日曜天国 2009年06月21日「とうさんの愉快な話」
10:00 2009/06/21
ガスがかかってますね ミスとサウナにはいったような つゆどまんなかというかんじ
寒暖計 96%湿度がありますね
気温が22度
高い山に登って雲に囲まれたような 全国的に雨で 逃げようがございません
雨のピークはひるぜんご 結構雨脚が強い よるも いまも けっこうふっている
金曜日京都にいたけれど 昼間凄い夕立 すべてが止まるくらいのあめ
仕事スケジュールを変更せざるをえないくらいの凄い雨
さいきん振り方が激しい 京都の神社に撮影 神社が坂になっていて
雨の量がすごくて 小川のようにながれてきて なくなくその場所は中止して
他に撮影場所を選ぶことになった びっくりしました
先週調査週間 ということで 高級サクランボ をプレゼントするのですが
ロト2 なんとなくごろがいいので ミニマムロト2 00から99までお好きな数字を選んでいただいまして
応募数によって商品が変動するという あたらしいものに常に飛びついてしまうという
ハッスル係数といいまして ラジオを聴いてる人が よし送ってやろうという気持ちになることを
ハッスル係数と呼んでいて 自分は006あたりと踏んでいるのですが
ハッスル係数は400人に一人 しかいない 参加しないで聞いている人は
どういう気持ちで聞いているのだろうかと たのしいのでしょうかね
NAKA馬券買ってないで競馬をみているような
AZ 結論としては参加したほうが楽しいと面白いと思いますし、参加しない人は楽しくないと思います
先週を振り替えますと 景品変動制といいまして 豪華なプレゼントがもらえますし
10人以上になったところは サクランボお絞りになってしまいますよ
佐藤果樹園の特製のサクランボおしぼりに
果樹園に電話をして 「今年もよいサクランボができてますよ」17こサクランボお絞りを…いったら
お絞りの在庫がないそうで 在庫を確認中となりました
今週はミニマムロト2 景品変動確定拠出金
なかなかいいアイデアだと思っていて 応募する人 常に当たる確率が100分の1なので
なるべく他の人が選ばない数字を選ぶノウハウを
先週の予算が余っているのでキャリーオーバーしております。
おひとりだけのばあい1キロ桐箱入りをおひとりで4箱3万円相当の極上 佐藤錦を
1年で30箱しか出荷できない佐藤錦
2名枠でどんぴしゃりの人は 2箱
3名の枠で当たった人は 1箱ずつ
4-9人 しゅうせん を 1箱ずつ
10-19人 しゅうせん ばらづめ 1キロずつ
20人以上いた場合は サクランボおしぼりとなります
応募の中におしぼりだったらやめてくださいと書いている人もいて、そういうこと書くのはやめてください。
NAKA さくらんぼがいっぱいかかれていてかわいいんですよ 写真でみました
一番のキモは、何ですか?他の人が選ばない数字を選ぶことです。口の堅い人、やる気のない人を選んでみたり
ヒトケタとか
多かった数字
77 4人
07 2人
01 0人
30 50 60 は少ない 83は、20人越え 多かった番号は
4と9が人気がないということを裏読みして 49が29人 94が22人
13が28人
運だめししてほしいと
緊急アンケート 58を選んだ人にインタビューをしました
なぜ58を選んだかについて
五木ひろしさんと八代あきさんがすきなので選びました
妻の誕生日が58 ゴーヤが大好きで
ドラッグストアに358があり3をぬいた
パチンコの冬のソナタの台は5と8が当たらないので
特に好きな数字がないのでHPをみてぴんとキタ数字 中澤さんの身長の数字からとりました
関東各地に跋扈している粘着質はなはだしいゆみたんファンですね(ファンの真似をする)
<とうさんの愉快な話>
ゾウさんの愉快な話 不動産のゆかいな話 ←先週放送が終わってすぐに届いた投稿
①小学生のころ 父の名はけんいちといいます 背広をかったとき
上着にニックネームを入れてもらうのを忘れたと父がいうと 母がけんちゃんといれてるの?
