちゃっているのでいいところまでいっても
「かっちりした」成果がでないかんじ。
勝負は35才からにょ。いまは準備きかんとしていろいろ勉強してちょ。
2002.0623.にちようび
来年の2003年未年に、亥(月)卯(時)に年運の未が来て三合成る。(木局)
空亡中なれど、ちといいことありそうにょ♪
だいたい、未年にはいいことがあったでしょ。前回の未年にどんなことが起こったか
思い出してみてちょ。
これからも未年に注目してくだされ。
これで以上とします。
今気になっていること、感想などなど、掲示板の方によろしくお願いしますにょ。
よっしー 2002/06/24 17:25:41
[No.199]鑑定結果感想 (1)
長い間、鑑定して頂き、誠に感謝しています。(^ヘ^)v
よっしーも、約束通り、自分の思ったこと、感想を包み隠さず、
ここに述べていきたいと思います。
●自分の性格について
>にぎやかなお調子者。サービス精神が旺盛で
>人を楽しませるためには何でもやるという感じで、かなりな悪ふざけもする。
>時々、どこまでが「おふざけ」でどこからが「本気」なのか、端から見て
>わからないような行動をおこすかも?
>この人がいると「場」がにぎやかになる。
この辺は、大変当たっていると思います。
今は大変おとなしくなりましたが、昔は悪ふざけが過ぎて、
学校でも問題児でした。(^^ゞ
僕が、何かの中に入っていくと、概してそこの輪の
中心になって、いつの間にか、自分のペースに巻き込んでしまいます。
〔島田伸介〕という人物がいますが、あの人も、何かしら、
司会者となり、テレビ番組の柱となりますが、
自分はあの人ととてもよく似ていると感じるときがあります。
けれども、そういう性格は、時にして、ねたみの種となることも学習
しました。今は、言いたいことも少しこらえて、わざと人の言葉に耳を
傾けて、心の中では、「こういう突っ込みしたら良いのに、」
心の中で歯ぎしりしながら、なるべく中心になるまい、
と、自分の中で、中心になることを極力避けるようになっています。
これはよっしーが、【人のねたみ】の恐ろしさを経験した結果、
今では少しそういう性格が隠れてきていることをあらわしています。
これから後にも述べていくことになりますが、よっしー鑑定の結果は、
概して、【過去そうであった】という、経験の結果が出ています。
>月が獅子座でエレベートしているので、かなーり、わがままな性格かにょ?。
>絵にかいたような「気まぐれ」かも。傲慢な態度をとる場合もあるかも?。
これも、それを学習して、ある程度、その傾向が少なくなってきたことで
あると思います。
昔は、大変わがままで、自分の言う通りにならないと、
プクプクふくれていましたが、これに対しても、ガツーンと
すべてが自分の思い通りにならないことを嫌というほど思い知らされ、
極力わがままを抑えるようになっています。
よっしーは、傲慢な態度の人には、傲慢に接し、柔らかい態度で接する
人には、とても柔らかく接します。
よっしーの人生の経験則の中に、【すばらしい人間ほど、平身低頭で、
本当は大した奴ではない奴ほど傲慢である】という自分なりの31年間、
人と接してきた、勝手な経験が今のそういう態度を作り出しています。
ですから、人によっては大変に傲慢な態度をとることは今も変わっていません。
>相手により態度がかわる傾向があるかも。
この鑑定結果はズバリ、当たっていると言えます。
>とても自信にあふれていて、プライドが高い。ちとうぬぼれ屋さんで、
>自分の体力や精神力に自分で感動しているトコロが見えるぞえ♪
自分のプライドが高いのは、その通りですね。(^^)
昔は、人に頭を下げる、と言うことが出来ませんでした。
けれども、自分は人の自叙伝を読むのが好きで、
特に、よっしーのプライドの高さを和らげてくれたのが、
松下幸之助、徳川家康などの自叙伝でした。
この人達の人生日記には、若年、いかに苦労し、
人にへりくだり、今の家電の王様、戦国の覇者になったのかが、
書かれています。こういう人達の伝記には、
変なプライドを持つことがいかに自分にとって不利であるか、
が、書かれていました。特に大学卒業後、働きだして、
少ししてから、頭を下げることに対して、違和感を感じない
