アクセスカウンターアクセスカウンター情報ビジュアル・ワイド 日本名城百選新TOEICテスト「直前」模試3回分 アクセス解析 無料リンクトラック最新情報キューティーペッツファッションラボ

かにょにょの気まぐれ日記8(2010年バージョン)

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
日記9に引っ越しをします。大きすぎて携帯から入れなくなっているのです。
[日記その9(2010年10月~)へ ]
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●








●無料占い2010年みんなの運勢(2003年から2010年まで閲覧できます)
[牡羊座][牡牛座][双子座][蟹座][獅子座][乙女座][天秤座][蠍座][射手座][山羊座][水瓶座][魚座]



 since 20031122 

[トップページへ]____ [ 日記その5 日曜天国  ]____ [日記その7へ ]____ [日記その8(2010年2月~7月職業訓練授業)へ ]____ [方位おぼえがきへ]____

[makotoさんの夢分析 1夢千円。5夢から受け付けますーkanyoまで連絡ください~]

[ サビアン読み例 有名人2009年のプログレス 0:00 2009/06/25更新]



[料金と依頼方法]____ [鑑定依頼 (総合鑑定:5000円) はこちら[ホットメール]まで]


2ちゃんねるで無料鑑定していたときの記録の一部です(その節はありがとうございましたです。)]



らじこ → http://radiko.jp/

認知症本人交流会(認知症を知り地域をつくるキャンペーン) → http://www.dai-jobu.net/
認知症の本人同士が知り合い、自由に話し合ったり、お互いの経験を共有することができる場です。

社団法人認知症の人と家族の会 → http://www.alzheimer.or.jp/jp/
いま、介護で一番つらいあなたへ
彩星(ほし)の会(新宿区新宿) → http://www009.upp.so-net.ne.jp/fumipako/
☆ 若年痴呆家族会は若年認知症家族会と名称変更しました。

若年認知症支援の会・愛都の会(大阪市東成区) → http://artnokai.kt.fc2.com/

NPO認知症の人とみんなのサポートセンター(大阪市東成区) → http://npo.kenko.officelive.com/default.aspx
認知症の本人と家族、支援者のためのページです

40過ぎたら準備を。遺品整理
キーパーズ有限会社 → http://keepers.cocolog-nifty.com/blog/

生前契約 りすシステム → http://www.seizenkeiyaku.org/HP/home.html

月刊 ブリコラージュ → http://www.mdn.ne.jp/~rihaken/Top_info/Bri_joho.htm
Bricolage=ブリコラージュは 三好春樹が責任編集する生活リハビリの情報誌です。
新しい老人ケアのセミナーの情報だけでなく、 本の紹介、実践報告、
そして第一線の人たちによる 連載、施設訪問ツアーの案内、読者からの投稿、
論争など、わい雑さに溢れた内容です

陰性感情を克服 → http://www.geocities.jp/rei_rurubu/working/innseikannzyou.html
遺伝子メーカー(笑) → http://seibun.nosv.org/dna/
ニュー八王子シネマ → http://www.new8.co.jp/type_c.php
おくればせながら 後期高齢者医療制度 5分で概要マスター → http://rekoukikourei.suffas.com/
文部科学省食品成分データーベース → http://fooddb.jp/result/result_top.pl?USER_ID=11955
ルチン(ビタミンP)→ http://kenko.it-lab.com/info.php/73/
萱草 → http://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yamatouta/saijiki/wasuregusa.html
音楽療法 → http://www.genic-net.com/
痴楽 → http://yabu.269g.net/article/11186990.html









日曜日のいろ
土曜日のいろ
金曜日のいろ
木曜日のいろ
水曜日のいろ
火曜日のいろ
月曜日のいろ
A勤(全)845~1715
A勤(前)845~1245
A勤(後)1315~1715
a勤  730~1600
b勤 1045~1915自家用車は1100~1930
c勤 1045~1915自家用車は1100~1930
夜  1645~(休憩2h)
明  915まで
休 指定休
bは居室ベッド担当cは薬担当の日と覚える


日記9に引っ越しをします。大きすぎて携帯から入れなくなっているのです。
[日記その9(2010年10月)へ ]____




2010年10月24日 日曜日
★A(全)845~1715★



2010年10月23日 土曜日
★A(全)845~1715★
土曜日のいろ



2010年10月22日 金曜日
★公休 14時半歯科定期検診★
金曜日のいろ



2010年10月21日 木曜日
★C勤 1045~1915★
木曜日のいろ



2010年10月20日 水曜日
★B勤 1045~1915★
日記9に引っ越しをします。大きすぎて携帯から入れなくなっているのです。
[日記その9(2010年10月)へ ]____




2010年10月19日 火曜日
★A(全)845~1715 携帯機種変更★
お仕事は「ふりー」。午後おやつまえにフロアで便失禁した「センセイ」を全更衣したものの衣類の後始末を後回しにしてフロアにもどったら そのままわすれてしまい、注意をうけました。(当然だ)衣類のアトシマツと車椅子の汚れをきれいにできないのが反省点です。 「センセイのフロアでの便失禁」は2回目です。9月は普通の下着だったのに10月は紙パンツ。 もともと疎通ができない人でしたが…衰えが日に日に酷くなるセンセイです。

携帯が壊れてしまい(ときどき勝手に落ちる。充電するためコネクターを入れると落ちる。が1ヶ月つづいたので)機種変更をしました。シャープSH008。 本体の料金を 24回分割としました。替えたばかりなので使い勝手がわからず。マニュアルを読む気力もないきょうこのごろ。まじやばいです。

歌謡コンサート、母がずっと見ていました。私は帰宅→風呂→にてみたので最後の3曲を拝見。(ううう)




2010年10月18日 月曜日
★公休★
16日土曜日の思い出。音楽療法で「せんせい」を歌ったあと、「好きな先生はいらっしゃいましたか?好きだった先生の名前と教科を教えてください」 と講師の先生がおっしゃると、私は心の中で前に突っ伏し、 利用者さんは一生懸命思い出されてました。中にはフルネームで答えてくださる方もいらっしゃいました。 音楽療法は音楽だけではなく日常の会話のきっかけをつくる気づきを貰えます。 「小学校はどこに行かれましたか?」「なんという名の小学校でしたか?」 とか「好きな教科は何でしたか?」などで思い出していただき頭を活発にすることができます。 こんど機会があればわたしも利用者さんとお話をしてみようとおもいます。

昨日甘いものを食べ過ぎた反動で胸がヤケてますが体調はもとに戻りましたです。こうしてだんだんカラダが慣れていくのでしょう。

アタクスの出自で悪い噂が流れる時期は、2010年7月29日から2013年7月26日まで。4室に土星が進行。 これまでもちょぼちょぼと噂されてましたがこれからがホンバン。特に12月10日前後が酷いでしょう。 そして残業が増えて自由につかえる時間がなくなるのも12月10日前後です。 身内の病気の暗示もあり、山母が病気になり引っ越しができなくなるのかもしれません。 木星は天王星と寄り添い天頂付近にあり、月とオポ:仕事のやりすぎ、たべすぎ、のみすぎ、なにごとも過度になりがち。 木星天王星は11室の火星を60度で支援しているので①改善する仕事で利益をうむことができる。男性と協力して取り組むことは効果が倍になる。 スポーツ運がよいので仕事もスポーツのようにこなそう。 ②なにか得がある とでています。
よいことは…12月10日前後は2室の金星天王星の合(遠距離愛?占い?)が6室を進行中の①火星、②冥王星、③水星から120度で支援を受けてます。 ①の支援では、飛躍発展運。男性またはスポーツをする女性(火星)と組むと効果が大きいそうですよ  ②人気運だそうですよ。  社会制度の改革があなたの方針に都合よく一致→これは私と同世代の人と共通です。 ③遠距離鯉はコミュニケーションが増えるのかも?または鯉以外の「ため」になる情報がたくさん入ってくるでしょう。
  話はもとにもどりますが、2011年の3月が心配。 海王星が8室の終わりにいて友達からお金を借りると友情にヒビがはいるとき(う~)頼りたい相手は貧乏人ばかりです~。 金星、天王星合を海王星がオポ。①対人関係、共同ごと、金運は不調。問題を抱えている人と関わりを持つ確率が高い。 ②協力者を選ぶときは慎重に。秘密を漏らしたり嘘をつく相手と組む確率が高くなります。

昨日は白クマの画像が瞬間NHKで流れ前に突っ伏しました。おっきいですね白クマ。

★思い出した!!シリコン手袋を2重につける技!★
上が汚れたら外して使うんです。訓練校の超カッコE茄子の方の授業の余談で聞きました。排泄介助直後に口腔ケアを頼まれた時などに超有効。

★インスタント塩ラーで八王子ラーメンを作成★
長ネギがないので、玉ねぎを使った八王子ラーの自作に初挑戦した。 ラーメンを普通につくって 自作甘酢玉ねぎ、のり、ハムをトッピングー。 食べながら山母の育ての母についての話を聞きました。 山母は養子にゆきそこで育ててくれた母がヒステリーで、大人しすぎる山母にいつもイライラしていたそうです。 12歳のとき「覚えている歌を全部歌え」といわれ山母は育ての母の前で起立して 小1時間歌ったことをいまだに鮮烈に覚えているのだそう。 そんな話、はじめてキイタヨ。なので20年前からずっと、アタクスがカラオケを誘っても激しく抵抗したのだな。 みんなココロニ小さな傷を抱えて生きてるんだなあ。




2010年10月17日 日曜日
★公休★
お休みの日の朝。やはり昨日は働き過ぎた。疲れが尋常でない。 起きてすぐ森永ミルクキャラメルケーキを3個食べても甘さを感じず。 朝風呂からでて希釈したレモン果汁(広島産100%50ccを500ccの水で割る)を飲むが酸っぱく感じない。 まじ、ちかりたびー。疲れMAX。

にち10で美しい子供たちの合唱の声をきき美しすぎてラジコの接続を落としてしまうま…。そして手元にあった AERA10月25日号の 70pを開き「やっちゃったよっていう作家の心」の文字がなにか琴線に触れたのでした。 蛇花火。現在どうにもトマラナイ状態にてそのままそのまま。もっこもっこ…  ラジオを切ったものの、やはり落ち着かない。11:11 2010/10/17 気を取り直し、ラジコをON。焼き肉の女王の話から聞く。 やきにくをたべたいが持ち合わせがないので冷蔵庫にある血のシタタルローストビーフを食べよう。タレは和風だれにオロシニンニクをいれよう。 セブンイレブンのボルドーがお値打ちだそうなので(=頭痛しない)と聞いたので 買いにゆこう。 番組が終わったらぬるいお風呂に長くはいってストレッチしよー。70度のお湯を継ぎ足そう。

「正しく努力をしてきた人は50年後に実を結ぶ」という言葉をききわが身を振り返り「だめだこりゃ」な今日この頃です。

「手紙は季節の挨拶から書け」だとぅ#青息吐息(ニテじゃっかん手抜き)で書いてる手紙に注文つけられ怒り爆発。憤死####以上終了#

昨日通勤途中に 鳥の「渡り」のV字飛行を見たので今年は「ワタリ蟹」を食べたいと思う今日このごろです。




2010年10月16日 土曜日
★A勤(全)845~1715★
お昼に同期の茄子(1歳年上)と昼食がダブり雑談しまくりで楽しいランチでした。その際 「昨日巨体なドクターとランチした」とお話したら その方は「前の施設長」ということだった。気さくなお人柄で「腕の立つ渡り外科医」(失礼)と思っていたら「前の施設長」ですYO! イメージのギャップ大きすぎです。同期茄子もあちこちの病院を渡りあるき救急救命もやったことがあると言う超ベテランさんです! (渡り茄子の方は話しだすと止まらないタイプです。)巨体ドクターさんについては、 近くで食べていたベテラン介護師さんに伺うとやはり前の施設長でした。 (うわー。会話中「そそう」がなかったか思い出して焦る…) 今の施設長はスリムな方でその方も気さくな方でお弁当のおかずの数が多いねというような他愛のないお話ですが、お話をしたことがあります。 みなさん気さくで性格がよい方ばかりです~。

★ファイヤー~~生で火を見たのは10年ぶり?!(うれうれ)★
9時45分:日誌などを読む→フロアにゆく→手袋をしてひげそり(初ひげそり体験)  →パントリーにて食器を片づける →スタッフが多いため排泄介助にまわる (元会計士さんの立ち上がり成功(@殺し文句はサァゴルフイキマショー) 相手がひるんだ隙に一気に押し立ち上げ(ソノマエニオシッコシマショウ) 困った時はこれで私独りで できそう。そして先輩職員さんから通常の二人で対応する立ち上がり対応を教えて頂いた) (武道に通じる何かを感じたトイレ誘導でした) →10時コーヒー出し  →10時半音楽療法手伝い(椅子を並べる、合唱中歌詞ボードの歌詞を指差し1小節先を読み上げる→利用者の様子を記録する、歌詞ボードの貼り変え) →椅子を元の位置に戻す→見守り45人→排泄付き添い→昼食前のお絞り配りとアルコール噴霧→昼食配ぜん→昼食見守り(および食事介助) (あっちゃんさんに「おとーちゃん昨日きたね」と申し上げたら  これから来ると勘違いされて「おとーちゃん?!」といわれ表情がすっと明るくなりました。申し訳なかった…) →昼休憩(ハヤヒル) →13時フロア見守りとトイレ誘導 →14時10月生まれの誕生日会焚火で焼き芋づくり  →15時 お八つとお茶配ぜん 9月生まれ誕生日会(プレゼントの授与)トイレ誘導適宜 (NSさん:うんちがでそうででないということでトイレで腹部を「のの字マッサージ」をしたがダメでした。お腹をまっすぐにできますか?と申し上げながら 曲がった腰をゆっくりと伸ばし真っ直ぐ立つと身長が20センチ伸びました。(お若い頃はこんな立ち姿だったかなと妄想していると) 彼女はにっこりわらって「腰を痛めているからね~」といいながら元の姿勢に戻りました。)  →16時 フロア見守り →17時 夕食前おしぼり配り →17時15分終了 →17時半~18時15分フロアミーティング。

本日先輩職員22歳(女子)がカンテツでサービス残業。退所する利用者さんへの寄せ書き(凸シール盛りだくさんのかなり立派なもの)を自費で作成。

<本日のヨロコビ>①20歳と19歳の先輩職員さんから 「きょーのかにょさんは20ポイントアップ」とのことでした。(うれうれ) ②石ちゃんさんにちょと似た職員さんから「いろんな仕事をしながら笑顔をたやさないのが凄いと思った」とのことでした。 →じつは高齢で顔の肉が緩み笑顔が固定している状態なのですよ(ううう)

★プロフェッショナル仕事の流儀 松本仁志さん★
シナリオ作家さんがものすごい数で作ってるんですねえええ。 「組み立てる男」製品名:なんとかアリゲータ。組み立ててリモコンを押すと、なんとかアリゲータが、 役に立つような立たないような意味不明の動きをします。なかでも「とろっ」とした 緑色の液体を出したとき全国の看護職と介護職の人や関係者は多分…「ぷぷ」っと噴き出したと思います。 象の鼻のついた管はネブライザーを連想するし…。七色のびゃっと開くのはテレビやら大道芸やら神社も連想するなあ。 球体は惑星を連想するなあ。謎の機械を売る人、買う人。期待いっぱいで組み立ててみると何の役にも立たないオチ。 もしかしてアリゲータって、かに→わに→アリゲータの流れデスカ(ひー)それってわたしのこと?!同じ髪型だし(ひー)(意味不明にてどうもすいません)

先週「セカンドバージン」1回目みましたです~。いま、ながれてるですね 17:05 2010/10/17 20日はBで遅番翌日がCで遅番なので見ることができますね。


2010年10月15日 金曜日
★A勤(全)845~1715★
今朝4時に起きてネットミタ! 宮崎アニメ新作は、逃げるパンケーキの話をつくるらしいですー( http://www.j-cast.com/2010/10/13078115.html?p=2 ) 逃げるパンの話は世界の昔話?童話にあります。これもまた人類の深層心理をくすぐるお話ですね♪(ううう ううう ううう) プロフェッショナル仕事の流儀明日夜たのしみですー。

先週のことだったかしら。手引き歩行したとき「あなたの腕は冷たくてきもちいいねえっ」て 利用者さん(女性)に腕を「もみもみ」「なでなで」されましたですよ。 私は体表温度がめっちゃひくいのです。布団をハネテ熟睡してるので朝はめちゃめちゃ冷たいのだー。

きょーわパーキンソン病の「つー」さんとかなり進んだ認知症の「シャチョー」がテーブルで「転がしキャッチボール」を2時間(!)やりました。 お二人は老い方が同じタイプで、「白い即身仏」みたいになっちゃった感じの人です(意味不明にて失礼) まじ双子の兄妹のようにソックリさんなので気が合いそう。 「シャチョー」は速い球も斜め方向にゆく球もきちんとキャッチして「つー」さんに結構速い球で返します。 パーキンソン病の「つー」さんは日頃病のため動きがなく表情もすましている方ですがこの日は目は球を追い語りかけるような目で「シャチョー」に 球を返します。全身がいきいきとしていました。お昼寝の時間になり主任さんが「寝ますか?」と伺うと「つー」さんは首を小さく横に振り、 介護師さんたちが「うわー」「すごいですねきょーわ」と驚いていました。

その後シャチョーが飽きて何度か中断。「つー」さんと私の正面でズボンを下ろし中のモノが丸見えになり私はつーさんに 「きょーわ見なくていいものを見てしまいましたね。」と申し上げると「つー」さんは口の端をくっと上げ苦笑いをされてました。

★べんべべ べべんべん♪★
きょーわ朝2件午後1件オムツの中で便を出した人の対応がありました。 お陰で衣服を汚さずに交換するコツがわかってきました。 紙パンツを横から破って外すことも落ち着いてできるようになりました。(45日目ですねえ9月1日から) 「でちゃった人」へ誘導する声かけは「パッド交換するとさっぱりするから行きましょう」で、しのごのいわずにホイホイついてきます。 パンツをおろしたとき利用者さんは羞恥心でいっぱいです。この時点で、 「いっぱい出てよかったじゃないの。」「きれいにするからね」というと、認知症が進んだ人や疎通しないと思ってた人でも 手摺に掴まり立ちしてじっと終わるまでまってくれました。 おわったら「洋服が汚れなくて済みましたよ。よかった、よかった。出すのが上手だったですねええ。」というと、 「そうですかあ」と嬉しそうな声が。
訓練校で習った排泄介助は「臭い」「汚い」は言わないこと。 排泄する姿を介護者にみせるだけでも恥ずかしいのにそのうえ言葉でいわれたら心の逃げ場がなくなります。

★MHKミタ!!!★
ひーひーいって笑いました。(ひー)明日は仕事の流儀デスカ!! ★じんましん★
首から鎖骨までちくちく痒い蕁麻疹。メンタム塗って寝ますです。




2010年10月14日 木曜日
★C勤(10時45分から19時15分)★
表情のあるロボット!!認知症や発達障害の子供の話し相手になることも見込まれているそうです。 ふうううううん。表情は完ぺき。リアルです。

仕事場は、静かでよい雰囲気になりました。心穏やかに晩年を過ごしていただきたいし、わたしもそのように過ごしたいものです。 わたしは、去年まる一年、お国のお金で食べさして頂いたので恩返しをしているところです。1年も遊ばせていただいて、 病も癒え、これからは、あたらしい人生を生きて行きますです。けなげでけんきょなワタクシ。

帰宅後ビスケット5枚→夕食(焼き肉と煮物)→ビスケット2枚→酒粕。酒粕を飲み元気になりました。VBより効いたかも~。

てっぱん→ブラタモリ(丸の内)→ねにゅ 東京駅舎がリニューアル中ですか。綺麗になったら見に行こう。 祝女とちゅうまで。明日早番にて体力を温存のため。




2010年10月13日 水曜日
★A勤(全)845~1715 はじめての寝不足の出勤★
昨晩はコーヒーの飲み過ぎで寝られずやっと夜2時に入眠。今朝は6時起床。4時間睡眠で仕事に入りました。きょうの出来ごとの目玉は、 シャチョーの立ち上がりが増えた昼食後の時間帯にボールを机の上で転がしキャッチする遊びをしたところ、遊びに集中してくれて立ち上がりが止みました。 シャチョーのお相手は差し向かいに座るパーキンソン病の女性「つー」さんです。 シャチョーとつーさんがアイコンタクトをしながらボールをころがしあってます!!!夢のような景色です。そして よそのテーブルから「ぴーちゃんさん」と、鬱病の「コジさん」が見に来ました。ぴーちゃんさんの表情が明るく、「へえ~」と感心しています。 こんなふうに他の利用者さんと流動的に触れあえるようになればいいのになあ。ですう。

業務後は研修でした。というか研究発表の練習に立ち会ったという形でした。ビフォアアフターの話を付けくわえてはトカ意見を言いましたが みなさん日頃ハードな業務をこなしながら研究活動もやっているのですね。思えばタイヘンダ。一日の仕事が終わりくたくたになって帰宅。 脚がぶわーっと膨れてます。今夜は早寝早起きでいきます。21:31 2010/10/13なかなかお手紙がかけないくまー。

本日リネン交換で比較的多くの職員が出勤。フリーの日なので 10時半から11時までの体操と歌→リネン交換→排泄手伝い→見守り で終わりました。 若い子はリネン交換でだらだらしているのがわかりました。雑談しないでちゃっちゃといってほしいものです。 午後トイレ誘導で、「いまトイレが静かだからゆっくりできるよ」というと3人くらいが反応されて、「人が少ないならいいね」とにこにこして トイレに行きました。混んでいるトイレは賑やかと言う以上に騒音にちかいのでわたしも苦手でしたが今日は静かでよかったです。





2010年10月12日 火曜日
★公休★
きょーわ公休だが忘備録をいっこ。利用者さんで、おやつに注文がありました。 ねりきりのような和菓子が苦手なので、 ときどきせんべいやあられのようなものをおやつにだしてほしいとのこと。 引き継ぎ書に書くのをわすれておりました。

くまがー くまが老人施設(ふくすまけんの)に侵入ですか。ドラム缶の罠が仕掛けられてましたですね。うまくかかれば熊の缶詰のできあがり♪ (くま缶醤油味。お味を妄想中。)

片足スクワット、90度は無理で120度で10回やりました。120度なら20回くらいできるかもー♪

歌謡コンサート「大漁とれたて歌謡曲」 ①海の兄弟;鳥羽一郎さん、北島三郎さん(うわ豪華)②はぐれ舟:大川栄策さん(赤い背広にゅ♪)  ③泣き砂 海風;城之内早苗さん(馬鹿だ馬鹿だと海風が~~♪)④京都洛北路;大沢桃子さん(目がお綺麗です~)⑤龍飛崎;長保有紀さん(ここは龍飛崎風岬) ⑥一万回のありがとう;布施明さん(Im home~~)⑦狼なんか怖くない;石野真子さん(スタイルE~カワイ~) ⑧元祖が歌うこの名曲:また君に恋してる:ビリーバンバン(味わい深い~)⑨裏町;鳥羽一郎さん  ⑩新宿たずね人;多岐川舞子さん(根なし草でも花咲く春を肩にもたれて夢見たの~~)⑪母:北島三郎さん うるうるうる…今週もリフレできました。 来週火曜日もA勤なので見れますですね。



2010年10月11日 月曜日
★公休★
この日記を書き終えたとき理事長先生からお電話がありました。 お話をするうちに心に風が吹き込みフラットな気分に戻りました。 今日の日記はこころのモヤモヤを吐き出した恥ずかしいもの。 でも、せっかく書いた日記だから消さずに上げとこう。 明後日からのお仕事をガンバロウ!!!!13:29 2010/10/11
「うんょ」「おしっょ」大好きになりつつあるアタクシですが(^^;  最近茂木さんのweb上のコラムも「うんう」「おしっう」の言葉があり前に突っ伏しました。 (※語尾は本人の名前の最後尾の一字をあててます)
花になれ → http://www.youtube.com/watch?v=4zyF9MwqZOE カッケー!!!
春風 → http://www.youtube.com/watch?v=thCePPbpdXI&feature=channel ををを!!!
星に願いを → http://www.youtube.com/watch?v=2cu8HHaLj7k うるうるうる…売れるでしょうこのコたちもー>flumpool
「Over the rain ~ひかりの橋~」 → http://www.youtube.com/watch?v=GV9wsUL2zVg&feature=related 本音は他に歌いたい方向性があるかも?


鷺といえば
思えば海の父母も嘘つきだった。海父が「じぶんちは金持ちだから」トカ嘘をついて海母と結婚したことを思い出した。
そうして海母の愚痴は「釣った魚に餌をやらない」だったのです~。嘘も方便っていうけれど、最初からダメダメだな。(それは自分も…)
海父は結婚後がんばって稼いで家を建て子供二人の大学の学費も出したけれども、海母は
「釣った魚に…」と言っては荒れてました。いま思ウニ
「餌」とはお金ではなく「海母への感謝の気持ちや気遣い」だった鴨。
そんな二人をみて「結婚は人を不幸にする」と刷り込まれてしまうまなワタクシです。
ということがこのトシになってやっと言葉で言えるようになりました。


ボーダーホイホイ(←ゴキチャンホイホイにならったネーミング) 私は物心ついて以来、怒鳴るひと、ボーダーな人が吸い寄せられるように近づいてくる。 小学三年生のとき遊びと称してぶったりつねったり言葉もねちねちしている変な子の話し相手になってたら 「二人は親友」という目で周りからみられていたことからはじまって、現在、 「旧体制のオバ職員」などは自分の公休日を返上して教えにきてくれたぞ。怒鳴り放題で。善意か悪意かわからん。 まずいことに私の後から入ってきた大人しい女子には丁寧に優しく教えているぞ。 怒鳴られるとココロガ委縮して覚えられないしメモを取ろうとすると大きな声で利用者の前で馬鹿にされる。 結果まちがえたメモを修正もできずに翌日ミスをする。 もしも私だけが「まずい業務」を遂行し私の後に来た新人に正しい業務がひきつがれ、私だけが事故を起こし、 「旧体制のオバ職」が「二人に正しい業務を教えた」と言い張れば私の過失ということになる## 会社側には、「ひらかれた業務の引き継ぎ」「仕事の棚卸」を強い圧力をかけて行ってもらうように提言書を出します。 (現状は、箇条書きの業務手順書はあるが、こまごました大切なことは口伝で教わっている。そこに危うさがある。) わたしが2年以内でこの職場を去るとしたら何らかの事情があると思ってくださいです。 (ん?ドコカデキイタゾコノセリフ)

免疫これまでタレパンダや前の職場の同僚、その他大勢の連中に 怒鳴られたり心をナイフで切りつけるような言葉を言われることへの免疫もカナリついてきているが、 そのことからホルモンのバランスを崩して病気もした。 今の職場で「またか」という感じですよ>「オバ職員」あんたと喧嘩するためにここへ来たわけじゃない。きちんとひきつげ>「オバ職員」

反撃 母曰く。おまえは言われて黙ってしまうからくみしやすいとおもわれているんだよ。反撃しろ。おまえは咄嗟に反応する人ではないから 余計にいじめやすいんだよ。いちゃもんつけやすいのだよ。 結局自分の鉄則をもっていれば反撃できる。おまえはニュートラルだから、それが持ち味でもあるが、状況を受け容れてしまうからだめなんだ。 言われたら頭にきたらすぐ反撃しろ。言葉がでなけりゃ「余計な御世話だ」でいい。すぐに反応しろ。(そうだ「嘘を教えるなよ」も付け加えとこう。とワタクシ。)

ニュートラル正気ないほど荒れ狂う海の母をみて5歳のわたしはいつもニュートラルだった。 だってごはんをくれるひとだもん。このひとに従わないと食べていけないもん。こどもだから。 ある日は普通のおかあさん。違う日は顔のないのっぺらぼうの女の人が家の中で暴れてる…私にとって人生はホラーに等しい。 この人やこんな人から距離を置くのがあたくしの人生の「ゴール」と決めていた5歳の自分。 …ですがどこにいっても何をやっても結局ボーダーにつきまとわれる今日この頃。

お魚になりたかったワタシ(5歳から10歳までに、しばしば見た夢) 海の母が暴れているのがうるさいので子供部屋のお布団にもぐる。入眠。 「嵐の夜 沈みゆく船」から海に飛び込む夢をみた。水に落ち くらいくらい海の底に向かって落ちて行く。息が苦しい。 肺の中の空気を吐き出せば死ぬ。いつ空気を吐き出そうかと考えながら落ちて行く。くらいくらいくらい冷たい海の底に向かって。 やがて力がなくなる。苦しむ時間は少しでいい。一気に水を吸い込む。「さようなら、私」と心の中で言う。 肺が痛い。胸が苦しい。周りが真っ黒になる。場面がかわり、自分は泳いでいる。もはや手足がない。自分はお魚になっている。 子供部屋の天井まで水があり、天井から畳みの床まで机のしたも、泳いでゆける。 天井すれすれまで泳いで上がり、見下ろして、愉快愉快。部屋をぐるぐる回って飽きて窓に目をやる。 外も水で満たされているので窓の外にでる。 団地がまちが、全体に水の中だった。 いきなり高さ4階からの景色が目の前に広がる。ベランダの手すりをゆっくりと超える。 街路灯や街路樹、いつも遊んでいる公園の遊具がはるか下に見える。団地の屋根のアンテナの上を超える。北に向かう。 お友達をみつけたらいっしょに盛り上がろう。私は赤い金魚になって25号棟に向かって泳ぐ。 でもお友達はいなかった。いいえいなくてもダイジョウブ。見えるものすべてが面白い。
私の5歳から10歳までにしばしば見た夢は、ポニョの映画みたいですー。この映画は世界中のいろんな人の深層をくすぐる映画だと思います。

考えても仕方がないことは考えないことにしよう。そして自分を守る「反撃」のメントレをしよう。提言も書こう。

「オバ職」は体格が小さいから 利用者を恫喝し時間をショートカットしていた面もある。「旧体制のオバ職」も、横浜で習った介護の精神を伝えれば変わるかもしれない。 だがまじで私とは、相性が悪い。前の職場で習ったことは、利害のない相性が悪い相手とは関わらなくてもよいと。 しかし今回は、相手が間違えた引き継ぎをやるなど悪質で業務の連携に支障をきたす場合の対処は。ヤルカヤラレルカという差し迫った問題になる。 なんでこんなレベルの低い奴の相手をしなくちゃならんのか##出会いにはそれぞれに意味があるというけれどもどんな出会いじゃ##

私にとっての介護のスタンス 「ある状況から抜けられない人の心」に寄り添い、その気持ちに「風」を吹き込むことが私の介護のスタンスです。 機能が落ち不自由になってゆく日々、今日が最高で明日は確実に落ちて行く日々を、 穏やかに平穏にちょっとだけたのしい気分で毎日を過ごしていただき、旅立ちの前には、 「わたしの人生いろいろあったけど悪いものではなかった」と振り返っていただくことができたらそれは私のやりがいであり喜びであります。

経済的に豊かでないと叶わないかもしれないけれど、もしも経済的にゆとりができたら わたしは将来「ターミナル」の心理面に関われたらと思います。

こんどの研修は遅番のため出られませんがテーマは「死」です。 詳細わかりませんが、生物的な死でしょうか。脳幹と死の関係でしょうか??「脳死は実はボーダー」と学校で聞きました。 (心停止して身体はうごかないが考えてる状況で焼き場で焼かれていることを妄想) 一方わたしは「心」が安らかな死を受容するまでを導くことに興味深深。今日も暗くてどうもすいません。




2010年10月10日 日曜日
★C勤(10時45分から19時15分)★
にち10はオープニングが聞けます♪ → ききました!10時40分くらいまで途中途切れたりもしましたが聞けました。

好きな鳥は鷺(さぎ)。鷽(うそ)。鴨(かも)。一番好きなのは「鴨」。ソノココロハ「鴨られる」。「だまって鴨られい」(意味不明にてどうもすいません^^;)

今朝ロッカールームで体操してたら20歳が入ってきて「おかーさん!!##」と絶叫され一瞬ひきつりました。 あたくしも20代に産んでいたらあのトシゴロの娘トカ息子がいるんだわあ…。ふふふ。おかあさんといわれるのも悪くない気分。 (*^_^*)おばさんといわれるより何百倍も甘い響きがある。 利用者さんで「おとうさん♪」というとなんでもいうこときいてくれる人がいて、その方の気持ちが判りました。

三日ほど「旧体制のオバ職員」がいなくて静かでよかったのですが、本日遅番で時間帯が重なりました。 やはり私にだけキツイ物言いなので「お客さんの前なので普通に話してください。」といったら怒りに身体を震わせていました。 帰りに最後の最後に台を片付けろといわれ(それは私のミスだった)、片付けていたらバスに乗り遅れそうになりズボンだけ制服で猛ダッシュでバスに乗りました。 これに遅れると次は21時半発しかありません。(民間のバスでは400円以上かかる距離です#) この方はまじでボーダーな人格でサービス業は不向きであることは確定です##

医療系の仕事に就く人は2タイプあり医療の恩恵を受け恩返しをしたいという人と、性格が悪くて一般の仕事に就けないタイプがありますが(と決めつける^^;) 「オバ職」と「前職同僚」は後者です。彼女が部屋に入ると「空気」が変わります。
トイレで「オバ職」が「たてー#たちなさい#」トカぎゃーぎゃー言ってるとき隣の個室で認知症の人が委縮していたので声かけをしました。 「だれもあなたを怒っていませんよ」「あなたは大丈夫よ~」と言ったら全身のこわばりがほどけ「ほっ」とした表情になりました。 まじ「オバ職」はよくない「気」を持ってます。

実習先で、「全ての職員の言葉遣いが丁寧で上品で静かな施設」があったそうです。そこではリアルの私はガラが悪いので浮いてしまうかもしれませんが、 そういった施設に憧れます。そういう施設を目指してゆきたいものです。当然、お下劣で大きな音を出す人は入れません。(妄想…)

投薬の件(支給された夕薬の錠数と台帳に記載されている夕薬の錠数の不一致)でナースを呼んだものの、状況の説明(3件)を すぐに手短に言うように求められた。 そらんじていなかったので台帳に挟んでいた書き置いていたメモを読みながらとなった。ナースの世界は記憶力が命。 わたしは慣れるまでメモで対応となる見込みです。慣れるまでメモを台帳に挟んで置くことと手元に控えを置くことがよいかも。 ※オバ職は「常に暗記しろ」といっていたが、それはこういう時の為のことでしょう。

うーん。マタ不正出血じゃ。整理までいかない感じです。痛くないので大丈夫。痛いのは膝から腿。靴が悪いのかもしれないです。今度替えようか。 そして整体に興味深深。時間とお金ができたらいっぺん整体にゆこうです。今一番やりたいことは整体~~。

あたらしい大根を冷蔵庫に仕舞わずわざわざ干からびさせているのをみてフト「追い出すわにょ#」といったら、母はいそいそと冷蔵庫に仕舞っておりました。 (いま冷蔵庫の中はカラっぽで大きなものでも簡単に入るのです)それにしてもまじアタクシ、性格キツクなっている鴨。




2010年10月09日 土曜日
★B勤(10時45分から19時15分)★
お昼、食堂にあの外科の先生が。お弁当の件でぶーぶーいわれて盛り下がられていらっしゃいました^^;。

投薬管理で台帳上の錠数と支給された錠数があわないとき、机の上に印をつけた台帳をのせておけばとおりがかりの看護師が見てくれて修正してくれると 「オバ職員」に教わったが本日通りがかりの看護師に声をかけたら、「内線XXX」の担当者に電話しないとそのまま投薬される流れであるとのことだった。 どうなっているのだ「オバ職員」の引き継ぎは##これは報告書に上げなくてはいけない###犯罪になるぞこの引き継ぎは## 不気味な事にオバ職員は、私以外の同期には優しい言葉で話している##私だけを陥れようとしているぞ##このことは、翌日以降嫌がらせがなければ伏せるつもりであったが 10日も悪質な嫌がらせを受けたのでこの日記にも公開する##言った言わないの戦いになるのかも。でもこれは譲れない##

日々くだらない「オバ職員」の嫌がらせに怒りまくるうち、鯉だの愛だのがふっとんでいる今日この頃だぞ##やばいかも^^; あっくん仕事で嘘の引き継ぎをうけた後輩の気持ちがわかるか??##




2010年10月08日 金曜日
★B勤(10時45分から19時15分)★
本日居室清掃(小箒)担当。研修のアドバイスのとおりマスクを着用予定。窓を開け換気して掃除を実践を予定。研修のアドバイスを周知する予定。

ノートに「いろはの方様」の訃報。昨晩20時に連絡があったとのこと。偶然にも昨日… バスで○○町を通ったとき「ここはいろはの方様が住まわれている町…」と面影を思い出したばかりのことです。翌日に訃報を聞くことになるとは…。 昨日用事を済ませ電車を使わずわざわざバスで帰ったのは、「お方様」に呼ばれのかもと勝手に妄想。 退所前に手を握りあい昔のお仕事のお話を聞かせて頂いたことがつい昨日のように思われます。いっぱいお話出来るようになり「入院退所」され、 次の病院では周りの方たちや ご家族と人の言葉でお話できたかと。(言葉が通じる人と通じない人では接遇の質がちがってきますから) 退所のの間際に「言葉が通じる人」になれてよかったです。いろんな人に言葉をかけ、そしてかけられ、不便のない最期を迎えられただろうと勝手に妄想。 ご冥福をお祈り致します。

特別番組にてぴったんこカンカンはなく。




2010年10月07日 木曜日
★公休 市役所に行き帰りがけに八王子ラーメン大盛りを食す★
自宅→徒歩にて市役所へ→市役所食堂にて「八王子ラーメン大盛り@トッピング付き」を食す→徒歩にて八幡町へ→愛知県産いちじくを購入→ 八日町にて社内備蓄用カップラーと備蓄用羊羹、菓子を購入→甲州街道を東へ…横山町まで歩く→ダイエー7階の100ショでハイター2本と2RINGファイルを購入→ 地下食料品売り場にて酒粕を購入→2階婦人服売り場をウロツク→横山町バス停よりバスに乗り帰宅。

大盛りのうつわがデカクテ感動シタ!!