ネームというのをニックネームと間違えてしまった。
【曲】さくらんぼ 大塚愛
<おでかけリサーチ>
新崎まりんさん 千葉冨里まち スイカ祭り 雨がきりさめです
とみさと すいか 全国2位 毎年おこなわれているおまつりで 全国一位は山形おばなざわ市
スイカの販売今朝もぎたてのもの 品評会 など しいなたかあきさん市役所の人
スイカを食べながら会場をまわっている
冨里町の特徴は
ひとくちめのしゃりっとしたかんじ 甘さはにほんいち もりあげるいべんとは 早食い競争
るーるがかわっている 小学生以下 食べる前とあとで重さをはかって多く食べた人
ただの早食いだとスイカをきたなくよごしてしまうので綺麗にたべてくれるようにした
小学生以下ですがまりんさんも参加
競技用スイカは半月型で八分の一カット 1キロ近くあります。 コツは小さなくちで回数多くたべる
開始 5秒くらい? 41グラムだった 子供で380グラムで優勝していた
歯ざわりのよいスイカでしたとのこと 食べたスイカを持ち歩き会場を回れます
<さばいて にち10>外山恵理アナウンサー
14厚生労働省キャリア官僚 くまがいとしひこさんが31歳で初当選 16麻生内閣支持率24%
脳死はひとの死 汚水タンクから女性の遺体同僚男性逮捕
10年間に地方自治体が半分になった
平成の大合併 終了する 地方自治体を減らして 99 3232 1760になる来年3末に
政府のあめとむちの効果 合併特例債 地方交付税を半減
メリット 職員へらして
デメリット これまでより過疎地におかねがまわらなくなる
混乱がおこっている 市町村の名前の変更で混乱 みはま みなみちた みなみせんとれあ 破談
地名にアルファベットつかってもよい
名前の例 なんで漢字にしなかったか つくばみらい市 ひたちなか市 かすみがうら市 さぬき市
つがる市 子供でも読み書きできる 画数が多いから
どこだかわからない いずのくに市 四国中央市:愛媛 山梨:南アルプス市 黒潮市:高知県
まるで幼稚園のクラス 群馬県:みどり市 おおまま街がきえたのは残念
さくら市:きつれがわ市と??市と合併
みどり市 市民にアンケート 賛成 みどりが多い かんたんにかける 反対:千曲川とか名物を反映してほしい
さくら市 いままできつれがわいいにくかったからよくなった
ペットに名前を付けるのに何をつけようかというような
<とうさんの愉快な話>
② 若いアイドルを見ると ひでみちゃんか といいます
きっと若い時から時間が止まっていると思います エントリーナンバーは51
<今日のゲスト 武田鉄矢さん>
還暦が過ぎて
欲がどんどんなくなって 東京が静になったとおもったら俺が静かになったんだと
40のあたまから40の半ばが生き地獄ですね 一番人生で大きく躓いて 体が硬くなって
50は階段を人を突き飛ばしながら落ちていくかんじ
60代はひとりでしゃがみ込む
40代はきついのよ トラックの前に飛び出してしにますとか
NHKでは任侠系の神様のような こわもてのお兄さんから挨拶されて
色気はあるから虚勢をはって
いまはフェロモンに反応する力がない むかしは脇の下からピンクのミストがでてるのじゃないかと
男はおんなの人の居た空間のいい匂いをかぐんですよ 60になると力がない
40代はユングばかり読んでたよ
50代は哲学
60代は山頭火ばかり 虚無に対するあこがれ
ラジオでサクランボをあげることで あれだけ引っ張るのは
北の青空という感じですね安住さんは
僕らは南西からきて 北のやつは歌で粘る人がさっていくとき街角がないから
どんなに憎たらしいヤツも一本道だからいつまでも見えている
その人の事を最後までみて、内側でいっちゃう
(ヤなヤツの姿が)雑踏で消えないんだよね
AZ 嫌いですか北海道
土偶を拝むように俺をみるかれど 郷土っていうのがあるんだよ