自分が少しできあがってきたような気がします。
けれども、本当の自分は、やはりプライドが高いと言うことで、
それを何とか押し隠していることに代わりはないようです。
自分の体力、精神力には、全く自信がありません。
これは後に口述したいと思います。 (^_^)
●自分の愛情についての考察
>●愛情
>愛情面では、相手に対しても強靭な意志と体力をむけるので、
>彼の愛情を受け止める彼女は、体力的にかなりたいへんかも。。
これも、ズバリ当たっていたでしょう。
よっしーの女になったからには、よっしーのすべての物を受け入れ、
すべての要求に応え、自分も全霊を掛けて愛情を注ぎ込む。
まさにこういうタイプでした。
けれども、これに対しても、それを否定されるという【経験】が、
自分を変化されてきたと思います。
人には、たとえ親であれ、自分とは異なった個性という物があります。
結局、よっしーは、相手に自分の理想像を押しつけて、
こういう女にしよう、こんな女であるべきだ、それが最善なんだ、
と、勝手に相手に自分の考える女像を押しつけていたと思います。
けれども、結果はすべて裏目でした。
相手は、それに拒否し、真の自分像を取り戻すため、よっしーの
元を10人位の人が去って行きました。
最初の理想から現実に戻るため、、、自分を取り戻すため、、。
よっしーは【何かが間違っている】そう思い始めていました。
それが、自分自身にあったと言うことに気づいたのは、
大学1年生の時に別れた女性との別れから位だったと思います。
よっしーは、ありがたいことに、【間違った自分】を見つけるために、
10人くらいの人がそれに協力してくれたことになります。
逆に言えば、普通の恋愛が普通に進む男が、あまりたくさんの女性
との多方面にわたる経験が少ない代わりに、順調な恋愛行動がとれる。
いびつな恋愛傾向、いびつな自分の矯正を気づかせてやる代わりに
何人もの女性と、何度か同じ失敗を繰り返さなくてはならない。
お前はそういうタイプだったんだよ、、、、。
早く気づいて矯正しな、、、そう言われていたような、
そう言うことに気づかなきゃお前はずっと駄目男だったんだよ、
そう仕組まれていたという気がして、そう思えてなりません。
ここにもよっしーにはなぜか、【経験した】と言う結果が、
占いとは全く違う、相手の個性を重視する、お互いの人間性を
認め合う、適度に力を抜いて相手と接するという自分が出来上がりました。
>追加
>妻に対して愛があるのに、妻意外の女性に金品を注ぎ込むようなことをして
>妻に愛想をつかされるようなことをしでかしそう。。。。
>(金星-土星のオポジション)(木星-土星のオポジション)
>悪女を妻にしやすく、結婚離婚をくりかえし、
>夫としての幸せは薄いほうなのでは(月と土星が90度)。。。という傾向はみられるにょ。
>運は基本的に強いです。(金星と木星が0度)。
>水星(1室射手座10度)と月(9室獅子座15度)がトラインなので
>外国語の習得が早いはずなんですが。。そして、頭の回転の早い女性(+悪妻ね)を妻にする>誘導も。。
>10室(社会運)11室(自分の希望とか友人)の状態が良いです。
>仕事は使用人ではなく自分が社長になったほうがだんぜん良い傾向があり。
>妻との関係がいまいち。女性上位な家庭なので息苦しくなり、
>ひみつの隠れ家に女性を囲って。。。みたいなことをやってしまいそうにょ。
>そうでなければ、セーラームーンとか(古いか)ファンタジー上の理想の女性にはまり、
>それらのグッズに大量にお金を注ぎ込み、そこから心の安らぎを得るようになるとか。。。
>なお、「もともと悪女でない女性」が「悪女を妻にするという誘導を持つ男性」に近付くと、
>男性の運に誘導されて「もともと悪女でない女性」も「悪女化」するので
>要注意ですにょにょ>。
>らんぼうな言い方をしてしまうと、
>「自分にとって大切な女性」は妻にしないほうがええのか、と思うてしもうたにょ。
この文章が先天的に自分の女性運、そう言う結果に陥りやすいということで
当たっていると思います。
なぜなら、自分は、前述したように、女性関係において、たくさんの失敗をした
という経験がそこにあるからです。