帰宅後「訓練校のファイルの整理」と「就職先の内部研修用のファイル」を作った。夜は甘酒を飲んで寝よう。足は相変わらずむくんでます。おなかもぽっこりしてます。 背中ががちがちに固いです。(ううう)

2RINGファイルで訓練校の資料を整理。職員研修のファイルも作成。

★そうだそろそろ納豆食を再開しよう 9月から納豆を食べてないので禁断症状★
心臓が悪い(不整脈)→血栓ができやすくなる→できた血栓が脳へと移動→脳の動脈につまる→脳梗塞(脳梗塞の前兆 http://johostroke.suffas.com/ ) (脳梗塞の前兆として患者2~3人に一人の割合で 「手足に力が入らない」「重いめまいがする」「いつもはない激しい頭痛がする」「ろれつが回らない、言葉が一瞬でてこなくなる」「ものが二重にみえる」 などの症状があらわれるそうです)(^^;) みよこは脳溢血で亡くなり海母方は心臓病で詩んだひとが多いです(^^;;;アタクス自身は9月の健診でヘモグロビンが少なく 血中酸素は正常でございます。まあ一応健康ってことで。 涼しくなりあっくんの自家製納豆はどうなったでしょうかねー。うちはカスピ海ヨーグルトを室温で24時間でつくれましたですよ。 昨日はSONGS山口百恵さん:手紙の最後の一行がかけなくて~~♪に前に 突っ伏しました。おきれいです~~~




2010年10月06日 水曜日
★A勤(8時45分から17時15分)職員研修★
座学です。ひさびさの座学です~~~。

稼働開始後約30日め。よい研修でした。折れそうになっていた気持ちを建て直す事ができました。そして入所以来私が「おかしい」と思っていたことは 会社側も問題視していて改善の取り組みがなされていることがわかり不安な点がクリアになりました。 配布された資料が充実。私が学ばせていただいた横浜の民間の職業訓練校:コモンズ21の授業のようでした。
①事務長によるグループの説明;社員数がめっちゃ多いこと、M&Aによって年々拡大してきている会社の歴史。
ををを。9室木星持ちのアタクスの運命の会社なりよ♪
■各職種の担当者紹介と当人による役割説明 
②相談員:入退所相談、急変時対応
③医事課:保険請求事務、介護保険利用者への説明、利用者の金銭管理
④居宅介護支援事業所;デイケア、ショートステイのプランを作る 
⑤ケアマネージャー;市町村の委託で認定調査を行う サービス計画書作成 サービス担当者会議(この施設ではカンファレンスといってます)を招集
⑥介護長による講義:(6-1)リスク・緊急時対応:ハインリッヒの法則:ヒヤリハット防止の為にインシデントを沢山出してください~ コードブルー/コードレッド/コードイエローの説明   転倒転落の内的要因は、①感覚器の障害(白内障・メニエール病)②循環器系の障害(虚血性発作、心不全、不整脈→わたしじゃん) ③筋骨格系の障害(変形性骨関節症、慢性関節リュウマチ、脊髄管狭窄症)④薬物中毒(睡眠薬、向精神薬、降圧剤、アルコール中毒)
(6-2)倫理要綱:①看護者の倫理要綱 ②日本介護福祉士会倫理綱領 いそがしくともマナー良く、高齢者虐待事件例、 スピーチロック(座っていて!立たないで!)は駄目。
⑦感染症について ⑧接遇について/グループワーク ⑨反省/感想会/接遇の理解力テスト 



星の配置をみるとどんな時代にも大きな財産を失う人々がいる。なぜ失うのか?天災か戦争か?私はずっと予感がしていて、自分を含めて沢山の人が 一瞬にして財を失うという予感があり、もしかして戦争がその引き金になるのじゃないかと思っていたのです。結果「戦争」ではなくサブプライムローン でした。時代は戦争で富を確保する時代ではなく、経済的な戦争になりかわっています。 資本主義社会の下の経済的な成功不成功は「死」と「生」ほどのちがいがあります。




2010年10月05日 火曜日
★B勤(10時45分から19時15分)オリエンテーション2★
午後の排泄介助で軟便を紙パンツのなかに仰山したオッサンがいて、全更衣となりました。 軟便をみた瞬間に紙パンツとズボンを下ろしておけば上の下着と上の上着は 汚さず済んだのですがヤッテしまいました。 (失敗例→軟便をみた。パッドだけを外し便座に座らせ排泄をさせた。ズボンに便付着を発見。脱衣中に上位の上下に便がつく。がーん。) (よい例→軟便をみた。下を全部脱がせて上衣を上げて排泄を続けさせる)今後気を付けよう。

きょうはコワイヒト以外の普通の職員数人に駄目だしされてソレハソレデ折れそうダッタ。 常に?地で?陰性感情を持つ職員もいて、その人と話すと意識が後退する。まずい。こんな愚痴も書いてしまったか。 この人には、今日、少しだけ褒められたから許す(w)。この人の利用者への接し方が私は問題だと思っているが口は当然ださないでいるんだ。 ITの引き継ぎは時間がないこともあり、やるべきことを淡々と言う。メモをとらせる。感情を揺さぶらない こういったタイプの人が多く心地よかった。 ここのオリエンテーションの癖は、最初に、非難する。批判する。次に正しい手順を言う。時間がもったいない。 介護の人もITのようなひきつぎがでいる人が増えてくれることを祈るばかりです。愚痴ばっかりですいませんねええ。 よい人がどんどん入ってきて新しい風を吹き込まれることを祈るばかりです。というか溶け込みが悪いのは私なのか。 同僚や職員に自己開示をしていないなそういえば。バツイチでお金がないんですっていうのが看板なので、かっこ悪すぎじゃ。

仕事で移乗では大汗かくので衣服は半そででも寒くないきょうこのごろ。 仕事を終えてサンクスのソフトクリームを食べるのが楽しみな今日このごろです。 (上手になれば移乗で汗はかきません^^;)

「10年先も君に恋して」みて寝ました。教授の言葉が沁みましたですね。「長続きの秘訣は 心に余裕が無くなった時 心に余裕がある方の人が支えてあげること」 介護の学校でも「人を助ける人は心を支えてくれる人が必要」と言ってましたもん。




2010年10月04日 月曜日
★B勤(10時45分から19時15分)オリエンテーション1★
今朝アパートの庭のキンモクセイの香りがしました。お仕事は  ①10時45分~11時15分 居室清掃。月曜日はA館。手箒でベッド上の埃を床に落とし、あとから掃除機の人が掃除します。  ②11時15分~11時45分 寝ている人をおこしにゆきます。食堂にて見守り。  ③11時45分~12時30分食事介助(介護度4~5の利用者のあっちゃんさんに) (はまちの刺身。スプーンに飯をのせ上にハマチ刺身と薬味(大根ツマと大葉の刻み) をのせ口に入れたら喜ばれ食事の最後に涼しい表情で「ありがとう」と言ってくださいました。) あっちゃんさんの魅力は、時折見せる涼しい眼差しだなあと思いましたです。 ひょうきんなお顔の時もあります^^;;;  食事開始後15分を回ると暴れるのが常ですが本日は比較的静かでした。AKさんが「美味しかった」と何度も言われていました。 ④見守り (テーナ交換実習:介護度4~5の利用者さん)(全身清拭;骨折中の方に)   ⑤お昼の休憩  ⑥利用者さんの購買部での買い物を付き添う(購買部でジュースを買い受付で備蓄のお煎餅を貰い眺めのよい食堂で独りでおやつを食べる。)  ⑦15時お八つ:配ぜん→下膳 おしぼりを配る  ⑧午後の排泄介助(車椅子でトイレへ誘導し便座に座らせるまで。次々と座らせ個室が満室になったところで食堂にもどり車椅子でトイレ誘導を行うことを繰り返す)  ⑨夕食配ぜん下膳 ⑨食器をエレベーターで下ろす ⑩エプロン洗濯→干す 終了。

おたけびさんが朝から泣いている。いつになく人間らしい顔だなあと思った。昼食後ベッドに移す。巡回中、ベテラン介護職が様子がおかしいといい、 熱を測ると9度5分あった。目がうつろだったそうです。おやつはおたけびさんの好物のどらやきでしたが食べさせず。(気の毒)夕食はいつもどうりに食べていた。 「お腹がすいている」と強くいわれたからだそうです。

C勤の人が19時に仕事が終わっていた。ちなみにわたしは同じ仕事を19時20分までかかった。ショートカットの方法を工夫しなくては。




2010年10月03日 日曜日
★C勤(11時から19時半)ひとりだち二日目★
日曜日のC勤は、パジャマ交換があります。①10時45分:昼薬を台に並べる ②11時:点眼薬 ③口腔ケア準備 ④配ぜん ⑤昼薬投薬(NS付き添い)  ⑥昼食後のトイレ誘導と口腔ケア ⑦昼の休憩 ⑧夕薬と就薬の確認 ⑨フロア見守り+パジャマ交換(日曜日) ⑩16時:夜の口腔ケア準備→フロア見守り  ⑪17時:点眼薬 ⑫17時20分:夕食配ぜん ⑬夕食後口腔ケア→18時45分口腔ケア片付け開始 (=入れ歯洗浄。バスに間に合うようにとハラハラドキドキです!!) ⑭19時20分終了(すぐに着替え)  ⑮19時30分バスが発車(^^;;; 

①本日のとりこぼし:シャチョーの入れ歯をハズサナカッタ(^^;; ②ポリデントを入れられなかった:職員さんがやってくれた 教訓:シャチョーのいる卓のメンバーを早めにヤル!早く就寝する人が多い。

移乗(椅子→車椅子→便座)がいつも難儀なセンセイは、 歌を歌うと表情がほころび言う通りにしてくれることを発見。トイレで方向転換の際、「とんでとんでとんでとんでとんでとんでとんで まわってまわってまわってまわ~るうううう」と歌ったらくるりと回ってくれました(^^;;;;; 「わーすれてーしまいたいことがーいーまのわたしにはおおすぎる」と歌ったら反応されてましたです。

神奈川県内某実習先の「ふくすまさん」の口癖:「ヨカッタヨカッタ♪」「アリガトアリガト♪」をフクスマさんの声の真似をして ヒト仕事終えた利用者さんに言ってたら「この人アカルイネ」「明るい職員さんが来たね」と言われました。随分前からいるのですけれどー…

ぴーちゃんさんの紙パンツ交換のとき、パンツとももひきとズボンを一回で着せたらものすごく嬉しそうでした。背中をナデナデしてくれました。 ぴーちゃんさんは山母の誕生日の8日後に生まれた人です。

★日曜天国★
自宅でらじこの前にボイスレコーダーを置き出勤。携帯ラジオでバスの中でオープニングトークを聞きました。帰宅後ボイスレコーダーを確認したら WABファイルができていませんでした。ボイスレコーダーはむずかしい# にち10のプロデューサーの今井さんがテレビに異動されたというおはなしでしたね。33歳とお若いかたなのですね。

さてと。 うちのボイスレコーダーは録音がデキナイ。 カセット付きラジオを探さなくては…またはらじこを録音できる無料ソフトをさがさなくては…。 にち10のサイトからポッドキャストを落として聞いて就寝。23:22 2010/10/03

明日、明後日は、B勤のオリエンテーションです。B勤の主業務は居室の清掃整理です。生活介助ですね。



2010年10月02日 土曜日
★公休 国勢調査をwebで回答★
国勢調査オンライン(にせもの注意)→ http://www.e-kokusei.go.jp/
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/special/index.htm
情報7days→生でさだまさし「火の国熊本でハガキよみまくり」デスカ!! 話は変わるが昨晩金曜日の晩オンバトみて突っ伏してた。 日曜日はラジオの横にボイスレコーダーをセットして家を出ようと思いまする。ベタなやりかたで恥ずかしい。

母もダダ泣き:京大生による斉唱:琵琶湖周航の歌 → http://www.youtube.com/watch?v=uH3mtrS3xWo&feature=related

20:12 2010/10/02 コワイインスコの人から「謝りと励ましのお電話」を頂きましたです。ビクーリした。 ウマレテ初めてです。感動シタ!明日は出勤。がんばります。 山母曰く。「誰かにいわれたんだよ。」まあまあ。

ワンダーワンダーみてるー。空飛ぶ人間。フランス人て空がすきですねー。スカイスポーツはもともとは山登りの延長ときいてるから 高い山がある国だからでしょうかねー。

★火の国熊本さだ馬刺し★
鳥取県米子市米子支局(?)キャスターのみやきさん 総務と報道室だけの支局。え!次は鳥取の米子支局ですカ!?ではなかったでした。 さださん読みたいハガキがないトカ明日は大事なコンサートだからトカブータレテましたですね(^^;次は10月30日。たのしみです~。 曲は「静夜思」



2010年10月01日 金曜日
★C勤(11時から19時半)ひとりだち★
昨日の研修を山母に愚痴ると  ①相手が怒鳴ったら「普通に話してくれないか?」といいなされ ②たのしく仕事をさせろといいなされ(彼女のいる場は空気がかわるので無理っぽい)  ③他人にアタルのはやめたらといいなされ ④食器を音を立てて置くのはソダチが悪いのよ  ⑤境界例が傍にくるのはあんたの運(ううう) ⑥上の上に報告したら?  相手はわたしの動きがとろそうなのでイライラしているみたいです。双方で気があわないのです。まるで海母みたいな相手。 わたしのゴールは夜勤を独りでできることなのでそれまでがまんして仕事を覚えます。 うーん。①をこんどいってみよう。  話はかわりますが
昨日二日目で目薬は上手に入れることができるようになり、利用者さんに「ウマクナッタ!」と褒められました。うれうれ。

風邪ひいた。喉の痛みで明け方3時におきエスタックイブを飲みまた寝る。朝7時起床。 スクランブルエッグとソーセージとカフェラテであさごはん。コーヒーは 豆を挽いたのを生協で買ったものですー。

茨木のりこ(しみます) → http://kajipon.sakura.ne.jp/kt/shisyu.html

★ひとりだち初日で45分遅刻シタ★
5本指ソックスをはいてるうちに16分発の電車を逃し、ならば22分発のバスでゆこうとなり、バスをまちながらノートを清書。気がつくとバスが33分にキタ。 (シマッタ!30分発の電車にすればよかった)八王子で45分発のシャトルバスを逃し、事務所に連絡すると10時発があるとのこと。しかし焦って k8に向かって歩いたため00分発を逃してしまった。普通のバスで行くしかない。23分発のバスがあることがわかりそれにのり11時半に勤務につく。 午前中の業務はほぼオワッテタ。そしてお昼ご飯は予約しわすれていたので備蓄食料で済ませた。備蓄をしなさいと教えてくれたのはあのコワイ人です。 イザトいう時的確な指示をだしてくれます。

★ひさしぶりにフロアで利用者さんと歓談★
本日は15時から17時までフロアの見守り。ひさしぶりのフロアです。まず本日100歳になられた方の席にゆき 「おめでとうございますーこれからもお元気でお過ごしくださ~い」とご挨拶。この方は昨日用事もないのに(?)トイレにきて便器に座って(笑) 私を見にきてくださったのですよー。   夕方ヨロっと立ち上がるシャチョー、バックするセンセイ、机を叩きまくるおたけびさん、 車椅子でウィリー座りする利用者さんを見守りながら、隣のテーブルのAKさん(骨折したのに歩きたがる人)を椅子ごとこっちのテーブルに連れてきて 皆で歌をうたいました。私が歌うとセンセイとAKさんが歌ってくれて席を離れないのです。私が歌うとセンセイがあちらの世界の生徒たちに話しかけます。 「さあ、みなさんで歌いましょう。伴奏やってくれる?」とかぶつぶつ言ってます。哀調ある曲、さくらなどは、先生が綺麗な声で歌います。 チューリップ→蝶々→おぼろ月夜→大きな栗の木の下で→隅田川→さくら。AKさんが「あなたよく覚えているねえ、どこで覚えたの?」 「小学校の2-3年で習いました。40年ぶりに歌うけど歌詞を意外におぼえているわあですう」→江戸子守唄。 AKさん曰く「2番わすれちゃったから歌わなかったけどあんたも忘れてるのか。お土産がどうのとかいう歌詞だよねえ。」 アタクス「そーですね♪でんでん太鼓にショウノフエっていうのがありましたね!!こんど調べてきますね!」「しらべてね♪」 先生は、哀調のある曲がお好きで、七里ガ浜の歌の1番を歌ったらずっと口ずさんでました。AKさんも七里ガ浜の歌が好きと仰せで 女性はこの曲をよく歌い、男性が好きな歌がある、と仰せでした。それは山母が言っていた「琵琶湖周航の歌」だと思います。 こんど歌えるように下準備しておこう。
夕食後の口腔ケアで「歌の師匠」と歓談。この人は歌以外は言葉がでず「カッカッカッ」と笑う人です。 私「わたし、きょーわ遅刻しました」師匠「カッ」(と笑う)私「つかれたー。新人二人は23歳でわたしだけ40代ですー。若い子は元気でうらやましいわあ。」 師匠「カッカッカッ」(笑う笑う)師匠(何かを指差して)「カッ」私「え?歯ブラシですか?」師匠(首を横に振り)「ちがうの。カッ」 私「え?ハミガキ?おわったよね?」 師匠(指をさして)「そうでなくて。カッ」私「????」そこに職員さんが来て「さートイレですよー」といいながら師匠を車椅子ごとトイレに押してゆきました。 よいタイミングでした。

19時を回ると8割の人が居室に戻り就寝。寝たくない人寝れない人数人が食堂に残ってます。 AKさんが不穏で入れ歯を外させず「嫌になったなにもかも…」トカ言うてます。夕方は子守唄を歌って楽しそうだったのにー…。
きょーオモロカッタノは カウンター越しに「怖いヒト」がいて「痛い!」といってるので覗いてみたら車椅子にのった 「ぴーちゃん(トイレに行きたくなるとヒナのような声になる男性…というかお爺さん)」が怖いヒトの背中をつねっていたようです。 山母曰く「動物園だねえ」。 本日私は 約4人の口腔ケアを取りこぼし、また、入れ歯洗浄剤を入れる時間がなくなり 「怖い人」がやってくださいました。頭が上がりません。着替えてダッシュして7時半発のシャトルバスに間に合いました。 (職員さんが運転手さんに伝えてくださったのでバスが待ってくれました。ちょー感謝です。)

★波乱含みの自立初日★
「風邪」「遅刻して徒歩で山登り」「ランチを予約し忘れ」と三重に「×」がかさなりましたが、どうにか一日が終わりました。 ここまで「×」が重なると突き抜けたというかんじです。(ううう。ううう。ううう。)目標は、施設にて夜勤が務まるようになることです!!

★医療系のオリエンテーションだからなのか?★
厳しいオリエンテーションをするのは医療系の伝統なのかもしれません。 救命講習の時も「そんなことで命が救えるカー#トカ、おかあさんが死んでしまうぞごるあ#」 みたいにゲキとばされましたのでそれと同じような意味合いがあるのかも。あるいは、あたくしが促成栽培なので教える側が自分を護るということもあるのかも。 「こいつは絶対ミスをする」「だから教えているということを周囲にしらしめとく」ということなのか?? 昔神田周辺で「教えても教えても教えてもその通りに動かない新人」がいて、上の上の上の人に直訴したら新人が首になったです。 そこまであたくしは悪質ではございませんですよ…。

お手紙を書く体力がない。イロとかコイとかがフットンダ状態の今ですー。明日どうなるかが判らない~~。 ASC蟹16度。きまぐれな月のうつろいやすい月に翻弄される気ぜわしいアタクスの人生にゅ。をを。きがつけば、風邪は治ってる。エスタックイブ3錠で治ったです。 初期にのむ風邪薬はよく効きます。ここで一句。「念の為 今夜も飲もう 風邪薬」(季語なし)0:16 2010/10/02

★金スマ→Aスタジオ★
あっくんフジコヘミングさんの家に行ったのですね♪


2010年9月30日 木曜日
★C勤(11時から19時半)オリエンテーション2★
この日の朝、水商売のコがすれ違いさまに「はちおうじはガラがわるいwa!」というのが耳に入り前に突っ伏したのでした。

★10月カレンダー★
1金  C
2土  休 今夜も生でさだまさし(熊本)
3日  C
4月  b オリ
5火  b オリ
6水  A
7木  休
8金  b
9土  C
10日 C
11月 休
12火 休
13水 A
14木 C
15金 A
16土 A
17日 休
18月 休
19火 A
20水 b
21木 C
22金 休
23土 A
24日 A 
25月 C
26火 休
27水 半A
28木 A
29金 b
30土 C 今夜も生でさだまさし(高知)
31日 休



2010年9月29日 水曜日
★C勤(11時から19時半)オリエンテーション1★
遅番だが 6時45分からの おはよう日本まちかど情報室 → http://www.nhk.or.jp/ohayou/machikado/ を見た。 「寝転がって本を読むときのための枕」がよさげです~。

★水曜日のC勤は筋肉痛になる★
C勤は主に薬(昼薬と点眼、就薬と点眼)と排泄介助、口腔ケアを担当。毎水曜日はリネン交換で、(B勤が?)はがした後のリネンを付けて行くのもC勤。 リネン交換のお陰で夜は筋肉痛になりました。 こちらの施設ではシーツを三角折りにしてかけます。これは学校で習った方法です。抗圧マットは頭と足の部分を縛ります。 マットを持ちあげてかけるとシーツをピンとはれます。水曜日に教えてくれた人は多分一番仕事が早くできて 段取りも良い人です。(デモコエガデカクテコワイノヨー)先輩職員さんにいわせてみれば「この人に教われることは羨ましい」とのことでした。 どんだけ覚えているか明日は独りで確認。明後日からC勤はひとりだちです。 ※これまではF勤といってあちこちを見学しながら見習いの立場でしたが一ヶ月たち、以後担当毎の業務の流れを習います。

あったこと。めまぐるしくてまちがえた記憶をしているかも。明日、順序、時間を再度確認して明後日から自立。 怒った感じで説明しているので私本人よりも利用者さんが辛そうでした。 説明者のもち味だから仕方ないけれど。

①11時~議事録、インシデントチェック リネン交換  ②11時半~昼薬確認(昼、名前、個数)  ③12時~点眼 (エプロンつけて)配ぜん  ④12時半~昼薬巡回(看護師さんを誘導するテーブルの順番がある)  ⑤12時半~トイレ誘導(食べ終わった人からトイレに連れ出す)  ⑥口腔ケア(総入歯を外しぶくぶく 部分入歯を外して歯磨き 入歯の無い人は歯磨きまたはぶくぶく)  ⑦13時~昼休憩  ⑧14時~リネン交換続き  ⑨夕食配ぜんまでりんきおうへんに 洗濯もの整理 入浴準備(衣類まとめ)補助   ⑩17時~夕薬確認 口腔ケア準備 ⑪17時半~ フロアにて口腔ケア  ⑫18時半~ 口腔ケアあとしまつ+入れ歯洗浄(手際良くやらないと19時半発のバスに乗り遅れる~~次は21時発^^;)  ⑬19時15分 終了 

やすむ時間はお昼だけ!50歳60歳代の人もこのスケジュールで働いてタンダ!!!
明日は11月並みの寒さだそうで、服を多めにきてゆこう。



2010年9月28日 火曜日
★NHK歌謡コンサート、今回は「今宵 涙あふれて・・・」★
①「涙そうそう」BEGIN ②宮路オサムさんが「なみだの操」 ③あさみちゆきさんがちあきなおみさんの「かなしみ模様」  ④池田輝郎さんが三橋美智也さんの「あの娘が泣いてる波止場」 ⑤菅原洋一さんが「今日でお別れ」 ⑥前川 清さんが「ひまわり」  ⑦古都清乃さん「和歌山ブルース」 ⑧BEGINの「パーマ屋ゆんた」 ⑨川野夏美さん「霧雨海峡」  ⑩大江 裕さん「ニッポン道中いただきます」→あっくんの歌かもー  ⑪天童よしみさん「人生みちづれ」 http://www.nhk.or.jp/program/utacon/

★「うんょ」の女王の称号をいただく → お昼の話題は家族に乾杯★
ゴゴイチ排泄介助で難しいとされている利用者のMGさんの「うんょ」を素早く介助して大成功。パンツが汚れていないで トイレで綺麗に「うんょ」が出たのです!!この方は「ほう」「いいねえ」など わかっているような相槌をするけれど若年性認知症で言葉の意味がまるで判っていないとされる方です。今回素早くできた コツは、用を足したあと、着衣の時にひたすらほめちぎったことでスムーズにできました。 「ヤッター!」「すごーい!」「かっこいー!」「でかした!」「たいした!!」など、意味不明に大きな声で褒めまくったのですが、 褒めてから「右足上げて」といえば普通に右足を上げてくれるし「さあズボンはきましょーね!」などとお声掛けしたら 普通の人と同じような速さで介助できたのです!!!褒めているたのしい雰囲気に乗ってくれたのだと思います。 利用者さんとたのしい雰囲気を作れば仕事は順調に流れます。 お陰さまで「うんょの女王」の称号を頂きましたですー。

★シーカン(C肝)さんはオシッコが難儀な人なので介助の初心者向きでない★
追記 7:38 2010/09/29 この日はシーカンさんの排尿介助も行いました。立位でないと排尿できない点が介助の初心者にとって難しいところで、 C肝だからということではなかったです。ベテランの職員さんからは、初心者のアタクスには「無理」と思われていたようです。 もしくは、私が処女で、こういうことはショックでできないとオモワレテイタノカモ??(いやそれはまじアリエナイカ) 脱がせたらパッドは汚れておらず、おそらく膀胱の中は「にょー」でいっぱいのはず。でも出しません。ちんちんを持ってもらい 「しーしー」トカ「おしっこするときもちイイヨー」トカ声をかけ 場を離れカーテンを閉めたらものすごい量のシッコがでる音がしました。 「ヤッター!」 ※この人以外の男性は便座に座ってオシッコします。 ※おしっこをする「方法」「概念」を忘れている上に背が大きいので小柄な人が介助するのはとても難儀。 アタクスは164センチなのでこの点で需要があり生き残れるかも。

スルーパートナーでコーヒーゼリーを作る → http://healthcare.kissei.co.jp/blog/2006/05/post_3.html 
訓練校で100gのスルーパートナーを貰っていて賞味期限が2011年1月なので、急いで作って食べます。 ホウレンソウのごまあえゼリーが食べたいけれど材料を持ってないのでコーヒーゼリーにします。(^^;;

棒に掴まり立ちしてる人を見ると条件反射的に素早く後ろに回り素早くズボンとパンツをおろしてしまいたくなるのが 最近のアタクスのおNEWな職業病かもーー(^^;;;;

明日と明後日はC勤。朝9時16分発の電車に乗ります。帰りは7時半発のバスにのり8時半過ぎに自宅に着く予定。

10年先も君に恋してなう。22:03 2010/09/28



2010年9月27日 月曜日
★公休 だが 間違えて出勤。30分ボランティアして帰宅 ★
今朝のみつけもの:赤血球在庫予報 → http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/k_isyoku/z_yohou/index.html
きょーわ公休なのに間違えて出勤。 廊下のベッドで寝ているKさんが「パジャマを脱ぎたいので手伝って」と声をかけられたのでお手伝いし、 パントリーで30分洗い物をして(ボランティアです)控室でカルテをみて、フロアで市ヶ谷同好会シャチョーに挨拶。 私「シャチョー。私、今日は休みの日だけれど間違えて出勤してしまいました。」社「ああそう。」(しっかりした目線で私をみてます) 私「これから帰ってね、体力の温存をします。」社「そうなの。」 (おたけびさんがこっちをみてる)私(おたけびさんに向かって)「じゃあ帰ります」(おたけびさんはうつろに社長をみてる)私「また明日来ますね~~」社「ああ。」 私:(ナースステーションのカウンターで新聞を読んでるUさんの背中をさすり「きょー休みの日なのに間違えて来てしまったのでこれから帰ります~。」 Uさん「あら大変ねえ」私:「また明日来ますからね~それまで待っていてくださる~~??」Uさん:「待っているわよ♪楽しみにしているワ♪」 と言いながら退場。シャバで派遣で居た時は社内で雑談が禁止だったので寂しかったですが、今は人(利用者さん)をつかまえて雑談できるし 9割9分温かく優しい返事が帰ってくるのが嬉しいのです~~。

カルテを流し読みしたらシーカン(C肝)さん1名様を発見。そういえば昨日この人を排泄介助に連れて行こうとしたら「この方は難しいから今はだめ」と 止められたのでした。※帰宅後感染予防をしらべよっと。→ http://www.melfine.net/case/c-gata2.html 感染しにくく、うつれば慢性化するものだそうです。

利用者さんの容体は日々変化しますが、本日は私の容体が変化。朝から目が霞み、モノの輪郭が二重になってます。微出血があり 不正出血か整理なのか不明。ふわふわと小舟にのっているみたいな感じです。更年期障害でしょうかねー…。こういう日は自分は早くやってるつもりでも 実際はもたもたしているのでしょうねー。公休でヨカッタデス。帰宅後、餡の缶詰でお汁粉を作り母と食し寝ました。

★願いごとは叶ってた(もしかしたらこれを書くのは2回目かもー)★
昔京王線車内で60~70歳代の女性に道を尋ねられ「K8の駅前に証券会社があるかどうか」確認されたのだけれど、 アタクスわ株など持ったことがナイので「判らないです株持ってないからー」と答えたら、意味不明にものすごーく軽蔑というか呆れたというか、 見下げるような目で上から下まで見られたことがあり意味不明に落ち込んだのですが、そのときフト「オマエノモノハミンナ紙屑ニナレ#」と心で叫んだら 胸がすっきりしたのでした。今日帰宅の際にその証券会社の看板をみてそれを思い出ました。早く景気が戻るといーわねー♪(なんだかなあ)

朝の放送で芸達者なインコを見たですカワイ~~♪ 死んだフリもできるのネ♪♪



2010年9月26日 日曜日
★初ひげそり★
電気シェーバーで利用者さんの髭をそるというのもお仕事です。今朝いきなり「やれ」といわれやりましたが、そり残しが仰山あったようなです。 訓練校では、就職先で研修があると思うとのことでしたが、こちらの施設は指揮系統命令系統がなく、お手本を見せてとリクエストしても ベテラン職員からは見せて貰えず、結局わたしより半月後に入った経験者に模範演技を見せて貰いました。 お上手で、シェーバーの側面のバリカンで眉毛も切ってましたですね。 その方は前の勤務先でマンツーマンで研修を受けたそうです。わたしもそういうことを期待していたのですが、ここは制度がありません。 独学でいくしかありません。今夜元旦那を実験台にやってみましたです(あーあ)

C勤務、B勤務のマニュアルを頂きました。29日30日がC勤です。二日で独り立ちです。

ハーバード白熱教室@東京大学ミテネル!22:29 2010/09/26




2010年9月25日 土曜日
★稼働25日め。いままでで一番忙しい日でした★
休日ダイヤで普段より30分早く現場に入り、ゆっくりカルテを見ようと思ったけれどフロアは全体的にいつになく不穏な雰囲気。 3人の利用者さんがソワソワと離席したり立ちあがったり。救急隊が廊下のベッドを囲んでます。 昨日残業のお誘いがあったのを聞こえないフリをして帰った負い目があることから15分早く仕事に入りましたが続々と絡まれました。 「部屋のエアコン止めてくださ~い」「枕に水をこぼしたので交換してくださ~い」→同一人物 
「息子に連絡を取りたいので電話をかけに2階に行かせて」
「主人が自宅で伏せっているので退院させて」
「ここに泊っている間に自宅の住所が変わっていないか心配なので住所を確認して教えてください」
「下着が無くなってしまったので探してください」
「バッグが無くなってしまいました…(他の利用者の部屋に無断で入り探し回る)」
シャチョーがフロアで脱ぎ始める(^^;;;
そんな中での私の本日のお仕事は、 ①パントリーで朝食の片付け ②トイレ誘導と口腔ケア(手際がわるく利用者さんが文句タラタラ…) ③10時のコーヒーづくり  ③食事介助  ④不穏な利用者さんの話を傾聴  ⑤入浴準備(入浴用の着替え準備→脱衣場の棚に入れる)  ⑥洗濯ものを客室の箪笥に収納  ⑦へとへとになる    ⑧K-8 31アイスにて31%OFF祭り。カボチャプリン+ロッキーロードのダブルのコーンを食す

稼働初日からいろいろ教えてくださった利用者さん(男性)が不穏で、終日「クレジットカードはどこか?」「支払いがある」「息子と連絡を取りたい」 「五千円貸してもらえればタクシーで自宅に帰れる」「自宅に帰りたい」と仰せで終日センサーマット(徘徊防止用マット)を踏んで音を鳴らしてました。

情報7days あっくんカワイー 尖閣諸島はアメリカさんから返還されたものだから こじれたらアメリカさんが介入してくるのかも? 22:46 2010/09/25



2010年9月24日 金曜日
★火の魚★
「火の魚」受賞おめ!!6:32 2010/09/24

★うんよ記念日★
朝のトイレの後始末。交換後のテナー(紙おむつ)の始末、汚れた衣類の水洗と物干し。便で汚れた衣類を手洗いしたとき飛沫が口にはいりまして。 何故あのとき口をあけてたんかーーー####と大反省。カツヨさんのうんちなので「うんよ」の飛沫がお口にはいりました。記念日です。(うううううう) (※カツコさんの便なら「うんこ」です。かつみさんの便なら「うんみ」です。わかりますでしょうか。ほんじつは「うんよ」がお口にはいりました) (うううううう)ポピンヨードの濃いいのでお口をすすぎました。まあでも長い期間住まわれている顔なじみの方ですし、ダイジョブダイジョブ ②午後入浴(外)脱衣&着衣の2回目で今回男性です。糖尿から全盲になったかたの着衣を済ませ外に誘導するときに、ガイドヘルパーの 実習で習ったことが役立ちました。私の右腕に掴まっていただき、私が前を歩いたら「このやりかたが一番あるきやすいんだ」と喜んで頂けました。 半身不随の方は着患脱健の法則で行いました。 ③なぜかドクターと雑談した話は前後しますが遅昼(オソヒル)で食べていたら見慣れない人が「これ美味しいの~?」と入ってきて ぼくも食べちゃお、といってお弁当を開いてしまいました。予約していたか不明です。その方は陽気な外科の先生でした。 上海(アタクスの幸運の土地ですー)でお仕事されたこともあったと仰せでしたー。(イイナー)

★市ヶ谷同好会:シャチョー★
話はまたまた前後しますが、シャチョーのカルテを確認したら過去市ヶ谷に住まわれていたことがわかり、 話しかけました。「私は市ヶ谷の○○という学校に通っていましたがシャチョーは○○ご存じですか?」と尋ねると、 目がみるみる此岸の人の目になりました^^;三番町、麹町、九段下、お茶ノ水、四谷、上智大学、線路に沿った桜並木の公園、などの言葉を混ぜてお話をしたら、 「ぼくは会社を立てたの。人を沢山助けたの」と仰せでした。初めて長い言葉を自ら発したのです。 「麹町には、ニッポン放送がありますよね」と申し上げると、「麹町には…ニッポン放送は…ないですよ」と仰せで 前に突っ伏しましたです。もっともっと、お話をしたいです。目が生き生きしてきています。これは記録をつけました。

★おたけびさんのルームメート★
おたけびさんが退屈そうだったので、180度反対側に椅子を向けてお話していると、向かい側の席のSさんがおたけびさんに「おいでおいで」をしたり、 お名前を呼び掛けています。名前を呼ばれたおたけびさんと私は一瞬「きょとん」としていました。Sさんは、 「この方はお話ができるのですよ」「お部屋でオハヨウや、アブナイヨと、言葉を話されるのですよ」「私たちが言っていることが判るようですよ」と仰せでした。

★どこにでもある新人いじめ? 今日も叱られる★
本日は「投薬用のお茶を用意して」というなり素早く離れて行きました。質問をする「間」をおかずに行ってしまったので、若い職員に 投薬用のお茶はどうしたらよいか聞くと「11個とろみのついたお茶を準備すればよい」とのことでしたのでそうしたら、 「彼女」が戻ってきて呆れたように大きな声で怒鳴りました。「あなた今まで投薬のお茶がどうなっているか見てなかったの#」 これは「教え方」がアンフェアです。全ての手順を説明して間違えたなら怒鳴られても当たり前ですが、きちんと説明しないで間違えることを誘導し、間違えれば 「それみたことか」とばかり大きな声で叱るのです。どうやら全てにおいてそのやり方のようです。 私だけにそういう態度をとるのか、全員に対してそういう態度をとるのかはまだ定かではありませんが、 彼女のやり方では職場に人は居付きません。決して報酬の高い仕事でなく人によっては決して楽しい仕事ではない上に、 こういった教え方をされては若い人にとっては辛いだけでしょう。 あまりにも判りやすいパターンなので近くの職員と認知症ではない利用者は気づいていると思われますが、彼女が居続けられているということは この職場は彼女が居ないと困ることがあるまたは過去に何か功労者的な働きをしているかもしれません。 彼女が来ると場の空気が変わると言うか、騒々しくなり、命令的な指示が飛びスタッフが振り回され結果的に進みが遅くなるように感じています。

★ぴったんこカンカンSP→ニッポンのミカタ★
北海道の秋の味覚→仙台野菜(曲がった葱に興味深深…ストレスを与えて美味しくなる~♪)あっくんがおすもうしたあとの表情がカワイカッタです~~~♪♪ 内館さんにほめられていましたね♪♪ 22:15 2010/09/24 ねにゅ。



2010年9月23日 木曜日
★公休★
母「ハトムギ」にハマル。 ハトムギ茶をなぜか醤油のペットボトルにいれてラッパ飲み。 →往年の母を思うと信じられない光景でタマゲマシタ。 ハトムギローションを腕と背中に塗りまくる。→赤くタダレテいた腕が1日で治りました。背中の発赤と後頭部のかゆみは時間がかかりそうです。

朝9時から影を慕いてをききまくる 藤山一郎さん→美空ひばりさん→村下考蔵さん→米良美一さん→森進一さん→古田花子さん →石川さゆりさん

聞けば聞くほどいい歌にょ。利用者さんで歌の師匠の方が退所されるまでに完璧にメロディーを歌えるようにしなくてわ。 あと清水の次郎長の歌も。(→わたしの職業病??!!)朝9時。八王子は雷が鳴ってます。室温は昨晩35度。今朝は29度。

花笠音頭は母には辛いおもひでがあるようで朝かけたら「いや~」な顔をしてました。 花笠音頭→三波春夫さん→三波さんのマネージャーであり元○イ○ク文芸部長で三波氏をスターに押し上げた功労者が M氏から顎であしらわれていたことを思い出してムカムカするそうですー。母のかおいろめつきがかわったので花笠音頭は イヤホンで聞くことにしました。

昨晩は猛烈愚痴の日記をかいてしまうまね。
グチや悪口を我慢せず吐き出そう! → http://www.j-cast.com/kaisha/2010/09/18076208.html
愚痴をいうとなぐさめてくれるサイト → http://www.j-cast.com/2008/10/21028636.html


アラーキーがん闘病とエロスの夏亡き妻と愛猫への思い天国の写真(Tシャツがカワイイ)  → クエスタ → (同時に)封印された三蔵法師の謎 → (同時に)ニホンGO  → ゆずれない夜 理想の男は寅さんか松田優作か (トライズムという言葉を聞き前に突っ伏しました)ねにゅ



2010年9月22日 水曜日
★初始末書を書いた★
名前を忘れたので始末書としましたが、厳密にいうと始末書ではなく、対応ミスの記録だそうです。
お昼に食前薬を出す人にご飯を先に出してしまいました。わたしが食札を確認すればこのミスを防げました。
稼働22日めでやってしまいましたです。書類の名は「アクシデント報告」だったかも。このことで痛い思いをして今後ミスをしないように 周りの職員さんに聞きまくることになるでしょう。ちなみに利用者さんは気付いており食べずに待っていてくれました。 それで始末書を書くこともありませんが、私の教育担当の職員の強い意向が働いているようです。経験しろということです。(どんな経験じゃ#) 配ぜんのような基本的な仕事で新人にミスをさせて「それみたことか」と始末書を書かせるようなやり方はまずいです。 ひとりの新人に1人の教育担当がつき、新人が成長が教育者の評価につながるような人事をしてほしいです。 ひとりの新人に1人の教育担当がつくことが叶わなければ、もしわたしが教育担当になったなら、新人がやりそうなミスを事前に伝えます。 そのことが新人の判断材料になります。

入職最初の週に話した利用者さん。癌が全身に転移と仰せだったですが本日カルテをみたら癌はじぇんじぇん無いひとでした(が~ん) でも食道辺りは「もやっ」としているかもしれません。

本日午前中体操を担当しました。施設備えつけの体操のプログラムのほかに、訓練校でならったことを即興でいくつかやりました。 車椅子の人のできる体操ということで「水中撫球」をやりました。体操の先生へ。ウケテマシタよーん。

明日は十五夜。お昼に年配の職員さんがお月見で縁側にお団子と採れた農産物を飾り近所の子供たちにお菓子を配ったという話をしてました。 「次に来る子の為にお菓子を用意することで他人を思いやる気持ちが育まれてきたけれど最近はそういうお祭りや人間関係がないから 人を思いやることができない人が増えてきたのよねええ」と話してました。山母の子供時代のお月見の話を思い出してしまうま。 お団子を盗んでよいのでした。 話は変わりますが朝ロッカーで鍵が開かないので焦っていたら隣のドアに鍵を差し込もうとしていたのに気付き右側のひとと大笑いしてしまいました。

にっぽん紀行・約束の音楽→ためしてガッテン(歯磨きは食後1時間が吉) →歴史秘話ヒストリア(豊臣秀吉魅惑の手紙)→やもり矢野顕子森山良子温泉二人旅→ねにゅ

をを!明日は休みです!!!まちがえて行ってしまうところでした!!!! 母の都営高齢者住宅抽選日。これって会場に行かないとダメだったの??うわーん。



2010年9月21日 火曜日
★①入浴(外)②ものすごい速さでかけ布団カバー交換 ③フロア見守り★
午前中は入浴(外)でした。脱衣場で脱がせて着せる仕事です。「本日の自分への課題」は素早い仕事をすること、着せる時にズボンと下着を重ねて立ってもらう 回数を1回にすること。さいごのさいごに来た利用者さんが、脱ぐ時、「女の体など見てもつまらないでしょう」といい、人払いをするのです。 他の職員さんは遠慮して離れたのですが、私は気が利かせず「さーさー脱ぎっぷり良く脱ぎましょう~」トカいって離れませんでした。 そうしたら利用者さんはまず腹を見せて、「わたしゃ臍が2つあるんだよ」といって見せました。すかさず職員さんが「それは盲腸の手術あと!」といい、 利用者さんは「びゃっ」と一気に上衣を脱ぎました。おっぱいが1つでした。乳がんの手術のあとでした。わたしは普通に「おお~~よい脱ぎっぷりでした~~♪」 トカ きゃーきゃー言いながら着衣を洗濯箱に入れました。職員さんに、もう下がってよし、と言われ元の持ち場に戻りました…ハシャギスギタカモ…

午後はかけ布団カバーの交換をしました。指導してくれる職員さんの動きが想定外に早く付いていくのに大変でした。息が合わないとうまくいかない仕事です。 体力勝負です。たまたま昼食で、どんぶりにてんこ盛りにした飯と七味をたっぷりかけた味噌汁で食べていたのでバテマセンデシタ。 こんな食生活を1年も続けると80キロくらいまで増えそう…イタリアのオバサンみたいになってしまうまよ…。

夕方4時からは、利用者さん数名が不穏になり立ち上がり歩きだします。都度席に戻し椅子から落ちないように見守ってるのですが、 秘かに「シャチョー」とあだ名を付けている利用者さんが私の琴線に触れてます。立たないように雑誌を前に置いて読ませるのですが、先週は 雑誌を丸め机を叩き「なっておらん#」と仰せでした。本日は最後までページをめくってから閉じて前に投げました。斜め前の利用者さん(あだ名はセンセイ)が それを取り見ていたら、シャチョーがその本をむしり取ってしまいました。職員さん3人があきれて見ていると、本をメンコのように机に叩きつけました。 見かねた職員さんが近くに行き 声をかけると本に目をやり「これは…」目を上げて「買わん###」と一喝。職員さんのことを本のセールスと勘違いしているようでした。(^^;;;; シャチョーは目が離せませんです。

シャチョーの左斜め前におたけびさんがいて、おたけびさんが机をドラミングするとシャチョーの目がつりあがり、びゃっと立ち上がります。 怒りMAXのときシャチョーは椅子に座ったまま後退します。私は今日おたけびさんの耳元で「おたけびさんが机を叩くとシャチョーが立ち上がるから 叩かないで、静かにしてくださいね。おたけびさんが叩くと立ち上がるのって人間関係ってものですかね。おもしろいですねえええ」と言うと、 おたけびさんは「おもしろい。」と言いました。今日のおたけびさんは目がぱっちりと大きくて虚ろでない眼差し。目に力と表情がありました。 言われたとおりに机を叩かず車椅子の肘かけや側板を静かに叩かれてました。おたけびさんは疎通ができる→確定!!!! 記録はできませんでした(とほほほ)

シーツ交換で汗をかきアンモニア臭となってしまいシャチョーに「来るな#」「クサイ#」と言われて凹んだ今日でした。アンタサンだってときどき臭うのにゅ##

職員さんが時代劇のDVDを持ち込みフロアで流すとみなさん集中してみてました。これからもこの手は使えそうです。毎日同じビデオでもバレナイかもしれません。

歌謡コンサート → 10年先も君に恋して/第四回 → 爆問学問/横澤彪さん「真心こめて嘘をつけ」ををを…。(ヨロケル)(タテナオシテ)はいですー。横澤さんの名刺の 肩書きは、家事手伝いナノデスカ!!!



2010年9月20日 月曜日
★公休★
朝6時起床。
朝ご飯:スクランブルエッグのっけたパン+きゅうりに塩コショーしたの+オリーブ2つぶ+アイスコーヒー
昼ご飯:てんぷらうどん (なす、万願寺とうがらし)
夜ご飯:まつたけごはん(簡単に作れるセットものです)、かぼちゃ煮、冷ややっこ木綿 
夜、知り合いの(というか元お客さんの)看護師さんから電話。「施設で(働けて)ヨカッタデスネー」とお祝いのお言葉を頂きました。 その言葉を聞いて、改めて自分のラッキーに気付かされた今日です。(入れて貰って)感謝感謝です。看護師さんが仰せのように、 介護のお仕事を施設でスタートを切れたことは、超ラッキーで、いろんな症例が見れるし「特養」ではないから弱っている中年のわが身にとっては 身体が楽です。これからの季節は風邪が流行るから太ってもいいからよく食べ、そして運動して筋力を付けてくださいとアドバイスを受けました。 最近足首付近が むくむのですが、足首から心臓に向かってリンパマッサージすることと、足の指を開閉することを勧められましたです。 訓練校で習った「足の指の爪マッサージ」を加えて行おうかと思います。 看護師さん曰く、不整脈はストレスを取り除けば収まることもあるので、やりたいことを先にやるのが吉とのことなので、 やりたくないことを後回しにしていこうかなどとかんがえちうです。心臓の再検査は10月下旬!!!