南西日本について意見はありますがAZ
還暦をむかえてこれからの野望
1 個展を開きたい 去年10月から描き始めた
電信柱にお花が活けてあって 犬が見上げている絵 犬の飼い主がここで死んだんじゃないか
うまれてはじめてかいた
彼岸花の根っこでアゲハが死んだ 花の真上からかいている 生まれて初めて書いている
彼岸花がちょうちょをだびにふす 俳句みたいな絵をかきたいのよ
月夜の夜にバッタが飛んだ絵 タンポポと月が同じかたち バッタの目を赤くかいたのは
仮面ライダーの影響から 昆虫の眼は赤くないのになぜ赤く描くか
53のときに舞台の休憩時間の間に不安がいっぱいあって スケッチブックがあって右手で左手を描いた
行動痕跡 自分しか描けない手だな、と思った
10か月4枚4号 いなかみちに老人が二人いる絵 車いすの老人と青森の木村さん←実在しない像
歯が1本もない 農薬を使わないリンゴ園 害虫が来る 野生のリンゴに虫がつかないことに気が付く
木村さんは手で虫を捕る人
2 焼肉を食べたい
血糖値とか高いので 焼き肉は1年に2回いま。お好み焼きも食べたい。
焼きそば。ガラの悪い兄ちゃんがつくったやつ 油でぎとぎとのやつを。体によいお食事はつまらない~
ストレス発散はとくに必要ない 肉っておいしいやねと延々と言い続けるおじいちゃんの気持ち
3 観客500人以内の小さなライブをやりつづけたい 公民館など フォークギターで
やるコンサートは500人が限界 2002年からはじめて 自分たちがやっていることが見えなかった
8年前から500人のコンサートを始めたら 3人で楽しむ 3人で回り始めたら
北海道の利尻にいったとき おとしべつ うたのぼり いったとき凄かった
2002年人口1200人 観客が500人きて村長が泣いた。こんなに人間を見たことがなかった
【曲】早春賦 武田鉄矢
博多座10周年記念のお芝居を近日行われるとのこと
北海道の人は 家系の秘密を語りだす
<とうさんの愉快な話>
③ みんなで日曜は遅くおきてゆっくり朝ごはんを食べる 髪の毛のうすい父のおでこで卵を割るのが
家族の習慣 思春期を過ぎた姉が自分だけスクランブルエッグを食べ始めました
④ 隣の家のシベリアンハスキーを勝手に連れ込んで自分の家のリビングでお散歩していました。
しつけをしていました
⑤ ミイラを見ながら俺が死んだたこんなになるのかなーと泣いていましたお母さんが
⑥ 幼稚園のころぶよぶよしたぼうのようなものを発見 父が塩をまいた
塩をふりふりしていたら 犬を散歩中の女性から 土が悪くなるからやめてくださいと
一喝されてシュンとしていました
男はプライドで生きているのでどうぞよろしく
⑦ どぶろくという歌手 こぶくろだった
⑧ 国立から日野から 徒歩で歩いていたときに 平山城址公園でバナナの皮が落ちていた
昔 平山城址公園 はお金持ちの子供が遠足に来るところだった
⑨ ノーパン療法をしていた父 ときどき母にパンツを隠されていた 地震があった
パンツを履かないで探していた 以後やめた
【曲】わらってわらって オクハナコ
⑩ 七五三のとき女なのにタキシードを着せられていた 父の七五三の写真は女の子の着物をきれられて
嫌そうにうつっていた
⑪ いらちな父は鳩時計をもらってきた 午前0時 鳩が時刻を告げはじめると
じゃかましいわ ぱーぽぱーぽ 何回ないたら すむんじゃどあほ といって鳩を外してしまいました
その後 鳩はでてこず、空気の洩れる音がするだけになりました
そんな父はのろのろと走る車をあおりながら今日も元気に走ってます。
⑫ 鼻にティッシュを差し込んだまま熱いコーヒーを飲んでいる父。ティッシュがコーヒーを吸い上げて
鼻にやけどをしてました。
抽選 56番 景品は7人ということで しゅうせん佐藤錦 手づめを7人に プレゼント
来週 ゲストは:城マニアの さん テーマは:習い事の想い出