けれども、自分で、そう言う傾向を知ることで、少しでも、上記の
文章のようにならないようにと努力はするつもりです。
結果がどう出るのかは、未来が自然と教えてくれることになるでしょうね。(^_^)b
不思議なことに、自分には全て、鑑定結果が当てはまると同時に
【それは経験したよ、だけど改善していった、していっている】
という、過去の物になりつつある物が多くあるのも事実なのです。
舞子に言われたか、誰かに言われたか、心斎橋の占いの館で言われたか、
定かではありませんが、東洋占術か、西洋占術によっしーは、
【経験する】【そして学習する】と言う意味合いが強く出ているそうです。
かにょにょさんの鑑定結果は、その【経験の結果の今のよっしー】
以前の【経験をする前のよっしー】を的確に捉えていると思います。
まずは、愛情面までのよっしーの感想でした。
これから書き込んでいくことが、かにょにょさんの今後の鑑定、
占星術師としての素質を磨き上げられるようになるように、
よっしーも、がんばって書き込んで参ります。 (^ヘ^)v
これから先の鑑定結果の感想は、また次回に書き込みます。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
よっしーさんの金星(受け身な恋愛)のサビアンは
「発明家が研究室で実験をしている」。。
すべてのものの関係を考えて理解してゆく。
火星(能動的な恋愛)のサビアンは「自分の勤めを執り行うラビ」
女性へ接することでは苦い経験が最初にある。
自分流の生き方(このばあいは女性への接し方)で失敗して傷ついたので
伝統的な知恵を借りる。。
このように金星や火星のサビアンを読むと、「自己流の恋愛で傷つき、」
でも傷ついたままではなく「考え、理解し、知恵をつけて」かわって
ゆくことが示されているのかにょ。
サビアンもけっこう使えるということをかにょにょは学習したっすにょ。
さんきゅ。
鑑定結果感想 (2)
●自分の適性について
よっしーは、この鑑定が一番気になる所でした。
よっしー自身、かにょにょさんが、【占星術師】になりたい、
と述べておられますが、その様な、自分に対して、的確な
人生の指針、自分の適性が分からないでいました。
それは今も続いているかもしれません。
>29度が多い‐‐‐‐‐‐
>10室カスプが獅子座29度。4室カスプが水瓶座29度。冥王星が乙女座29度で10室在室。
>かにょにょの解釈なんだけど、29度は「その状況が固定される」という意味で
>社会面と家庭面に29度が関与しているというのは、
>社会面と家庭面が「固定される」ということで
>「家業を継ぐ」「継ぐほかない」。とでましたにょ。
これには、うーん、と言わされる物があります。
よっしーの一族は、親族を含めて、上は200人くらい使う
一族経営の会社から、よっしーの所のような、親兄弟で
という、いわゆる【自営業】と言う環境の元で育ちました。
又、自分には、【父】と言う存在がとても大きな物になっていると思います。
何かしら、父に【縛り付けられている】気がするのです。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
10室カスプ獅子座29度。よっしーさんの10室は
父をあらわしているということがわかる。
10室母説もあるけどよっしーさんの10室は父。
身に憶えの無いねたみやひがみを受けるというのは、太陽と海王星の合。
(1室で)の仕業かにょにょ。
(父上も若い頃ねたまれやすい傾向があったかもしれないですね。)
※注:海王星がよっしーさんと同じ位置のひとは同じ年令でいっぱいいるけど
太陽と海王星の合が1室にあるから表面化しやすい。
4室カスプ水瓶座29度。家庭内は天王星の影響を強く受け、
家庭内の事柄で突然の激変を経験するという誘導がある。
しかしまた天王星は「占星術」の象徴でもあり、「占星術」使いの舞子さんが
家庭に入ることは、4室天王星の凶意を消しよっしーさんの家庭運の「力」に
なることを意味していると思うにょ。
また、占いに頼り過ぎると晩年は占い依存症になってしまうかもしれないので
注意してちょ。子供とか孫ができるとあとさきかまわずに占ってしまうかも?