今朝3時に起き(10年先も君に恋して 第三回)を見ました。いつも思いますが聖陽さんの演じ分け (30代と40代の)が凄いですね。30代は目に光が入っていて40代は疲れているけど年齢相応の風格がありますよねー。

甲府のもつ煮がB級グルメで優勝。 おととし仕事で甲府に行かせて頂いたとき、ランチで「ほうとう」を選び、もつ煮を食べそこなってしまいました。 うう残念。あのときのLAN担当さんはお元気でしょうかねええ。思えばあの職場にいたので雇用保険が延長できて職業訓練も受けることができたのです。 派遣切りにあっても不幸中の幸いだったですー。

明日から2日仕事してマタ休みになる!!秋分は公休ですっ!!!



2010年9月19日 日曜日
★公休 ★
あさごはんを食べながら「日本がもしアメリカに負けていないでこの高齢化社会を迎えていたらもっとましな社会(無縁化ではない社会)だったのかしら?」 (日本の今の無縁化は「敗戦以降の物質社会の結果」という意味での質問です) と言ったら、母は、「やっぱりアメリカがもたらした物質文明は日本の糧になった。日本は負けてよかったんだよ。 あんな閉鎖的な社会はもうご免だ。」と言いました。
「無縁化していない状態で高齢化社会を迎えているという状況はありえたのかしら」と言うと、 「今のような姥捨て山のような社会が実現したのは、日本は本来「個」の解放という概念がなく、何かあれば「我慢しなさい」だった。 現在は、個の解放を行った結果であるから、想像がつかない。」と言いました。

★フッ素は月100円★
看護師さんが巡回してフロアで2-3人の利用者さんの口に2-3滴入れているのですが、それはフッ素だそうです。 希望する人にフッ素を入れてます。利用者さんの個別性を尊重し、朝、パン食の人もいれば、 飲み物は誤嚥しやすい人には「とろみ」をつけて出します。いま47人中トロミを付けた飲料を出す人は8人。 お砂糖をいれたりポカリスエットに濃いトロミをつけて出す人もいます。 お茶を残す人で、もっと飲めそうな人にはゼリー状の冷たいレモン水を飲ませます。とこれは私の中では常識でしたが 母に話すと、サービスがきめ細やかだと、感心してました。(母、認知症が進めば入れるのにゅ#)(でも母はアソコまでボケなさそう…)

思ウニ。祖母みよこは、「最愛の孫ケイコ」と会えなくなってから調子を崩しました。悲しみのずんどこで「もういいや」と思ったとき 脳が縮み始めたのではないのでしょうか。母曰く。脳に栄養がいかなくなるとか、1つのことばかり考え他の事を考えたくないから委縮するんじゃないの。

★6時起床 橋の上の家の夢★
夢 川。流れが急で、幅が広く、水は茶色に濁っている川。そこに橋をかけ橋の上に家を建てるという話をしています。 建てた家は3年程で川の水に流され壊れるだろうと夢の中で考えているところで目が覚めました。吉か凶か?どんな夢じゃ#

★にち10→にちサン★
きょーわにち10をリアルタイムで聞けます~~ ハーモニカ世界チャンピオンの大竹さんの演奏による「里の秋」の演奏。あとで調べたらこのうたは、 3、4番で「父さんの活躍を祈ってます。将来ボクも国を護ります」という内容だそうです。( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8C%E3%81%AE%E7%A7%8B ) をを!ジブリの「千と千尋の神隠し」がハーモニカで!

歌のネタ発見 曲を確認 歌詞ゲット → http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/00_songs.html
朝はどこから → http://www.youtube.com/watch?v=T3aewHqc0po 
利用者さんが帰りたくなっちゃう歌はだめなんだよなー…でもいいうたアルだなー。
(これもわたしはいまうたえる)椰子の実 → http://www.youtube.com/watch?v=pr_5DlyWfL4&feature=related
昨日音楽療法があり先生が、藤山一郎さんが歌っていた「キー」で歌ってくださいました。まじ高いですね~~~。
わたしの利用者さんで歌のお師匠さんのYさんが、ひとりきちんと歌ってました。さすがです。歌いながらYさんとアイコンタクト。
をを!カバレリアスルティカーナ間奏曲イイ!(宝田明さんが「にちサン」でリクエスト) → http://www.youtube.com/watch?v=Niu0iH6Rs8Q 
慕情(をを!これは神奈川の実習先利用者さんの好きな歌!!) → http://www.youtube.com/watch?v=j0XClu_oqkE
ユービロングウイズミー(歌詞) → http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1338906948
生島さんが「にちサン」に電話で出演「もしもしお父さんです」 宝田さんが「美貌の都」http://www.uta-net.com/user/phplib/view_0.php?ID=43612 


琵琶湖周航の歌(歌詞)→ http://www.city.takashima.shiga.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1134976319645&SiteID=0
作詞 小口 太郎
原曲 吉田 千秋
小口さんは26才で永眠、吉田さんは24歳で永眠。昔の人は、早かった。
女子受けするのが「真白き富士の嶺」男子受けするのが「琵琶湖周航の歌」だそうですー(母曰く)。

かくして今週の歌!
トロイカ →http://www.youtube.com/watch?v=eeqWfVTSR1U&NR=1
ともしび →http://www.youtube.com/watch?v=RVD8PtWw-Nk&feature=related


銀色の道(折れそうになったときの心の歌そにょ1) → http://www.youtube.com/watch?v=NTUWcIIembw
ハイそれまでよ(折れそうになったときの心の歌そにょ2)→ http://www.youtube.com/watch?v=5kL_Pcou2KA&feature=related
♪はるは三重に巻いた帯、一重に巻いても足りぬ秋~汁と飯が食べ放題の食堂で~~~♪(ううう ううう ううう)
みだれ髪 → http://www.youtube.com/watch?v=5h53ZQcQvTo&feature=related



2010年9月18日 土曜日
★★
昨晩寝る前にぶどうジュースを飲んだら朝5時に起きることができました。寝る前に果物のジュースかクエン酸を取ることは、よいかもしれません。
明日は、日曜天国を聴けます♪テーマは「マンガと私」…思えば「股間にタッチ」するのがお仕事になってしまうまよ^^;♪(→にち10ホームページを参照) しかししかし「きもちよいですー」と言われるとこちらも嬉しくなるお仕事ですよ。

★おたけびさんが他の利用者に説教されてた★
私が秘かに「ムンクのおたけびちゃん(女性)」と名付けている利用者さんが、日々手で机や車椅子の横板を叩き騒音を出しているのですが、 本日は「音を出すのはうるさいからやめなさい。どうしてそういうことをするの」などと、他の利用者さんから 注意?お説教をされてました。「おたけびさん」は、手を止めたものの2-3分で「あわわわ…」といいながら椅子の横板を叩きはじめました。(苦笑) (→これ、日報にかいとくべきだったが業務にかまけてできなかった) 「おたけびさん」が他の利用者さんに注意されていることは、悪くないことだなあ、と思いました。 本日映画「二十四の瞳」をフロアでかけた時「みたことある」「映画館で」と言っているのを 聞き取れました。以後「あわわわわ」となりました。 この人からは「陽」の雰囲気が感じ取れるのでついつい見てしまいます。疎通できないけれど相性がよいというか、 傍に行くと「来るな」という雰囲気を感じたことがないのです。開かれているというか…だれでもOKというか…つまりは、退屈なのでしょう。 居室では窓際で景色の見える場所で寝ているので「こんにちは、いい部屋ですね、景色見えるし」と声がけすると「でもやることがないから」 とはっきりと言われました。…やはり退屈なのですねー。

インセン見学。教えてくれた職員さんはとても手際のよい人でした。学校に行ったことがないと仰せでした。 この方年季が入れば?明ければ?訓練校の先生になれるかも。

先週泣き声で「教えておくれよ~」と言ってた利用者の(K)さん(脳血管障害)。 KさんとMさんは差し向かいの席で、KさんはMさんにむかって「ばか」を連呼していたことがありました。そして、いずれ自分もMさんのようになるのではないかと 不安になっていたようです。食事前、お絞りを配るとき、私はKさんに言いました。 「Mさんは、脳の委縮がものすごく速く進んでいる状態で、相手の言う事が判らないし判っても反応出来ない状態です。Kさんとは 違う障害だから、Kさんがこんな風にはなりません。でも、哀しい気持ちや楽しい気持ちは残るので、Mさんに向かって「ばか」って言わないでくださいね~」 と言いました。多分他の職員さんもそうお伝えしているようで、ここ数日KさんからMさんへの暴言を私は聞いておりません。

★曜日忘れ:木曜日かも。★便が両手に付いているUさん。 大急ぎでトイレにお連れし「ここだけの話ですが、Uさん、両手にうんちついてるから洗います」といい、 消毒石鹸でごしごし洗い、車椅子の肘当ても拭きました。1度では落ちず、2回洗いました。そのあと帰って机も消毒用せっけんでフキマクリました。 どんな施設でも、院内の手摺、机、ベッド、シーツは、普通に便で汚染されていると考えてよさそうです。感染症の人がいないので今は大丈夫。 気がついた時まめに拭きましょう。学校で習った「便を口に運ぶ人」は、まだ見ていません。そうなれば口の中を掃除することになります(^^;;;

空が高い朝です。西に連なる山の中腹から雲がわきあがっています。それは秩父に山歩きに行った時の景色とダブりました。私の原風景の1つです。 小学生2年生の頃、こんな景色の田舎の町に住みたいと思っていました。ついに夢が叶ったのでしょうか。私の夢はこっちなのかー。 (まじ、アカシックレコードとかを見てみたいけれど、アレも結構いい加減とされているからなあ…)


2010年9月17日 金曜日
★映画?★
府中→ 毎月14日 毎週水曜日 夜8時以降 毎月1日
八王子→ 毎週木曜日 夜8時半以降 毎月1日

★①風呂誘導(ドライヤー) ②排泄誘導(一部介助) ③口腔ケア ④洗濯物配布★
①風呂から出て服を着せられた人の髪にドライヤーをあて、足の指の間にもドライヤーを当てる仕事です。もたもたしていると人が溜まってゆきます。 靴下をはかせる時、自分の膝の上に足を置いてはかせていると利用者さんが感激して、「ありがとう」と言われます。これは 学校の講師の方のお一人がご自身の経験から教えてくれた方法です。この方法は私の腰痛のためにもよい姿勢です。 本当は感染予防のため膝の上に布をかけた方がよいかもしれませんが。

②本日は3人介助をしました。そのうち一人は半身マヒでリハパンを外し膝でお尻を支えていたら便が付いてしまいました(^^;介助が終わり、 手が空いたときすぐに着替え。(3枚あります)ハイターで30分消毒(2リットルにキャップ1→咄嗟の自己流)定時15分前にすすぎ→脱水し、家に持ち帰る 「便が付着したらすぐ着替え」というルールです。利用者さんは「認知症」ではないのですまなそうに謝られてましたです。 ☆次回はパッドを膝に当てて介助しようと思います。これも学校で習っていたかも。☆便座から立とうとしない利用者さん(通称:先生)を持ちあげたので筋肉痛。 1回立たせて失敗して2回目に(わざと?疲れて?)立たなくなりました。先生曰く「どう?勉強になったでしょう?」→多分正気の言葉ですよ(苦笑) この方は私の中高時代の友達(高校から鬱を発症)に似ているので、彼女も将来こんな顔にフケテゆくのかなあと妄想(^^;;;;;

③「昼ごはん前に排泄と口腔ケアの仕事をしても平気になった自分がある」とお昼に食堂で同期3人と話してました。 同期2人は24歳で、1人は他の施設で働いているベテランさんで看護師の勉強を始めてます。

④洗濯もの配り2回目です。ベテランの職員は部屋と利用者を覚えているので早いです。定時ぎりぎりまで手伝い 上がりました。

★携帯用エタプラスゲルをゲット★
自分で買う事を考えていたので良かったです。

朝、面接してくださった看護部の部長さんが「こちらの雰囲気には、慣れましたか?」とお声をかけてくださいました~~。


2010年9月16日 木曜日
★内部研修 2-3時間残業でしょうか→0.5でした★
本日の研修は 感染予防についてでした。まず、
感染経路(①飛沫感染②接触感染)と感染症の説明
(①新型インフルエンザ、季節インフルエンザ
 ②アシネトバクターバウマニ(細菌。常在菌。免疫力が弱まるとかかります。多剤耐性菌とは、 3系統( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%97%E7%94%9F%E7%89%A9%E8%B3%AA )の抗生物質に効かなくなった。 人口呼吸器を媒介とする。イラク戦争で流行る。湿度の高い場所)、
インフルエンザウイルス(A型インフルは、1名の感染者を隔離して院内感染を防いだ。きちんと感染予防の対応をすれば恐れることもなく。)、
ノロウイルス(10月から増える。食中毒の報告は八王子市内で増えている。食中毒予防のため食事は1時間後に破棄。)、
疥癬(前回、原因究明ができなかった。理由は既に蔓延していた。以後、一週間に二人同じ症状が出たら原因究明を開始することとなる))。

手洗い、うがい、マスクの着用は、厚生労働省や八王子市の標準予防策。
職員がこれを順守していれば感染は防げる。院内に感染症が起こったら外部との繋がりを探してゆけば原因がスグみつかる。 標準予防策のほかに、常に「エタプラスゲル」を出入口に配置して職員は、日々使用している。目的は手指衛生。 エタプラスゲルは、個人持ちを励行している。エタプラスゲルの利用はコストがかかるが、 院内で感染者が見つかった際の原因探しの時間の短縮につながるし、感染拡大にかかるコストが節約できる。

職員が感染して休むと仕事が2倍4倍になる。外部に依頼すると人件費がかかる。なので各自感染しないように気を付けてください。

ハイターは市販の原液が0.6%水溶液。0.02%で使うには、水500mlにつき2cc。口腔ケアのコップとガーグルベースを消毒。

保険証キタ 嬉嬉
日本臓器移植ネットワーク→ http://www.jotnw.or.jp/donation/donorcard.html


2010年9月15日 水曜日
★公休★
①にち10ポッドキャストを聞く。19日は公休なので聞けます!!
②NHKネットクラブ見逃し放送を見る(10年先も君に恋して)→ https://pid.nhk.or.jp/pid04/pub/ReminderGuide/Show.do?rid=av24cs41
昨晩21時半、日記を更新しながら寝落ちする始末…ドラマはwebでダイジェストを拝見しました。
朝5時起床。おはよう日本→ゲゲゲ→あさいち→みんなの体操→歌うコンシェルジュ:京料理のお店金華ハムの出汁で煮たフカヒレ!!! →リトルチャロ「完」ミタ!信頼を勝ち得て日本に帰国。タロットでひいたカードはCAST。
出汁のとりかた:①利尻昆布を60℃で一時間キープした後、取り出して85℃に過熱、鰹節をかき氷かというぐらい「わさっ」と入れ、 一分たたずに濾(こ)す。温度と時間をきめ細かく管理することが京料理の命。 ②1.5リットルの水に10cm角の昆布、鰹節一つかみ、日本酒20ml入れて一度沸騰させ、灰汁を取る。弱火で15分。濾す。
涼しくなり丁寧にひいた美味しい出汁のおつゆを飲みたくなりました。
★思えば狭き門だった★
訓練校のクラスメートの就業率も芳しくないようで、私はラッキーなのかもです。 正式に倍率が公表されておりませんが、募集日当日の応募用紙を見ると倍率は20~30くらいでしょうか。

★政府日銀6年半ぶりに市場介入★
10:48 2010/09/15 82円 政府日銀6年半ぶりに市場介入(円を売りドルを買う)  理由は円高に歯止めがかからない米を状況を踏まえて日本は「このまま円高の進行を進めるべきではないと言う意志」を世界に示しました。 早く介入しなかった理由:ぎりぎりまで様子を見ていた 好転するかもしれないので。
為替介入の仕組み → http://www.boj.or.jp/oshiete/intl/07102006.htm


★見たいテレビもおちついて見れない★
涼しくなって母が元気になって大きな音で米を研いだり皿を洗ったりしています。ありがたいけれど私が過ごしたいのは静かなオフの時間なのにゅ。 テレビの音を大きくすると母はそれ以上に大きな音で皿を洗うので辛くなりベッドで横になる。そして気付く。 母の出す物音がストレスになっている(@@;)今一番やりたいことは独りで暮らすこと。

きゅうに秋になり私も利用者さんも超不穏の水曜日。本日公休でヨカッタ鴨。


2010年9月14日 火曜日
★室温30度★
ネットに通じないので確認したら電話線が違うところに刺さってた。母の仕業です(^^;;;;;朝の貴重な15分が奪われた。

午前中「入浴介助(外)」。「外」とは脱衣場で服を脱がせたり入浴が済んだ人を着せる仕事です。今後はいつ仕事を振られてもよいように Tシャツを2-3枚常駐させます。今日は制服のまま仕事。1人の利用者さんをフロアから風呂に誘導するように頼まれ、手をとったとき職員さんが 「散歩、と言って誘ってくださいね」と言うのでわざと「お風呂行きましょうねー」と言ったら「いやだ~~」と泣かれ一歩も先に進まない。 なので「こういうのしってます~?」と言って「北の宿からの歌詞」を「軍艦マーチの曲」で歌い1,2,1,2、としたら大人しく風呂場まで 歩いてくださった。I WON。持ち場にもどり「不意に立ち上がり転倒の危険のある利用者さん2人」を左右に置き左の(爺)の首をもみ、右の(婆)の背中をさすり 2時間歌を歌い続ける。私が歌っていると立ち上がらないのですなぜか。歌集2冊を2回ずつ。ウエーバーの「野中の薔薇」も歌えました(覚えておったじゃ)。 左の爺をトイレに連れて行ったとき目を放した隙に便器に手を入れて中を掻きまわしていた。 (流しておいてよかったわあ。)秘かに「ムンクのおたけびちゃん」とあだなをつけている利用者さんが 洗口液をぶくぶくごっくんしているのを見てしまった。耳元で「ぺーして♪ぺー♪」というと次からきちんと吐き出していた。 食事は好き嫌いがあるのに味わかってなかったのか!!定時になり帰り際、 母より12日遅い生まれの爺が泣いている。聞けば「判らないから怖い」のだとか。「誰か私におしえてほしい」と言い泣いている。 ごめんねまた明後日来るからね…

今月5日生まれの氷川君のサビアンなかなか出せずにどうもすいません。ずっと気にしておりますの。  歌謡コンサート 「伝えたいあなたへの愛」愛の賛歌→スミレ色の涙→酒場にて→かたおもい→おふくろに捧げるバラード→われもこう →ありがとう→私が生まれて育ったところ(野路ゆきこ)→こころ川→虹色のバイヨン よかったですー。ねにゅ。21:39 2010/09/14


2010年9月13日 月曜日
★秋のうた1冊(約15曲)★
wavを携帯で見る方法 → http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q116614586

うまい!八王子ラーメン:八王子にきて8年めですが初めて食べました。市役所の食堂にて。 トッピング付きを注文すると3個付きます。①酢たまねぎ ②トウガラシ入り酢たまねぎ ③ニンニク油  まず何もかけずに食べます。澄んだお醤油のスープでこれだけでも十分美味しいです。 次に酢玉ねぎを乗せます。ラーメンに甘酢ぱい玉ねぎの味が意外に合います。 酢たまねぎは、ラッキョウよりも癖がなく美味しいです。 次にトウガラシ入りの甘酢漬けの玉ねぎをかけます。トウガラシが酢になじんで普通にトウガラシをかけた時とは 違う味わいです。別のメニューを食べている感じになります。最後にニンニク油をかけると とんこつラーメンみたいに濃厚な味になります。 トッピングを付けると1杯では足りない感じです。 市役所の食堂のラーメンはスープが美味しいです。魚の出汁がはいっているのかも?? 1杯450円。こちらのお酢とラーメンのコラボは癖になります。ちなみに前に並んでたオッサンが、トッピング無しで 大もりでお酢をかけまくってました。

午後の歌の時間は「歌のおばさん」になってうたほん1冊歌いきる。さくさく行くのが吉かも。 歌がお上手なかたで、私が判らなくなった時 耳を寄せてその方が歌うように歌っているのだが、カルテをみたら、 音楽療法を受けて言語を回復中の方だと分かり驚いた。 明日からはぼちぼち利用者さんのカルテを読み始めよう。 そしてつぎは、体操です。

食堂のふりかけ入れに七味トウガラシが入っていてそれと知らずたっぷりとご飯にかけてしまった(><)

日曜は21時半に寝たが、月曜夜も21時半で限界に達し寝た。明け方3時に窓を開けたら室温が下がった。 夜3回水を飲む為に起きた。

母とは帰宅後から就寝までの2時間だけ話すような暮らしになりそう。


2010年9月12日 日曜日
★新品の乾電池を使い切り…★
ろ く お ん し っ ぱ い し た (><)
朝7時から録音つけっぱにして出勤。夜7時にラジオをトメタとき、録音ストップボタンを押さずにいきなり乾電池を抜いた (=それ以外の停止の方法を忘れていた)ら、ラジオ内臓のハードディスクの中のWABファイルが消えていた…本日の録音は失敗でした。うがー…。
きょーわ利用者さんで苦手なタイプがいてその人がアタクスのことを「ばかだ」と言いふらしていることを知り何か脱力した日でした(^ヘ^;) 「ばかに世話になってるアンタは大馬鹿にゅ#」苦手な先輩職員さんからは、「私はこういう人だから」とのことで、普通にお話できたのでした。 中国人の利用者さんと筆談してみましたがあまり通じなかったです(^ヘ^;)

はやくねにゅ。ひたすら寝たいきょうこのごろなのだ。

イーディーゴーメ(女性ジャズボーカル?)CDをフロアで流してみたら好評だった。 ききつけないものを聞くと不穏になるかどうか実験したのだけれど、 もと工場経営者男性や元ブラスバンド員の人には、特に良かったみたい。 女性たちからも、夕方、「みんな良いと話していた」といわれた。




2010年9月11日 土曜日
★敬老会 と フロアミーティングで19時半迄 20時半に帰宅★
浪曲師と津軽三味線の奏者がきて観賞会がありました。夜は月次のミーティングでした。 本日はベテラン職員さんの立会のもとで排泄介助を行いました。実習先で女性は経験しているのですが、本日初めて男性の介助をしました。 トイレにお連れするのが間に合わずオムツの中に便をしてしまわれたので、「ごねんね~気持ち悪いでしょ~」と謝りながら トイレにお連れしました。 おむつを外してから私が「おろおろ」して何分間もお尻を出させているのに利用者さんは怒らず待ってくれました。(^^;;;; 清拭の蒸しタオルでお尻を拭くつもりが「玉」を握ってしまい、「あ~~~~。たまだ~。」と言うと、 「男はみんなこうなってるの」と身内のおじさんみたいに言われたので、こちらもリラックスして仕事が進みました。 タオルを10枚程つかい丁寧に拭いたら「きもちよかった」と言われナニカこちらも嬉しくなりました。 この利用者さんも普段言葉がなく、ただただ、机に突っ伏し閉じているかたですが、 この時は想定外に温かい言葉をかけて頂き男性の排泄介助はよいスタートを切れたと思いました。(^^;;;; 利用者さんの「思いやり」に感謝です。

明日は「にち10」は録音します。



2010年9月10日 金曜日
★多剤耐性菌★
普通に健康で免疫力があれば大丈夫。特殊な医療行為(胃瘻など、身体に穴があいているひと)を受けている人は要注意。 【感染予防】業務終了後は殺菌剤入り石鹸で30秒手指と腕(肘上15センチまで)の消毒。(社内にシャワーがありますが今は使わず) 帰宅後風呂場に直行。ミューズ石鹸で全身を洗い毎日洗髪。 【栄養管理】会社のランチもあって1日30品目をほぼクリア。

★食べて祈って恋をして★
大貧民中ですが見に行きます~ → http://eat-pray-love.jp/

★日本振興銀行破たん★
戦後初めて預金がカットだそうですー。

母が食べ物を買いこんでる @@;;;; 母なりに工夫して減らしているそうですが冷蔵庫にはいりきらん。



2010年9月9日 木曜日
★テレカ購入★
大抵の老人施設は僻地にあるのですが、私の勤務先も例外でなく、携帯の電波の届かないところにあります。 ツイッタも電話もメールも日中はできませぬ。カード専用の公衆電話があり売店でテレカを買いました。

★【反省】昨日は愚痴っていた★
高齢腰痛持ち不整脈のアタクシを雇ってくれた雇用先なのに昨日は愚痴ってましたですね。反省します。 昨日は朝食抜きで力仕事をしていたので普段以上に疲れを感じていたはずです。 今朝は自作カレーを食べ、お昼は会社のタイカレー(筍のレッドカレー)を山盛り食べて 元気いっぱいに働かしていただきました。空腹になると愚痴がでるようなので今後は気を付けますです。

本日は洗濯済みの衣料を各客室の箪笥に収納しました。みなさん衣装持ちです。 ご家族に「愛情いっぱい♪」送りだされているなあと感じました。 あと、脱水機を使いました。利用者用エプロンの洗濯を午前午後行いました。 祖母みよこ理想像の方と雑談。ダメみよこの方の体制を直しました。(ダメみよこという言い方は改め今後「みよたん」とします。) 昨晩は天気(ひさびさの雨)のせいでとても不穏だったようです。他の施設も同じように不穏だったのでしょうかねえええ。

おしえてクエスタさんみたですー。ずっとみているけど書いてなかったですー。疲れたのでねにゅ 21:45 2010/09/09 追記:23:32 2010/09/09 にほんGO(寝落ちにて失礼)→ セクスイー部長(小池栄子さん登場から覚醒。笑い転げながら反省)オモロカッタデスー♪♪ ねにゅ23:35 2010/09/09 まだおきてにゅ。1:07 2010/09/10 そしてアルクメデスのHPをみて前に突っ伏してねにゅ。→ http://www.nhk.or.jp/medes/quiz/opening/20100715.html

★言葉がでない人も普通に扱ってほしい★
言葉が出ない利用者さんにも普通にお声掛けすると、利用者さんの表情が緩みます。 机にふせっているひとにも、小さな声で、○○さんコーヒーお持ちしましたよ、ここに置いておきますね。 とお声掛けすると、お顔を上げて「うん」「ありがとう」とおっしゃってくださいます。静かで優しい接遇を。閉じている高齢者の方でも静かに応じてくださいます。 10時のお茶の時間。大きな音でカップを置かれるとみじめな気持になってしまいます。 配ぜんのとき、大きな音で置かれると、みじめな気持になってしまいます。ごゆっくりどうぞ。お召し上がりください。と申し上げると、「ありがとう」「お世話になります」 とおっしゃってくださいます。私は作り笑いができないので、声で、やさしくお声掛けします。(顔は埴輪状態…) 今日午後は「先生(利用者さん)」がひとり歌われて満面の笑顔を見せてくださいました。何かいい事があったのですねえ。

阿部三郎弁護士死去 



2010年9月8日 水曜日
★入浴のための準備の引き継ぎ★
本日は、客室で利用者さんの着替えを揃えセットにしてネームの付いたクリップで留める手順を引き継ぎました。(入浴前準備) あと脳障害?で、食べる時に立ちあがってしまう人(女性)の食事介助をしました。これは汗だくでした。機嫌が悪いと罵倒する人です。 終わってカルテをみたところ、脳障害ではなく認知症だけのようでした。罵倒する背景は生活歴の中で何かありそうですが気にせず。(^^;;; 婆パート職員で超苦手なタイプ(利用者さんの前でアタクスをどなり散らす)がいて、本日はお茶を配っているときに怒鳴り散らされて疲れまくりました。 この人は利用者さんへの接遇も問題大なのですが、今のところは見ないふりをしています。 婆パート職員は私がびくびくしているから余計に増長するのかもしれず、休み明けで彼女が出る明後日から毅然とした態度で過ごします# 今日はめっちゃ疲れました。(^^;;;;

★10年後の日本★
ほんとうは、こういうことを占いたいけれどなかなかできないんだにゃ~~(^^;;;宝くじでも当たれば占いだけに時間をつぎ込みたいところ…(むにゅむにゅ) やりたいことにスッと進めないのが私の運の弱さです。

★ヒストリア 陰陽師★
2回目ですが見てシマウマ。丑寅は鬼門にゅ♪もも太郎は申酉戌で鬼門封じだったデスカ!!!(@@)



2010年9月7日 火曜日
★「いろはの方」ご卒業 ううう。★
朝酸素ボンベと点滴の付いたストレッチャに「いろはのお方様」がいらっしゃいました。どうされたのですか~~~と駆け寄り、 手を握っていた早番の方と交代。救急車が来るまで1時間?2時間?くらいの間にお話しました。「もう死ぬ」「心臓が苦しい」とのことでしたので、 「わたしも不整脈だから、おんなじですね。私は上室性なんちゃらっていいます。」 「年とるといろんなところがわるくなる。お方様は病院で先に治してもらってくださいね~」などとお話しました。 「治ったらまた戻ってきてくださいね~」などと申し上げ別の用事で離れていたら、いつのまにか、行かれてました。 系列の違う病院への転院ですので、今日が最後のお話でした。いっぱいお話できてよかったです。 「次の病院では、「ぐえ~」っていわれないで、きちんとヒトの言葉でお話してくださいね~」と念を押したのですが、判って頂けたでしょうかね~(^^;;;;。 せっかくお友達が出来たのに、あっという間にお別れとなりました。「ついていけば?」「ううう…」

歌謡コンサート→10年先も君に恋して→爆問学問(赤ちゃん生後5カ月で足し算がわかる?)

★9月公休★
今朝まで土日休ローテーションだと勘違いしていました。今朝通勤中に表を見たら違ってました。勘違いの原因は、 私の老眼のせいかもです(^^;;;;
【9月公休】4(土)6(月)10(金)15(水)19(日)20(月)23(木)27(月)
仕事が変わってライフスタイルが、がらっとかわりました。人生後半は、まったく違う暮らしに入っていきそうです。

★メイドの★
憤死というよりは、占いで出したこの日この時にこの出来事が起これば先がある、というポイントがいくつかあって、その期間に 自分からは、なーんも出来ませんでした。いまは、せめてこの思い出を大切に…メイドの土産とさせていただきまするm(__)m お あ り が と う ご ざ い ま し た 。 



2010年9月6日 月曜日
★公休★
本日も記録的な暑さだそうで、そんな中、市役所にゆきました。諸手続、確認で、ほぼ1日かかりました。 夜、にち10ポッドキャストを聞きました。あっくんの声が「よろよろ」しているかしら。ラジカセはAIWAが初めて作って売ったのですか!! 我が家のラジカセはAIWAでした。 10月からラジオを録音したいですが、手持ちのHD付きラジオの操作が難しくて練習しないと。


2010年9月5日 日曜日
★席替えで頭シャッフル(@@;)★
本日は日曜日ながらも明日休むために出勤日です。 五本指ソックスを履いてゆきました。足の疲れがでないので、これからも続けます。 朝と3時のお茶の準備(というか、カップに入れる)を説明を受けながら実施しました。 10時のコーヒーも2回目ですが、作りました。手際が悪くて出す時間が30分遅くなったかも。 残りの量のチェックをしながら利用者さんの名前を覚えました。 客室に入りました。①客室トイレにて排泄介助(→以後、共用のトイレをお使いいただくようにお伝えする)  ②カーテンを引く ③持ち物を探す立会い    食事介助を二人同時に介助。(→超気ぜわしい^^;) 「いろは」の利用者さん。時計の針が4時を指した時「帰れ」と仰せ。私は「定時は5時15分だからそれまでいますよ」といい、続けて 「「いろは」さんは昔お仕事されてた?」と伺うと「してた。1日3時間。」と仰せ。「お仕事は楽しかった?」と伺うと 「辛かった」「やなことばかりの人生よ…」と仰せです。 次回はそこんとこを掘り下げて…というか、本日は熱があり頭にアイスノンを付けてらっしゃって若い職員さんに言わせてみると日々衰弱されているとかです… しかしバイタルチェックは私より「2」低い程度なので大丈夫。さらに、「祖母みよこ」の外見に似た人が二人いる事を発見。 お一人は「みよこ理想像」もう一人は「ダメみよこ(失礼)」(^^;;;;;もちろん、どなた様もわけへだてなくお世話させて頂きます(^^)。

夜ごはんは残り物を寄せ集め。ううう。ううう。ううう。



2010年9月4日 土曜日
★はじめの一ヶ月は「土日休」のローテーションでした★
月曜日に希望休をだしたので最初の日曜が出勤。

★こだわりは「祖母みよこ」の死に様★
「わたしは何故壊れてる人に優しくできる??」「私は変態か?」「偽善者か?」と自問したのが昨晩でした。 思ウニ。祖母みよこが背景にあると気付いた昨晩でした。 祖母みよこは頭が壊れてからいろんな施設にゆき最後は3番目のお嫁さんも手に負えなくなり?家で1人で暮らしていたトカです。 いえ、お嫁さんが1日?半日?家をあけた時にかもしれません。カーテンを掴み床に倒れていたそうです。脳溢血なので苦しくなかったようです。 晩年は家に来るたび泣いていて、今思うに目の色が変わっていたので認知症の不穏な状態です。それに加えて鬱だったのでしょう。 残念だったのは「いろいろあったけど悪くない人生だった」と思いながら死んでほしかったです。

私が受けた職業訓練では、人間の尊厳と福祉の精神についてにウエートを置いた授業がなされました。相手を「かわいそう」なんて思わないで尊厳ある接遇をすれば 認知症の異常行動は軽減します。そして人を蘇らせる「言葉」があります。それはそれぞれの生活歴の中から見つかるのです。

「いろいろあったけど悪くない人生だった」という言葉を聞いて見送りたいものです。

と締めくくろうとしたら、昨日の朝刊に「みとりなき社会」の記事が。全国で届け出があった身元不明の遺体は昨年で1135人ですか!!
でも昔の「戦」とおんなじで、合戦のあとの死屍累々の風景を妄想すれば… 死んだ先の場を確保できているひとと出来なかった人の違いだけなのです。 冥王星がもたらす価値観の転換の視点からみれば「お墓があってあたりまえ、綺麗に弔ってもらってあたりまえ」の時代は終わっているのではないでしょうか。 なんてなんて…

「いろはにほへと」の利用者さんに昨日、 「施設の職員さんは、みんないい人。若いから、随分がさつな面もありますけれど、あなたを想っていろいろお世話していますよ」 と何度も何度もお話しておきました。夜、不穏にならないことを祈るばかりです。



2010年9月3日 金曜日
★音楽は生きる力★
今日で3日目です。こちらの施設では毎日午後の30分間、歌の時間が設けられていて15曲程を皆で一気に歌ってます。楽器はありません。 みなさんほんとに歌の時間を楽しみにしていて、昨日私が「歌のおばさん」を担当したときしゃべりが多くて10曲で終わってしまったのですが (おやつの時間になりおひらきとなった) 「まだ炭坑節うたってないでしょ#」とブーイングが起こりました。みなさん毎日全曲歌うことをほんとうに楽しみにしているのです。 この三日、わたしは大きな声で歌っているのですが、1日30分(^^;大きな声で歌を歌うと気持ちが晴れ晴れしてきます。 音を外したり、キーがずれてたりが結構あるのですが、まあいっか。ですーーー。(^^;;;;;

きょう、利用者さんで 午後お昼寝に自室に戻られる方に付き添いましたがお部屋でベッドに上がったとき
「私、食道にがんがあるので疲れるの」と仰せでした。
あたくすわ自立支援の主旨で車椅子を押さなかったですが、それはNGだったかも。以後気を付けます。
そんな事があった夜、食道がんから無事生還された小澤征爾さんがテレビでカメラ目線にてメッセージを発信。
「「音楽は不要」と言う人もいるかもしれないけれども、音楽は人の心に必要」
「どんな音楽でもひとりで歌う鼻歌でも音楽は心のためになる」その言葉は私の心に響き、
目の前に小澤さんがいらっしゃって声をかけてくださっているような気持になりました。(相変わらず妄想が強くてどうもすいません)
私が腫瘍マーカーの結果を待つ間、死を想っていたとき、音楽から受けた恩恵ははかりしれないものがあります。
そして今、日本のいろいろな施設で高齢者の方々が、毎日みんなで歌う時間を楽しみにしているのです。
日本の午後の時間は、まちのあちこちで高齢者が歌ってます。


机をばしばし叩く利用者さん。きょーわ机をたたき始めたとき傍にゆき、 耳元で大きな声で「そんなに叩くと手が痛くなるから 手が机に届かないように車椅子を後ろにさげるけど、いいですか?」と聞いたら、 案外素直に「イイ!」といわれたので下げました。机にお茶がこぼれてその上を叩いていたので、机の広い範囲がべちゃべちゃと濡れてます。 「手を拭きますよ」と声をかけ机を拭き手を拭いたとき「ありがとう」と小さな声で言われ、続けて意味不明の言葉がだーーーーーっと出てました。 この方、頭が壊れていて意志疎通ができません。でも正気の部分が瞬間ありました。机を叩いていたのは「寂しいから」。 机を叩くのは「ここに来てやさしくしてほしい」と言っているように私は感じておりました。 なにか、シャバでいじめられていた私のたのしいお友達になってくれるのは認知症の方々ばかりのようで…(^^;;;; きょーわこの方と「かみ合わないけど楽しい雰囲気の会話」をしてました。


今日は①朝食の片付け ②食事介助2人 ③リネン室をちょっとのぞき見る ④フロアーを1人で見守り ⑤ガイドなしで1人で配ぜん  ⑥歌のおばさん途中参加で二日目(^^;  ⑦(汗だくで)風船バレーボール ⑧利用者さんが居室まで付き添い車椅子からベッドへ移乗することの見守り ⑨夕食前の手指消毒  を体験できました。持参の こおりみずと、冷凍レモンティー合計1500ccを全部飲みきり、ばてませんでした。 あと配食のお弁当の沢山のオカズと どんぶりにてんこ盛りのご飯にも大いに助けられております。(^^;;;;; フロアーの見取り図をつくり、利用者さんの名前を書き込むことができました。椅子から落ちそうになった人に気付きぎりぎりで体制を戻すこと2-3回。 よい運動になっております。

きょーのぴったんこカンカン。あっくんは清水みちこさんと鳥取島根に行かれたのですね。水木しげるさんの認知症のお芝居に奥様がアキレられていて 何気に演出であることを醸し出されてましたですね。 あっくんはお坊さんをみて転ばれていたのはリアル(=演出にあらず)ですね(^^; カワイー 鯖寿司と鯖のしゃぶしゃぶ美味しそうでした。

A-STUDIO ♪よっちょれよっちょれよっちょれよ♪に誘導されて(意味不明でどうもすいません)、吉瀬美智子さんを拝見。32歳デビューですか。おきれいですー!!




2010年9月2日 木曜日
★★
あついですねえええ。今日は山母が夜はクーラーをつけないと言い張っているので寝るまでにあと何回かシャワーを使うかも。 帰宅後すぐに水シャワーを浴び、夕食後21:30 2010/09/02だるくなったので水シャワーを使ったらしゃきっとしたので室内で 熱中症になりかけていたかも(^^;。

昨日の「あいうえお」の利用者さんが今日午後不安定になりました。そのとき、百人一首の上の句を耳元で言ったら…なんと下の句を自らの力で言われました! そのとき、「目の色が変わる」といいますか、いままで片目だけで「物」をみていたのですが、両方の目をぱっちりとあけられてアイコンタクト。 綺麗な眼差しで「うれしい」と一言。こちらの利用者さんはこれまで「ぎゃー!」「ぐえー」「ごほごほごほ(咳)」で自己主張されていたので きちんと意志疎通出来た事は大きな喜びでした。 百人一首や「いろは」のような「綺麗な日本語の響き」を好まれる方だったことがわかり、明日からの対応が楽しみです。
ああ、この展開…むかし、どこかであったような……螺旋のように…昔あったことが人と時と場を替えて繰り返し繰り返し津波のようにくるのです…

ここで発作。あっくーん。あっくーーー~ん(信州一みそ:みこちゃんの おかーさーーん のイメージでつ)(ううう。ううう。ううう…)

利用者さんの中には、外国人の方もいらっしゃいます。 日本に20年間くらい住んでいる中国人の女性です。みんなに中国語で話しかけてます。 わたしは「その言葉は北京語ですか?」とお尋ねしたら、北京語だとのこと。(日本語は短い言葉が話せます)私は 「綺麗な言葉だけれど難しいから習っても覚えられないと思います。」そう申し上げると彼女は中国語で延々と話されます   私:「綺麗な響きだけれど判らない。もったいないなあ。判らないです。」すると彼女はしずかにゆっくりと 「北京語はむずかしくありません」と綺麗な日本語で仰せでした。(^^;;;; 彼女が時折使う綺麗な日本語も私の癒しになっているのです。 ……これは!神が私に、北京語を習いなさいと言っているのだろうか…??!! あと数年後に日本の介護の現場には沢山の外国人が加わります。なにか1つ言語を覚えた方がよいに決まっているのです。 でっきるだけ文法がシンプルで単語数が少ない言葉がよいのですが…。

22:08 2010/09/02 山母が冷房を入れました…

23:25 2010/09/02 そんな折、サラリーマンNEOをみて前に突っ伏しまくりました。(うぎゃー)ええねんりあるまじで(^^;;;; (意味不明にてどうもすいません)

本日のお仕事の体験
①朝のお茶出し②トイレの見守り(1人パッドを当てる)(1人おむつ外し)(ペーパー補充→これはやらなくても良い仕事でした) ③歌のおばさん(しゃべりすぎてノルマの半分しか歌えずブーイング有w)  ※同期の看護師さんが研修で巡回にきました。同期介護師さんと食事用スペースですれ違い声かけしました。同期がいて心強い限りです。




2010年9月1日 水曜日
★お仕事初日 実習先の5倍の人数★
本日は利用者さんのお顔とお名前を一致させるため、利用者さんの席を回り雑談しまくりました。 疎通ができないと思っていた人と、 「あいうえお」から「わいうえお」までを交互に言いあいました。わたしが「た」行をいうと利用者さんは「な」行をいい、わたしが「は」行をいう ことをどちらともなくはじめて遊んでました。フト、 「いろはにほへと」言えますか?とおたずねしたらきちんと言ってくださいました。 「いろはにほへとりちぬるをわかよたれそつねならむうひのおくやまけふこえてあさきゆめみしえひもせず。」 でもこの方はご自身のお名前が思い出せないのです。そして目を放すと入れ歯を外してコップの中にいれてスプーンでかきまわしたりしています~~(^^;;; あちこちの席を巡回して15人くらいの方のプロファイルを作れたでしょうか。へとへとです。本日は早く寝て明日朝、自分のお仕事手帳に記録を書きます。
今朝市内の街路樹の葉っぱの先が茶色くなってました。猛暑で木も大変です。え?113年で一番気温が高いのですか! 21:39 2010/09/01
本日のお仕事の体験
①職員健康診断 ②オリエンテーション ③昼食前の手指消毒(1人目で泣かれて焦りました。泣き上戸でした)  ④配ぜん ⑤利用者さんと対話し雰囲気を掴む ※リネン交換の講習は本日は見送り



2010年8月31日 火曜日
★ぎょー 芽室 ぎょ~~★
「あさイチ」を見ていたら 産直in北海道で芽室(めむろ)でました!!!「あ」の方の地元ですね。
「あさイチ」にて肩甲骨をまわす体操の紹介。ぐぐったら…はなまるにもありました → http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/20100521.html
歌うコンシェルジュ わんにゃんカフェ カワイー……

明日は初出勤です。なのに頭痛です。熱中症か風邪か。油断大敵です#電車の時刻表を取りに駅まで往復し、帰りにコンビニに寄ると 「外は暑いですからお帰りは気を付けてくださいね」と年配のパートの店員さんに声をかけられました。温かい気遣いがなんとなく嬉しいような、 自分もいたわられるお年ごろになったのだなぁと思う今日です。近所のデイケアの「送り」の場に出会いました。利用者は男性が多かったです。 デイケアで「女人禁制」の施設はニーズが高いかもしれません。

これからの生き方。今の暮らしを維持しようなんて思わないで、柔軟に、へんに突っ張らないで、身をかわしながらいくみたいな、 俺はこういう生き方シカしたくないみたいに へんな能書きを垂れないで……目立っていけない年に目立ってしまったので これから潜ります… だれに何といわれようと、潜ります…みなさん、ありがとうございました… またいつか、オフカイなどで、お会いできるかもしれませんがその日まで。ぶくぶくぶく…

熱中症死者401人  41都道府県で割ると、1県につき ほぼ10人。

【メモ】あまのじゃくな人への対応は如何に? → http://oshiete.goo.ne.jp/qa/789715.html



2010年8月30日 月曜日
★★
塩だれで!蒸し鶏の冷やし中華 → http://www.nhk.or.jp/shutoken/recipe/6ken/index.html
よだれよだれよだれよだれ…

ちなみに きょーのお昼は 塩コショウで炒めたトマト の スパゲティですううう。
「10年先も君に恋して」みるですYO

夜、トマトゼリーを食べたくなってつくろうとするが蜂蜜がないので断念。フト 納豆でゼリー作った人がいるかしら?と検索すると…
納豆+コーヒーゼリー+生クリームのクレープを発見! → http://rocketnews24.com/?p=44537
あっくんの納豆作成はじゅんちょかすぃら…(遠い目)うちのヨーグルトはゆるいのでひとばん冷蔵庫から出します。



2010年8月29日 日曜日
★日曜天国 ★
8月最終週の日曜天国。本日はインターネットで全世界で聴けるのですね~。すごいすごいですー。
今年は秋が来ずいきなり冬になるとか。(思えば春も来ずいきなり夏になったですね)
あっくんは1人住まいなので生ごみを冷凍庫で保管していると先週お話されてました。
部屋に腐敗臭がしないためですね。20年前の知人で2人(男1女1)いましたですね。
野菜果物の廃棄分=皮や種をゴミと考えず冷蔵庫に戻せば不浄ではない。
ゲストの吉行和子さんも冷蔵庫にしまう派ですね。
うちは生ごみは三角コーナーをつかわず袋に直行。
ビニールで密閉してます。スイカの皮はベランダで干し水分を抜いてます。
魚は頭や尾を油で揚げ食用または廃棄。内臓はビニールで密閉し廃棄。(6月に実施)
あっくんは部屋で納豆を発酵することにチャレンジされるですか!!臭いが心配ですねえええ…。
うちは頂いたカスピ海ヨーグルトを8時間室温で放置し作成しておりますよ。
1回古くして苦くなったけれど美味しいところを種にしてやりなおしたら普通味に復活。

9月から土日稼働のシフトになり、
ポッドキャストしか聞けなくなるです。
修行の旅をしてまいります~~~~。

興味しんしん小豆島のお醤油の飴 → http://store.shopping.yahoo.co.jp/oomoriya/363.html



こんどの職場はお昼は配色サービスのお弁当なので 久しぶりに自分以外の人が作った食事を採れますー。 味付けも、食塩1日10gに合わせた薄い味付けかも??たのしみですー

冷やし中華 タレレシピが美味 → http://cookpad.com/recipe/105802



2010年8月28日 土曜日
★情報7days→(同時に)追跡AtoZ(はやぶさ)→チューボー→生さだ★
はやぶさ消息絶つ!
(不時着の影響でアンテナの向きが地球向きでなくなり、太陽電気の向きが外れる)
→通信が無いのは存在がないも同然→総責任者川口さん、ハヤブサが見つかる可能性をメンバーに示す。
回りながら太陽を回っているはず。電池パネルが太陽に向き、同時にアンテナが地球に向く時、
地球から電波を発すると応答が帰ってくるはず。
計算して、1年間待ち続ければ可能性は6割。チャンスは6割。
「はやぶさ応答せよ」休みなく指令を送り続けた。交信するには電波の周波数を合わせなくてはいけないが、
はやぶさは、一度リセットしているのであらゆる周波数で電波を送ることになる。
宇宙には様々な電波が飛んでいる。そのなかからハヤブサの電波をキャッチ。捜査開始47日目だった。

新たなトラブル。姿勢制御。3つの方向を制御するが、2つの方向を調整することができなかった。

2つの案が出た。
採用されたのは電機メーカー技術者の案 太陽風?光?の圧力で3方向の1つを補うというもの。

別のトラブル。
4つのエンジンが全部使えなくなった。飛行6年半目でエンジンが寿命を迎えた。
総責任者川口さんも打つ手がなかった。メンバーが立ち上がった。エンジン開発担当の案。
イオンエンジンはプラスのイオンがマイナスに引き寄せられることで推進する。
全部で4組のエンジンのうち、プラスマイナス一方だけで使えるものが残っていた。
残りを組み合わせて1つのエンジンとして使える可能性を示す。

2つのエンジンをつなぎ合わせるように指示を出した。エンジンは動きだした。
ハヤブサは地球に向かって再び飛行を始めた。
最後まで可能性を追求する姿勢はスタッフを成長させた。
大気圏突入まであと3時間。はやぶさはカプセルの分離に成功。

全ての任務を終え地球の姿をカメラに収める任務を直前に決めた。
はやぶさに見せてあげたいと思った。はやぶさは最後の力を振り絞って地球にカメラを向けた。
故郷地球の姿をはやぶさは、その目に焼き付けた。

10時51分大気圏に突入。流れ星になって大気圏に消えた。
7年間 60億キロメートル。時速4万5千キロ。 夢 希望 あきらめない心… 
はやぶさカワイー…


あっくんは「チリの事故のシェルター:35度湿度85%30人の部屋」 に入って滝汗状態でしたね。カワイー。 あっくんも徹夜なんだわあ。タイヘンダ。

生さだ きょーわみなさんシンプルなポロシャツでご出演でした!さださんはピンクのポロシャツでした。 チェロの「とくざわ君」が赤いシャツで伴奏。音に奥行きがでますねーー。 山母を寝ているところを起こし歌はしっかり聞いてました。 コンサートの間の休養時間を割いてのご出演、おつかれさまでした。 お父様のお話を本にまとめられるそうで。たのしみですねえええ。



2010年8月27日 金曜日
★★
今朝は、心臓がばくばくして目が覚めました。昔水泳やってたので、「全速で泳いで心臓ばくばくしながら 息継ぎを失敗して2ストロークくらい無呼吸でも泳ぎ続けることができていた」 ので多少の酸欠でも平気なのですが、 今朝は脈がトントントン(ピタッ)1拍落ち、そのとき胸郭を広げたくないなーと思って実践。 無呼吸+脈なしの浮遊感をしばし楽しんでおりました。寝床のなかで。木曜日は5日ぶりに日本酒を100ml飲んだだけ 。アルコールを少しでも飲むと不整脈がでる?明日からまたアルコールを断ち様子見です   …再検査は10月にしようです。

I'll be there 和訳 → http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415136089
グッチさんパワフルー♪♪
ハンス・コパー 誕生日控え忘れた 調べたらwebにナイ~この人のサビアンみてみたいですー 
魔法の料理 ~君から君へ~ BUMP OF CHICKEN → http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND92529/index.html
日中はNHK、夜から金スマ→ASTUDIO 
みなさんのメッセージに答えなくては!!お手紙を出さなくては…と思いながらアレヨアレヨと時間が過ぎて行きます




2010年8月26日 木曜日
★あこがれの社会復帰~♪人間になるための呪文♪★
低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢 低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢 低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢低姿勢… 

みんな なかよく みんな なかよく みんな なかよく みんな なかよく みんな なかよく  みんな なかよく みんな なかよく みんな なかよく みんな なかよく みんな なかよく  みんな なかよく みんな なかよく みんな なかよく みんな なかよく みんな なかよく …

折り紙かに むずかしー → http://broadband.biglobe.ne.jp/index_program.html?ch=hobby_p&prog=origami&movieid=977198

これ、おもしろかったですー♪
音痴の矯正 弓場徹さん 三重大学
高い音が出にくい人は → 目玉おやじの声真似 → 40分のレッスンで改善 高い裏声を出す → 犬の遠吠え 低い裏声 → フクロウの声 ほーーーーー 高めの表声 → 山羊の声 めーーーーー 一番低い表声 → ぬりかべの声真似 ※しっかりした声でトレーニング 裏声と表声を交互に切り替える (うら)ほーー(おもて)わーーー →レッスン後、2オクターブ制覇 3オクターブ制覇 サラリーマンNEOのゲスト:美輪さんのセットを見て前に突っ伏しましたです
 

2010年6月22日 火曜日の追記
★調理実習授業の記録★
鮭の調理法を確認しようとしたら6月22日の記録を付けていないことに気づき、本日更新します。 高齢者の為にやわらかく処理した鮭の味が美味しくてわすれられず♪

講師の人は、管理栄養士の方でとてもめずらしいお名前の人です。
オープニングトークは、 食事は何のためにありますか?と問いかけられ、それは、 生きるため、身体を作るため、身体を作り変えるため、楽しみのためにありますね。 お金を払った以上に美味しいものが出たら、たのしいですね、と仰せでした。 人間は細胞でできていますが、その数は、60兆個。1日に失う細胞は、1兆個。 食べ方の組み合わせを間違えると、細胞は作れません。 褥瘡の人が失う細胞の数は、1日に1兆個以上になります。

三大栄養素はなんでしょう?
①炭水化物②たんぱく質③脂質 です。
①炭水化物は、【ご飯、パン、麺、芋】です。(※芋は分類上、野菜でもあり澱粉でもあります。) ※食物繊維も炭水化物です。 炭水化物は脳の細胞を作ります(99%)。1カ月食べないと脳に障害が起こります(学力低下)。 炭水化物は1日に3回食べなくてはいけません。食事の50%から70%は炭水化物を取らなくてはいけません。※菓子パンは 「菓子」であり、パンではありません。食事は1日3食を食べ続け糖質をしっかりととることです。

②たんぱく質は、【大豆製品、肉類、卵、魚、乳製品】です。なぜ、全部を取らなくてはいけないかと言うと、 付いている栄養素が違うからです。「大豆製品:イソフラボン、カルシウム」「肉類:コラーゲン、Fe、VB、VA」 「卵:必須アミノ酸(バリン、ロイシン、イソロイシン)」「魚:Ca、DHA、EPA」「乳製品:Ca」 ※卵は、くっつかないアミノ酸がいっぱい入っています。食品でしか取れないアミノ酸が含まれているので 卵は別扱いです。卵を食べてコレステロールが高くなることはありません。卵は1日1個食べましょう。天然のサプリメントです。 マヨネーズや竹輪などは、かくれ卵です。隠れ卵を含めて1日1個食べましょう。※医師は栄養学をあまり知りません。 卵を食べるなという医師もいますが、食べてください。※BCA食品:直接筋肉に働きかけるアミノ酸が入っています。 アスリートが食べてます。

③脂質 高齢で便秘の人が増えていますが、脂肪は便の潤滑油の役割を持ちます。皮下脂肪は、女性は 腹に脂肪がつくことは赤ちゃんの保護の為によいことです。糖質をとれないとき、脂質からとります。 75歳以上は、太っている人の方が長生きします。 オリーブ油は抗酸化成分(オレイン酸・ビタミンE・ビタミンA・ポリフェノール・クロロフィル)を豊富に含み、 身体に悪い影響をあたえる活性酸素の働きを制御する効能があります。

五大栄養素のあと2つは、何でしょう?
④ビタミン⑤無機質 です。
④ビタミン:水溶性と脂溶性があります。色の薄い野菜は、両手の平いっぱいに乗せられる量を食べます(1日)。 色の濃い野菜は、ゆでた状態で方手いっぱいに乗せられる量を食べます(1日)。 野菜ジュースは、取らないよりはマシです。青汁は、VAとVKでVCはありません。血液をサラサラにする 「ワーファリン」という薬とVKを合わせて飲むと、凝固が発現します。 ワーファリンを飲む高齢者には、納豆、青汁、クロレラはよくありません。

⑤無機質:【Ca、Fe、Zn、Cu、Na、K】生物は電解質を飲み、浸透圧を保ちます。 血液が水と油のように分離しないのは浸透圧のお陰です。プラスとマイナスで引きあっているのです。 余分なものは尿にでます。腎臓の働きが悪くて尿が出ないと足がむくみます。利尿剤を飲み、むくみを取ります。 お腹が下ったり、おう吐で水分が急に失われた時は電解質で水分を補給します。

ポカリスエットはスポーツ用に甘くしているので、厳密にいえば水分補給には適しません。 下痢やおう吐の際の経口補水では、3倍に薄め塩を1つまみ加えると良いでしょう。 OS-1という商品があります。

代謝 三大栄養素(炭水化物、蛋白質、脂質)は代謝します。代謝を上げる役割が2栄養素(ビタミン、無機質)です。
糖尿病とは糖の代謝異常です。蛋白質の代謝異常は、尿に蛋白質が出ます。脂質の代謝異常は、高脂血症です。
※代謝とは、私たちが食べた食べ物の栄養素(糖質・タンパク質・脂質など)を分解して、 体をつくる材料を合成したり、エネルギーに変えて運動に使ったりすること。 代謝異常とは、それらのプロセスに異常が起こることです。

BMIとは? 体重÷(身長×身長) = BMI  22が理想、18.5以下は不足
BMI指数計算 → http://www.e-uruoi.net/about/index6_02.htm

必要エネルギー
標準体重(kg) = 身長(m)×身長(m)×22

適正エネルギー量 =  標準体重(kg)× 体重 1kgあたりの必要なエネルギー(kcal)(別表)

運動強度(軽い)必要エネルギー(25kcal)解説(主婦・事務職など部屋中心の生活) 
運動強度(普通)必要エネルギー(30kcal)解説(特に重労働をしていない人)    
運動強度(重い)必要エネルギー(40kcal)解説(重労働をしている人) 

例 55キロ 身長164cm 55×25=1375kcal 55×30=1650kcal 
  適正エネルギー量は、1375~1650kcal

スポーツジムでくたくたになるまでのエネルギー消費量は300kcal
速歩 1hv 50×3=150kcal(350ccのビール1杯分)

エクササイズでの消費カロリーを知る → http://www.shapebody.net/yasedoor/exercise_calorie.html
歩き方による消費カロリーの違い → http://www.health.ne.jp/library/0400/w0400154.html

水分の補給
IN:食物から1リットル 飲水で650ml もし食物が食べれなければ水分で補う。
OUT:尿、便。水様の便になるとINOUTバランスが崩れる 不感蒸泄(私達が感じることなく気道や皮膚から蒸散する水分です。発汗は含ません。)
を考慮する。
不感蒸泄 → http://aem91082.hp.infoseek.co.jp/topics/insensibleperspiration.html
最低必要水分量=一日に必要な最低尿量(400ml)※2+不感蒸泄(900ml)-代謝水(300ml)=1000ml
正常な人が生命を維持するためには一日1000mlの水分が最低でも必要

脱水
高齢者は脱水が多い。水分のアセスメントが大切です。手の甲をつまみあげて戻りが遅いのは脱水。 肌の質、乾燥しているか、つねって戻りが遅ければ脱水。所見を注意して読むこと。

低栄養はどうして起こるか
①機能面:代謝が落ちる。唾液が少ない。消化の際吸収が落ちる 
②社会面:足が悪くなり外に出られない 
③経済面:お金が無くなる。卵1日1個でも生きれるが 
④身体面:
⑤取り巻く環境:息子が仕事で日中は1人 老々介護 忍忍介護 
⑥服薬:精神薬を飲むと唾液が出ない 傾眠薬でヨダレが出続ける 


嚥下について
食べるものが何かわからないので嚥下が困難。
食事介助は立って介助すると誤嚥しやすい。
健側に座り介助する。
姿勢は前傾。


鮭の調理4種類。違いは、食塊が形成できるかどうか。
①健常者が食べる鮭  ②咀嚼が弱っている人の鮭  ③嚥下が弱っている人の鮭  ④咀嚼と嚥下両方が弱っている人の鮭  どんな調理になるか、考えてください~
こたえ
①焼いた鮭 ②煮た鮭(味醂、醤油) ③電子レンジで加熱後、ほぐしてあんかけした鮭(味醂醤油の煮汁にとろみをつけてあんを作る)  ④鮭ゼリー(鮭+出汁+はんぺん+スルーパートナー) 

同じ日の朝食の献立の例

健常者:ししやも、かぼちゃ煮、味噌汁
咀嚼困難:カラスガレイ、皮なしかぼちゃ、味噌汁 ※健常者がシシヤモのとき、カラスガレイで代用。
嚥下咀嚼困難:ゼリー食

健常者:高野豆腐たまごとじ、もやしと海老の炒め物
咀嚼困難:とろろ、親子煮、トマトにマヨネーズ付け、ポタージュ
嚥下咀嚼困難:ゼリー食

資料配布。「嚥下食ピラミッド」※学会の指針で一般的ではありません。嚥下を知る上でよい基準です。 レベル0(最重度)からレベル4(経度)まで分類されて、調理方法について指針が示されています。 「レベル0:嚥下訓練食」「レベル1:嚥下訓練食」「レベル2:嚥下訓練食」「レベル3:嚥下食」「レベル4:介護食、咀嚼食」
ホウレンソウで例えると、
レベル4は ホウレンソウ煮びたし
レベル3は ホウレンソウピューレ
レベル2は ホウレンソウゼリー
レベル1は プリン状の繊維のないもの。よってホウレンソウは無理かも…
レベル0は 誤嚥しても肺炎しないものを与える。スライス法で咽頭部をスムーズに通過するもの。1食1品100ml。
とろみは何故つける?
①おそく流すため ②口からこぼれるのを防ぐため
重力で食べる。嚥下圧で食べる。
座って食べれば重力で食塊は落ちて行き、横に寝て食べる時は嚥下圧で食塊は食堂に送りだされる。
嚥下のメカニズム → http://www.onh.go.jp/ent/swallowing.html

利用者の手が感染源・食中毒
ふやさない つけない 殺す (菌を)
在宅では冷蔵庫が汚い(卵の表面に注意)


調理実習
スルーパートナー(増粘剤)ゼリー食用
※ゼラチンでも寒天でもない。ゼラチンは離水する。寒天は口の中で溶けないので窒息の危険がある。
 両方のいいとこどりをしたものがスルーパートナー(キッセイ薬品工業)

AB班
①紅茶ゼリー(0.8%)(80度で火を止めて0.8%)(0.8%→700mlに5.6gスルーパートナー))
②味噌汁ゼリー③全粥④ホウレンソウゼリー⑤鮭の塩焼き⑥ホウレンソウの煮びたし
CD班
①ミルクゼリー(1%)乳製品は固まらない(700ccに35gスルーパートナー)時間がかかる。
 火を止め がーっと回す
②大根ゼリー(椀盛にしてすまし汁をかける)
③五分粥④すまし汁⑤鮭の照り煮⑥ホウレンソウのお浸し
追加デモンストレーション
①鮭ゼリー②ゼラチン寿司③トマトサラダ④カステラ砂糖シロップ漬け

食塩は1日10グラムまで → http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kouketuatu/meal.html

衛生管理について 事例
①ノロウイルス:吐物 空気感染 吐物は広げない 塩素を撒いてかきあつめて塩素で消す 手袋は二重
②腸炎ビブリオ:実際にあった話:貝を洗ったボールでポテトサラダを作った→(改善)仕込みと調理室は別にする
  ③トイレ介助と食事介助はエプロンが別です
④手洗い:洗った後でアルコール噴霧





2010年8月25日 水曜日
★生きて悔いなし★
生きて悔いなし → http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND95252/index.html
襲い来る 諦めをただ 蹴飛ばしていた … この部分は半年前から今に至る気持ちとシンクロしますですね… 若さ、健康、愛?その他もろもろを喪失する過程に心が「折り合い」をつけてゆく気持ちを歌った詞ですねえええ。 「生きて悔いなし」とあえて言い聞かせているようなですねええええ。それも今の私に添うですねえええ。 私の為に作られた歌かとおもいましたですねえええ。 いろんな歌やドラマが私の為に作られているような気持ちになる秋のはじまりです。(妄想全開)

★さださんSONGS★
その橋を渡る時→しょうろう流し→片思い
黒→白→赤と衣装がかわってましたですね。山母が「きょーわ歌をいっぱい聴ける♪」とテレビに張り付いておりました_| ̄|○
何の根拠もなしに投げ捨てて投資ができるのか…不思議な人生…ほんとに不思議な人生…

★昨日配属を聞きエンジンかかってます★
あと数日で1年半ぶりに仕事に就きます~。 休日は土日以外になるとおもいます。10室に天王星が来ているので人生後半は予測不能な不規則なものとなるのかも。 制服が用意され、配属をしらされ、やっとやっと自分の居場所が見つかった気持ちがしました。 不景気になる前は、仕事は「あって当たり前」と考えておりましたが、 就職難の時代になって 若く無い自分を受け容れてくれる組織があるということに感謝の念が絶えません。 国家資格取得にむけて、これから2年 がんばって行こうと思うのです~。 日々仕事ができるという見込みが立つと、心も身体も安定してくるもので、 いままでの身体の痛みが止まっていることに気が付きました。病は気からと言う言葉は本当なのかも。

★高齢者施設選びのポイント★
家庭的な雰囲気を売り物にしている施設と、マナーのよさ、品の良さをうりものにしている施設など、 いろいろあります。「気さく」な人間関係の中にあった人が「マナーよく品良く」扱われると 不安定になってしまうこともあり、その人の生活歴にあった環境の施設を選ぶことが大切です。

★ み ん な あ た し が わ る い の よ ♪ ★
高校の社会の先生で柳亭痴楽さんのモノマネをする人がいて、そのフレーズ→
「郵便ポストが赤いのも、電信柱が高いのも、彼女の鼻が低いのも、み~んな痴楽が悪いのよ」
が気になって もっと調べたら、こういう歌がでてきて、前に突っ伏しました。
それこそ額が割れるほどの勢いで突っ伏しましたです…

「恋の山の手線」

 柳亭痴楽は良い男、鶴田浩二や錦之助、それよりもっといい男
上野を後に池袋、走る電車は内回り、私は近頃外回り・・・ 

 彼女は奇麗なうぐいす芸者(鶯谷)、にっぽり(日暮里)笑ったそのえくぼ
田畑(田端)を売っても命懸け
我が胸の内、こまごまと(駒込)、愛のすがもへ(巣鴨)伝えたい
おおつかな(大塚)ビックリ、故郷を訪ね、彼女に会いに行けぶくろ(池袋)
行けば男がめじろ押し(目白)
たかたの婆や(高田馬場)新大久保のおじさん達の意見でも
しんじゅく(新宿)聞いてはいられない
夜よぎ(代々木)なったら家を出て、腹じゅく(原宿)減ったと、渋や顔(渋谷)
彼女に会えればエビス顔(恵比寿)
親父が生きて目黒い内は(目黒)私もいくらか豪胆だ(五反田)
おお先(大崎)真っ暗恋の鳥、彼女に贈るプレゼント、どんなしながわ(品川)良いのやら
魂ちいも(田町)驚くような、色よい返事を、はま待つちょう(浜松町)
そんな事ばかりが心ばしで(新橋)、誰に悩みを云うらくちょう(有楽町)
思った私が素っ頓狂(東京)
何だかんだ(神田)の行き違い、彼女はとうに飽きはばら(秋葉原)
ホントにおかち(御徒町)な事ばかり。やまては(山手)は消えゆく恋でした。
うぎゃ~~~
そんな~~
そんな~~??!!

<ストレス13>「よい出来事」のストレスにも注意しよう
→ http://www.j-cast.com/kaisha/2010/07/26071826.html?p=1



2010年8月24日 火曜日
★もってけドロボー状態でどうもすいません★
午前中オリエンテーション。制服あわせなど。 帰路八幡横町の八百屋さんにて 茄子(100円)、トマト(200円)、バナナ(10本50円)、 薦められて えのきだけ(15円)を買う。485円といわれてお金をだしたなり。 あ!100円くらいボラレテル!(ううう)会計した八百屋のおばあさんから 古いバナナもいいけれどスイカとか季節のものも買いなさいよと嫌味をいわれてしまうまよ(^^;;; そのお気持ちは すっごくわかるです(ううう)
帰宅してバナナを食べたら、真っ黒な見た目に反して甘くしっかりしたバナナでした。150円出しても満足な美味しさでしたです。

腰痛は今日はなかったです~~荷物をもっても平気です~~~♪♪(嬉嬉)

をを!歌謡コンサートじゃ。「胸に響くこの一曲」デスカ!! 曲名のデータ放送は今日はないのですね。おふくろさん→あの娘と僕→嘘泣き→松島紀行→おやじの酒 →一枚のレコード→かあちゃんの独り言→INORI~祈り~→生きて悔いなし→おやじの舟唄→眠らないラブソング   しみじみ~~

うちのアンテナ内蔵型ビエラのリモコンはBSボタンがありませんでした(とほほ) (受信可能放送は地上デジタルとワンセグのみ。ネットへ接続すれば「アクトビラ ベーシック」の視聴も可能)



2010年8月23日 月曜日
★★
ポニョはブリュンヒルデでしたか → http://opera-ghost.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_a4da.html
インセプション → http://opera-ghost.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-959e.html
インセプションは25日みにゆく。府中TOHOへ。



2010年8月22日 日曜日
★朝8時で室温30度★
金曜日1日涼しかっただけで 土曜も今日日曜日も暑さが戻ってまいりました。

わたしは身内の看病はいろいろな感情が渦巻いてできないのですが縁もゆかりもまるでない他人のほうが抵抗なくお世話が出来ると思うのです。 (汚れ仕事は家族だけにしかできないという人もいるのでしょうけれども…)わたしは他人の方が仕事がしやすいタイプです。 こういう考えを持つのは乙女座に惑星が多い人か、月を乙女座に持つ人ではないでしょうか(^^)。

私が介護職でイケルと思った理由。これまでたくさんの職場に派遣でゆき、「おもてむきは普通の人」が 一緒に仕事をはじめると人格崩壊を起こしていたり妙に意地悪だったりするのをみる経験が多かったことから あらかじめ「壊れている」ことが判っている人たちのお世話を「覚悟の上でする」ほうがストレスが無いと思ったのです。 実際、これまでの実習先では利用者さんは私が思っていた以上に平穏で、 時に「自分は壊れている」と自ら言われることもあり、ほっとしております。また、 わたしは煙草の煙や排気ガスを吸うと頭痛になるので老人施設のように空気が綺麗な環境は私にとっては好ましいのです。 感染予防をばっちりすればおっけーなのです~~!



2010年8月21日 土曜日
★歩くことは身体にとり最良のコンディショニング★
昨日長い距離を歩いたことが身体にとってよかったのか、ここ数日の腰痛がなくなりました。 「さてあるこう」としたときに腰が痛くて足が前にでない恐怖は二度と体験したくありませんですね。(^。^;;; 私の場合は、片手に鞄を持ちながら歩くとき腰や背中の筋肉に痛みが走るので、荷重が左右等しくなるリュックサックを 近いうちに買う事にします。日頃座っているときの姿勢も注意しなくてはいけません。
8月は、サイダー味のキャンデーにハマッテおりました。サイダーの味とは、各社独自のサイダー味のエッセンスが作られていて特許のようなのですね。 あと、緑茶を粉末状にしてお湯で溶いてお砂糖をごっそり入れた甘い緑茶も美味しいです。わたしは「逆糖尿病」(=血糖値が低すぎ)なので 砂糖たべほうだいを実施中です。「自分に甘く」をやりほうだい中…。あまあま。あまあまあま…自分放牧中… やがてくるお仕事多忙生活の嵐の前の静けさということであしからずです…

★海母につける薬は…アタクスにつける薬も…★
海母と海父は「言葉で人を傷つける」タイプの人でした。今年6月実家参りをした際も相変わらずで、家を背にする私に向かって 罵詈雑言が雨あられでした。あそこまで言えることはむしろすがすがしささえ感じます。(いえ、情けない…。) 実習先もそういう人がいて、「あなたの言葉は人を巻き込むから控えてください」と一度注意したことがありました。そんなふうに、 認知症で異常行動を起こしている人に「マナーよく行きましょう」など、普通の人と同じような声掛けをしてどうなるか、 一度は試してみたいと思います。案外正気の部分が蘇って言い返してくるかもしれませんよ… ちなみに「人を巻き込む」と注意された利用者は、「どうせあんたは外部の人」「ここをやめて他に行く」と逆切れしてました…

カラーという映画も興味しんしんですね…

よく生きているよなあ>アタクシ。これからもしぶとく生き続けましょう。お迎えが来る日まで。



今夜も生でさだまさし動画拝見。がびーん!顔は笑って声がオコッテルまじ怒らせてしまうまよ28日でつね。17:56 2010/08/21(ううう)
42回思い出のメロディー:山母曰く「あ、晴美さんだ!」「赤いドレスだ!」(水森さん)(岩崎宏美さん) 私:う?!
情報7days→福山さんトップランナー

42回思い出のメロディー:一生のおもひでになりますありがとうございましたです

文字放送でデータボタンを押して曲名をゲットできたですよ

どうにもとまらない
ソエモンチョウブルース(漢字出ずすいません)
迷い道
港町ブルース
潮来笠
落ち葉しぐれ
学生時代
東京のバスガール
銀座カンカン娘
ああ上野駅
霧の中の少女
真夜中のギター
なみだ恋
若者たち
恋の季節
太陽がくれた季節
夜明けのスキャット
ゲゲゲの鬼太郎:熊倉さんナマウタです~
ふれあい
岸壁の母
みずいろの雨
パープルタウン
夏のお嬢さん
僕わらっちゃいます:赤いソックスがーーー
シンデレラハネムーン
白いギター
夫婦春秋
戦争を知らない子供たち
おれたちの旅:エベレスト初登頂のエピソードに涙したです
シクラメンのかほり
愛燦々:小椋桂さん
サントワマミー:アダモさん
雪が降る:アダモさん
舟歌
襟裳岬
涙をこえて かぜ耕士
いつでも夢を



2010年8月20日 金曜日
★市役所2往復★
腰痛の具合を見ながら市役所を2往復しました。午前中は書類を提出し、午後は、追加で必要になったので印鑑証明をとりました。 午前中は気温が30度以下で外は歩きやすかったです。夜21時時点で32度です。熱中症で亡くなったひと;本日で307人。

さいきん冷たい日本蕎麦にハマってます。昼か夜、1日1回食べてます。野菜のてんぷら(茄子、ピーマン、人参)を添えてます。薬味は大根おろしと葱です。

帰路、気になっていたスーパーにてスイートチリソース198円、オリーブ塩漬け小瓶100円でゲット。円高差益ゲットです!よいスーパーを見つけました。



2010年8月19日 木曜日
★今夜は海老蔵さんのプロフェッショナル、土曜日は福山さんのトップランナーを見るです★
海老蔵さんのプロフェッショナルみました~。お化粧台がスタジオに持ち運ばれて引き出しの中を拝見させていただいたりと 海老蔵さんのファンなら大喜びの番組でしたね。座布団のかわりにエアクッションを使われているとか、引き出しに 小さな「ぽにょ」の人形が入っているのですねえええ。短いカットで乞食の役で「おありがとうございます」というセリフが 入っていて前に突っ伏しましたです。宙に浮いた不動明王迫力ありました。山母がテレビに張り付いてみてましたです。 200以上のセリフを短い時間に覚えること、個人の努力と、あと、先祖代々そのお仕事に就いているという才能の遺伝も 「力」になっているのでしょうねえええ。忙しいのでご自身で鍼を打たれていたり、弁慶の役を演じる前夜、一晩彷徨われたというエピソード、 占いの参考にさせていただきました。 (10月から茂木さん住吉さんはスペシャルの時だけ司会ですか!!)

★エアコンをやっと切りました~。★
6日から24時間つけっぱなしにして18日に雨が降り気温が下がったので切りました。 1台のエアコンで命が助かったです。まじ大げさではなく。
萱草(カンゾウ)…職場の農園に植えまくろうです### やりたいこと、いっぱい。ギターのコード覚えるです。無理ならウクレレ…。研修テキスト3巻7巻を通読します。 花の育て方、土の作り方を復習です。(利用者さんに教わるのがよいかも!)

★徒歩にて市役所往復★
行ったのですが、わすれものをしたので用を足せませんでした(呆)明日金曜日リトライです(とほほ) 歩きながら腰痛が酷くなり踏切が開いた時足が前に出ないで焦る一幕もありました(^。^;)。帰宅後「腰痛ストレッチ」にて治りました。
腰痛 痛みの理由 → http://allabout.co.jp/gs/mensexercise/closeup/CU20071227A/
腰痛ストレッチ → http://allabout.co.jp/gs/mensexercise/closeup/CU20080129A/



2010年8月18日 水曜日
★19日、海老蔵さんのプロフェッショナル見ますです♪★
「赤い恋人」や「面白い恋人」 北海道の「白い恋人」に負けない まじっすか!
→http://www.j-cast.com/2010/08/17073373.html?p=1


医学書院:古武術介護入門 → http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2005dir/n2639dir/n2639_08.htm
サイト:古武術介護研究 → http://www7b.biglobe.ne.jp/~soratobineko/
http://shinichiro-okada.com/
昔の移乗 → http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1374151
今の移乗 → http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1374158


重たい人の上方移動 → http://www.youtube.com/watch?v=kRMgAeJWbLQ&NR=1
古武術介護  → http://www.youtube.com/watch?v=0Y9vCzyivnk&NR=1


★河原でビバークは絶対にありえない#★
山歩きで沢を歩く際少しでも小雨が降ったら沢から外れてできるだけ上に行くということ、 本で読み知ってました。中学生の時にですよ。こんな「山の常識」を持たないまま入山する 人たちが増えてきましたですね。

★SHOW MUST GO ON★
アイタター… 堂本さん体力限界まで頑張ってるスゴイワーーです~
★①あえか→②涵養→③洒洒落落→④恋水→⑤忘れ種★
①こわれそうなこと儚げなこと
②【かんよう】ひたす、うるおす。1つづつ積み重ねて育てること。植物は裏切らないのよ~(んだ)
③【しゃしゃらくらく】性格がさっぱりして物事にこだわらないこと。(かくありたいですー)
④【恋水:をちみず?】恋の為に流す涙 【変水:をちみず】月にあって飲むと若返るという水
⑤【わすれぐさ】心配や心の憂さを吹き払うもの。カンゾウ。
萱草 → http://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yamatouta/saijiki/wasuregusa.html
上のサイト制作者が意外に若い! → http://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/jiko.html
 お店からのお土産は鉛筆とレターセット♪(Σどきり) 



2010年8月17日 火曜日
★痛みが消えている→わたしはもっとわたし自身をほめてねぎらうべきなのだ(うふ)★
全身にあった痛みが消えてますーー。母の不眠(毎早朝、日の出と共に起き、四つん這いにて床のゴミをセロテープで拾いまくる) も多少控えめになり、 昨日も今朝も母が会社のパンフレットを広げそれを眺めながら「よかったね。がんばりなさい。」と言い、それを聞くにつれ なにか調子がよくなってまいりましたですよ♪

仕事に就いたら、きっちり子宮筋腫を治そう。そして生まれた時から持っている「膝の不具合」を見て貰おう。などなど、 自分の身体を見直すことに関心が向いておりますー。

学校で習ったこと「障害を持って生まれた人は自分をかわいそうと思っていない。障害を持っていることはその人にとっては「普通」なのだから」 という言葉がもろに自分に返ってきている今日なのです。

障害は「膝」です~。 私の「歩き方」は「膝をカバーする歩き方」だそうで、職業訓練の授業で理学療法士の人に指摘を受けました。 面白いことに、プロの先生に言われて やっと 初めて「認める」ことができたのです。思ウニ これまで 7歳頃から両親に「小学校卒業までに歩き方を直せ、綺麗に歩け」と言われ、中学高校と友人たちに言われ、 時に仲間はずれ、一緒に歩いて貰えなかった時期もあったですが わりあいマイペースな性格が幸いして落ち込むことなく自分を嫌うこともなく 言葉を聞いてもあまり沁みてこなかったのですが、 今年、理学療法士の人と訓練校のクラスメートから指摘されようやく認めた形になります。
これから介護の仕事を続けて行く際の支障になっては「まずい」ので 仕事が始まったら、膝の問題も調べて貰おうと思ったです。でも生まれつきなので治らないかも? そして、私の遺伝子に「膝に不具合を持つ」という因子があることも受け容れましたです。(とほほ)

今思ウニ、子供時代に適切な治療を受けていれば、今きちんと歩けていると思うのですが、その辺は…親の怠慢または 無知または治療放棄?だったのではないかと疑念がむくむくと……いえ、大学トカに行かせて貰ったので これ以上深く考えないようにしようかトカ…むにゅむにゅむにゅ#

膝に痛みはなく運動能力はむしろ良い方で、 小学校時代に徒競走で1位を取ったり、水泳と走り高跳びは 学校代表で区の大会の予選に出たこともあるのです。 ずいぶん無理してたんだなあ→ガキんちょの頃のわたし。わたしはもっとわたし自身をほめてねぎらうべきなのだ。(と脱線。) 話を戻しますと、気にかかるのは「膝の不具合」が今後仕事を続ける上で影響が及ぶかどうかなのです。

★黄色い目。チャトラの細長いネコの夢。★
猫が、ぬーーーっと現れて、目の前をゆうゆうと、右から左へと横切ってゆきました。私は、 「ねこーー ねこーー にゃんにゃんちゃん♪」と夢の中で叫んでおりましたです。招き猫かもー。

★家族に乾杯SP ハバロフスク ゲスト;ミスターマリックさん(16日月曜日)★
新潟から1.5時間。近いのですねえええええ♪ マジックは言葉が無くとも伝わる共通の言語ですね!!与謝野晶子さんもかの地に行かれたことがあるのですねえええ。

8月17日は、とりとめもなく妄想が暴走いたしました。ああ恥ずかしい。でも消さない。
笑世紀 芸人激突 前に突っ伏しました 「裏青春リアル」塾長が浜松からnhkに逝ったところ。メールうちまくりながら。朝7時半に。と、 メガネかけたグレーの人とピンクの人がハグしてるところ。NHK大阪ヤルナァ (意味不明にてどうもすいません)




2010年8月16日 月曜日
★崖っぷちに立って思ウニ★
崖っぷちに立って思ウニ、人と出会う意味とは「言葉をかけて貰う」というよりは「ヒントを貰う」ことなのかと。 これまでの人生で、出会った人たちに「ヒントを貰いまくって」ここまでやってまいりました。 おありがとうございました(^。^)……アラ…そういえばあたくし崖から落ちていたのでしたっけ…(^。^;;;

本日も朝からめっちゃ熱いので遮光カーテンを引いて除湿をかけました。エアコンの効きがよいです。

玉川温泉(秋田県仙北市)テレビでなう12:21 2010/08/16 ここは、末期癌の人がよく湯治にくるところ…。という認識でしたが 今日は岩盤浴の紹介がされてましたですね。源泉100%のお湯は「ぴりぴり」痛いそうですYO。老いてから行くつもりの温泉です。 (もう充分老いているかな…)

★仕事キマリマシタ★
突破口デキマシタ!!まずは2年後の国家試験を睨みながら…教科書を復習しま~す。

★杖★
ついに山母が「杖」を使うと言いました。きっかけは四国の親戚に「あなた杖をお使いなさいよ」といわれその気になったようで… 山母は普段から「年寄りは嫌い」トカ申しておりますが、1歳年上のこの女性のいうことには素直に従うのです。そうして、 20年前に買った杖を探す為明日から押し入れを探し回ることになりそうです…。



2010年8月15日 日曜日
★自分の身体にきいてみる★
何かを始める時 身体の声を聞きながら行っております。昨日から、身体にとって心地よい反応がきていることがあって、それは カーテンを洗う事です。身体が求めるまま、なすがままにカーテンを洗っております。 そして今朝は家中の床、ドア、家具を清拭しております。右の肩がじゃっかん麻痺しているので、そちらの機能回復運動を兼ねて ゆっくりゆっくり、拭いております(さりげにばばあ化進行中)

介護福祉士過去問題 → http://sikakuget.jp/medical/02/
70点です 合格点です (120問中 91問正解 29問不正解 正答率75.8%  74分53秒経過 この水準を3年後迄保持できれば(うふ))


★応援は無期限休憩に 人生に休憩は やっぱり必要だ★
しのぎの仕事を失業してラクしていると思われていたら、さ に あ ら ず で す か ら ね 。
体調を崩しながら職業訓練に通い内容をサイトに記録した上、 5月に就職活動と6月に引っ越しの手続きを進めてると 山母に異常行動がでて引っ越しも就職もポシャリ、そんな中も 応援活動をつづけ、土日もやすまず たのしいっちゃたのしかったですけれど 身体とココロとお財布の負荷が7月末をピークに限界になりました。