よっしーには、サラリーマン人生があまり理解できません。
【転勤】【単身赴任】、理解しにくいですねぇ 自分には、、(@_@)
どこへ行っても、親兄弟が共に働く、と言う風景を
見続けてきた自分にとって、【家業】と言う物に自然と必然的に
縛り付けられて、そう言う働き方が当たり前なんだと思ってきました。
これは、自然と、かにょにょさんの鑑定通り、
>社会面と家庭面が「固定される」
その様に仕組まれていたのかもしれません。
これはズバリ鑑定の結果の通りの結果になっています。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
もっというと月柱地支に比肩を持つので基本的に
サラリーマン人生には向いていないのにょ。おさえきれない自我があり。
この比肩は木。木の比肩の上に火の傷官が乗って比肩(木)を燃やしている。
傷官は全部で3つあり、3つの火に囲まれた比肩は、外見は剛胆だけど
傷官の影響を受けたせいでわりあい繊細でくよくよ考えてしまうようになるって
教科書にでていました。んで「人生の比較的早い時期に何か挫折を経験」とある。
比肩は本来けろけろっとした性格だけど、傷官が3こあり比肩を燃やしているので
なかなか挫折をけろけろと受け流せない傾向があり。
挫折の苦い思いを本当の意味で乗り越えられるのは
木をつよめる木の運か火を弱める水が来たとき。
2016年以降、45才から84才までの期間にょ。
時間が最高のお医者さんなのにょ。
あ、なにか話がソレまくっている!!
【大運】
1970年11月(0歳)丁亥 傷官 長生
1976年9月(5歳)戊子 偏財 沐浴
1986年9月(15歳)己丑 正財 冠帯
1996年9月(25歳)庚寅 偏官 建禄 ●
2006年9月(35歳)辛卯 正官 帝旺 ●
2016年9月(45歳)壬辰 偏印 衰=====水
2026年9月(55歳)癸巳 印綬 病=====水
2036年9月(65歳)甲午 比肩 死=====木
2046年9月(75歳)乙未 劫財 墓=====木
2056年9月(85歳)丙申 食神 絶
2066年9月(95歳)丁酉 傷官 胎
■蔵干算出法[全て余気〜正気を考慮] 空亡: 寅卯
天干 地支 蔵干 通変星 通変星 十二運
年柱 庚 戌 丁 偏官 傷官 養
月柱 丁 亥 甲 傷官 比肩 長生
日柱 甲 辰 癸 --- 印綬 衰
時柱 丁 卯 乙 傷官 劫財 帝旺
※干合は隣接明合のみ表示
三合半会(月時)亥卯----未年に三合成る
支合(年時)戌卯←これがあるんで時柱空亡の悪影響は抑えられる
七冲(年日)戌辰←これがあるんで禿げしい性格。裏と表がある?