ツイッタ引き揚げましたけれど、大丈夫ですからね。
「日記」と「みんなの占い」は 気が向くままに ぼ ち ぼ ち 続 け て 参 り ま す 。

★無理をしない★
若いころは、自分ががんばれば何でもできる、何とかなる、と思っておりましたが、 年をとるということは、力が及ぶ範囲で最大限の力でやって行こうという気持ちに切り替わります。 力を出し惜しんでいるという事ではなく、「心の力」と「体の力」の間で相談しながらヤルキを育てながらゆっくりと 進んでゆくことになります。

きょーわいいわけばかりですね。たのしくない日記ですね。どうもすいません。



2010年8月14日 土曜日
★心の対話ができれば★
実習先で、座位がとれず?朝からソファーで寝そべっている利用者さんで 「みみみみみ」としか言わない人が、食事の時間も「いらない」といって一切を食べないのですが、 通りかかった私に「これは何?」と訪ねてきました。味噌汁を指さしているので、 とっさに 「味噌汁に決まっているじゃーないですか」 と答えそうになったのを「ぐっ」とこらえて、ちょっと考えました。 その人はもしかしたら お椀とか、味噌汁という言葉を忘れているのかもしれない。 そこで、何を知りたいのか探りながら答えようと思ったのです。 それで、「味噌汁ですよ。」と答え、次に、「お椀に入っている味噌汁です。」と言うと、相手は 表情がありません。そこで、 お椀の中をみて「キャベツの味噌汁です」といい、さらに 「私は自分ではキャベツの味噌汁はつくりませんけれどね。奥さんはお宅で味噌汁にキャベツを入れてましたか?」 と言ってみました。すると返事はなかったのですが、自身で座位をとって黙って食べ始めたのです。 先ほどまで「いらない」といっていた味噌汁を その方はご自身で箸をつかって食べ始めたのです。

私は実習中、認知症の人が正気にかえったとき、普通の奥さんと話すように話していました。 すると、案外、正気の答えが返ってくるのでした。

実習先で、傾眠といって、意識が混濁している人に「私は実習生で八王子から参りました。2月から学校にゆき、ご縁があって ○○さんのお宅に伺いました」と枕元でいうと、目をぱっちりと開けて身体の向きを変えてこちらを見て頂きました。 表情がぱっと明るくなり、次に言葉を出そうとして表情が動き、声がでて、それが言葉になって… その方の覚えている限りの力で言葉がでてきます。その1秒1秒が私にとって大変嬉しい瞬間でした。 駄目そうな人(失礼)からしっかりと意味のある言葉がつむぎだされ、私はそれにお答えして、その方も私の言葉を聞き考えて 言葉をつむぎだしてゆく…「いろいろ言いたいけれども頭が駄目で…」と笑いながら語られる利用者さんのお顔がまだ目に焼き付いているのです。

仕事では、意志疎通出来ない人の意識をどこまで目覚めさせられるか、チャレンジのし甲斐があるとおもいます。 煩雑な日常業務の中で、時間が許す限り語りかけて、 意志疎通をして、その方の人生で一番輝いている時を思い出して言葉に出していただけたら、 その人をたくさん褒めてあげることができれば、認知症の進行は遅くなるし、忘れていたご家族の名前も思い出すことができると思います。

介護のお仕事されている方、傾聴ボランティアの方、是非お試しください~。まず自己紹介から入ってみてください~ 距離が縮まりますよ~

失敗もあり、実習先でバツイチだと自己紹介したら、利用者様(ばーちゃんたち)が、 お前は見た目が若いからデキ婚で逝け、「あたしも孫もデキ婚だ」とか日々言われたことでした。 ああ、忘れたい古傷が…♪
もっというと 物納で遺産をもらったらすぐに現金にして自分名義の通帳に収めてしまうことが大切など、それぞれの人生の 苦い経験からのアドバイスを貰う事もできました。これは今後の役に立つ♪♪



2010年8月13日 金曜日
★中華焼きそばを食べました★
明け方4時頃 室温30度 にて暑苦しくなり起き、冷水を飲みクーラーをつけて2度寝。日の出前に30度トワ# 色のついた悪夢みました。ベンキョーになりました。



2010年8月12日 木曜日
★銀行いって市役所寄って★
空の色が青さが濃くなり秋らしくなってきましたが気温は相変わらず高いです。



2010年8月11日 水曜日
★ホメ…★
ホメオパシー信じる前に疑いを(ついに死者まで!!) → https://aspara.asahi.com/blog/kochiraapital/entry/dqPcHZmbez

数年前にホメ…について詳しい人にお話を伺ったですが大貧民で実益重視のアタクスは体調不調の際にホメ…は採用しませんでした。 ちょっと話はソレますが、大貧民ゆえにケチって薬の量を既定の半分でしのいでいた時、きっちり効果がでたというおまけがついたくらいです (恥:それをナンチャッテレメディーと私は呼ぶ) 体調が不調になったなら、まず、むかし(30年以上前)っから行われている方法で治療を受けることが 圧 倒 的 に 吉 でしょう!!(といって瀉血してたりして…^^;)

★ストレスないから痛くないかも!!★
おなかは痛くないです~(嬉) が 今朝心臓が「どきどき」して目覚めました。 冷水を500ccくらいのみ落ち着いたので脱水症状でしょうかね。昨晩は平穏だったので朝来ましたね。

★きよしとこの夜★
「人生みちづれ」を聞きながら円高84円のニュー速を読む~~。輸出産業がまじやばいじゃないですか… 里見浩太郎さん「愛あればこそ」よいお声です~♪よいお歌です~~ ベッキーちゃんの「エメラルド」も、いーですね~「宇宙のファンタジー」こんな歌詞デシタカ~~ 「三味線旅がらす」きよしくんうまいです~こういう声をだす歌手がいなくなりましたですね。(と素人ながら失礼しました) グループホームの人たちも個室で見ているでしょうねー…




2010年8月10日 火曜日
★アリエッティの舞台裏ミタ!★
47歳で亡くなった同僚の人がいらしゃったのですね。後輩の仕事に口を出さなくされたのですね。 三鷹の雑木林もなかなか風情がありますですね。よい水路がありますね。 番組が終わって昭和公園の鷺草をみて前に突っ伏しました。綺麗ですね。 ニュースでは、この夏の暑さで動物園のお客さんが減ってるそうですね。あたくし 先週から多摩動物公園の赤ちゃん虎をいっぺん見に行こうとおもってたですが明日水曜日は定休日でした。 それよりもなによりも占いです# 韓国の高齢化も凄そうです。尊厳死を盛り込んだ遺書を書いている夫婦がいらっしゃったですね。

★しものはなしにて失礼★
不正出欠というか茶オリキタ!ちくっと早過ぎかもです。見学会の日あたりに最悪の体調となる予感。 まあ、痛み止め(ロキソニン)を多めに貰っていたので安心っちゃ安心です。 ロキソニンは、腰痛の看護師さんがラムネのように飲んでるそうですね… 仕事が決まったらクリニックゆきます。仕事も案外簡単に決まるかもです。(…かなあ…)

★お仕事探しメモ★
4日に面接の事業所から10日に打診あり。保留も可とのことで保留させていただく。
5日に面接の事業所から9日に見学会のお誘い。参加です。
9日月曜日、学校から修了評価表キタ(おありがとうございます)

★山母用の高齢者住宅を応募★
なんとアタクスが生まれた武蔵野市に住宅ができるそうで、母自らが応募いたしました。「これまでの 思ひ出話に 花がさき…」



2010年8月9日 月曜日
★しごとさがし中に見つけたサイトです★
♪おもしろケアマネ全員集合! 男2人の共同運営ブログ!
主任介護支援専門員・社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士が『笑い』と『気づき』の情報を発信いたします。

給料が安くても負けないぞ! 松屋の猫めし
2009年10月30日 | (ガチョウ:ケアマネジャー)
→ http://blog.goo.ne.jp/kizuki-2008/m/200910

2010年07月29日 | グェ~!!(アヒル:ケアマネジャー ) → (泣けます)タイトルと裏腹な「小説のような人生」の手記です
 → http://blog.goo.ne.jp/kizuki-2008/e/d43ee1c6c370028b305be292fc9f204d

★姥捨て#★
実習先の思ひ出☆2発め☆です。7月のある日、口の悪いおばあさんが「姥捨てだ」と吐き捨てるように言った日がありました。 フロアーの皆が聞いてました。私はなにも言い返せませんでした。いまならこんなことを言い返しているのかもー。 「でもさー、熱暑の日にクーラー入れてくれて1時間毎に水分補給してくれてるんよ。 自宅にいたら「まだ生きてるー?」ってかんじで つ め た く み ら れ て い ご こ ち わ る い わ よ ~~ ん 」 自宅で熱中症で亡くなっている方々がいるなか「グループホームで言いたい放題」は、 か な り 幸 せ で す。
上のサイトのケアマネさんは「独居よりも家族と同居している高齢者が危ない」といってます。 「死臭漂う家」に日々帰宅して暮らしていた人々がいたことを知ったこの夏…(ぞぞぞ)ほかにも似た事例が沢山でてきそうです。

windows7を買って、まず最初にしておく事は? → http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2769.html
あとIPv6は確実に切る →これかー インターネットラジオがプチプチ切れるのやっと直ったわ → ノートPCの無線がぶつぶつ切れる原因がこれだった  → 



2010年8月8日 日曜日
★八王子祭り★
にちようびのお天気は曇り。室温は朝7時で28度。久しぶりに冷房を切って終日過ごしました。 (ちなみに水シャワー4回) 本日は、八王子祭りです。うちは はじっこなので お囃子などが聞こえませんです。夕方 ツイッタの書き込みでこんなの見つけました。
(1)われわれのミッションは何か?
(2)われわれの顧客は誰か?
(3)顧客にとっての価値は何か?
(4)われわれにとっての成果は何か?
(5)われわれの計画は何か?

「セイカ」など、 な き に ひ と し い  わがじんせい (うひゃひゃひゃ自虐的…折れてる!折れてイル~~)

よのじしょに けっこんという もぢはなし (ぼきっ#)


朝食:玉ねぎとソーセージのカナッペ  冷やしコーヒー牛乳  
10時:冷し紅茶
昼食:自作ホットケーキ(チョコレート&チーズ) やきそば(ソーセージキャベツ玉ねぎ)冷やし緑茶
3時:薄いポカリスエット+レモン果汁
夕食:ニョッキ(トマトソース)、淡麗、未定
陰陽論と治療 → http://blog.goo.ne.jp/toukashinkyuin/c/a0a64008cf6ca00bd706fee4f24c2fc0
この方によると50代で急死する男性が多いトカで「無理せず」と言われてます。おうさ。無理しちゃダメYOと自分に。
不整脈を毎夕感じるですが「原因は脱水症状でないか」と思い夜、水を750ccほど飲んだら手の甲の脈が見事に浮き上がったので、 「脈が浮く」をキーワードに検索してこちらのサイト(陰陽論と治療)を発見。 ぼちぼち見ようとこちらにコピペしました。明日は心機一転応募します。大変良いタイミングで近場で募集がありました。 →(追記16:54 2010/08/09)近場応募は電話問い合わせ30秒にて撃沈。 かわりに諦めていたところの2次面接のお知らせが月曜日に来ましたです(ウレピー♪)




2010年8月7日 土曜日
★立秋★
もはや夏ではなく。はやく秋コイィ##
朝食:卵サンド 胡瓜スライス 冷やしコーヒー牛乳  
10時:自作チョコレートホットケーキを冷やしたの 冷し紅茶
昼食:おかゆ うめぼし 胡瓜糠漬け
3時:ヨーグルト 冷し紅茶 自作チーズホットケーキ
夕食:ニョッキ(トマトソース)、茄子素揚げ、しいたけ素揚げ、キャベツベーコン、淡麗
体重3キロ減で57キロ。あと2キロ減れば膝痛腰痛が軽くなるでしょう。




2010年8月6日 金曜日
★昨日のおもひで★
5日に面接した事業所は、イイカンジ!是非是非~~受かったら精いっぱい頑張らせていただきます~~~早く連絡こないかすぃら~~♪

面接2件目ですが、年収が前職の2分の1から3分の1となることが、じょじょにリアルに沁みてきています。 年収が減るということは、行動半径が小さくなるということです。 介護の仕事で食べていける社会にするには、ボランティア貯金のようなものや、 商品券のような地域的な通貨がモノをいう時代になってくるかもしれません。 低賃金であっても、よい環境の住まいが確保できればなをよろしいのではと… というか、世の中の賃金体系がみんな介護と同じ水準になれば べつにオッケーかもしれない。(向上心がなくてどうもすいません)

今朝は7時に室温が30度。一番陽の当たる南の部屋は遮光カーテンを閉め、朝からエアコンで除湿をかけました。 ベランダの植木に水をやり多少室温が低くなることに期待。

ペットボトルに冷水を入れアサイチで飲んだら一気に500cc飲めました。足して250ccをちょぼちょぼ1時間で飲めました。水分補給はこまめに。

★琴線に響いた きょーの山母のひとこと。★
やわらかくいろんな問題を考えられない人は異常なんだよ。(→訓練校クラスメートの思い出話をしていたときの言葉です)

結果待ちのこの期間。壁、床、天井、家具、全部が黒く音の無い部屋でお仕事している妄想中。

午後から、近藤まっちさんの「スニーカーブルース」から「ざんばらブルース」まで聞きました。 (キャーカッコイイ!歌う重役さんですー。貫禄ありますねー。)次に、 大泉洋さんの「水曜どうでしょう」2001年の放送を見て笑い転げ(当時は学生さんでしたか!)、寝込みにディレクターがきて 「ぼくは一生どうでしょうします」と無理やり言わされている画面をみて 笑い転げておりました。歯切れが良いですね~。いまあれだけ「流れ」のよい人って稀有でございますね。 若いころのあだ名が「ねずみ男」ということでも親近感がありまする(あたくすもネズミ男だったので…) 次の番組:みんなのうた「この世界に」もキイタです。いろんな歌がありますね~~

北海道トカはサー。十勝とかいう地名もあるし、地方から東京に勝つために来る人がいっぱいいるけどー。 うちは、江戸時代から8代かけて負け続けて今に至るのかも~。この半年、学業とボランティアでまじ力尽きたのYO。 8月いっぱい、死なせてください~。死ぬがままにするが良いっていって~~♪ 「本日の脳内音楽:千の風にのって」

★夢に実習先のお婆様たちが出て来られました(^。^;)★
認知症の方も正気の時間があり、その瞬間に立ち会うことが私は多かったのです。そのシーンが夢の中で再現してました。 いつも同じことばかりを言う92歳さんは「Xさんは自分で足の怪我をしたのに職員に大きな声で甘えてだらしない」と仰せでした。 その言い方は、普通の健康な方のようでした。 Hさんは「私は特にぬり絵が好きということではなく手を動かしていないと不安になってしまうからやっているのよ」と仰せでした。 「だから、毎回同じ絵柄を塗っているのをみて気を使ったり心配しないでほしい」というように受け取れるお話でした。 2回目の入浴介助のとき二人だけになったとき「詩にたい」と短く言われた方。その方の持つ疾患は母方祖母と同じなので 私的には慣れている言葉です。前の実習先でワーカーさんが対応していたのを真似して 「おむかえはまだきていないですから!まだですよ!!」とお答えしたですが、咄嗟の一言が、この方にとってよいものであったかどうかは謎です。 実習、ひきずってます。はやくお仕事したいです。まずは大きな組織できちっと方法を身につけたいです。



2010年8月5日 木曜日
★人格障害のセミナーにゆくのは9月に延期★
8月5日に行く予定でしたが、まずはハロワの面接会です。

7月の実習先で無意味に他の利用者や職員を攻撃する入居者と会い、私自身も職場で攻撃型の性格の人と仕事をして身体を壊したこともあり、 今回「人格障害についてのセミナー」に出かけることにしました。(7月中に申し込んでおりました)が、ダブルブッキングにて延期に。 八王子ハロワの面接会を優先。なんで木曜日に集中するのでしょうかねー#(追記 10:35 2010/08/06)よい施設があり応募しました。2次選考の結果待ちです。

朝8時から9時半くらいまで公園で体操。今日はむしろ腰痛が酷くなってしまったようです。今夜は、ニョッキに再挑戦。じゃがいも多めでバターを練り込み ナツメグ少々(ジャガイモの甘さがでるそうです)。オリーブオイルで焼き自作トマトソース(オリーブオイルでトマトを焼き、塩コショウ+おろしニンニク) をかけました。




2010年8月4日 水曜日
★本日某企業にて面接…玉砕モードであったがごり押しで履歴書を渡す…が。無理ぼ。あのギャラでは食べてはゆけぬ…★
SONGS見ました。みなさんよいお声ですー。  TUBE 灼熱らぶ(2010年)カモメがにらんだですか。逃げ場がないですか。あつくなったら負けですか…たいへんよのう(^-^;)

TUBEのジャケット撮影はいつも海外で、南極とか北極とかとんでもなく遠いところでゴージャスにやるのが定番…ですが今回は日本の奄美ですねー。 前田さんの若い頃のお顔とあっくんの若い頃のお顔があまりにソックリなので前に突っ伏す。しかし運勢は違うのにゅ。 前田さんは苦労をしない運。ソコハうらやますい。 「あー夏休み」「湘南 My Love」さよなら湘南 My Love あのメロディー麗しの君~「光と影(2004年)」泣いて笑い波の様に繰り返し繰り返し生きてる~ 過去も明日も未来も君次第、僕次第なんだよ~

いろいろな歌があるなあああ。終わって、番宣が「さださんSONGS」がながれ「銀河鉄道999全駅停車(BS)」がながれ、メーテレが手を振ってるさよならーって …前に突っ伏しました。BSアンテナまだ買ってナイし~。

夜、履歴書用に写真を取りましたが、写真は残酷ですね。フェイスライン、たるみが去年より酷くなっていました。たるるるる…。(←巻き舌) 本日夕方から「ピタゴラスイッチミニ」を拝見。舞妓さんと体操→はなカッパ(女の子のカッパももちゃんが怒ってる)→クッキンアイドル  を見て「前に突っ伏しまくり」ました。あと「野田さん」が過去に飛んで「群馬のヒーロー国定忠治の出し物を暗記している小学3年の自分」 に会う をみて「前に突っ伏し」ました。みんなよく(原作を)見つけてきますねぇ~… 私の今って間違いなく「哀しく過酷な状況」 なのですがテレビのギャグをみて「前に突っ伏し」まくりです。「リアル悲惨」「リアル難儀」「リアル脱力」を味わえない状態… くる、いつかくる、きっとくる、リアル悲惨が… (うぎゃ~~~~)




2010年8月3日 火曜日
★あっくんお誕生日オメ♪★
きょーわあっくんの誕生日を祝して、朝9時から10時まで、フジモリ公園内フジモリ神社にて1人もくもくと介護予防体操を奉納致しました(^-^)。 お陰さまで「腰痛」「四十肩の可動域」がだいぶ良くなりましたです。連日猛暑ですが、フジモリ公園の木陰は風が吹いていることもあり想定外の涼しさでございました。 介護予防体操は、 「体操をきっかけにして家に引きこもっている高齢者にデイケアや公民館、公園、に来ていただき、日々の観察と健康管理をさせていただく」 「きっかけ」をつくるものですが、やればやっただけの効果があります。「最小の運動で効果を出す工夫」がされているので、いくらやっても疲れません。 だらだらと体操を続け気がつけば、あっという間に90分たっておりました。90分は体操の効果がでる理想的な時間です。

夜は「歌謡コンサート」365歩のマーチ(水前寺清子さん)→浪速節だよ人生は(細川たかしさん)かもめ~~~といわれたとき前に突っ伏しました →おまつりまんぼ(森山愛子さん)→ バイキング(冠二郎さん)→君の瞳は一万ボルト(堀内孝雄さん)→古い日記(和田アキ子さん) →本牧メルヘン(鹿内孝さん)S47→答え(井上愛さん)→しぐれ橋(谷本知美さん)→相馬に雨が…(井上由美子さん)→哀愁運河(山本譲二さん) 歌は人を元気にしてくれますね~♪

日曜日にすいとんを食べ、月曜日はじゃがいものニョッキを作成。火曜日ニョッキを作りすぎて残った種を一晩寝かせたものを オリーブオイルで焼いたらおいしかったです!ジャガイモを多めにすると「じゃがりこ」のような食感になりそうです。 カルボナーラのソースをかけました。※ニョッキ;ジャガイモ中2個をゆでて潰す。卵1個、豆腐1/2丁、牛乳小さじ3、小麦粉300gをまぜまぜする。 すいとんのように熱湯でゆでるか、オリーブオイルで炒め、市販のカルボナーラソースをかける。おいしいんですこれが。次回は、かぼちゃのニョッキを 作ります。

つくばに天皇皇后両陛下が行かれたニュースを拝見しましたですー(遠い目)。昨日は家族に乾杯:弥富市。文鳥と金魚の産地だったトワ。 子供時代のかかり付けの歯医者さんが弥富先生というお名前でなつかしい感じが。 白文鳥と金魚はペットで飼っていてなつかしい感じになりました。



2010年8月2日 月曜日
★秩父で滑落死 (ご冥福をお祈りします)★
20代30代に無茶振りされてあたくしも結構無理をしたことがありますが、 今回の事故は…私がもし仕事で遭難の取材で秩父に行けと言われたら「冒険セット」を携帯します。それは、手袋、ロープ、カラビナ、 無線機、レインコート、デコに付ける懐中電灯、非常用の甘い菓子、食料、今の季節なら水3リットル/1人分…。 冷気に備えてヒートアップの薄手の長そでのシャツとかも、 大げさと言われても携帯します。火のカンヅメとか、とにかく低温と雨と風の対策は必須です。 そういうものをそろえる時間もない程急がされたら、職務放棄といわれてもいいから行きません。 そして、日没後は山に入りません。山岳ガイドが撤収を勧めているのなら、それに従います。職務放棄といわれてもです…。ご冥福をお祈り致します。



2010年8月1日 日曜日
★にちようてんごく★
琴線に触れた投稿:亀を飼いたいといったら、亀は長生きだからだめといわれた。 俺の子供に頼むからといって飼って貰うが その亀は一週間で死んでしまった。 親は「その亀は今日で一万年目じゃないの」と言った。(前に突っ伏しました)
裁縫の研修で、まつりぬいってどうやるのですか?と聞かれたので、 身体を動かしながら せいやせいやそれそれそれそれそれそれそれそれ といいながら縫いました  に1うどん。


あっくんこの3年間よくがんばりました。
今月3日は37歳のお誕生日ですね。おめでとうございますー。
今年は精神的に大きく前進したこと、放送を聞いて確認できました。
おとこのコは、強く優しく生きるのYO。カワイー♪
あっくんを知って「人生捨てたものではない」と私は思ってます。
生まれてきてくれてほんとにありがとう。大好きです!
守れない約束を3つ4つ5つ6つくらいしてしまったことは、まじでお詫びいたします。
これからもお互いの道をマイペースでそれぞれに歩いて参りましょう。


常に右下腹(右の卵巣?)付近に違和感があり左胸が「ばくばく」しており「瀕死の豚」状態。 9月、不整脈の再検査をします。涼しくなって不整脈がなくなっていることを願っております。 まじこの一週間で体調ががくんと落ちて行く感じで 「力尽きる」をリアルで経験した一週間でした。涼しくなるまで仕事を探しながら静養しますです。

  不整脈 → http://www.w125.net/dokunn/71_1.html

★小澤征爾さん復帰★
おめでとうございます~。支えてくれている家族に涙で感謝されていたですね。

★サザンの桑田さん療養生活開始★
がんば~~~。だいじょうぶよ~~~。




2010年7月31日 土曜日
★情報7days→生さだ★
NEWDAYSで売ってる黒いチョコレートの蒸しパンが食べたくなり今朝、チョコケーキを作成。 (卵1コ+ベーキングパウダー小さじ1+バニラエッセンス3滴+砂糖入りミルクココア大さじ山盛り3+小麦粉大さじ山盛り3+牛乳100cc)をバターで焼き、 四角く一口サイズに切り、深い容器に敷きつめ(水150cc+砂糖大さじ1+ラム酒大さじ1)をかけて冷蔵庫で冷やす。
これが結構おいしいんです!生クリームをかけるとなおよし。材料費100円程度でそこそこ美味しいもんができました(貧)

ボディメカニクス介助 → http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3
%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9+%E7%A7%BB%E4%B9%97&hl=ja&rlz=1T4ADFA_jaJP362JP362
&prmd=v&source=univ&tbs=vid:1&tbo=u&ei=PopTTNHBJ4aYvAP43cQZ&sa=X&oi=video_result_group&ct=title&
resnum=4&ved=0CCgQqwQwAw

なまさだより「献灯会」

♪遠ざかり行く蝉時雨
心細げな夕間暮れ
あなたを想う数ほどに
灯りを灯します
百観音の献灯会
あなたを想って灯します
南無観世音あの人を
お守りくださいますように♪

おもろかったでス~
次回は8月28日 浪速さだしぐれ 夏の陣





2010年7月30日 金曜日
★卒業式★
式の前に右の男が「子供って緊張しすぎてゲロはかね?」と言い、緊張しすぎて「げ~~~~」している子供の姿を妄想し笑いをかみ殺していたら それを泣いていると勘違いされ、反対側で講師の先生が涙ぐみそうになっているのを見て、ますます緊張と笑いが高まりそれを抑える為に 肩と腹筋が痛くなっておりましたが、式が始まり2月から聞きなじんでいた講師の先生方の声が聞こえてくると涙がぽたりぽたりと落ちてゆき、 スカートに涙のまあるいシミができました。
じめっとした空気を振り払うようなN先生の「フレーフレー」の応援を見て泣きながら笑い…あのときのN先生が不動明王様に見えたりしたのですがそれはさておき、 皆勤賞が5人に渡され、わたしは1回早退したため皆勤賞を逃したのでちょっと悔しい気持ちで皆を眺め、 式は11時に終わりました。先生方と握手してはぐして、先生の胸を借りてちょっと号泣してから(男泣き的にうおーんとやってしまうまよ)一番で教室を出て、 白滝八幡にお礼参りに行きました。小さな神社ですが江戸時代からある古い有名な神社ということで2月にお参りして「無事に卒業できるように」願をかけていました。 今日はお礼で100円お賽銭を入れて卒業の報告とお礼を言い、白滝不動前のバス停から元町まで行きました。バスでお婆さんと自然な流れで雑談を始めました。 蚊に食われているところを激しく掻いているのをちらっと見られたので「八幡様に卒業のお礼参りをしてきたらヤブッカに食われてしまいまして…」と言うと、 その方のお家は昔仕出し屋をしていて、八幡様の信仰が厚く、お父さんは滝ごりをしていたとのお話を一気に伺い、 生涯学習の学校にいろいろ行かれて学ばれたお話をされ、本牧で降りて行かれました。さいごに振り返り「楽しかったワ。またお話しましょうね♪」 と仰せでした。私も楽しかったです♪ 誰もいない神社で神様に報告していたけれど、偶然にも、その神社の古い氏子(うじこ)の人とお話ができたことで、 土地との「絆」と「思い出」ができました。
元町バス停から石川町駅まで歩き周辺をうろうろあるいたですが、20年前の神宮前とかキラー通りに似た雰囲気でした。(最近行ってないもので…20年前ですね…) 疲れてすぐ電車にのり自宅に着くと母がちらし寿司とおすましと茄子の煮物を用意していて、それを食べてからハロワと市役所に挨拶と報告に行きました。
ハロワや市役所の人はどんな勉強をされましたか?とたびたび聞かれ、一番判りやすい説明は、「専門学校で2年のカリキュラムを半年でやってきました」というと 話の通りがよかったです。「それは大変でしたねえ」となって、話が先に進みましたです。
夜は、ぴったんこカンカンを見終わって力尽き寝ましたが、金スマで勝間さんがあっくんに独立をお勧めしているらしいことをツイッタで知りました。 なるほどー。それでラジオで独立をほのめかしていたですか。先週のAERA「現代の肖像」は、ミヤネさんでしたね。ミヤネさんは「人見知り」なのですね! AERA59P高村薫さんの「平成雑記帳」「救える命であればまず小児救急医療体制の整備が先」という意見の紹介のあとにNHKさんが1~4歳の命を救え的な放送があったですね。繋がってますですね~~
介護保険では、高齢者にかかる医療費を低く抑えるために、「医者いらずの健康な身体になっていただく」という事が目標として掲げられていて、 理想は「ぴんぴんころり」で、そのために「体操」で身心を鍛えていただくのだそうですー。


2010年7月29日 木曜日
★★
29日の日記が消えましたが原因は、アップロード用フォルダのファイルを更新していたためです。なので書きなおします。(ううう)

1限目2限目で、映画「明日の記憶」(世界のワタナベケンさん主演・エグゼクティブプロデューサー) を鑑賞し、3限目に映画の主人公の佐伯さんの「サービス担当者会議」をグループに分かれて行いました。 会議は役割を振り当ててそれぞれの立場から発言します。役割は、 ケアマネ(chiさん)、妻(Kさん)、看護師(Sさん)、ワーカー(Tさん)、施設長(Oさん)発表者(アタクス)。 としました。佐伯さんは49歳で発症した若年性認知症の人です。発症して2年後に状態が変化したため施設入所することになり、 会議が開かれたという設定です。映画の状況から1年進んだことをまず想定します。

私たちが作った状況は、①転倒して足は骨折していないが、右腕を骨折し、食事の介助が必要となった。 ②食事は食べることを忘れるので見守りが必要 ③口腔ケアは、都度言葉がけして自立して行っていただく ④高血圧で治療が必要。訪問医療で治療中。 とし、どの施設に入るかを検討しました。有料老人ホーム、老健、特養、グループホームのうち、佐伯さんに合っていると思われるのは 有料ホームでした。理由は、51歳の若年性認知症なので一般の高齢者と一緒にいることは、本人も家族も辛いということと、 経済的に多少ゆとりがあるということからです。 「若年性認知症で、一定水準以上の経済力がある方だけのグループホーム」というものがあれば、そちらでもよいかなあ、と皆で話しました。

想定した有料ホームのウリは、①窯があるので施設内で陶芸ができること ②医師の定期的な訪問があるので通院の必要がないこと  ③ダイバージョナルセラピーを積極的に行っていることです。ダイバージョナルセラピーとは、五感を刺激して脳を活性化するもので、例えば 小豆の入った箱を揺らしてつくる波の音を聞かせながら、貝がらを手にとって触って海を思い出していただくという刺激の与え方をするそうです。 この様な刺激で認知症の進んだ無表情な人の目から涙が落ちることもあるそうです。 このダイバージョナルセラピーは、看護師役のSさんが実習先で見てきたもので皆に紹介してくれました。

課題整理シート →(第一表)施設サービス計画表1 利用者意向、家族意向、審査会意見、目標となる生活像  →(第二表)施設サービス計画表2 変化が期待できる支援(この方は今回入所するわけで入所して変化する事がまだわからない 状況が悪いながら安定している 最近自分の手で食べられるようになった、など) 個別的な支援内容(例えば今車椅子の調整中。安定して車椅子を使えるようにしたいなど…) →(第三表)週間サービス計画表  ①週二回リハビリ(月曜木曜午前)②週二回入浴(火曜金曜午後)③週一回訪問診療(金曜午前)④週一回外食(水曜日10時から18時 奥さんが来所し、二人で外食する)⑤週二回陶芸(日曜木曜午後)⑥月二回ダイバージョナルセラピー(土曜日午前)⑦週一回音楽レク(火曜日午前)⑧週一回孫面会(土曜日午後)  →(第四表)日課計画表 6時起床 7時朝食 10時水分補給(30分毎に100ml) 15時お八つ 18時夕食 21時就寝 →(第五表)サービス担当者会議の要点 出席者 欠席者 検討した項目(思い出の場所奥多摩に年4回春夏秋冬にハイキングにゆく。同行者は、妻、ワーカー、男性ボランティア) 検討内容( ) 結論( ) 残された課題( ) →(第六表)必要と思われる支援内容 健康状態の維持 歩行距離の維持 …




2010年7月28日 水曜日
★N先生最期の授業 + 先輩卒業生3人の講義★
まず卒業生の講義です。お仕事で感動したこと、苦労したこと、というお題でお話していただきましたが質問のコーナーでは、 私から、「感染から自分を守るために個々に工夫をしていること」について質問したところ、 消毒用アルコールは常に携帯し、シリコン手袋、靴下替え3枚、エプロン3枚、を携帯する場合もあるとのことで、 アルコールの小瓶を見せて頂きました。自分だけでなく利用者を感染から防ぐことにも繋がること、と仰せでした。 居宅訪問から自宅に戻ったとき、着衣の洗濯の工夫についてきいたところ「家に弱っているひとがいなければ普通で良い」とのことでした。

私の目線ばっちりで、「介護で稼ぎたいなら、○○と○○で働くことがよく、 ○○も稼げる」というお話がありました。まるでわたしの額に「銭」と書いてあったかのようにずばり心を見抜かれた ような感じになりました。よいお話を聞けました。

★N先生最期の授業は ターミナルケア★
教科書は癌のターミナルについてが書かれていて、高齢者のターミナルはN先生の配布資料で行いました。余談で響く話があり、それは 昨日、般若の面の余談を聞いたのですが、N先生は、ご自身のお母様の死に顔についてお話されました。 お母様がいよいよ危ないというとき、病院のベッドの脇で不覚にも爆睡してしまい、いよいよ虫の息となったとき気がついて目を覚まし ナースコールをされたそうで、亡くなる手前で心のこりがないようにと「○○さんのことは私に任せて!大丈夫だよ!」と耳元で言ったのをきき 安らかな表情になりお亡くなりになったそうなのですが、親族がきて枕元で未解決の問題を話しているうちに、顔の表情が四日目に 眉間に皺がはいって苦しい表情になってしまったのだそうです。(まじですか!!)亡くなってもどこかで話を聞いているように見えたそうなのです。

私も自分の死に顔がどのようになるのか興味しんしんですが、見れるはずもありませんですね。

★秋はおフランスのお映画でゴザマス★
秋公開 わたしの可愛い人シェリ → http://www.cetera.co.jp/cheri/
おフランスのお映画は、ハッピーエンドにならないのが定番でゴザマスネ。(おう。あっくん。そうだってよ。)

★92歳午年さんの旦那さん★
まだときどき、寝る前に「午年さん」の顔が思い出されるのです。「4人の妹さんを女学校に行かせたこと」があの方の「人生の勲章」なので、 思い出していただいてからは、「忘れていた人のお名前」が沢山でてきてました。「秋にお子さんたちが「旦那さん」を連れてきますよ」と申し上げたとき、 目を大きくして「あっさんが来るの!」と言われました。ご主人のお名前のイニシャルがAなんですよねー…。 「あっさん」という呼び方を今風にすれば「あっくん」じゃーないですか。このことに気付いたのは本日朝でしたが心の中で前に突っ伏しました。 92歳さんは9月までこのことをきちんと覚えておられるでしょうか。日々「9月に旦那が来るよ」と言い続けてあげたいのですが。 職員さんがやってくれるといいのですが…。

実習中「午年さん」は、よく旦那さんの口真似をしてました。どんなことを聞いても、いつも、短く「おう」とだけ返事するそうです。 昔の男の人って無口で必要な事しか言わないんですよね。もっとお話したかったでしょうねえええ。 旦那さんの事が大好きで、甲斐甲斐しく尽くされていたのですねえええ。

★体調不調★
整理が26日で終わり、終わってから二日目の今日、目が回ったり滑舌がよくなかったり、言葉がすっとでてこなかったりして、 自分も認知症じゃないかというほど、へんな感じでした。身体もアタマも、のろのろしています。




2010年7月27日 火曜日
★ハーゲンダッツアイスを特盛りツユダクで食べたいな♪★
★施設実習まとめ★
身を粉にして家族に尽くし人生の最後にボケて「ありがとう、ありがとう、申し訳ございません」と言いつづける人がいて、 その人を「うるさい#」と怒鳴る人が居て、でも、その人の若いころは、「一生けんめいつくったお料理を旦那や家族が文句タレテ食べなかった」りして 不満が積もっていてボケてから否定的なことばかり考えるようになってしまった人だったりして、いろいろな生活歴の人が一つの屋根の下にあつまって くらしているんだなあ、と思いました。 人生の満足度が、満たされていれば認知症になっても穏やかな人格になり、そうでないと攻撃的になるのかなあ、と、素人ながら、思いました。 無意味に攻撃的な人は、過去に理不尽な経験をして不満を内面に貯めているかもしれません。 わたしが認知症になったらどんな風になるのか(^。^;)いまはあまり考えないことにしましょう。とにかく、自分が納得して満足できる人生を送ることを 心がけましょう…

私の興味は人間のココロの観察なので介護実習もココロの観察に偏ってしまったですが、よい勉強になりました。 あと、グループホームは小さな人間社会なので、たいくつしているところがあり、あたらしい風を送り込んで退屈させないで暮らしていく 工夫が必要と思いました。グループホームを定期的に慰問するレクリエーションのボランティアまたはサービスがあるとよいのかなあとおもいました。 巡回して体操する会社の需要はあると思いました。または、グループホームのひとが、通所にときどきゆき、違う仲間と交流することも 刺激になるのかもしれないと思いました。

★学生による実習報告会★
6班に分かれて体験の情報交換をしました。 私たちの班のテーマは「想定外だったこと」 リハビリに力を入れている老健は、叱咤激励型の指導で、38度の熱暑の日も、いつもどおり1階から4階まで階段を登って屋上に行き、3周まわって 帰ってゆくトレーニングを実施したそうです。麻痺で固まってる人がだそうです。虐待ではなく、こんなハードなトレーニングで、脳梗塞で車いすの人が 半年でエアロバイクをこぎ出し、杖歩行できるようになるそうです。施設内でお年寄りの喧嘩があったかどうか聞くと、どこでもあるそうです。 通りすがりに杖で足をぶったり、タオルでぶったり、コーヒーをかけあったり、結構やってるようです。あと、電動車椅子だけの施設があり、 ゴーカート状態で、 転倒しても助け起こさず自力で立ち上がることもトレーニングだそうです。(ううう。みてみたいですー。) 入浴時間が、私が行ったグループホームは1人30分ですが施設は90分で20人だそうです。浴槽で大小便をする人がいるので長靴をはいて介助する施設も あるそうです。そっちも体験してみたかったです。

★般若のお面★
本日「履歴書の書き方」の講義がありそのオープニングトークが響きました。 男尊女卑で有名なのは九州で(海母も九州に嫁に行くのは苦労するからやめろと言っておりましたが)島根県の一部の町も九州に次いで男尊女卑の習慣が 残っているのだそうです。講師の先生のご主人の実家が岩見というところでお神楽が有名なところで、家の前?部屋の前?に般若の面がかかっていて どうして入口に怖い面がかけてあるのだろうかと嫌な感じがしたそうですが、その後きいたところによると、 岩見は強い男尊女卑の風土で、外の町からお嫁さんに来た女性は死ぬ時に「般若の面」になるといわれているのだそうです。 自分に余裕がないと、人に優しくなれない。みなさんには、自分を見つめてほしい。誇りをもってハッピーになって欲しいなと。 抑え込まないですこしずつ出してハッピーになってほしいというメッセージでした。 2:50 2010/07/29




2010年7月26日 月曜日
★実習14日目 最終日 レクリエーションと体験で〆る★
本日は土日を挟んで最後の実習となりました。いつもどおり、入浴介助→食事見守り→排泄介助を行い3時のおやつの後、企画していたレクリエーションを 実施。これは、あらかじめ歌詞カードを4曲分作ってゆきましたが朝パート職員の方が アドバイスをくださって「歌を歌うだけでなく何か目新しい刺激を利用者の方々に与えてほしい」とのことでしたので実習生3人は、にわかに 「手遊び2つ」と、「体操2つ」を、いままで習った中から選びプログラムに組み込み実施しました。これがなかなか好評で…終業後 控室で3人で研修日誌を書いていると、ベテランのパートさんや職員の方々が入れ替わり部屋にきて「あなた方から教わったことが沢山あった、ありがとう」 と言われるのです。とどめは、研修の窓口になってくださったケアマネージャの看護師の方が詳しく話してくださいました。

手遊びの「あと出しジャンケン」で利用者の認知症の進み方がいっぺんで確認できたとのことでした。思い返すと、9人の利用者の中で、 何回やってもできない(勝つべき時に勝ち負けるべき時に負けることができない)人が2人いたのです。 その人たちは普段言葉が多く活発な方でしたので「まさか?!」という感じでした。ケアマネさんは、 このゲームで日々利用者の状況を確認することができると言われました。レクの最後に「憧れのハワイ航路」を皆で歌いましたが、それも評価されていて、 「ゲームが出来なくてもやもやしている人も歌で明るく締めくくれていた」と 喜ばれていました。私はまったくそういう視点が無かったです(^^;。 声かけでは、ゲームを「できなかった人」へ、傷つかない声かけの工夫が必要とのことでした。 (私は出来なかった人を無視…いないかのように進めていたのでこの点は気をつけなくてはいけません。)

ゲームができなかった二人は日頃滑舌よく啖呵をきって92歳午年を攻撃している人でした。今朝も92歳が「ありがとありがと」「申し訳ございません」 という言葉を何十回も繰り返している時、キレて「うるさい」と叫んで滑舌良く啖呵をきりまくっておられたので、 「あとだしジャンケン」がきちんとできないことをみて、キツネにつままれた感じがしました。

意外なことに、普段傾眠してよだれを流している人や、92歳の方など、見た目危なげな方のほうが早く正確に出していたようです(→実習仲間談)

実習では、どの職員さんも、持っている知識を出し惜しみしないで伝えてくれようとしていることがわかり、さわやかでした。 どの職員さんも口をそろえたように「この仕事が好き」と仰せでした。世間では収入が低いといわれている介護の仕事ですが みなさん楽しんで仕事をされているようでした。よい環境の職場でした。

家族に乾杯 愛知県弥富 ゲスト玉緒さん ミマシタ そーか黒い出目金いつか飼おう 心の遺伝子エッ!最終回! ミマシタ 

明日は学校にゆきます。今日はこれにて寝ます。22:41 2010/07/26




2010年7月25日 日曜日
★整理四日目 漢方痛み止め2回飲む★
昨夜37度7分の熱と全身痛があり、今朝は痛みが無く熱は36度5分に戻りました。 起きてすぐ、漢方の痛み止め(粉と錠剤)をのみ、朝ご飯を食べると、腹痛はなかったです。(昨日は7転8倒の痛みでしたの) このようにのめば漢方だけで効くことがわかりました。ロキソニンが節約できます。 今夜発熱して全身が痛くなったら、ロキソニンを飲む予定です。(市販薬の総合感冒薬でもよいかもしれないですが)

過敏性腸症候群の痛みがどれほどのものか想像つきませんが、腸のぜん動と仕事の開始時間をコントロールすることは神経をものすごく使います。 そこはワカル。凄くわかってきた。サービス業でこの病を持つ人はまじで苦労が多いでしょうねええええ。 きょうあっくんは、のどかな放牧の日曜日をお過ごしですねえええ。カワイー♪そして、なかちゃんさんがんば~♪

でんでんむしを飼う→中澤極秘ノート:ボディブローが効いています→放送以外の安住さんを知りたいという投書 →不在時に安住さんの名をいわず中ちゃんさんとして勝負せよと→勝負の4年目→笑い声の変化→豪快なバカ笑いになった(^。^) →セクシーさが足りないと思った→自前のヘッドフォンをつけて話す→大丈夫ですか?続けますけれど →をを!中ちゃんさんFMみたいなトークになった!!→買う時にAMラジオのパーソナリティとして使いたいと言えなかった →マツゲエクステンションでまつげを盛る→セクシーを足してみました→今日の私はとても大胆なインナーウエアをつけてみました →セクシーアシスタントを目指して… 来週はセクシー係長とセクシーアシスタントがそろうのだあぁ(^。^;)

インセプション 見る予定です~

7月5日より始まった実習も明日で最終日です。認知症の利用者さんと会話していろいろな事を思い出して頂きました。 認知症の方といえども、本当は覚えているけれども、話すきっかけがつかめない事もあると思います。 印象的であったのは、1人の利用者さんが「あなたの原風景には、共感ができるの」と 仰せで、その方には、3日目にご家族の写真を見せていただきました。 私は初対面の認知症の人には、私がどこで生まれてどこで育ったか…それがいわゆる原風景というものになると思うのですが、そういったお話をします。 (だっていきなり来た人と親しく話せっていわれても、利用者さんも困るでしょうからねえええ。) 具体的には団地で生まれてコンクリートに囲まれた幼児時代なので実家を離れてからは、郊外の土と緑と野鳥が多く、 できれば湧水のでる所に住むのが好きという事をお話しています。(あ、でも都心も決して嫌いじゃないですけれどねー) 自分が好きなものは○○ですが、あなたは好きですか?という感じで進めると、お相手の方もお話してくださいます。 話の内容がチープ過ぎて敬遠されそうになったらすこしずつそうではないお話を自分の体験の範囲からしてゆき、 とっかかりを見つけて行きます。でも、ときどき、利用者でお金についての自慢話やシモネタの話をして周りを困らせている人が居て、鬱ですねえええ。

多くのお年寄りと接して感じたのは、介護の仕事は、まず自分が年齢相応に「幸せ」でないと気持ちがモタナイ…ということです。 この場合の「幸せ」とは、自分の遺伝子を残すことつまりは、子供です。せっかく子宮がもどったので是非とおもうのですがー。

一年の折り返し点を少し過ぎましたが、半年を振り返りますと、6月中に実家に一度行ってます。 海母はおそらく人格障害。精神病ではないので普通に暮らしております。 海母のキツイ性格が遺伝するのかどうかが不安ですが占いでは私は祖先の性質を引き継がないとでているのが救いです。 それでも、祖先の縁の地(八王子、相模原、大磯?)に無意識に引っ越したり仕事で行ったりしているので不思議な気持ちになります。

自分の健康は、だんだん後退していることがわかります。 3カ月カラ咳がつづき、婦人科の先生がくださったお薬にて7月の実習直前にカラ咳を止め、実習中に健康診断→要再検査。 ディナゲストをやめて整理が来て、いよいよ妊娠可能となるも内膜症の激痛が再来。波乱万丈の2010年前半現在進行中。いえもう後半ですっ!! 今月7月末に学校を卒業。2010年後半は、ど う な っ ち ゃ う の で し ょ う か ー 。 (あまり悲観してないけどまじ、自分の「先」がわかりません。)(ひとの事は多少なりとも見えるのですけれどもー…)

8畳用のクーラーが思いのほかよく効いてますっ!テーブルの下の気温は25度!!…電気代をけちるものではございません(大恥) 自分まじ死ぬところでした。

★判断放棄 ビコーズ 天王星が10室★
気がつけば私のMCに天王星と木星が来ているではないですカ!この時期は自分から行動するのではなく、強制的に変化を求められたことに従うのが吉です! ですので、なすがままに流されてみようと思いました。その決断は22:43 2010/07/25にしました。(^。^)。自分で決めたことは失敗するのだそうです~。 それと、不整脈です!よくあるパターンの不整脈ですが、なんか老い先短くなりそう。そのほか子宮筋腫、内膜症の痛み、眼球のブレ、溶血性貧血、短命の家系の点から、 アタクシ、これから「無理をしない」をモットーに生きようと思いました。子供は…子供は…子供わ~~~。ひよひよほお。




2010年7月24日 土曜日
★整理三日目 夜発熱37度7分★
をを!本日は情報7daysではないか!あっという間に一週間が過ぎました♪

今朝は5時半起床。夢の8時間睡眠達成~。痛みはまあまあの痛みです。内膜症特有の吐き気がなくなった分ラクです。 68番を2包のみました。 日記を更新して7:51 2010/07/24 です。本日クリニックにゆき漢方ではない痛み止めを貰う予定です。 整理5日目がディナゲスト(ホルモン剤)を使うか使わないかの分かれ道じゃ。 いちおう今月はDを飲まないで痛み止めを飲むのです。殿~~~♪♪

クリニックで、痛み止めを漢方と化学薬品(ロキソニン)の両方を頂きました。漢方は相性を確認するため5日分。 ロキソニンは、お守り代わりに七日分21錠。市内をうろうろあるき、サンショを砕くためのフードミルを定価の半額でゲット。 夏用の白い靴を去年デパートで買った靴の色違いを3分の1の値段でゲット。 (私は足に合う靴は同じデザインで色違いでを2足ずつ買う癖があります) 炎天下の中うろうろ歩いたお陰で夜37度7分に発熱。食べるとお腹が痛くなり、漢方→(痛み治まらず)→ロキソニンと飲み沈静化。 室温は34度でふらふらです。3LDKにクーラーが2台あり1台(20畳用)が壊れているので悲惨です(^。^;) ちなみに生きてる方は8畳用…。

私の体調、 熱中症か、子宮内膜炎か、毒掃丸を飲み過ぎて腸炎か、ストレスか、わけがわからない状態です。 そして、健康診断の結果は、心電図で異常ありで10月に再検査となりました。 「上室性期外収縮 → http://fontes.seesaa.net/article/103975776.html」 まえの職場でもこれで再検査の人をよく見かけました。トシですねええええ。

情報7days 海水浴にきてほしくないひと→海水パンツに革靴。に1うどん。思い当たることがありんす。 実習先で利用者さんとお散歩に出ようとした時、短パンに革靴を履いて玄関にいったら 「さすがにソレハ…」と着替えさせられてしまうまよ。




2010年7月23日 金曜日
★実習13日目 整理二日目★
昨日はアリエッティをみることができました。 今朝は5時半に起きて腹痛の様子見。食後腸がうごくと腹がいたくなるので、もしかしたら腸かもしれませんが 痛み止めをのみ、本日もコルセットをつけ出勤です。7:37 2010/07/23

入所者に2つの派閥があるのですがここ数日その人たちの対立が目に見えてわかる感じになっています。 92歳午年1人 VS 寅、丑、酉の三人の闘いです。3人組みのうち一人は、私が前の職場で無意味に私を攻撃してきた人と同質のタイプで、 「人の心を刃物で切るような言葉」が次々と出てくる人です。仲間を増やすために周りの人に嘘や本当のことを混ぜて語りかけているのです。 職員さんはその事も承知して見守っているのですが、ルームの雰囲気が気まづくなると、都度、午年を別の部屋のソファにつれてゆき、 そこでお話をして気分転換をしていただいてます。 攻撃者は自分の言葉が相手をどれだけ傷つけているかの自覚が無いのでやりきれません。わたしは攻撃者と隔離したいと思っているのですが それは人権侵害にあたるわけで複雑な気持ちでいるのです。

私は昨日、寅、丑、酉の見守りをし、本日は「午年92歳のFさん」に付き添ってました。お子さんが三人いらっしゃって、 先週ゲットした長男のお名前、二男のお名前を思い出していただき、娘さんのお名前を尋ねると 「娘はいたけれど忘れた…」と仰せ。「長男の家の前を通るとき、大変だなーと思う事があるよ」などと 仰せで、そんな午前中を過ごしておりましたが、午後、チャイムがなり、なんと午前中話していた長女のご夫婦が訪問されたのです!! この施設で7月に家族の訪問が2回もあったのはこの「Fさん」だけです!!「Fさん」は、二人が誰なのかもよくわからないようで、 「娘さんとお婿さんですよ」、といっても、判ったような判らないような、でも嬉しそうでした。娘さんによると、 「Fさん」は、苦労していて、小学校を卒業すると働きはじめ「これから女性は教育を受けないといけない」といって、 3人?4人?の妹の学費をだして女学校に行かせたそうです。そのため結婚も遅く、 36歳で結婚し(当時としては、かなり晩婚だそうです)その旦那が遊び人で、働かないで綺麗な着物をパリッときて、 おいしいお茶を立てるような暮らしをしていたそうで、その旦那を働いて食べさせていたとのことでした。(ううう) ABCのパズルで日頃遊ばれているのですがそれは米軍の仕事をされていたのでアルファベットには抵抗がないとのことです。 自動車の車種のプレートをみて「これはシビックね」と、読むことができるのだそうです。 お料理が好きでお上手で、シチューは小麦粉をバターで炒めて作る本格的な西洋料理を作ることができ、餃子は、家族の人数分を 手で作られたそうです。(餃子50個とか作るの大変ですよね!) つい最近一番下の妹さんのお葬式があったそうですが、Fさんのご主人はご自宅でご健在とのことで、二人の高齢者の面倒を見切れないため 苦渋の決断でFさんを施設に預けられたそうです。 施設に来る前のFさんは、冷蔵庫の中身を全部食べてしまわれるなどの異常行動があり(そうなったら施設しかありませんね) 施設に来て記憶も行動もみちがえるように回復して、元気になっていると仰せでした。 娘さんによるとFさんは、次男が一番面倒をみていたのに、次男の名を忘れていて、あまり会ってない長男や親戚の人の名のほうを 覚えているようだと仰せでした。 Fさんのご主人が、「あいつは元気でやっているだろうか」と言った日にFさんを訪問し、Fさんも、「あの人は元気かしら」と言われた日があり、 離れていても夫婦は繋がっているのかもしれないですね、と仰せでした。 今日は私がFさんに娘さんの名を思い出させようとしていた時、娘さんの訪問があったのですから、これも何かの縁なのでしょう。 娘さんご夫婦は「秋になり涼しくなったらFさんのご主人を連れてきます」と仰せでした。「これからもよろしくお願いします」と言われて お帰りになりました。

日頃食い意地の張っているFさんですが、おやつの時間になると、配られたお煎餅を2つに割って「あなた食べなさい」と 大きい方を私にくださったので有難く頂戴しました。 Fさんが、「今日は本当によかった、あなたがあの人たち(娘夫婦)と話してくれて、私は嬉しかった。ありがとう」と手を差し出し、 「私こそいろいろなお話を聞けて嬉しかったです。」となり、固く握手を交わし、はぐしました。私は、 「妹さんたちは、遠くからFさんのことを感謝していますよ、Fさんが長生きなのはごほうびですよ」と申し上げると Fさんは、ティッシュで涙をぬぐっておられました。「秋になったら旦那さんが来ますからね」 「そのとき連れてきてくれた娘さんの名前を呼んであげてくださいね。 娘さんは○○さん、婿さんの名前は○○さん」と50回くらい言い続けました。 他の入所者の人たちはとてもうらやましく妬ましく思ったことでしょうけれども、気にせず。

「兄弟は仲良くね」とFさんは私に言いました。それは、Fさんの全人生が示し、語る言葉でした。 瘋癲(フーテン)人生の私はなんとも複雑な気持ちになりました。 わたしがFさんに出会った理由は、Fさんから「この一言」を言われる為だったのではないか?と思っていま、考えているところです。

学校の授業では「お年寄りから学ばせていただき、慰めていただくことが沢山あります」といわれてましたが、その言葉が今、リアルに響いてまいりました。

帰宅して昨日から体調不調で山母にろくなものを食べさせていないのできちんと作りました。 ショウガ焼き、素揚げ(かぼちゃ、茄子)ブロッコリーゆでたの、胡瓜つけもの、ご飯 を食べて、デザートに母が切った桃がでて、 食後急に腹痛となり、片付けができず就寝。(とほほほほ)母が台所を片付けました。

最近考えているのは、 自分も子供をつくって育てながら仕事をしたいな、ということです。その環境を作ることが早急にできるかどうかです。




2010年7月22日 木曜日
★実習12日目 整理1日目★
昨日腹痛のため22時就寝。イブをのみ、ツムラ68番を飲み熟睡でき、今朝4時に痛みの為起床。ツムラ68番2包みをのみ様子を見ているうちに 5時20分。なんと整理がはじまりました。「コレカ!」検査の結果、癌でないこともわかっているし、整理きて子宮が生きていることがわかったけれど イタイノヨコレガ。カビンチョで脂汗をながして吊皮つかまってるレベルが終日つづくことを想像してちょ(^。^;;;;(5:35 2010/07/22→イブのんだ)
コレイイヨー→ http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200067.html#6
あさからシモの話でどうもすいません。




2010年7月21日 水曜日
★実習11日目 排泄介助解禁★
実習先から、排泄介助を見学とできるかぎり手伝うことを許可されました。わたしは偶然 おしょうすいばかりでしたが、 実習生3人中2人は、大も体験されてます。トイレでの下着の着脱のコツとか、利用者の観察などの話を聞かせてもらっています。 訪問の時は、介護師に全部お任せなので利用者は手が汚れませんが自立支援ということで利用者の手にも便がついてしまうようで アルコール消毒したり手を洗ったりたいへんだったようです。

汚れ仕事ばかりではなく、フロアーで、利用者さんのお母さんの出身地(実家のあるところ)を伺ったら、 仙台や津久井と、私にとってもなつかしい地名があがり、話が盛り上がった一日でもありました。 普段字を書かないひとも、その地名を一生懸命思い出しペンを取って紙に書いてくださいました。




2010年7月20日 火曜日
★実習10日目 入浴介助3回目★
暑い日は、パコデルシア → http://www.youtube.com/watch?v=W_jA48pizcQ
大貧民の今のバカンスは、その昔の夏、知人の別荘でスペインのギターの音色に耳を傾けたおもひでの妄想にひたるのみ。
すずしいんだよね、この人のギターの音は~

突然シモの話になりますが、本日発作的に毒掃丸90錠をのんでみた。現状、おなかがぱんぱんですー(ううう) 明日どんなになるか楽しみですー(状況によっては遅刻となる鴨(^。^;))

★山母語録★
本日、傾眠している利用者さんを「また寝てるぞ。だらしない。」とか、「眠るな」と責めている利用者さんがいて、そのことを話すと、 山母曰く。「「おまえ人権侵害で訴えるぞ」と言ってやれ。」「いいトシしてお前もいい加減にしろ。」も有効だぞ。とのこと。 また、私が、「いっそ寝たキリの介護度5の人のお世話のほうが楽かもー」というと、「知能が低いのに能書きだけタレられてモナ。」との言葉に 溜飲が下がった感じです~~。山母きょーも 絶 好 調 ♪

★歌謡コンサート★
水谷豊さん→坂本冬美さん→田川寿美さん~母が飢えて気が立っていて支度が今オワタです。 水田竜子さん「国東みれん」あなたにあいたいくにさきみれん~ 「はまなす海岸」小金沢昇司さん→会いたい会いたい会いたいよ~ん 川中美幸さん「ふたり花」きゃ~♪ありがとうおまへはおれの恋女房♪  鳥羽一郎さん「裏町」だれにも~あやまちは~あるだろ~ううう。心安らぐ裏町通り~ ほ~水谷さんと宇崎さんコンビですか!妻のいるオトコが昔の恋人を忘れられない歌ですか「人生ロマン派」  槇みちるさん「若いって素晴らしい」アイドルからスタジオミュージシャンになりできるかなの歌とか歌われていたですか。 ああ誰かがあたしを呼んでいる♪ 門倉有希さん「放されて」しゃれたおんなでいたいのだけどうちはやっぱり演歌です~  「卯の花しぐれ」桜井くみ子さん♪待ってみたいのこのまちで~ 瀬川瑛子さん「口紅水仙」あなたに咲きたい香りたい~(^.^)  




2010年7月19日 月曜日
★連休三日目★
日曜月曜火曜と猛暑日の天気予報がでていますが朝から室温は31度です。本日は キッチンの椅子のクッションを洗濯機で洗い、冷蔵庫に卵が70個あるので15個で出汁巻き卵を作成。ヘタッピなのでサラダオイル100CCほど使いました。 昨晩、保険の話をしていて、去年の夏保険を解約した事情を山母は、す っ か り 忘れておりました。健忘でなく、認知症が始まっていると思います。 明日市の健診を土曜日に予約し、認知症の診断を8月以後受けるように手配しなくてわです。まずいまずい。

情報7daysで、たけしさんが雑巾を縫ってる姿をテレビで拝見して、今日は実習先の92歳を思い出しました。 職員さんによると、92歳が針をもつのはかなり久しぶりだったそうです。 作業が終わって翌日、職員さんが92歳さんの 中指が内出血していることをみつけ、私に聞かれたので、「布を三重に折り針を通す時、無理をしたのかもしれない」と答えました。 すると、見守りが足りなかったかも、と注意されました。反省です。 針仕事の見守りは、針の管理とハサミの管理以外にも、指にどれだけの圧力をかけているかも考えながら見るべきでした。 どうりで「もういいや、つかれたから」といってすぐに作業をやめてしまわれたわけです。すぐやめるには、理由があったのです。 いつも、どんなときも、探偵のように想像しながら見守らなくてはいけません。 92歳さんの指の内出血の紫の斑点はその後三日ほどで消えました。事故にならなくてホントニ良かったです。

お年寄りたちの運針の手さばきは見事でした。私たちの世代は「お裁縫」をきちんと履修しませんでしたし、 昭和ヒトケタの海母の世代はミシンを使っておりましたが、大正生まれの 女性たちが1つの卓を囲み、針仕事をしている姿を見ると、なにか胸に響くもの、郷愁のようなものを感じます。

長期入院後、退院して引き取り手のない人、生活歴の判らない認知症の人たちも、介護保険のお陰で 安心安全に、雨や風がしのげる掃除が行き届いた清潔な家で数人で暮らしています。ヘルパーさんや看護士さんが常駐して生活援助や健康管理をしてくれます。 利用者さんは、時にお隣さんと喧嘩もしますが、けっこうたのしく?過ごしています。 国によってこうした措置がとられていなければ、この人たちは、きのみきのまま、道を徘徊していたり、どこかの公園や川でのたれ死んでいたりと… 日本の街の風景はかなり悲惨なものになっているでしょう。普通の人には見えないでしょうけれど、いま、街にはものすごい数の高齢者がいるのですよ。

そして今の私たちの世代も、将来必ず介護保険のお世話になるのです。介護保険はきちんと収めましょー(アイタタター…)

この夏はまだ冷房を使っておりません。室温が35度を過ぎたら1部屋だけキンキンに冷やすつもりです~。そうならないことを祈りつつ…

自宅でひまこいている専業主婦の方、是非、ボランティアまたはパートタイムでお年寄りのお世話をされてみては如何でしょうか。 1日数時間、お話相手になったり、折り紙をやったり、手芸したりして、大正ワールドに遊ばれることもよい経験になるかと思いまする。



★野猿峠の病院とお寿司屋さん★
母の健康診断は、良い方位を選び野猿峠の傍の病院に行くことにしました。バスの便を調べていた時、こんなサイトを発見。 浜寿司(はまずし)( http://r.tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13010267/ ) なんチュー紹介や!!まずいトワ!!焦ってサイトを開いたら、褒めてるコメントばかりなので 気がついたのです。たんに「読み仮名」だったのですね。

冷やしシャンプー 山形発祥 熊谷で流行 → http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E3%82%84%E3%81%97%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC




2010年7月18日 日曜日
★「オヤノコトエキスポ」暑くて行かず。おウチでまったりと日曜天国★

きょーわ日曜美術館で広目天と弥勒菩薩を見て、日曜天国を聞きました。(あっくんカワイー♪)(ワッシングマシーン!ワッシングマシーン!) きょーわ猛暑日とのことで、わがアパートは室温が30度丁度でした。窓を開けると風が入りしのげました。 午後は床で寝ころがっているうちに熟睡しておりました。睡眠欲が止まらないですー。 火曜日に母の健康診断の申し込みをしなくてはいけません。

ふくせん:モニタリングシート → http://www.zfssk.com/
オヤノコトエキスポ → http://www.oyanokoto-net.co.jp/event/expo10/
日本人寿命 → http://www.office-onoduka.com/siru_nenkinseikatu/sn0702.html

和暦     男              女 
昭和22年 50.06           53.96 
昭和30年 63.60           67.75 
昭和40年 67.74           72.92 
昭和45年 69.31           74.66 
昭和55年 73.35           78.76 
平成02年 75.92           81.90 
平成07年 76.38           82.85 
平成08年 77.01(+0.63) 83.59(+0.74) 
平成09年 77.19(+0.17) 83.82(+0.23) 
平成10年 77.16(-0.03) 84.01(+0.19) 
平成11年 77.10(-0.06) 83.99(-0.02) 
平成12年 77.72(+0.62) 84.60(+0.61) 
平成13年 78.07(+0.35) 84.93(+0.33) 
平成14年 78.32(+0.25) 85.23(+0.30) 
平成15年 78.36(+0.04) 85.33(+0.10) 
平成16年 78.64(+0.28) 85.59(+0.26) 
平成17年 78.56(+0.08) 85.52(-0.07) 
平成18年 79.00(+0.44) 85.81(+0.29) 
平成19年 79.19(+0.19) 85.99(+0.18)


腰痛 → http://www.e-ryoho.co.jp/sample/smp/koshi.htm



2010年7月17日 土曜日
★★
今朝4時半に起きました。今週は夜10~11時に寝て4~5時に起きるパターンになってます。起きる時は右側の腹に異物感(痛くない) なにかが詰まっているような感じがしての目覚めです。ここ数日お通じは少ないです(^。^;; すいません朝からシモの話になり。これも記録のためですのでスルーしてくださいませ。

いまは実習先であった出来事を追う事しかできません。 7月は実習に集中しておわりそうです。 20代30代は仕事を3つ4つ、かけもちできたですが、いまはとてもできません。加齢とはこういう事なのかも~(ちょっと寂しい)

あら一応17位です「かにょにょ占い」→ http://www.ninki.net/ranking/3500b.html


雪村いづみ、小椋佳(ピアノ:前田憲男) 津軽のふるさと 1990.9 → http://www.youtube.com/watch?v=68u0-7xRpDI&feature=related
フルートによる津軽の故郷(詩にも泣けるし曲にも泣けるううう) → http://www.youtube.com/watch?v=MosfVgq4OWI&feature=related
ほいでまた、ひばりさん → http://www.youtube.com/watch?v=KKnz4pt3EAA&feature=related
「みだれ髪」ひばりさん → http://www.youtube.com/watch?v=5h53ZQcQvTo&feature=related
へっへっへっへ… お も た か ろ う 。 きょーも情報7daysたのしみにしておりまス~
をを!ちあきなおみさん「赤とんぼ」みつけた!私の「愛」はまだまだ続くけどこんな歌詞です。 しんちゃん(はぐ)、ケンさん(うふ) → http://www.youtube.com/watch?v=2RU5nInJ5GE&feature=related
ここまでで梅割り焼酎オンザロック4杯(ううう…)12:45 2010/07/17





2010年7月16日 金曜日
★実習9日目 (が~ん)体操および作業の拒否→かばちたれまくり★
毎朝9時から体操ですが、体操嫌い2人(寅と丑)が特に拒否的な雰囲気。「ヤダヨ」「イタイヨ」といつものように大きな声でいい、 「痛かったら見ていてください」とお声掛けして職員さんは体操を進めてゆきます。その他の利用者さんは、体操嫌いに影響されることもなく 体操していました。その後すぐにフロア掃除ですが全体に手抜きっぽく、「あとで掃除機がやってくれるから」と簡単に箒で床をなでた程度で 椅子やソファに腰掛けてしまいました。(朝のフロア掃除はカタチだけということをミンナ知ってるんじゃん) フロアーのBGMは、初めオペラの男声の独唱が流れ「体操嫌いの86歳」が「なにこれききたくない」 といい「夏の思い出」の合唱をかけ、みんなで歌いましょうと職員さんが言うと、 歌おうとして戸惑う人と、聴いている人と、どうでもいい感じの人とに別れました。「体操嫌いの86歳」が 「美空ひばりさんのVTRをかけろよ」とリクエストし9時45分から2時間、昭和63年の「復活コンサート」を流しました。これ、実は週3回みているのですが みんな都度見たことを忘れているようです(^。^)。「音を大きく」「伴奏がいいから」とのことなので多少大き目にかけますと、 フルオーケストラの伴奏でステレオ録音なのでほんっとうに音に広がりと奥行きがあり 実習を忘れて引き込まれてしまった一瞬もありました(^。^;)とくに「津軽の故郷」は涙をこらえるのに必死でした(^。^)。 とくに「夢はるか…」の歌詞でぐっときます

「津軽の故郷」 → http://www.youtube.com/watch?v=kqbzrKtwVE8&feature=related
VTRを見ながら「体操嫌いの86歳」がひばりさんの人生についてを話してくれました。 今日はこうして私たちに教えてくれたのかもしれません。 ひごろ刺さる言葉ばかりを言っている人ですが憎めない一面があります。(刺さるから家にいられないんだな多分)

新聞紙を半分に切り4つ折りにする作業を「卯年Eさん」「酉年Iさん」が拒否。このお二人は百人一首が好きで計算ドリルが好きで…と知的なタイプです。 知的なタイプに拒否されたとき「理由を話しなさい」と習ったので実践。「新聞紙を畳んで手を動かすのは頭に刺激がゆくので、作業だと思わずに 手先を動かすことを目的に体操だと思って作業をされてくださいね」と説明したらお二人とも笑顔で納得して行っていただきました。 実習中どんだけ「カバチタレ」てるかわかりません。

食事前の口腔体操は「体操嫌いの86歳85歳」がマタマタ「なんで舌だすんだ!」「やらないよ!」となり雰囲気がやばい感じに。 若いリーダーが途中で1人の対応を始めてしまい一時中断。「途中でやめたからやらない!」と、ものすごく反抗的な雰囲気になりアタクスわ ここでも「うんちく」を垂れてしまいました。「トシを取ると脳が「ごっくん」の指令を出しても弁が閉じなくなって、誤嚥して食べ物が気管に入るから、 この体操は誤嚥防止の体操です。あっかんべーとか馬鹿らしいけれど、昨日あっかんべーができても 今日舌が口からだせないこともあるから各自がチェックするつもりで 体操してください。」というと、86歳が、「従妹が誤嚥して死んだ」ことを話し、 「くるしかったんだろーなー」と皆に聞こえるように大きな声で話してました。

午後はお医者さんが訪問診療にきて、お医者さんと利用者さんのやりとりを見せて頂きました。私は「92歳」と「体操嫌い86歳」の付き添いをしましたが、 意外にも血中酸素濃度( http://s-kisen.com/memo/1/article64.html ) (正常値は97から99 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422403969 ) 血中酸素濃度は92歳が上(状態すこぶる良好。なぜならわたしと同じ数値)でした。(ちなみに86歳も正常値です) 夕方はカルタ取りがはじまり、92歳はカルタが取れないので私と2人でジグソーパズルをしました。「あいうえお」のパズルで、はめる時に 「あさがおの「あ」」と声を出しながらやっていたら、5回目くらいでカルタの卓から「ばかの「ば」」「ばかの「か」」という声が聞こえ その主は件の「86歳」でした(^。^)。 日々ストレス?がかかってる92歳ですが認知症なので細かい出来事を忘れているのが救いです。が、認知症は、悲しみ、いかり、憎しみの感情が残るので 極まると杖がでてくるのですよね。めったにないことですが(足元を叩く) しかも杖を振る相手は自分の娘(ときに妻、ときに息子の嫁)とおもっている「おしとやかな酉年」に向かってなのでやりきれません。(注:92歳は女性です) その酉年を庇うか守るつもりで「86歳」の攻撃も強まるという力関係があるのではないかと密かに思っております。(これは勝手な憶測ですが) 杖は滅多に振りません。本日は「わかるでしょ、あの連中ろくなもんじゃないのよ」と言われ、わたしは「そーねーそーねー」と答えてましたです。

いずれ人数が増えてゆくようなので人間関係、力関係が良いように変わっていくことを願うばかりです。 今日はカバチタレ過ぎたので実習生仲間から「よくわからないことを説明しないほうがいいよ」と言われましたが気にせず。 言ってくれる仲間がいるので有難いということで。

夜は、ぴったんこカンカンを見てねにゅ。あっくん美瑛と富良野でカワイー♪ グループホームのテーブルに小さなラベンダーのブーケがあり わたしの身近にもラベンダーの香りがあります♪あっくんはこのロケの後にご実家でみーちゃんと遊んだんだね。 カワイー♪おばばかにてどうもすいません。




2010年7月15日 木曜日
★実習8日目 レクリエーションをしながら利用者ニーズを探る★
覚書:実習は7月5日、6、7、8、9、12、13、15、16、20、21、22、23、26の14日間です。本日は8日目です。
園まりさん「蛾」 → 惜しい 歌詞なし つべ なし。


実習は休み明けでした。フロアに夏の花の鉢が4つ加わり (「ワレモコウ」「ひまわり」「黄花コスモスみたいなオレンジ色の花」「名前が判らないけれど白い花」) 室内が明るくなってました。そして小さな輪投げと万華鏡と電気独楽(光るんです!)となぞなぞの本が追加されました。 ずっと無口だったKさん(トリ年)が輪投げで表情が生き生きしてました。輪投げがお上手です。 休み前にバトっていた92歳と雑談。息子さんの名前を確認していたところ、その息子さんご本人が施設に立ち寄られました。 92歳のカタキ(?)のみなさんはちょっとびっくりという雰囲気(^。^;)ちょっと出過ぎたかなと思いつつも 息子さんからヒアリング。15分ほどまえに息子さんのお名前を言われたことをお伝えするとちょっと 驚かれた様子で「以前は誰が家族なのか判らなかったのに記憶が回復している」と仰せでした。 92歳をこの施設に送り出すに至るまでご家族の方々は苦労を重ねて苦渋の決断をされたに違いありません。

92歳さんは、息子さんとの面会が終わりお昼前に「昨日息子がきて」となり、午後は「え?息子がきたの?」な状態でした。 干支も、酉年といってたけれど息子さんご本人は巳年と仰せでした。もう「ぐるぐる」です。

生活歴不明で言葉の少ない(卯年)の方の聞き取りを行ったのですが、出身地、息子さん二人のお名前、息子さんの干支、と進むうちに 寅年がきて、聞いてないのに「ご自身の生まれた土地」やらなんやらお話を始められました。そのとき卯年は寅年が薄着なのに気付き、 「あなた寒くないですか」といって寅年の腕をさすったのです。卯年がひとにボディタッチすることを初めてみて、驚きました。 普段は傾眠してたりよだれをすこし流しているひとです。寅年が来ることで活性化してるのかもしれません。 しかし、後半、卯年の右目から涙がいっぱい出ているので、余計な刺激をしてしまったかもしれず、 そこを報告書に書くことも焦ってわすれてしまったので金曜日に様子を見ます。 実習生仲間からも「かにょさん立ち入りすぎかも」とコメントが来ました。見ていてくれるありがたい仲間がいます(^。^;)。 その後、涙を流していた卯年の肩に手を置いて肩を温めていたら、「揉んでくれたほうが気持ちいい」とちゃっかり言われて少し安心しました(^。^)。

92歳は「父親が鉄拳制裁(^。^)」の家だったそうです。なので嫁に厳しいのかも。無口な酉年Kさんと92歳に、うちの海の家は かかあ天下で毎晩父親が残業して午前様するとそこからバトルが始まってたよ、と話してみたら、 二人とも経済成長の時代はそういうことはあったよね、といった会話で2人の表情が生き生きしてきました。 酉年Kさんは牡羊座なので割り切りのよいタイプと見ています。人と会話しなくても自己をきちっと持っていると思います。 とこれは思い込みですけれど。

クラシック音楽が好きで百人一首を全部暗記されている方(酉年Iさん)は、本日はフロアにモーツアルトがかかり、午後は百人一首のかるたとりでは 読み手になられて、なかなかよい一日を過ごされたのではないでしょうか。

日頃92歳を「うるさい」と怒鳴っていた丑年の人は(→なんと、うしだったのです~)午後から 居室で静かに過ごされていたようです。この方「(92歳の方の)息子さんが大きな自動車で来ていたよ」 と少し羨ましそうでした。家族が面会に来る回数を競っている一面があるかもしれません。それをいうと身寄りのまるでない方もいて、 気の毒なこともあります。



2010年7月14日 水曜日
★本日訓練休 好物の鯵南蛮漬け作成★

冷蔵庫で冷やし中。山母は食べません。


池上さん ぱねえ(半端でない) → http://www.j-cast.com/2010/07/12070908.html?p=1
宮崎駿さん「あなたは消費者になってはいけない。生産するものになりなさい」→ http://www.j-cast.com/2010/07/13070985.html?p=2

きょーわ訓練休。午前中ラジオで園まりさん。午後テレビで東ちづるさん。
昨晩から、腰の右側と臍の右側に鈍い痛みがあり腹なのか、腰痛なのか、両方なのか判らない状態。 眠りがあさいのです。でもまあ起きて市内にでかけ、靴屋さんをみて靴下売り場をみて、 結局100ショにゆき切り昆布やタッパを買い、電車に乗ったら間違えて特急だったので乗り越して高幡不動で下車。 せっかくだからばあちゃんたちに饅頭を買って行こうとおもったら手持ちがなく、 じゃあばあちゃんたちに金平糖を買っていこうと思い 京王スーパーに入ったら金平糖は置いておらず小アジが8尾178円で売ってたので2P買い帰宅。 腰が痛いっちゅーに小アジの南蛮漬けを作成。いま、眠くて眠くて仕方がありません。(謎。黄体ホルモン系の眠気か??)

実習生仲間は岩盤浴に行くといってたけど私は自宅でぬるいお湯にゆっくりはいります。→お風呂に入ったら痛くなくなりました!
本日湯あがりにポカリスエット1リットルを飲み「自分は喉が渇く人だ」ということを確認(^。^)。 高齢者は湯あがりでも100~200CC程度しか飲みません。 「喉が渇いた、何かを飲みたい」という感覚がなくなっているので都度飲む事を勧めます。

★生まれて初めて見た劇は木馬座で杜子春★
杜子春ストーリー → http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%9C%E5%AD%90%E6%98%A5

昨日92歳が杜子春のジグソーパズルをやっているので思い出したのですが 自分が生まれて初めて家族と見た人形劇が、「木馬座の杜子春」だったのです。 母親が鞭で打たれているのをみて、「おかあさん!」と叫んで魔法が解けるあのシーンで、 「ちっ」と舌打ちした子供(幼稚園児または小学校低学年)は、あの劇場の中で私独りだった鴨。 アタクスにとってまじ母親わ「恐怖の大王」だったもので…(^^;;;;。

鷺娘と人情噺文七元結、29日、まにあいません。映画になったらいつか見にゆきたく…。

シベリウス 悲しきワルツ → http://www.youtube.com/watch?v=nszyDdO-uL4&feature=related
中学生のとき音楽全集を聞きまくってみつけた「心に止まった楽曲」の1つですが、いま、眩暈がしているときの脳内音楽になっております。ううう。
(1)奇しくも右みぞおちが痛い人のお話があり→ http://www.asahi.com/health/sanada/TKY201006160278.html
(2)噂がどんどん膨らんできて気の毒になり→ http://www.asahi.com/health/sanada/TKY201006290293.html
(3)お医者さんは自分で見立てができていいなあです→ http://www.asahi.com/health/sanada/TKY201007140150.html




2010年7月13日 火曜日
★実習七日目 フロア見守りのつもりがほぼ終日92歳のお守になった★
85歳と92歳がフロアでバトッているので喧嘩の声を聞くのが私自身が嫌だったので、 92歳がお手洗いに行くのに付き添い行った先の 洗面所前のソファに座って二人で長い時間お話してました。お話はご自身が育った家の話で、社宅のお話でした。 壊れたレコードのように20回くらい同じ話をされてましたが私は人の話を聞くのが好きなタイプなので 大丈夫なのですよね(^。^)。家の前を蒸気機関車が走っていたそうです。トンネルがあって、線路に降りてトンネルに入ると その先が大きな川に架かった鉄橋なのでとても危険なのでお父さんからきつく 「線路に降りてはいけない」と言われていたそうです。
バトルの原因は、92歳が年下のみんなを嫁だと妄想して叱り飛ばしたり 偉そうにしているとのことで、他の入所者たちから、 あからさまに嫌われていて怒鳴り合ったりしてるのです。 見た目は80歳代が喧嘩を売っているように見えるのですが…92歳も杖でぶったりするのでよくわかりません。 おやつの時間に92歳を連れてフロアに戻ると 80歳代の人からこそっと「ありがとね」とお礼を言われたり、 92歳からは「あんたの休憩室に一緒に連れてってくれないか?」と寂しい目で言われたりしました。 4時を回るころ92歳に「何時に帰るか」聞かれ、そこはきっぱりと、「いつも夕方5時ですよん。 あさってまた来ますからね♪」とお答えするのでした。 この辺は「時は金なり派遣時代」の習わしが身に沁みついていて、トットと撤収できるのです。

本日原因不明で腰が痛くて、掃除ではなくフロア見守り担当で良かったと思ってます。




2010年7月12日 月曜日
★実習6日目 おっぱいてんごく2★
AERA今朝届きました。みんな徹夜ですかね。昨日の8時頃から始まってみんなカンテツね。表紙は蓮舫さんですね。 うちの山母も雑誌のアンカーで、ある原稿を没にして新しい原稿をいれる、その記事を書く仕事の時の話です。大日本印刷の校正室に詰めて 書いて校正をすまして、支給された弁当を食べて瓶ビール飲んで、「じゃあもういいね」と解放されて 飯田橋の駅に行ったら、さっき書いた原稿の本が駅で売ってたそうなのです。そのかんは、2時間。書いて原稿を渡してからたった2時間で 駅に置いてあったそうです。山母は、その時ばかりは、スゴイナーと思ったそうです。 当時は輪転機を使っていたそうで、早かったそうです。地方分はどうだかわかりませんが、都内で売る分は、最終原稿が書きあがって2時間で 店頭にならぶということを知ったのはこの時だったそうです。今はどうなのかしらね~。
土日を挟んで、認知症の方々なので忘れられているかもなあ…と思いながら食堂に行くと、「三羽ガラスキター」というお言葉で迎えられました。 うれしいですー。私たち3人の実習生は、本日リーダー、サブリーダー、入浴介助の人、それぞれについて一日を過ごしました。 私は入浴介助につき、またまたおっぱい天国な一日を過ごしたのでした。 反省点は、①洗髪は頭皮マッサージをきつくしないと、ドライヤーしたときにおいが残ることと、 ②足の指はリンパがあるのでマッサージかたがた洗うのが吉ということでした。やってなかったです。反省。 GH(グループホーム)は感染症の患者さんがいないので触り放題です。今日も大先輩の方々のおっぱいを鑑賞。 「私はAカップだけど、○○さんはDかFですね~」というと、普段声をきかない利用者さんも笑いながら 「子供を産めば大きくなるものよ」と、お声を聞くことができ、(まじ初めてお声を聞きました!) 「言葉も結構早く話す方だ」などと判るのでした。

実習生と休憩中話したのは、介護ヘルパーの資格は試験でなく講習を受講するだけで得られる資格。なので、誰でもできる仕事。 なので、採用されたら辞めないで少しずつ経験を積んでゆくしかない。たとえ、 お掃除だけで半年過ごしてもいいじゃないの…。そんな話をしておりました。 以前の面接で、排泄介助しかしたことがない、とか、汚物洗濯しかしたことがない、という方が経験者として面接に来てました。 そんな風にならないように、採用されたらそこで全てを経験し、できれば最後までその施設でお仕事ができることが理想でしょう。

あと、ポータブルトイレの始末についてを見学しました。汚物を捨て、洗い、 最後につかったもの全部をアルコール消毒するのをみて、そうなんだーと安心しました。 消毒用のアルコールの1日の使用量がはんぱなく多いです。雲国斎のあとにすぐにご飯を食べることができるようになると先生が 言ってたことを思い出しました(^。^;)

松田聖子さんの歌が好きな利用者さんに、歌詞をワープロで打ったものを持ってきましたが、その方は部屋にひきこもってしまわれておりました。 昨晩寝られず生活時間が狂ってしまったので今日は居室でラジオを聴いているとのことでした。明日お届けしましょう。



2010年7月11日 日曜日
★ は ん こ う き っ ! ★
録音さん → http://koukaijo.seesaa.net/category/5895615-1.html
金曜日の話(仕事やらない実習生)は、はなし半分に聞いていてくださいね。
本日は、8時に投票。午前中一週間の作り置きオカズ(カレー、ポテサラ)をつくり、午後は昼寝。 お昼寝して昼ごはんを食べなかったら体重が57.5になってました。睡眠で食事を補うこともアリでしょうか(^。^)