六害(日時)辰卯←これがあるんで怪我しやすいが支合(年時)あるので凶意抑えられ怪我しない。
>社会運は、常識を超えた考えで出世や栄光を手にする。
>ユニークなアイディアでいままでにみたこともない新しい仕事をつくりだす。
>普通の人が考えないような仕事を作り、進めてゆく力がある。
この鑑定結果が、本当ならば、とてもうれしいことです。(^^)
自分は、あまり人に使われる仕事は、自分でも向いていないなぁ
と感じるときがあります。
今は、父と共に、建材業、という職種に就いていますが、
何か、この年になっても、漠然と、モヤモヤとした、
【何か、頭で儲ける商売はないか】と考えるときがあります。
かにょにょさんのように、【占星術師になりたい】と言うような
自分にももう少し、【頭で何をしたいのか】と明確に
そろそろ自分のもう一つの適性、あるいは、それが本命に
なってくれるのか、その何かを探し求めている状況です。
けれども、こちらが本命になると、「家業を継ぐ」「継ぐほかない」
と言う結果と矛盾してしまいますね。
自分の中では、家業も適当にして、中小企業経営みたいなものに
なりたいです。
月と水星が良い配置にあるので、語学が得意とありますが、
実のところ、英語はかたことの英会話くらいしかできません。
第一志望の大学の英語の試験があったのですが、設問が
すでに日本語ではなく、英語でした。
よっしーは、その設問の英語すら、解読できませんでした。(--;)
問題が、何を意味しているのかが、もう分からへんねん (^^ゞ
そんなわけで、話術に関しては、ある程度自信がありますが、
語学に関しては、全く自信がありません。
ある程度、ボキャブラリーは、あるんですが、それを口にして
英会話として、発言するまでには至りません。 (^^ゞ
>(うーーんと若い頃ならホストでも大当たりしていたはずだが。。。。)
若い頃、誘われましたねぇー (^_^)
でも、ある人に、「女性観が大きく変わるよ、嫌でも靴を舐めろ
と言われれば、舐めなくちゃならないんだよ」と言われて、
前述の変なプライドが、それを拒んだ思い出があります。
ホントのホストの世界ってどうなんでしょうね。
今となっては、とてもどんな業界だったのか、興味がある所です。
●運のおおまかな流れについて
>5歳から15歳までの期間にもてもてで女の痴漢などにねらわれたりした?。
はははははっ (^○^) 何で分かるん?? かにょにょさん (^_^)
そう、あれはまだ、僕が少年時代、【純粋】な男の子だった14歳の時、
JRに、そのころ国鉄、に大阪と和歌山を結ぶ 阪和線というのがあります。
それに乗って、友達の家に向かっていたよっしーは、びっくりしました。
結構満員で、その頃、小さかったよっしーは、(今は180p、当時152p位)
あっぷあっぷしていると、、、、【ニギニギ】 (@_@) ????
【ニギニギ】 (@_@) ???? よっしーの 【ナニ】をニギニギしてくるのです。
よっしーは見ました。その手の先に相手を、、!!!
ナント、それは、その頃のよっしーより、少し高いくらいの背の20代くらいの
おねえちゃんでした。 (@_@) !!!
お姉ちゃんの顔は、ペコちゃん人形のように紅潮し、目は、瞳の中に
ハートマークが書いてある状況でした。(^○^)
【純粋】な男の子だったよっしーは、どうしたらよいのか、分からなかった
記憶がありますねぇー (^_^) 今やったら、、、ね、、、(^^)
>訂正!25才から45才は大運寅卯の空亡。前半10年はあんまりさえない。。
>いいとこまでいきそうなんだけど邪魔が入ったりしてすっきりしない運気。
>高望みしないで「こんなもんだ」と思って過ごしてちょ。
>おなじ年令の友だちから差をつけられたような気分になるも、35才からは
>あるていど結果を出すことができる星まわりなんであせらないで、またーり。。
最初
>子供のころから挫折をしらないまま45歳まで順風で生きる。
とありましたので、【外れてるやん】と思っていましたが、
訂正がありましたので読みますと、その通りです。
正直に言うと、多分、自我に目覚めたときから苦労、嫌な経験を
連続してしていると思います。
今までの人生で最高だったのは、自分から話しかければ、
多方面にわたって人脈、人つき合いが出来る、大学時代が
よっしーの最高点だったと思います。
これからの人生は又、実践、経験してみないと感想は述べられませんね。(^_^)
以上、大まかな人生の流れについての感想でした。
よっしーさんの最大吉方
1970年11がつ20にちうまれのよっしーさんは
[とびらに戻る]
[順番待ちリストにジャンプ]
[掲示板にジャンプ]