2010年7月10日 土曜日
をを、今、10:45 2010/07/10 「イキだね!わたしの東京時間」をみながら 昨日の日記をつけ昨日の利用者さんの記録を付けているです。 「好きなものが小花柄のワンピ」という男子(お花屋さん)の言葉に触発された。 仕事みつけたら洋裁しよー。小花柄ワンピ作ろー。 (でも自分、似合わないんだにゃー)昨日、お散歩の番組で、イタリアの美しい魚。だれも 捕ってはいけない。ちかくの海で泳いでいればいいんだよ。という言葉が響いたのでした。 あと、白洲の水工場!棒で打たれて落とされる水が白洲の水ならばむしろ幸せ♪ 「なまさだ」放送日をチェック。7月31日深夜ですか!旭川ですか!!(前に突っ伏す) チャロ→中学生日記(はまりそう)カウンセラーの先生かわいいですね。 「問題のない子はいない。誰でも家にいる時と違い外では無理をしている」

★朝ご飯は12品目じゃった★
昨晩お疲れ様会で久しぶりに外食して(またまたインドカレー) 今朝は活性化したので朝食は多品目です。 「目玉焼き、ソーセージ、かぼちゃ素揚げ、ポテトサラダ、 大豆、トマト、キュウリ、リンゴ、 パン、紅茶、自作コーンクリームスープ(トウモロコシ+牛乳)

★話はソレマスガ★
女言葉を話す海の父親がその昔、30年程も前に筑波の本家から「鉄砲喜久一代記」という本を 30冊くらい貰って帰ってきたです。北関東は侠客とか無頼の土地柄で 北関東にルーツがある私もこうした気質をゆるく引き継いでいるのか、 わたくし自身、派遣+プータロー+イマドキの瘋癲生活に心底安らぎを感じていることと通じているかもしれません。 というか、鉄砲喜久とこの本の著者と海親(父)と本家の関係が私にはまるで判らず、 海父は若い頃から言葉こそ多いが何を言ってるか判らない人なので、ほんっとうに 判らないまま今にいたっておるのです。
追記:鉄砲喜久は晩年大磯に行ったと思います。私が平塚鎌倉方面に引っ越しを企てていたとき 山母は心の中で私の血が大磯茅ヶ崎平塚方面に呼ばれているのかもしれないとマジで 思ったそうです。鉄砲喜久は遠い本家の郷土のヒーローで 私と関係があるかどうかはまったく判りません。

遠いけどウマソウ醤油ネギラー → http://www.yamaokaya.com/menu/0/131.html
興味深深セラピスト交流会ですって → http://ameblo.jp/sunny22/
掲載迷ったけど。全裸で家事代行?男子はルックス重視?これって風俗だよねえ → http://nudemaid.x.fc2.com/index.html
服の好みや髪型がよく変わる人 → http://plaza.rakuten.co.jp/kigyougunshi/diary/200911010000/  → http://www.love-psychology.com/contents/c04/c04_06.html






2010年7月9日 金曜日
★実習一週間がオワリ★
グループホームの利用者さんと月火水木と4日を過ごし気心もしれたところで5日目の本日は 生活支援の体験をさせていただきました。生活支援とは、生活全般の支援、すなわち、 居室清掃、トイレ清掃、廊下清掃、階段清掃、入浴介助をいいます。それを見学し可能な範囲で お手伝いさせて頂きました。 清掃では、相棒がよいひとで、階段や廊下や大きな一階のトイレを担当してくれたので私は 2階の小さなトイレと廊下をちょちょっと掃除するだけで済みました(うひょひょ) 相棒によると私が腰を痛そうにしていたことと、「腹の病」があることを知っていたので 受け持ってくれたようです(ううう。まったく有難いことですー) 入浴介助では、浴室に一緒に入るのをいやがられたらどうしよう、と心配しておりましたが、 問題なく、利用者自身が普通に洗って手の届かないお尻の上のほうや背中、 頭髪を私が洗いました。4日間という時間を使い気心知れてのことなので 嫌がらずに身体のあちこちを触らせて頂きました。 嫌な相手は傍に来てほしくないし来れば叩くということも、ままある事ですー。 赤の他人が生業にして行う介護の仕事は、 「やってあげる」ではなく、「させて頂く」という気持ちが大きくなります。

利用者さんの1人がコーヒーは胸がやけるから飲めないという言葉を受けてでしょうか、 本日のおやつは紅茶とクッキーでした。対応が早いですね!この方は今日 「もともと肉が苦手だった」「魚を食べたい」と仰せでしたので、 報告書に揚げておきました。この方は、松田聖子さんの歌を聴くと80年代を思い出し 元気になると仰せで、二人で小さく「夏の扉をあけて~♪」と歌いました。 認知が進みカセットの操作もテレビの操作もできず、操作が簡単なラジオで 朝は「FM相模」、眠れない夜には「深夜特急便」を聞かれているそうです。

朝9時から10時くらいまでの間、昨日の幼稚園訪問のVTRをながめておりました。 私も映っていて、終始笑顔笑顔で仕事してないのが映り込みヤバかったです。 実習生仲間は利用者の手を引き腰をかがめて 誘導しているのですが、私は笑いながらただ歩いているだけでした(うぎゃー) 自立支援ですから1人で歩ける人は支えずともよい、と言い訳を用意しておきましょう。 倒れた時に怪我しないように支えれば良いのです。

★思ウニ★
子供に殺され家を焼かれる親がいる一方で 家族もお金もなく生活歴が不明でも施設で安心安全に暮らしている人がいる。 「運が良い」とはどういうことなのか、と考えてしまうま。 ひとむかし前の「運が良い」ことと、これからの「運が良い」は すこし意味合いが違ってくるかもしれません。 どなた様も歳を重ねた末「のたれ死に」されぬよう準備されることが肝要かと。 介護保険はきちんと納付いたしましょ~(あ痛ー)




2010年7月8日 木曜日
★気付けばもう木曜日! 実習4日め 幼稚園訪問★
腹痛で4時におき頂き物の菌で作ったカスピ海ヨーグルトを食べ68番を飲みトイレに行ってみたりしております。 20代のころ、50歳近くの仕事仲間が「毎朝4時に起きている」と言ってたことを思い出しました。 彼女もこんな感じで早起きだったのかもー、と思いだしてました。

6月下旬から自作のお弁当はサンドイッチにハマってます。自作の甘いインスタントコーヒーを冷凍庫で凍らせて 持ち歩いております。3時まで冷たいです。

今日は利用者さんを連れて幼稚園に行き、幼稚園児のお誕生会をやります。見学です。

昨日買ったばかりのゼッケン(実習生の名札がわりのもの)を母がどこかにしまって使えませんでした。 いままで、私が大事に使っているものを都度山母は、壊したり奥にしまって使えなくされることが思い出されました。 コップ(スタバの)、コーヒーのドリップ、ペリカン社製の水彩絵の具(自分のものだと思いこんでる)、 花柄の手提げ袋(→山母は花柄が嫌い)まいったなあですー。いま、日記を付けていると、山母が黙って台所を片付けてます。 家の全部のカーテンを開けるのは山母の仕事です。朝日で部屋中がオレンジ色に染まります。 神棚にお供えをして、かしわでを打つ山母。をを!お赤飯がでてきましたです。(栗のお赤飯、筍、茗荷のおすまし、べったら漬) 素直な気持ちで喜んだり複雑な気持ちになったり。

6:26 2010/07/08 画家のシャガールのお孫さんが花屋さんになって雨の日に花束を配っているのですか!筋無力症の人が 開いた駄菓子屋さんが障害者や認知症や子供たちの集いの場になっているですか! いいお話を聞きました。よい1日になりますように。

幼稚園の創立記念日と子供のお誕生会に高齢者を連れて訪問しました。 3歳から6歳の子供たち60人くらいが、お誕生会の歌を歌い、 お遊戯、インタビューをしている様子を拝見。 声が仕草が無条件にかわいく愛苦しく涙が出そうになりました。涙腺が緩くなりました。 施設にもどり、本日のおやつは浅草の雷おこしと浅草の人形焼きで、高齢者の方々は 盛り上がっておられました。ちなみに浅草は、 入所者の方々は一度も行ったことがないと仰せで、私以外の実習生2人も 行ったことが無いそうです。すごいギャップを感じました。 外出したのでお疲れかしらと思ったですが、むしろ元気になり午後はおしゃべりしたり カルタを取ったりと食堂は大盛り上がりでした。




2010年7月7日 水曜日
★たなぼたまつり 実習3日め★
グループホームの七夕飾りの短冊に、「氷川きよし君と握手したい」と書いてあり、前に突っ伏しました。 みんな思いは同じにゅー。9時から10時まで「はなまるマーケット」がついてました。10時からDVDでテレビ体操です。 利用者さんの方が、自分よりも話題が豊富で言葉も早くて頭の回転も速くて活発で驚きます。本日は 利用者さんにリードされる形で一日を過ごしました。楽です。 折り紙、雑巾のふちをかがること、ゼリーづくり、かるたとりなど、作業が多い一日でした。 折り鶴の作り方を認知症の利用者さんに教わりました。言葉は無いですが、私が折るまで待っていてくださって アイコンタクトがありました。夕方には、一言二言、言葉も聞けました。お綺麗な方なのですよ~。

実習生仲間も疲れていて火曜日夜は9時に寝たとのこと。疲れているのは私だけではなかったと判り安心。 それぞれが全神経を使っていろいろな情報をキャッチしていたからでしょう。

こちらの利用者さんは西田佐知子さんの「アカシヤの雨にうたれて」を好んで聞いてます。 「アカシヤの雨に打たれて このまま死んでしまいたい」暗喩なのかもしれないトカ勘ぐっております。 考え過ぎだろうか…他の施設で、さださんの「防人の歌」を毎日聞いているお年寄りがいたことと 繋がったような気がしております。作者の意図と違う聞かれ方をしているんですねええ。

七夕のイベントで、午前中みんなでフルーツゼリーを作り午後歌を歌ってゼリーを食べました。

本日も利用者さんのエゴのプチ衝突がありました。ほぼ毎日かもしれません。慣れてきそうでコワイです。 最初の感じを大切にしないといけません。

「ためしてガッテン」若く見える髪型。参考になりますー♪




2010年7月6日 火曜日
★実習2日目 利用者居室訪問★
実習先は、ユニット型のグループホームです。通所の利用者さんは帰る家があるので淡々と過ごしているのに比べ 本日はグループホームの利用者さんの暮らし振りの観察で終わったということでしょうか。 グループホームは生活の場でもあるので、利用者同士のエゴの衝突が多少なりともあります。つか、いっぱいありました。

思い出深いできごとは、1人の利用者さんの居室にて、お孫さんの写真を見せていただき、カセットデッキの操作方法を忘れてしまった とのことなので説明しました。(でもすぐ忘れてしまうだろうなああああ)カセットデッキは電池で動いていましたが、 電源コードを見つけたので繋ぎました。

帰宅して歌謡コンサートを見ました。施設でもこの番組を観ています。「今夜は歌謡コンサートだ」と言う人がいました。




2010年7月5日 月曜日
★実習初日 派閥の枝元★
初日は施設についてお話を伺うのですが、15分ほど紹介ということで利用者さんとお話をする時間がありました。 それで、私は2人の高齢者さんがついてるテーブルで干支の話をしていたら「あたしも猫年生まれだよ」と、腕をにぎにぎ してくる元気な方がいらっしゃいました。あとで聞くことには、私がテーブルで話しかけていた人と、 後ろから腕をにぎにぎしてくれた人は、その施設の大きな派閥の枝元でした(^。^;)。 14日間の実習の幕開けにいささか波乱含みの予感がありますが、私なりに力いっぱい楽しくやっていこうと思うのでした…。 (このシチュエーションは私の人生では珍しくないことなのです)
どうか14日が平穏に過ぎますように…




2010年7月4日 日曜日
★頭痛2★
本日も、朝から頭痛がするので寝ます。風邪です。食欲がなく米からお粥を炊いてます。 実は米からたくのは調理実習で習ったので初めてなのじゃです。9:20 2010/07/04 11時半からイブを飲んで痛みが引きました。(新風邪の全身痛?かもー)にち10、11時半から投稿が面白くて 笑いながら痛みが引いて行きました。鬱の時はエロ本よんでトンカツ食べれば…うひゃひゃひゃ…

AERA:借り暮らしのアリエッティ 17日からですか!→ http://www.karigurashi.jp/index.html

12:47 2010/07/04
RPA & THE UNITED NATIONS OF SOUND「アー・ユー・レディ?」 → http://www.youtube.com/watch?v=nb_TuH1VWvY&feature=channel

鶴とさすらいアフロ田中、コラボシングルのジャケット完成 → http://natalie.mu/music/news/33066

12:54 2010/07/04 このへんで昼粥をすすりながらきく…

食欲不振にわ だし → http://www.pref.yamagata.jp/ou/somu/020020/mm_bk_data/s/img_mm_series_oraho/vol_25/dasi.html




2010年7月3日 土曜日
★体調不調で家にてゴロゴロ★
気管支の風邪薬を飲み切りました。長く続いた咳がでなくなりよかったです。今日は、 婦人科系の腹痛とは別の腹痛があり(^。^;)お昼までたべても飲んでも直通状態(^。^;;) お昼にうどんをたべ、板の間でこんこんと寝て夕方目が覚めテレビを… スイスの村全員で演じる「キリストの受難劇」をみて、日記を書いてます。 テレビでみたスイスの村の老人たちは元気ですねー。話しながら寝てしまうお婆さんもいたけれども それぞれが自宅で綺麗に元気に過ごしています。2010年の劇が終わり、次は2020年ですね。 これから寝室で寝ます。20:55 2010/07/03



2010年7月2日 金曜日
★座学最終日★
9巻のテストの直前に9巻のおさらいが行われ、いままで勉強したことの総括もなされました。 私たちは卒業後実務にはいり、2年後に介護福祉士の受験資格を得られます。 平成24年には介護福祉士の制度が変更されますから最短で2年後の受験で合格すればいちばん手間がかからずに済み試験に 落ちると制度変更によってこれまでのお勉強が役に立たなくなる可能性もあります。 私たちの受けた職業訓練は、深い内容をやっています。教科書よりも深い問題をそれぞれの講師の方が、 専門性の高い、医師、歯科医、精神の介護の人、栄養士さん、理学療法士さんが…普通の学校で 半年1年で講義する内容をそれぞれの方が6時間やら3時間に凝縮して講義していただきました。 先生方から得た知識は一生の宝です。「1番ではなく1級品になってください」とのお言葉がありました。 校長先生は、1999年、第一回のケアマネージャ試験に合格されています。当時の 合格者は看護師さんが多かったそうです。当初、医療関係者しか受験資格がないとされていたケアマネージャ試験ですが、 先生は、「はったつとむさん」という人にお願いして民間のボランティア団体勤務でも受験資格が得られるよう交渉してもらい 受験することができたのだそうです。すごい行動力です。先生は、「働きかけること」によって制度は動かすことができると仰せです。

午後は研修先の紹介を講師の人が行いました。私たちはクラスを離れ個々に3種類の施設へ行きます。 ①(特養)介護老人福祉施設 ②(老健)介護老人保健施設 ③グループホーム ちなみに、私が行くのは③の、民間企業が経営するグループホームです。  今後グループホームは増えてゆくでしょうからよい経験になると思います。
医療度の高い「療養型医療保険施設」が消える方向で動いていますが、施設の利用者を、①②③のどこに吸収するのかとが今問題になっています。 高度な医療、手厚い看護が必要なので在宅に戻すことは不可能だそうです。 私が就職先として当初希望していたところは、医療に特化したグループホームでしたが今回母の認知症(?)母が引越前に調子を崩したため引越ができなくなり 八王子の今の住所から通える範囲で就職先を探すことになりました。(それもまた人生 ううう)


お昼休みにラベンダーの精油やハンドクリーム、ボディバターをテストしに行きました。ハンドクリームやボディバターでよい香りが続くものを 探しております。良い香りのヒノキの製品もあればゲットしようです。


月曜日は、7時27分の電車にのり、研修場所最寄り駅に8時4分に着き、そこから15分間徒歩となります。※乗り換えを間違えると8時18分着となります。


2010年7月1日 木曜日
★基本介護技術・修了評価(実技試験)★
実技試験は、私は<テスト②>でした。 ドアを開けながらおはようございま~す。鈴木さーん、ヘルパーの、かにょですよーと言いながら入室。 「きょーわ病院の日ですね。着替えして、トイレして、玄関まで参りましょうね」と声かけしました。 「体調はどうですか、あついけど、良く眠れましたか~」と体調の確認。 80キロのタダシさんを起こして、ベッドを下げ足を床に付けた時、反対側に起こしたことに気がつき(ううう) 「おトイレをもってきますからね~」と言いながらポータブルトイレをえっちらおっちら反対側から 運ぶハメになりました(^。^;)。ベッドからトイレへの移乗は(重いので)動作を説明しご本人にやっていただき、 (移乗後ぬかりなく膝かけをかける)利用者が排泄中に浴衣を畳みます。排泄中に声をかけるかどうか迷いましたが 「夏はやっぱり浴衣がすずしいですよねー」トカ話しながら畳みました(私は話すと手が止まるのでまずいかもです~) ポータブルから車いすに移乗し、移乗後すぐトイレに蓋をして、車椅子の安全点検(空気圧、ブレーキ、手すりが抜けないかなど) 安全点検は移乗前に行うべきでした(^。^;)車椅子で段差を超える時は全体重をかけて持ち上げることができましたです(ふう)。

午後は「ケアプランとサービス計画の作成手順」お勧め本→上田敏著:ICFの理解と活用 700円
ICFとは「人の生きる困難さ」を数値化する手法で、WHOが10年かけて英語とフランス語で作りました。 ICFは障害者や医療関係者の人の共通言語として使われているものです。 数値化で思いだしたのは、私は卒論で誘導システム(街路案内)を作る時に、迷いやすい空間があったとき、困難度を数値化できたら 数値によってデザインも決めたら簡単かなあと思ったですが、数値化する時間がなかったことから 方向感覚を失う要因の抽出をすることでデザインを導き出した事を思い出しました~。 占いもそうですが、数値化してパターン化できたら、らくなんですよねーーーーー。何人かの占い師の人は うん十年前に既に四柱推命で運の強さを数値化していますよね。話を戻します。 利用者の全体像の把握をするのに、ICF(国際生活機能分類)に沿った情報整理シートを使うとわかりやすくなるということで、 ある利用者の記録(ダミー)を分解して情報整理シートに書き込む実習を行いました。

よい授業でしたが午前中修了テストがあり学生達は燃え尽きていて、午後寝ている生徒が多数出た模様。先生はドンビキ状態で 気の毒でした。




2010年6月30日 水曜日
★基本介護技術(肢体不自由者の歩行の介助)★
半身上下肢マヒの人が杖をついてビル内を歩くのを介助する実習です。3点歩行、2点歩行を実際に経験し、階段やエレベータや坂道、 障害物などの対応をします。午後は、明日7月1日のテストの予行演習を行いました。 <テスト①>山本ウメさん(75歳)左上下肢マヒ(移動着衣一部介助必要): 床座り→椅子つかまり立ち→着替え(デイサービスにゆく支度) →ベッドを整える→杖で玄関に向かう(途中段差あり)→椅子に座り靴をはく <テスト②>鈴木正さん(80歳)右上下肢マヒ(支えれば立つことができる): ベッド(浴衣着てる)→座位にして着替え(目的は通院)→ポータブルトイレで排泄介助→浴衣をたたむ→トイレから車いす移乗→車椅子で玄関に向かう →段差を車椅子で超える→上着を着せる

斎藤環と茂木健一郎の往復書簡 → http://sofusha.moe-nifty.com/series_02/2010/06/6-098a.html

朝カレー食べたら追記する予定 5:48 2010/06/30

帰宅して夕食しながら母が言うには、昨晩は久しぶりに硬派の議論をきけてとても楽しかったと。 ある意味で自分に近かった世界で編集者の時代を思い出していたようです。 また読んでね~とおねだりされてしまいました。(母は目がよく見えないのです) 脳科学は21世紀の学問の世界の花形で、一番解明されそうな世界。 それによっていままでの定説がいろいろと変わっていくのではないか、と母は予測しています。 宇宙科学といっしょで、一番面白そうな分野です。そういう世界に関わる討論で往復書簡なので 「面白かった、久しぶりに刺激を受けた。」と申しておりました。 母が活性化すると(いつも片付いているのですが)さらに部屋の隅々が綺麗に片付き、 食器も私が洗う前に綺麗に片づけられます。はっきり言って楽チンになりますです。 母は、昨日みたいな話を聞くと脳が覚醒するようなので、また、探してみようと思うのです。 ありがとうございましたです。母曰く、 茂木さんは今のところ脳科学に特化しているので、攻撃されやすいのだなあと。 しかし、茂木さんなら問題の解決法を見つけてくる筈です。あんまり心配してないですと母が申しておりました。 茂木さんについての学者たちの評価は、あのキャラなので科学が面白くなるという考えと、 ポピュラリズムに反発する人たちからやっかみ半分にいろいろ言われることもあるけれど そういうのは無視して吉。母は、茂木さんを応援する立場にいるけれども、まだ脇が甘いと感じているようです。

脳科学で全てを説明しようとすると矛盾がでてくる、従来の諸科学の中での脳科学の位置づけと これからの脳科学の位置づけ、その違いをどういう風にやっていくか抵抗感なく説明していくか、 周辺を納得させる説明をしていくか当然ドラスティックな意見が出てくるだろうから、 ドラスティックな意見はすぐには認められないだろうから、それはそれでいいと。

蟹味噌のくせになまいきなことを言ってしまいどうもすいません。

話はかわって、本日市役所に行くことをすっかり忘れておりました。明日朝電話して夕方に行く予定です(土下座)

【病の日記】朝5時起床。火曜日同様に様子見中。本日は、ぼーっとしておりました。 痛みは、腸のぜん動なのかまぎらわしい痛みが6時頃にあっただけでした。 出血の量は無きに等しい程度になりました。

ヨンハちゃんさん自殺。ショックでした。お父さんの癌の介護(?)と事業の経営で悩みがあったそうです。気の毒です。 こんなときに不謹慎かもしれませんが、マニュアル制作会社の時代の仕事の元同僚でヨンハちゃんさんに、ちくっと似ている 人と組んだことがあります。(まじ、アタクシはある時期まで仕事ではイケめんカワイイ系の人と組むことが多かったのです。) その人は自閉症ぽい人でしたが仕事がものすごくできるコでした。そのやりかたをみて、 自分もひきこもりでいいやと決めたので思い出深いのです。32歳なのでサターンリターンでしょうかね。どなた様も30歳の スランプをうまく乗り越えてくださいますよう。一生苦労が続くわけではありませんからね。
ヨンハちゃんさんのご冥福をお祈り致します。




2010年6月29日 火曜日
★基本介護技術(外出の介護)★
【病の日記】朝5時起床。昨晩から飲んだイブが効いているのか痛みがなく、6時に朝食を済ませ様子を見る。食べ物が身体に入ると 響くように下腹が痛いが整理痛の域をでないのでほっとして出勤。早起きして様子を見るのはよいみたい。

あっくんもかびんちょで早めに起きてご自身の身体を調整しているのだなーということを思い出した。 病は個別性だから愚痴っても聞き入れてもらえない苦労があるんだにゃ。この点は仲間が共有できたのでストレスは多少なくなったかにゃ。

脳とかんけいなく言語能力がありそう
精神分析の立場では言語能力は人間が生きているという現実と言語が
関係している
脳があって脳の指令から言語があるのではなく
生きているから言語能力があり、
めしをくいたい、のどがかわいた、セックスしたい
それは生きているからおこることで
それを脳が支持している

という考え方
お互いの立場の違いは交錯しないとおもう


本来的には生きているから脳が働いている
脳の指令で生きたり死んだりするわけでなく
生きているから意思表示しなくてはいけない。
それは脳の指令ではない。

永遠にその論争は続くのだ


生き物は言語関係をもっている。
通じるということは、言語関係が通じている。
それを脳の問題としてしまうことは、
ある偏りが生まれる。


反論者のほうが頭がクリアです→山母


情念が脳とどうかんけいしているかについて説明できていないのではないか?
脳だけではない 全般に応えられる用意をしていないとたまきさんはとらえていると思う。

面白い論争だ。
生き物の根源的なことをお互いに言っている

精神分析の立場をあたしは支持している。
フロイトの精神分析をみてなるほどと思う事があったそれと脳科学との関係がおもしろくなると
茂木さんは脳科学楽天主義者のようにおもえる
脳科学オンリーで信じ込んでいるというところがあって楽天主義のかたまりのような気がする。


人間のコミュニケーション力は肉体の成長とともに変化する
コミュニケーションの歴史とともに変化している。ひとりの人生がたかだか20年くらいで
何千万年のコミュニケーションの歴史を20年でやっちゃう。

精神分析者の理論に軍配を上げる
おれが勉強した範囲では

言語化ということをどうとらえるかの立場の違い
毛虫がはう
方向性が言語化
たとえば餌を食うくわない これも言語化
とらえかたの違い
言語化の前提をどういう風に規定しているかが明快でないと
その話はかみ合わないのではないか?


あたしもデザインの表現力はなんなのか、ということを考えにかんがえたが
そういうことを考えるデザイナーがいない。根本的に議論する仲間がいなかった
それであたしわデザイナーは馬鹿ばっかりだといった
そういう問題を脳科学、哲学、そのたの分野のひとたちと話し合うことを
想像していたのに、だれもそういう力はもっていなかった、酷いと思った。


そういうことに目を向ける学者がいるわけではないいない。
一生懸命さがしてもいない
多少まともだとおもっても自分の殻にこもって動いてくれない。
だめだなーとおもった。


私立の美大にいって失望したのは、それだね。


哲学者、脳科学者、精神分析者とわたりあえる学者がいないことでがっかりした。
共通言語をもっていない
そういうことを獲得するために努力してきたあたしだから、がっかりした。

どうやら環さんが上。
あたしも環さんの言動に8割同調しているからな
あたしも環さんと同じくらい本読んでるからな
あたしも環さんと同じような結論をもっているからな
まあね、あと25年くらい若ければ割って入っているだろうけど85じゃね。

これは一つの意見ですから茂木さんをオトシメテイルわけではなく。
母は環さんと同じ意見をもっているのですかね。

あたくしは、蟹みそですから、本当に三人とも凄いなあと感心しているところです。



基本介護技術(外出の介護)




2010年6月28日 月曜日
★基本介護技術(車椅子での移動の介護)★
【病の日記】4:40 2010/06/28 右側(臍と脚の付け根の中間)に痛みがあり目が覚め68番1包を飲み様子見。 4:59 2010/06/28 2包目を飲み様子見。半分くらいに収まりました。5:26 2010/06/28 3包目を飲む
【ディナゲストの正しい飲み方】ディナゲストは痛み止めではないそうです。 正しい飲み方は、整理5日めからなので、土曜日に一旦飲むのをやめました。やめて丸1日目に痛みが戻ってきました。 ディナゲストは、整理5日目に飲まないと効果がないので、この不正出血が一旦おわり、次の整理の5日目から 飲み始めます。それまで手元に置いておきます。

すきなことをすれば痛みは和らぐかと思い日記を更新しましたが、痛みは痛みでした(^。^;;;5:30 2010/06/28 去年は声も出ず7転8倒状態でしたが、今年は、いたたたた、と声が出せる程度の痛みです。しかし仕事をする集中力が でません。

★基本介護技術(車椅子での移動の介護)★
21:17 2010/06/28 教室で坂道、段差、溝をつくり、2人で組み、車いすの取り扱いの練習をしました。1時間後に3組ずつ 10Fから4Fの中庭にエレベーターで移動。エレベーターはバックで入ります。4Fには屋外の庭があり、 「なだらかな坂道」「狭路通過」「階段で援助者を募り4人で支えて階段を下りる」 などの体験をしました。放課後、先週早退した授業の補講(20分)を受けました。クレーンでの移乗です。 ①ベッド→クレーン→車椅子 ②車椅子→クレーン→ベッド を、ハーネスの着脱から行いました。 明日の補講は、片麻痺の利用者が床から椅子に掴まって立ち上がる動作と、私が利用者の立場でクレーンに吊られることが 体験できます♪(嬉)

今日の講義のイントロダクションは、「認知症の人たちはその日によって体調がかわります」というお話でした。 身体機能がおちると精神的レベルが下がり別の方のようになることもあると仰せでした。生きるきっかけを掴んだ時は 良い変化もあるとのことでした。介護職員は、相手の方は今日はどんな感じなのか、たしかめることが大事。 利用者さんのお話を聞き、思いを聞き入れることが大切と仰せでした。現場に入ったらそういうコミュニケーションをとって くださいとのことでした。

★おくればせながら カスピ海ヨーグルト初体験★
先週クラスの人からカスピ海ヨーグルトの粉末の種をいただき、昨日のお昼に瓶に仕込み、今夜帰宅後食べました。 いや~。ようやくカスピ海ヨーグルトを味わうことができました。 酸っぱさが少なくて食べやすいですね。糸をひくような、不思議な感じですね。

家族に乾杯、潮来でした。5歳の女の子、かわいかったですね!!!潮来といえば薄情そうなわたり鳥ですね (ううう ううう ううう)昨夜のN響アワー、モーツアルトのレクイエム。「怒りの日」(ううう ううう ううう ううう) 話はかわりますが赤坂で「鷺娘」もう終わってしまったかすぃら…みたかったわあですうう。(ううう ううう ううう)

風邪薬と痛み止めを飲み本日は終日空中遊泳状態でございました。(リアル遠目)




2010年6月27日 日曜日
★にち10★
佐藤錦があたる聴取率調査の日でした。あっくんはボクシング体験をされて右腕が筋肉痛と仰せでした。 昔、懸賞応募で自転車を当てるためにボルビックを飲みまくって送ったけれども外れた、ただただ水を飲んだだけ、 と仰せでした。お出かけリポートは、茨城守谷市の紙飛行機教室。さばいてにち10は、口蹄疫被害を受けた現場の今の話。 牧場経営者は牛を殺処分後も従業員に給与を支払ったり諸経費で毎月1000万円かかっているそうです。 復興までに7-8年かかるそうです。ゲストのコーナーは、オルゴールの箱を作っている人。 建築士をしていたが、60才でオルゴールの箱を作る会社に入った。きっかけは、趣味で木製のティッシュボックスを 作っていたら会社の人に声をかけられたそうです。3点で支えるのが安定がよいそうです。 オルゴールの音色を鑑賞。1曲目失念。2曲目、オルゴールの定番曲といわれているカバレリアルスティカーナ  1300人のホールでオルゴールの演奏会を催したこともあるそうです。低音がとても良い音だそうです。
リスナーと電話で会話を2回。電車の音を聞き分ける3歳児と、こよりでくしゃみをする人。


にちサン聴取中、競馬コーナーの時間からPCが熱暴走。再起動後、「参照できない領域を参照している」 のメッセージが上がり、氷で上下を冷やしたら正常に起動したけれど、原さんの曲が最初の一曲「京都物語」と 最後の一曲「そんなひろしにだまされ」しか聴けず(ううう)




2010年6月26日 土曜日
★先週のCA125検査結果 昨年262→今年51!(基準値35以下)ディナゲスト効いてます!!★
【病の経過】2009年11月4日にディナゲストを止めてから163日め4月15日に整理というか 小さな出血がありました。5月29日より、整理?または不正出欠 による出血が本日まで続き、通算29日連続で出血大サービスでございました。21日月曜日にいよいよ全身の痛みになり、 30分早退してクリニックへゆき、薬をゲット。

CA125とは → http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-H/FAQ-H5.html

【月曜の体調不調は、風邪だったかも】 しかし、いま思うに月曜の体調不調は整理痛ではなく風邪のための痛みだったかもしれません。

【本日も2件健診にて通院】 本日は健康診断と子宮がんの検診です。健康診断のため、昨晩21時から飲まず食わずです。今朝は5時に起きました。

先生から、気管支や咳に効くお薬を漢方(ツムラ29番麦門冬湯バクモントウトウ)と化学薬(2種類)両方を処方していただきましたです。 うれしいですー。すごいですー。先生、ドラえもんみたいですよ! ご本人はくまのプーさんと思われているかもしれません(意味不明にて失礼)。 ほんとうにありがとうございますです。m(__)mしかし最後の方は顔が空腹のため引きつってしまい、 きちんとお礼を云えませんでした。大変失礼いたしました。

帰宅後、熱を測ると37.4度でした。どうりで「だるい」わけです(^。^;)。冷たいものが欲しいので、 調理実習でいただいた「とろみ粉」で冷たいコーヒーに「とろみ」をつけ、 砂糖入りの牛乳をかけて食べたら口の中に清涼感があってきもちよかったです。

きょーわ微熱があるので(?)日記がうまく書けません。同じことを数回書いて推敲であきれてます。

【Fe 129!!】 先生と看護師さんに、「鉄はイイですよ!」と言われました。通算29日連続で出血大サービスなのに、 「Fe 129」だそうです。女性基準値は48~154 男性基準値は54~200です。血液は健康です!!! ちなみに美大の友人で女性で220の人がいましたですね。話は今に戻り… 先生曰く、日ごろの食生活がよいのかなーとのことでした。高い造血剤を飲まずに済みました。しかし眩暈は毎日するのです。 血小板 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E5%B0%8F%E6%9D%BF がすくないかも。 16.3(基準値12~35)それ以外は問題なしです(白血球、赤血球、血色素、ヘマトクリット MCV MCH MCHC)

大貧民ゆえに菓子少なめ、あるいは自作菓子のみ、外食なし の生活で「よい血」を作れたかもしれません。ぱちぱちぱちぱち…

言語聴覚士 → http://www.jaslht.or.jp/whatst_n.html
ちくっと覗いたです。
介護 心理 男女差 → http://hw001.gate01.com/genba/sinri.html
ちなみにアタクスわどちらかというと男性型のコミュニケーションですよ。 理由はおしゃべり出来ない職場に10年以上勤めていたので伝えたいことだけを最短の言葉で伝える癖がついたのです。




2010年6月25日 金曜日
★基本介護技術(入浴)★
14:15 2010/06/26 微熱があるので14日の週の授業の更新は翌週に致します。



2010年6月24日 木曜日
★介護予防運動 プログラム進行と行動科学の応用 課題提出日★
明日金曜日は、補講を受けるので帰宅時間が遅くなります。
(訂正)明日金曜日は定時で終わります。夜9時から飲食禁止。土曜日健康診断8時45分。
60時間の体操の授業、本日が最後の6時間でした。「高齢者が要介護状態にならないような 予防の体操60分」を作る課題が4月から出されていて、本日はそれを提出しました。 そして3チーム(8-9人)に別れ、課題の実践を行いました。 各パート(①導入:出欠体調確認 ②ウオーミングアップ ③コンディショニング  ④主運動1(ストレッチング) ⑤休憩(レクチャー) ⑥主運動2(筋力強化または ほぐし体操)⑦コーディネーション  ⑧クーリングダウン)毎に交代して各自が作った「運動メニュー」の指導の実技を行い、 その様子を観察されて採点がなされました。

最後に、一人ではできない運動を教えていただきました。それは、脚と腕に施すものですが、 とても気持ち良く、私の日ごろの腰の不調が緩和できるものでした。 この運動をたとえば寝たきりの人にして上げると、とても喜ばれると思います。 寝たきりの人だけではなく、健康な私たちにとっても気持ちのよいものでした。

わたしは、いろいろあって失業しましたが、いま、学校で習ったことは、お仕事の神様からのプレゼントのような気がします。 中年になって再学習して知的なブラッシュアップをする人が沢山いると思いますが、 私の場合、とってもよい経験を積めたと思っています。

排泄介助の実習でおむつをつけた感想を言ったとき、子宮の病で既に2007年度、新富町でおむつを付けて仕事をしていた事があり、 介護の授業で言われているようにおむつは「悪」ではなく、「便利な道具」として私は感じており、そういった意見を言ったら、 私と同じように、痛みに耐えてながら就業して、仕事中にモドしたりしながらもお仕事を続けていた方がクラスに2人いて みんなも根性あるなあと嬉しくなったり、都度声をかけていただくようになり、急に楽しくなりました。 男女混ざった授業で子宮の病の話をするのはちょっと抵抗がありましたが、 言ってみるものです。

反面、ひとりだけいつも私の前で下司な言葉をいう男性がいて、今日もですが、これが3回目なのですが(強調) 本日だれかが赤いジュースをこぼした時に 「出血してる~」ということを私の前で聞こえるように言う人がいました。私は寛容に寛容を重ねても、 この人とだけは仲良くなれないのではないかなー…と思うのです。 この人は、おそらく私だけではなくいろいろな人にこう言った無神経な言葉を投げているので、 きっとこれからも素敵な人生航路を進まれて行かれることでしょう。 本日は、ちょっと嫌味な日記になってしまいました。でもでも、 この学校で勉強できたことは、幅広い人間理解の為に、大きくプラスになったという思いが致します。 そして、できればですが、私の人生の後半は、でっきるだけ質のよい人間との出会いをしてまいりたいものです。

明日は健診ですので夜9時以降は飲まず、食べずで過ごします。明日定時帰宅 できることは嬉しい限りです。今週は乳がん検診を調べることができませんが、8月以降、折りをみてマンモグラフィーも 取ろうと思ってます。




2010年6月23日 水曜日
★マシントレーニング理論/実技★

「寛容の世界」多田富雄さん(免疫学の先生)
障害をかかえる人がいかに排除されるかを身をもって経験。寛容の社会をつくりたいという思いから活動。 多田さんのいう寛容の世界とは、介護の言葉では「ノーマライゼーション」や「権利擁護」と同じ意味であることがわかります。 22日、23日の受講内容は明日以降に更新します。一旦、ねにゅ。21:51 2010/06/23

ためしてガッテン:睡眠時無呼吸症、きちんと稼ぎ始めたら治療を受けようと思いまする。参考になりましたです。 龍虎型いびきを聞いて前に突っ伏しましたです。(ううう)


2010年6月22日 火曜日
★食生活支援★
本日は調理実習。とろみ剤提供はキッセイ薬品工業さんでした。
キッセイ薬品工業HP → http://www.kissei.co.jp/index.html
キッセイ薬品さんによる介護食のページです → http://healthcare.kissei.co.jp/foods_01/index.html
ニチレイの介護食をこのホームページで売ってますですね。そして出来ごとの詳細は 明朝更新しますですね。21:48 2010/06/22つかれたのでこれにてねにゅです。


2010年6月21日 月曜日
★移乗の介護★
本日はベッドから車いす、車いすからベッドへの移乗の介助を四肢マヒと半身マヒの2パターンで行いました。 実習にさきがけて北欧式の介護のビデオを見ました。 北欧は介護者の保護を第一にしていて、介護者の負荷を最小にするために道具がたくさん使われています。 わたしたちは、道具こそつかいませんが、身体の負荷が最小になるような移乗の方法を学びました。 大きな体格の人はクレーンをつかって車いすに移乗しますが、その部分で私は早退。 体調不調でクリニックに薬を取りにゆきました。

昨晩生理痛がひどくなり、七転八倒の痛みがあり、漢方薬で収まったのですが月曜朝学校に着いてから どんどん調子が悪くなり午前中の時点で早退願いを出していたのです。午後3時半に学校の友達からロキソニン をもらい飲み、今朝は痛みはありません。




2010年6月20日 日曜日
★にち10★
にち10にちサンでたのしく日曜日を過ごしましたです。きょうは午後家をでようとか着替えをしようとすると 母がどこに行くんだえ?おやつをたべないかえ?などと構いだし冷蔵庫の奥からワッフルやチョコケーキを出し私はというとそうした 食べ物に釣られ外出が叶わず。もしかしたら補いきれないモノスゴク大きな損失となるのかモー…と思いながら24日出しのレポートを作って 過ごしました。「木曽路の雨」で前に突っ伏し、「LOVERAIN」 (調べると月の恋人の主題歌でしたか)で心がユルンデ少々寝落ち→貴重な一日わ、かように過ぎてゆきました。 最後に読み上げられた「にちサン投稿者の刺さるペンネーム」「ほにゃららだけじゃだめなのよ」で前に突っ伏しましたですYO。 刺さり癖がついたというか、刺さりどころに敏感になっている今日このごろでゴザイマスですYO(^。^)

ついったによれば、あっくんは「情報7days」のあと、夜の1時からにち10の打ち合わせトワ、ハードでございますですね。 まじ、体調管理は気を付けてくださいですね。きょーわ貴重なお時間を無駄に使わせてしまったようで申し訳ないでした。 (と妄想全開にて書きこむ。) あたくし、元気なころはこういったスケジュールを「べつにどうということはない」と思ってましたが、 今の自分の体調でこのスケジュールを自分におきかえて想像するときつさしんどさが理解できるようになりました。 (かように成長したぞ)

身体のしくみ図集 → http://health.goo.ne.jp/medical/mame/karada/

最近の自分自身の運勢は「他人に頼ろうとしてはいけません」というのがあり、ならば自力でどんだけイケるのかを模索中。 物語は続きますー。

さらに言い訳じみておりますが養分流出がマタ増えており家で 静養したのでそれはそれで意味あるひきこもりであったかと。 今日は初対面の人がみると大変にばかっぽい対応しかできないコンディションと思いましたです。 言い訳だらけの人生です(ううう)

いままで魚を家で煮ると家ににおいがこもるから敬遠していたですが、この家は風通しがよいので臭いがこもらないことに 気付きました。これからは、お魚を家で調理して肉よりも多めに食べようかと思いました。 最近の栄養学では、魚を沢山とることを推奨し、肉の脂はできるだけ取り除くことが 推奨されているそうです。あたくし豚の脂身が好きだったのでちょと寂しいかも。

今書いてるレポートの表題が「代謝を良くしてお腹を空かせて美味しく食べよう」(→思いつきで考えた) だったのに、よくよく考えると自分が関心があるのは「リンパの循環をよくすること」だったので2つをつなげるのに 「へ理屈」を重ねていたりします。 身体を動かす→リンパがさらさら流れる→免疫機能アップ&お腹がすく→美味しく食べれる でよいとしましょうか。 毎日の体操で健康維持してお腹もすいて食事が美味しければこれ以上の事はないですよね。




2010年6月19日 土曜日
★ウィメンズクリニックに行く★
突然通院を再開するにあたってどういうアクションでゆけばよいか迷いましたが、コニチワー。ごぶさたしてま~す♪と 言う感じで行ってみました。ひさしぶりなので問診票に書き込んで、出血が5月から22日続いていることを 記入して再認識。養分が無駄に落ちてますが体重は5キロ増…近況を伝え内視鏡をみて、 卵巣が右は正常、左が5センチに肥大していることがわかり、腫瘍マーカーをしらべる血液検査を実施。 次の土曜日に子宮けいがんと特定健診を行う手続きをいたしました。 本日の雑談は、産婦人科の先生で不妊治療を熱心にされている先生で 子供の居られない先生が沢山いらっしゃるというお話を聞きました。 自身が子を成さないために、他の人の妊娠を支援するという、これも立派な社会貢献であり、やりがいがありますですねー。 そんなわけで私、年齢と今の状況から子供をあきらめようとしていたのですが、先生曰く、 最近インドで66歳の人が三つ子を産んでいたり、クリニックのお客さんで44歳で出産された人もいるから まだあきらめずともよいとのお言葉を頂戴して気持ちが元気になった次第です(^。^)。 次の土曜日に今日の腫瘍マーカーの検査の結果がでて、 子宮けいがん(ラマーズ法みたいにはあはあいわないと痛い検査ですー)の検査と特定健診を行いますー。 去年は3時間くらい待ったこともありでしたが今回は1.5時間程度で済みました。はやっ!

なっかなか書けなかったのですが、先週のにちサンのさださんの放送、うれしかったですー。いつも都度お礼がいえなくて どうもすいませんです。今夜は情報7days、たのしみにしておりまスー。 たけしさんの映画は、キョワイからみない。でも役者さんの意外なキョワイ演技、表情が見れて面白そうかもー。 RAILWAYは、DVDを借りることにしようそうしよう。 あと、ドラマ新参者最終回見てみようかと。さらにシャガール展。東京芸大美術館にて7月3日より。 23歳でロシアを亡命、66才で南仏にて再婚。なにか切り口がNHK日曜美術館風味のようなで興味しんしんです。 シャガール展は本日クリニックの帰り途に京王線の中吊広告にて発見。心の中で前に突っ伏しましたです。



2010年6月18日 金曜日
★コミュニケーション技法★
突然ですが、「パールズの詩」は海母にかけられた魔法を解いてくれるかもー。詩の内容はあえて掲載せず。

パールズと言う人がゲシュタルト療法を創ったそうです。ゲシュタルト療法とは、 「より自分らしく自由にクリエイティブに生き周囲と健康的創造的に関わることを目指す心理療法」です。 パールズは3つの気付き ①外的領域の気付き②内部領域の気付き③中間領域の気付き があることをとなえています。わたくしたちは、3人1組で①②③と思われるものを言葉で発して間違えていると思う時は 随時異議を申し立てるというGW(グループワーク)をいたしました。 このゲームで得られる効用は、「認知症の利用者さんの発言が、 客観的事実に基づいているものか、主観的なものか、その混合かを 素早く識別できる力」が身につきます。このゲームに慣れると、 認知症の人の発言がどういった背景から出ているのかについてを想像する癖がつきます。

放課後、弘明寺十一面観音を見物にゆきました。拝観料300円にて近くまで行き拝んで参りましたです。 その後商店街でカサゴ350円が200円に値下げしたものを2尾。キス1尾200円が100円に値下げしたもの6尾をゲット。 カサゴは煮つけに、キスは背開きにして冷蔵。土曜日お昼に食べる予定です。 弘明寺商店街は、靴が安いです。この日は一足1000円のスリッポンをゲトいたしました。 コーヒーゼリーにソフトクリームがのっかってるものを食べて帰宅。 (高校時代によく食べていたデイリークイーンのコーヒーゼリーみたいでなつかしかったですー♪)

ぴったんこカンカンは8時15分から見ました。阿部寛さん、三浦友和さんカコイ~ですうう。 人形町の「あまから」というお煎餅おいしそうですー。 友和さんはAB型だったのですね。無愛想で怖い感じの友和さん、カコイーですううう。 あっくんは百恵さんがあっくんのテレビを見ていると言われて表情が緩かったですね。




2010年6月17日 木曜日
★食生活支援★
水曜日に食べた物を書き留めておくように言われたのでした。

本日は、有料老人ホームのケアマネージャさんであり、管理栄養士の資格を持ち、診療所開業医の食餌療法をなさっている 先生による講義でした。管理栄養士の資格もむずかしいけれど、仕事をゲットすることは、もっと難しいなか、こちらの 先生は、トリプルで仕事をなさっておられますー。すごいすごいです~。

本日は第六巻第四章92ページから106ページをかけ足で講義がなされました。 教科書のデータで2010年4月から改訂されたデータを本に貼り付けられるようにとプリントを配っていただいたほか、 106ページの食事バランスガイドの冊子を農林水産省から取り寄せてくださって配布してくださいました。

講義の詳細は後日うPします。本日の琴線に触れた言葉は、「低GI」です。後日調べます。
http://news.ameba.jp/special/2008/06/14645.html


昨日の長時間歩行のツケが今夜来たようで、だるいです。あと、湿度気温の高さも影響しているかもしれません。 まだエアコンは付けておりません。(うふ)




2010年6月16日 水曜日
★訓練休 運転免許の更新ゆきます★
昨日の実習で腰痛がひどくなったので(^。^;)解消の為に おもっきり歩きましたです。 すなわち、自宅から高尾駅までを往復徒歩で行きましたです。 結果は…腰痛は17時頃落ち着きました。痛みがほぼ、なくなりましたです。 仕事なんもしてないのに腰痛ゲットだなんて、とほほです。 受講中の姿勢に問題があるかもしれませんね。気をつけなくてはいけませぬ。

来むと言ふも来ぬ時あるを来じと言ふを来むとは待たじ来じと言ふものを
〔訳〕「来よう」と言いながら来ない時もあるのに、
   「来ない」と言っているのを、来るだろうと
   待ったりするなどという、馬鹿なことはいたしません。
  「来ない」と言っているのに。
http://hix05.com/Manyo/joryu/joryu.sakanoue.html
http://manyomakimono.blog118.fc2.com/blog-entry-43.html
またNHKさんもタイムリーにかようなお歌を田辺聖子氏の解説で放送してくださいました。 再放送(ですよねええ)偶然みちゃったです。…かようなテキストを バリバリ読んでる人(国文学専攻)を応援してる自分だなんて、 いまだに信じられぬ……圧倒的に語彙がチガウわけですよ!! よいお勉強をされてこられたのですねえええ。 きいぃくやしうらやまし~…いまの季節は、夏バテしないことを祈るのみじゃでございますですよ(^。^)。

本日お散歩中にサルビアの花をみて、在宅で訪問した利用者さんを思い出しました。 母とおない年でマリリンモンローと同学年の利用者さん。お好きな花がサルビアですが、 母に聞いてみたところ母が10代の頃に流行ったのだそうです。 当時はエキゾチックな花だったそうです。その点をもっと汲みとって会話できたなら、 もっと盛り上がったと思いました。その利用者さんの部屋の前には大きな桜の木があって、それを見ながら話したのです。 「私には好きな男の子がいて、その人は桜の花が好きで、ラジオの放送で、桜の歌をリクエストしあったのです…」 と話しかけると意識が覚醒され、目が大きく見開かれ、無言で大きく、うん、うん、と うなずかれたのです。 「お花見は、沢山の桜を見るのもよいけれども、1本の木を自分の木と決めて 毎年見るお花見もありますね。」「私の好きな人がそう言ってました。」 「○○さんのお部屋には、窓の真正面に桜があって、うらやましいです。」 「もう少し早く伺っていれば、私もこの窓から桜の花を見ることができたのですねー。」 利用者さんの表情は生き生きとされてアイコンタクトが取れました。 なにか言葉を言おうと口を大きく開けられました……利用者さん今日もお元気でお過ごしでしょうかね…



2010年6月15日 火曜日
★リハビリテーション医療の基礎知識★
病院のリハビリテーション科に勤務されている理学療法士の方の講義です。開口一番、 みなさん健康ですか?との問いかけに、病気が原因で失業してしまった受講生が何人かいて、刺さったかもしれません。 個人情報なのでお答えできませんという回答もちらほらありました… 座学半分、のこりは、個別に体調の不調の診断を行っていただき、また、ボディメカニクスに基づいた 介助の方法を教わり、最後に先生の利用者の事例のビデオを見ました。  事例1: 運動会では短距離走がトップだった敏捷な女の子が脳血管障害になってリハビリで回復した例と、  事例2:銀行の支店長さんの例でした。社会で一線を行く人も脳の血管1つが切れて どこにでもいる障害者の姿に変わってしまうのが気の毒でしたが、きちんとしたリハを受けることできっちり 機能回復していることを見て、人生捨てたものではないかもと思った次第です。こうした 手厚い医療を受けられるのも本人や親族がきちんと保険料を払っているからであり、 頑張った人には相応の保障があるということです。わたしも人生後半、がんばらなくてはなりませぬ(^^;。

眩暈について相談したところ、目の前にかざされた人さし指を目で追う動作で、眼球が右に移動したとき目がぶれると言われました。 その時は眩暈の真っ最中でした。まだ受診しなくともよいそうです。(ウワ今やっても縦にブレますだ) さらに、膝になにか問題があると言われました。歩き方が、膝を保護する歩き方をしているそうです。 これは子供時代から親にいわれていたことなのでした(^^;そして原因は母方か父方かで大ゲンカしていたようなのです。

呼吸なし♪




2010年6月14日 月曜日
★排泄介助 お食事前には読まないでくださいね~★
本日は紙おむつ体験です。中に にょー をします。にょー体験は必須です。できるひとは う××  もしてよいそうです(^。^; 当然自分で後片付けを致します(^。^;;;;;

これは私が訪問介護実習で排泄介助の見学をした時の話ですが、 私は3日出てなかったので、素直に利用者さんに、 「わたしは三日でていないのですよー。」「こんなマッサージを毎日しているのですよー(マッサージを見せる)」 「たくさん出て羨ましいですー。」とお声掛けしていました。 それなので、利用者さんを無用に傷つけることもなく済みました。 よい経験をさせていただきましたです。臭いはまあ、仕方ないですね…。

講義は、排泄に誰もが持つ気持ちは、「人に見られるのは、恥ずかしい」排泄は、プライベートな行為です。 臭いだって嗅がれるのは恥ずかしい。介助者は、×くっさーい ×きったねー などとは絶対に言ってはいけません。

実習は、学校で、おしめを付けて、皆の顔を見ながらオシッコができるかどうか…→できませんでした。 家におしめをつけたまま帰り、母の前で、「しっこしまーす」と言ったら、 「ヤメトクレ~」「片付けるのはアタシダヨーン」と悲痛な顔で悲鳴をあげられ結局できませんでした。

子供時代に海の中でしっこした感覚を思い出しヤッタコトといたしました。そのココロわ… あたたかいものが水着の中でむわっと広がり、涼しい顔で水をはたはたとあおぐのココロ…(うわうわうわ…)

認知症が重くなると、「ウンチをしたい」ということが判らなくなるそうです。 腸が動きいざ、排便というときに、そのことが判らないのです。 なんだかへんだな、おなかがごにょごにょする。どうしよう、このかんかくを何としよう… ということで徘徊がはじまります。部屋をうろうろ歩きはじめ、いよいよ漏れ始めると、 部屋の隅っこにしゃがみ込んでしまいます。 あふれ出るお宝。床はびしょびしょ。うんちがでてりまうと、これは何?ということで弄便がはじまります。 なにかがでた、これは悪いものかもしれない、隠さなくては、仕舞わなければ、となり、 固いものだと箪笥の引き出しにしまってみたり、柔らかいものだと壁に塗りつけてみたり。なかには 食べてしまうひともいるとかです。と先生談。

おむつは最後の手段です。 おむつをはずしてゆくという事例のビデオを見ました。 排泄する方法を個別に補助具を選んで設置した結果、 おむつを付けている人たちのおむつがはずれ、 自分で排泄ができるようになったという実践例のビデオです。 排泄の感覚(自然の呼び声)が無い人でも、 時間を決めて自主的に行ってもらうことを習慣づけ、 きちんと排泄ができるようになり下剤が必要なくなったのです。

ちなみにアタクス寝床でイキんでみましたが、そう簡単にでるものではないとおもいました。



2010年6月13日 日曜日
★にち10 球技の思い出 去年出したネタをリニュ投稿→没^^;そりゃそーだ…★
今朝は8時から9時まで住民票を取りにいってました。朝8時台の高尾山口行きは結構すいてます。 ウチからならば行こうと思えば7時登山口、8時山頂、9時下山でいけそう。人が少ない「おやま」の空気を満喫できます。 方位はうちからなら西の一白。生まれ月の的殺なのであんまりよくないだわあ。

2010年:庚寅八白(2,5,8の年)
2月二黒:3月一白:4月九紫:5月八白:6月七赤:7月六白:
8月五黄:9月四緑:10月三碧:11月二黒:12月一白:1月九紫:
942
186
537

自作ダイコン飴を飲むも咳はトマラズ

きょー にちさんで聞いた歌♪
私は犬に叱られた(さだまさし)→ http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND94344/index.html
さださんの歌カラオケランキング
10位 つぐない
9位 縁切り寺
8位 わたしは戌になりたい
7位 関白失脚
6位 防人の歌
5位 道化師のソネット
4位 あまやどり
3位 コスモス
2位 関白宣言
1位 案山子→中学生のときにメロディつくったですか!!


14:40 2010/06/13追記 2010年6月4日 金曜日
★上大岡にて介護食品試食と食事介助の実習★
キューピーやさしい献立 → http://www.soukai.com/B2170p1zu/li.html
食事の進み具合がいつもと違う時は、【口腔内トラブル】【便秘】【発熱】がないか確認する。
体の水分量     <新生児80%> <成人60%> <高齢者40~50%>
          高齢者は喉の渇きを感じにくいので気がついたら飲ませるように仕向けます。
          水分補給は普通の水がいちばんよい。
脱水症状について 【2-3%】喉の渇き めまい 食欲低下 脱水症状
         【 5% 】耐えきれない程の喉の渇き
         【 10% 】動けなくなり意識がもうろうとする
のどにひっかかると厄介なもの【とうふ】【わかめ】【餅】→かきだすことができない
<食器>介助用皿、スプーン、コップの観察
【実習】皿にデザートを乗せて食事介助を行う。
    →ごっくんしたことを確認して次を入れる。最後はお茶をのみ、口の中を綺麗にする。
【実習】2人で組み、10分ずつ食事の介助を行う。

①蛋白質不足→血清アルブミン値が低い。標準4.5~5.2g お年寄りの場合3.5g 以下で歩行が不安定。
 低蛋白で褥瘡が起こりやすい。(高カロリー食試食:1cc→2kcal 1pkで7gの蛋白質)
 老年期は若い人よりも高蛋白の摂取が必要。
②カロリー不足→自分の筋肉を溶かしてゆくのでNG 栄養状態が悪いと歯茎がヤセル
③食物繊維不足→便秘、脱水症状になる。牛蒡、筍を食べ改善できる。
④食塊形成(食塊=のみこむ単位です)おせんべいを20回噛みごっくん。
⑤誤嚥しやすいとき→ 寝起き、覚醒していないとき
 むせ始めたらとろみをつける
 10年目の施設の入所者の8割9割は脳梗塞患者。
 とろみがないと舌でストックできずに誤嚥。→とろみを付けて改善。
 ごはんが食べにくくなったら(1)たまごかけ飯(2)とろろかけ飯(3)マヨかけ飯^^;
⑥雑菌数→ 10の10乗 の雑菌が口腔内にある 腐敗する雑菌数は 10の8乗 と定義されている
 口腔内の雑菌が気管にはいり肺炎を起こす。

※キューピーやさしい献立を試食
鶏だんごの野菜煮込み 煮込みハンバーグ エビ貝柱のクリーム煮 肉団子和風あんかけ
なめらかおかずうぐいす豆 コーン やわらかごはん うなぎの卵とじ ゼリー飲料りんご
とろみファインでとろみをつけたサイダー とろみをつけた緑茶
自宅にて湯煎でよく加熱したらけっこう美味しかったです→とくに鰻卵とじ。
(会場は電気ポットで加熱。加熱不良でレトルト臭がきになりましたです ^^;)

<食事前の準備体操>
効果:誤嚥防止
姿勢正しく座る
深呼吸3回(4拍で鼻で吸い、2拍とめて、6拍で口から吐ききる)
首をゆっくり左右に倒す 頭をゆっくり前に倒して起こす 顔を左右にゆっくり向ける
肩を上にあげてストンと落とす 肩を回す
唇体操:「あいうえお」をゆっくりいう
舌の体操:舌を前に出す(舌が前に出ない人がいるそうです!!)
     舌を左右に出す 舌を上下に出す 舌を右回りにまわす 舌を左回りにまわす
頬を膨らませる 左だけ膨らませる 右だけ膨らませる
目をぎゅーっとつぶる 「ぱっ」と大きく口と目をあける
頬マッサージ(唾液腺刺激):上の奥歯のあたりに掌をあて、後ろから前へ回す
親指で顎の下から舌を押す(よだれが出てきます)

以上、6月4日の授業の追記でした



2010年6月12日 土曜日
★★
昨晩はパソコンの前で寝てしまい2時に寝室へゆき。今朝は7時半に起き朝食は自作ピザトーストとアイスコーヒー。 (玉ねぎ1/2みじん切り+トマトみじん切り+ピーマン薄切り+ケチャップ+タバスコをトーストの上にのせ、 薄く輪切りにしたソーセージを散らして焼く。ソーセージに焼き色がついたら溶けるチーズをのせて焼き、 タバスコをかけてできあがりじゃ。) 母は5時に起き「昨晩作ったのに手を付けなかった焼きそば」を食べ、味噌汁2人前を飲んでました。

引っ越しを止めると決め、不動産屋さんにキャンセルを出したとたんに元気になった母です。 母は、この家で死にたいんだな、多分(^。^)。 57平米、南面。住宅同士の間隔が広く、風呂場には手すりが設置済み。 夏も牧場の風が吹き込み時折キジやホトトギスの声が聞こえる環境です。 この家では長生きしそうな母です(^。^;;;;;;

母の変な行動6月編:
①水だしの日本茶を2リットルの計量カップ(太い)で作ってそのまま冷蔵庫に入れていた。 どうして冷蔵庫に収まらないのか判らなかったといっている。 冷蔵庫用の細いガラス瓶を見せると、これにいれてたっけと思いだした。 この瓶が計量カップの横にあっても気づいていない状態。
②win95のノートパソコン、閉じると蓋が壊れるのでわざと開きっぱなしにしていて、かねてから閉じないように言っていたのに、 母が勝手に閉じてしまった。閉じる時抵抗がありばきっと音がしたはずなのに…。 蓋の部分が割れている。母に確認すると目の色がかわって「わたしはやっていない」と怒り始めた。 ちなみにモニタと基盤をつなぐ線は断線していないのでPCは使えてます。

咳が止まりません。今年の風邪の特徴かもしれません。医者に行かず、土日は家で養生します。 沢山寝たいです。12時間くらい通して寝たいです。

★夏はやっぱりアイスクリーム★
この夏、大貧民は自作アイスにチャレンジします。しかし時間が惜しいなら買った方が早いかも…(^。^;
ハンドミキサーでそれぞれを泡立てて作る場合 → http://cookpad.com/recipe/261308
ハンドミキサーなしの場合 → http://nick.uccies.com/log/ice-cream.html
氷と塩でつくる(キャンプ場スキー場でもつくれる) → http://marron-dietrecipe.com/desert/dessert_icecream03.html




2010年6月11日 金曜日
★寝具の整え方 体位姿勢の介護★
今朝は電車で私の前に座る乗客で「変な人」と対面。町田で降りる振りをして下りず私を見てニヤリとするオッサンでした。 瞬間血圧がわーーっと上がりましたが、社員バッジをみてニヤリ。ツイッターでツブヤイテやったです(^。^) そのときたまたま、同じ車両で喧嘩がありました。学校は、泣きながら登校して泣きながら受講する学生があり、 どうやら人間たちが情緒不安定になる特異日のような日だった鴨しれません。

今日はベッドメイキング→ベッドに人が居ながらシーツ交換をする→ベッドから車いすへの移乗 をやりました。 ボディソニック(じゃねぇ。ボディメカニクスですた http://www.geocities.jp/hiichan39/tsugihagi.kaigogijutsu5.html ) の理論に沿って80キロの男子を起こしあげ、くるりと回し、椅子に移乗。若干息が切れました(^。^;;;;

実習中に、ベッドに寝てる人を指差して「呼吸なし!」と言ってる人がいて、笑い転げました。それは一昨日の 心臓マッサージでやる動作です。ふつふつと妄想が湧きました。それは施設実習で8人部屋に入った瞬間に指さし点呼で 「呼吸なし」を8回いうという妄想でした。次は「気道確保!」で2本の指で顎を上げる動作ですね…(^。^;) じっさいやったらブットバサレるでしょう…。

ここ2日夕方に悪寒がするので18時頃イブを服用。電車で爆睡して奇跡的に目的駅で目覚めぎりぎりで電車を飛びおりました。 (うふ)帰宅後、ぴったんこカンカンを見ました。 今日初めて母が「見る」といったので、同じテレビで見ました。今までは私だけ寝室のテレビで見てました。 8時15分からで、みなしごハッチの装束を来た高田純二さんと 林屋Pの装束のあっくんを発見。前に突っ伏しましたです(^。^;) たけしさんと高田さんは誕生日が3日しか違ってないのですね。太陽、月、水星が違うのでしょう。あとで調べなくては。 そうして三平さんのおうちでみんなで130万円のワイン: ロマネコンティを飲まれてましたですね。母が張りあって、自分も昔飲んだことがあるって言ってました。 仲間と銀座で飲んだと胸を張っていってましたです。 みんないいなあですううう。 ビートきよしさんが銀座の母に見て貰ってましたですね。




2010年6月10日 木曜日
★ガイドヘルパー/全身性障害★
今日は大好きな婦長さんが来ての講義でした。学校としては、これが最後です。もし質問があれば事務所を通してなら 回答できると仰せでした。 今朝は京浜東北線浦和付近で線路に人が立ち入り、逃げ回ったのでしょうかねー。その後安全点検などがあり (線路にいたずらされていないか調べたのでしょうねー)余裕をもって家をでましたが9時10分に到着。 本日は9時開始なので10分遅れましたが先生ももっとおくれたのでOKでした。^^;

午前中は座学で午後ベットメイキングの実技、車いすによる移動支援の実技、 重度の四肢マヒの利用者をベットから車いすへ移乗する実技、 を行いました。

風邪の為寝ます。追記しますのでとりあえず今日はお休みなさいです。




2010年6月9日 水曜日
★住宅・福祉用具の知識★
本日は体圧分散式マットレスの売り上げ一位メーカーであるmoltenさんの営業さん(係長さんだそうですよ)がお見えになって 最新式のエアマットレスの説明をしてくださいました。

このマットの優れたところは、マットの調整が一般化されているところです。いままでは、介護者の判断にゆだねられていた マットの調整が、利用者の「身体の状態」(寝返り、体型、足の変形、むくみ、痛み、床ずれ、発汗 の有無)を入力するだけで、 適切な状態に調整ができるという優れモノです。お値段は18万円前後。3年保障、5年定期点検。 大きな病院に既に沢山の台数が導入されているそうです。日本で唯一の製品ゆえにシェアは当然1位です。 あたくしも寝てみましたが普段右肩が痛いのですが右を下に寝ても痛くありませんでした。 かように痛みを持つ身体にはとても楽なマットです。

molten GRANDE → http://store.shopping.yahoo.co.jp/ramsfrank/m-grande.html
moltenさんはボールのメーカーですって → http://www.dinos.co.jp/c3/009002038/1a2/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_term=MOLTEN&utm_campaign=AL2809


ちなみに、我々の講師さんによりますと、福祉用具のメーカーの営業先ターゲットは医師看護師であることが多く 我々のような介護職のぺーぺーが聞けることは滅多にないとのことでした。つまりあたくしたちは、滅多にない機会を与えられたと いうことのようでした。この最新式のエアマットを知らないで旧式のマットを導入する介護者が多いので、是非とも 職場で啓もう活動を…ケアマネさんや介護師、看護師にむけてひろく 講習会を開いて貰うよう提案するとよいとのことでした。うれうれ~。もっと うれ~。「すごいよまさるさん」より。

今夜はアスパラガスを食べました。食べる時、なんとなく都内に向かって乾杯のポーズです。

免許の更新のために本籍付きの住民票の写しが必要。(離婚時に本籍を現住所に変えた為)無駄に忙しい感じがします…。

昨日実習で心肺蘇生を15分続けたですが、今朝は手の甲が腫れて痛いです。人の命を助けるってこっちが死ぬくらいの痛みと 疲労がかかるものなんだなーと改めて感じた次第です。心臓マッサージをして7分程でバテ圧力が弱まった際、 「そんなことで命が救えるカー#トカ、おかあさんが死んでしまうぞごるあ#」と応援していただきました。それは、 テレビで見た消防のレスキュー隊員の訓練みたいでした。そしてその時わたしは「手首がイターイ#」と叫んだのでした。 するとチームの相棒が「みんな痛いのよ#」と言いました。わたしは心の中で前に突っ伏しました…。それは自分が 思っていた以上に非力であることにです。いま思ウニ、 あたくしわもと美大生。美大生は手首が命です。綺麗な描線が描けるのは手首が柔らかいから。 綺麗な線を描く子を当時、「手首がやわらかくてウラヤマシイネー」というのが褒め言葉でしたの。なので、 ソコを痛めるのは本能的に恐れます。そんなことが卒業後うん十年後に咄嗟に出たことに自分自身がびっくりいたしましたです。

茂木健一郎さん:くおりあ日記 → http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2010/06/post-a83b.html
英語、今年も学習できませんでした。あうー。某名門女子大学のユーザーサポートの仕事で英語できないことを めっちゃ馬鹿にされたこともあり、やらねばと思い続けちう…。



2010年6月8日 火曜日
★上級救急救命法 8時20分集合★
ものすごく早起きして行きました。7時間聴講と実技があり一級救急救命士の資格(訂正:上級救命講習修了証) をゲットさせて頂きました。 修了証をゲットしたことによって、今後勤務先で倒れた方を見捨てることはできなくなりました。(^^;;; でも、アタクシの心肺蘇生法を受けた方はきちんと蘇生するか若干不安もありまして…それは
■実習ログ:換気
平均換気量 710ml
平均回数/分 2回
1分間の換気量 1420ml/分
合計回数 30回
正しい回数 7
正確率 23%
多すぎた回数 8
少なすぎた回数 1
早すぎた回数 21
圧迫:換気比率 45:2

■実習ログ:心臓マッサージ
平均深さ 40mm
平均回数/分(CPR) 64
平均回数/分(圧迫)11
合計回数 655
正しい回数 473
正確率 73%
深すぎた回数 6
浅すぎた回数 159
誤った位置回数 23
剣状突起位置回数 0
不完全な戻り回数 2

換気率の正確率23%って何?!誇れることは、剣状突起位置回数 0です。 ここは、絶対に触ってはいけない部署ですから、これは「ほめほめほめ」です。 疲れたのでこれにて失礼いたします。




2010年6月7日 月曜日
★衣服の着脱の介護/衣服の清潔と身だしなみ★
着替えの介助(ゆかた、ぱじゃま)、清拭、ベッドの上の洗髪、の実技をおこないました。 洗髪は、タオル、ストッキング、ビニール袋、洗濯ばさみでつくるお道具を使います。 買わなくてはいけないということではなく、どんなお宅にもあるもので対応するという考え方を 学びました。

夕方から熱?ではじめたので9時に就寝。昨夜8時にホルモン剤を飲んでから養分流出はぴたっととまりました。
これから毎晩8時に1mgのみます。



2010年6月6日 日曜日
★にち10★
きょーわオープニングトークはなく、曲を中心にかけられました。 あっくんわウオーミングアップの時間が3時間なのでいつも土曜の晩は寝ずに ラジオのお仕事に入っておられるそうですが、 本日は放送時間ぎりぎりまで爆睡?されていたと仰せでした。 今まで寝ていなかったのですね。これぞプロ意識ですね。すごいですー。 背中をなでなでなでなでしてあげたいわあですうううう。

日曜サンデー:大阪万博の話。山母わ、さかいやさんの名刺持ってるです。見せてもらったことがある。 永久保存版ですよん。官僚時代なので違うお名前です。 山母は制作会社の仕事で日本産業館の政府のPR展示の企画で入ったそうですー。 動く歩道を提案したそうですが予算と曲がる技術がなかったので普通にあるく展示になったそうですよん。 幻の月島万博の話や京大対東大の話とか面白かったですー。晴海通りは月島万博の為の道だったトワ。

きょーわ6月末に提出する体操のプログラムを作成。夕方までに完成予定です。これで月末はゆったりと過ごせるじゃ。

障害者介護専門のK先生が、ドラマMOTER( http://www.ntv.co.jp/mother/introduction/index.html )が 今凄い事になっている、将来民生員と組んで仕事をするなら 是非みておくようにと仰せでしたが、今日にちサンでかかった曲  泣き顔スマイル( http://www.uta-net.com/user/phplib/view_0.php?ID=95396 ) がMOTERの主題歌でしたか!!さらに4chでは「怪物くん」もヤっていたとわ!! ちなみに4chは母校(中高)のすぐそばでありました。なんだかなあ…。 それにしてもアタクスも山母も影に生きる人生かも。 山母には対照的に「光」が当たっている道を歩んでいた お兄さん(故人)がいるのです。お兄さんは著書があり、webでまだ売ってます。歴史に残る作品もあり、 お弟子さんも沢山いて、お葬式も盛大なものでした。私が見るに才能は互角と思われます。 講師の職にあって、専任教授に選考漏れするわいろいろあって 山母に光が当たらないのか不思議でなりませぬ。 脚光を浴びることを避けているのならそれは何故なのか、 謎が深まる今日この頃です。それはサビアンではうっすらとでているのですが… 生きているうちに本人に聞いて明らかにしようと思いまする。

ディナゲスト休止より207日め=5/29から養分がでておりまして、
養分流出8日目の6月5日になっても
ますます量が多くなるので、まずは手持ちの7日分の薬を飲みます。
6月6日に投薬再開。
6月12日(土曜日)クリニックに行く予定です。
MRIで見てもらうことになるかも?ちょうど半年ですし。まだカルテは保存されてますよね…
養分が出ると気持ちが元気になるけれども体がヘナヘナになりQOLが低下します。
公式サイト → http://www.mochida.co.jp/dinagest/point/point01.html
52週で改善のデータもありますが、わたしは飲んで数日で激痛が治まりました。
半年のんで腫れた卵巣5センチが3センチまで小さくなったです。
それも1日1mg。メーカー推奨の半分の量でです!!安く上がりました~~~~ぱちぱちぱちぱち。
私と相性のよい薬です。漢方は半年飲み続けると首にぶつぶつができるので
これからもディナゲストを続けたいと思ってます。先生には、まじよいお薬を紹介していただきました。
サイトによると内膜症は手術しても投薬しても再発する病だそうで、(手術しなくてヨカッタ!)
今後閉経まで長い付き合いとなりそうですー。
40歳過ぎた女性の多くは内膜症やら筋腫を普通に持っているそうです。
だからこれはやまいではなくて、ふつうなのです。今回は痛くないからダイジョウブ。
記録は趣味で付けております。今回思ウニ、
おなごのみなさんは、10代、20代にお子を産んだ方がいいのかもしれません。
お仕事やお勉強はその後の人生で、いくらでもできますからね♪




2010年6月5日 土曜日
★今朝書いたにち10の投稿は、たいした内容ではなくリクエストした曲は…★

幽霊城のドボチョン一家 今改めて見ると翻訳もギャグも完成度の高いアニメでした!! 
http://www.youtube.com/watch?v=7vm__gmK7J4&NR=1&feature=fvwp
特に吹き替えが凄い!!!なぜドラキュラが名古屋弁か!!??
わが子に見せたいアニメだというコメントが入ってます。


花のぴゅんぴゅん丸オープニングも、「うP」されてる!!
「ピュンピュン丸があっくんで、ケメコがアタクス」の妄想…
http://www.youtube.com/watch?v=5lFNi4VOLM4
「ぴゅんぴゅん丸ごっこしようよ」って友達誘うとみんなにドンビキされた件…(ううう)をおもいだしました。

まいどオバカでどうもすいませんです。
30年後の認知症の人たち(ウチラ世代)に上記の曲を聴かせると激しく反応する人が出ると思われます。 つべの、コメント欄をみるよし。おそらく私たちの世代が書き込んでいると思われます。

思ウニ。子供時代、相性が悪くてこの親たちとまじでヤバイ鴨と感じはじめつつも、 家でキレナイ暴れない、対外的にたのしく元気で良い子であり内面的に 自分を保ち続けることができたのは、毎日夕方から見るテレビ番組の ナンセンスさのおかげであったと最近気付き始めた、かにょなのでした。(カバチタレテルヨ) 9室に木星を持つ人は高度な技術や学問、放送、通信、海外から人生を拡張できるよい影響を受けるのです。 毎度意味不明でどうもすいません。

偶然見つけた素敵な歌をこちらに。
機関車トーマス:じこはおこるさ→ http://www.youtube.com/watch?v=O7g9sWWKSNQ
人の命を預かる介護の仕事のほかどんなお仕事でも初心はこれです!!
ちなみに過去に起こした私の最大の事故は →20代の頃、貸りた商用写真(ポジ)を開封直後に立て懸けた60センチ定規が倒れ込み 写真に傷を付け弁償代じゅううん万円(とほほほ)。 以後レンタルポジを扱う時は広くて何もないデスク上と決めたのですよね。

kenmogitv 第14回 意見を衝突させよう! (ぶつかりげいこ) →http://www.ustream.tv/recorded/7458729
茂木さんの動画のメッセージ、ドレスデンのお話から聞いておりますですよ。




2010年6月4日 金曜日
★上大岡にて介護食品試食と食事介助の実習★
授業の記録は後日更新します

2010年6月3日 木曜日
★行けなかった事業所の利用者さんは キロロが好き★
本日陽ののぼっている時間帯に、大好きな婦長さんに連絡をして土曜日辺りにご挨拶に伺おうとしておりますが…
昨日学校で他の先生に伺ったところ、その事業所の利用者さんの若い方が最近「キロロ」が好きでキロロしか聴かないという お話を伺い、今朝は5時に起きてキロロを聴きました。

利用者さんは、おひとりで施設に入られている方です。先週伺ったとき父上のお土産のクラシック音楽を聴かれてましたが、 ポップスは「キロロ」に巡り合われたのですね。よい歌を見つけられてなによりです…。施設は、 日本でただひとつ、看護者にとっても利用者にとっても理想的で手厚い看護がなされている所です。 スタッフは、どの方も、家族のように接してくれるでしょう。 スタッフの方とお話しましたが、いろいろな施設を経て、いろいろな思いを抱えながら、この施設で理想的なケアを実践されている 人ばかりです。恵まれている人的環境の中で、若い利用者さんは、真っ直ぐな透明な心で、安心で安全な人生をあゆまれて行かれると思います。

施設の皆さまがこれからも平穏な日々を送られますように…!!

未来へ http://www.youtube.com/watch?v=rvHWhD1vRKk

あーよかった http://www.youtube.com/watch?v=KPEM6MU2xTc&feature=related

生きてこそ http://www.youtube.com/watch?v=CgpKLCrgapU&feature=related



明日金曜日は、朝7時に家をでるです。キッチンの椅子から落ちそうなくらい疲れていますが 皆勤賞にリーチかかってます。ご褒美があるらしいのでとにかくリポDのんでがんばろう。

カメラを繋ぐと放送デキルンダ!!【Ustream】→ http://www.ustream.tv/get-started


2010年6月2日 水曜日
★2巻社会福祉とサービス 講義とテスト★
七日間にわたる実習のあと土日を挟んだ 5月31日月曜日がテスト。1日とんで本日水曜日もテストでした。 なので日記の更新ができませんでした。 ラブレターもかけず。(ううう)けど歌謡コンサートはツイッタで実況をしてましたが… それは音楽が聞こえると踊りだす風大左衛門(いなかっぺ大将)の条件反射のように… 哀しいおなごのサガでございますだ。本日22時、にち10ポッドキャストを聞き、(あっくんカワカワカワカワとなり) ねるのでした。授業の日記の更新は、明日以降に。金曜日から学校の場所が根岸から 上大岡に変わります。介護機器やトレーニングマシンがある設備に変わります。 6月の2週から最終週まで上大岡で、7月は、老人保健施設でまるごと1か月実習して卒業です。 咳のひどい風邪は昨夜9時にねて今朝5時まで寝てたら、咳が治まりました。 実習、引っ越し準備を同時進行して母の認知症?不穏な状態が出て、引っ越しを止めてと 自分の環境がどんどん変わっていった5月でした。 いろいろやったのに結局何も変わっていないのは、天中殺だからでしょうか。 天中殺の前では最大吉方位も効果がなくって残念無念。 住所は従前どおり、八王子市内。牧場の横ですっ!低燃費な日々が続いております。

実習の思い出追加編:通所施設で重い認知症のための10人のルームのお年寄りと話したことを思い出し追記します。 「とかげ」と「いもり」と「やもり」の違いについて説明を聞いたとき、 みんな意識がはっきりして認知症とは思えないような話しぶりでした。 あと、元調理師さんで、数軒のお店のオーナーにのぼりつめたという利用者さんのお話も面白かったでした。 餃子はお店でだすとき大抵、一皿7個乗せるそうですが、利用者さんのお店では、 一皿5個盛りにして出していたそうです。理由は人気があって早く売り切れてしまうのでなのだそうです。 そうしたら、お客さんが2皿注文するようになり、売り上げが上がったそうです。 7個盛りにすれば2皿取る客はいなかっただろう、5個盛りにして売り上げが倍になるなんて、人生なにが プラスになるかわからないものだよと仰せでした。さらに、 噂が噂をよび、餃子の美味しい店ということで雑誌が取材に来てますます繁盛したそうです。 その利用者さんは、滑舌よく、認知症とは思えないような活発な方でした。 ときどきオヤマのまねをして皆を笑わせてくれました。 あんなお年寄りになりたいです。

あのときは、自分はパラグライダーの話を若干マニアックにしたんです。そしたら、職員のお兄さんはマニアックに川釣りの話を して、認知症の皆さんもそれにつられてマニアックな話をし始めたのでした。認知症だからといって、 「ちいちいぱっぱ」「子供扱い」しないで接すると結構面白い展開になることもあります。 幼稚園児に話しかけるようにゆっくりと、難しい話をするとよいみたいです。




2010年5月30日 日曜日
★日曜天国★
今日はあっくんは、ぼーっとしてると仰せでした。きょーわ、 中国首相来日で都内は警備がものものしい雰囲気を醸し出しているそうです。それに絡めて 国際級VIP=皇族が通る前の警備の様子についてのおはなし→アメリカンチェリーが今年は高い→ 洗濯物が溜まりきょーわパーティーで貰ったぱんつを履いてる話→お好み焼き定食(ネタを下がウマい話) でしたかねー。曲は「メイ」をしみじみ聴いて「栞」で前に突っ伏しましたですね。 あっくんかわいいなー…らじこはどこで聞いても音がクリアでよいですねー。

今週は携帯ラジオを持ち歩きましたが聴くタイミングが掴めなかったです。 一応日々携帯しております。

★明日6巻のテストがありテスト準備です★
暗記法については茂木さんお勧めのコラムののってる週刊誌を買いにゆかねば。

★イブプロフェンにアルツハイマー型痴呆の予防効果が★
WIKIより引用:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3 いくつかの研究によれば、低用量のイブプロフェンを長期間に渡り投与し続けると、 プラセボ対照群に対し優れたアルツハイマー型痴呆の予防効果を示す。 この目的でイブプロフェンを推奨するにはさらなる研究が要求される。
イブプロフェンはパーキンソン病の危険性の低下と関連づけられ、 パーキンソン病の発症を防いだり遅らせることができるかもしれない。この目的でのイブプロフェン使用を推奨するにはさらなる研究が要求される。アスピリン、他のNSAID、およびアセトアミノフェンはパーキンソン病の危険性には影響を与えない。

数年前、町の薬屋さんで、喉に効く痛み止めはないかと聞いたら、 学生みたいに若い薬剤師さんが、イブプロフェンが主成分の薬が副作用が少ないことを教えてくれました。 値段が高いけれども、お勧めしますというので使ってみると相性がよく以後ずっとイブプロフェンを使ってます。 今日たまたまWIKIで調べたらアルツハイマー型痴呆の予防効果があるそうで、またパーキンソン病の発症を防いだり 遅らせる効果もあるようです。(子宮筋腫のときごはんのようにイブプロフェンを飲んだのは悪いことではなかった鴨(^^;;;)

ささ。問題の山母です。なんとか病院に連れ出しスクリーニングしたいものです。でも、今の段階では「出ない」だろうな。




2010年5月29日 土曜日
★大家さん承諾。契約手続きに進む★
11:31 2010/05/29 大家さんの承諾あり。引っ越し決定です。準備準備…。あの観音様のお膝元にゆけます~。
21:39 2010/05/29 明日退去に罹る費用の見積もりを請求するつもり。 その金額で引っ越しをするかしないかを決定。運命の分かれ目となります。(ダイワは畳交換費用はこっち持ちです) あれなんだよね、引っ越し経費がじょじょに値上げされ危うい感じです。信用薄いです。 老人と同居かつ、内定証明の遅延が響いております。資本主義社会では独身中年女と老人と大貧民には冷たいんだなー。

★ケーキかホイップクリームか★
ここ数日、ケーキが食べたかったけれどかわりにビスケットやかりん糖や植物系のホイップクリームを買いこんで 「しめしめ節約できた」と気持ちを収めていたところ、 母が紅茶のロールケーキと紅茶のパウンドケーキを買ってました。(前に突っ伏す) 母曰く「ケーキをたべたきゃケーキを買えばそれが一番安上がりなんだ」と。 「代用品を買ってると結局満足してないから余計にお金がかかる」のですと。 「食べれるときに食べとけばあとは我慢もできる」が母の考えなのでした。 たしかにそう鴨。今朝は美味しくロールケーキを頂きましたです。

11:21 2010/05/29 にち10のポッドキャスト聞いた! あっくんおもしろ杉。先週ラジオで笑ったけれどポッドキャストを聞いてまた笑い直しました。 ADなかやまくんの声が大人っぽくなってました。ヘッドホンの効果ってすごいですね。 そのあと「生さだ」のサイトで放映日を確認。今夜ですね。体力あればみますからね。

茂木さんのオススメ週刊ポスト6月4日号http://www.zassi.net/mag_index.php?id=51(茂木健一郎「脳のトリセツ」)とサンデー毎日6月6日号を探すのだ。




2010年5月28日 金曜日
★更新あすに★
ぴったんこカンカン中井貴一さんと出雲のパワースポットに。香取慎吾さん中村勘三郎さんと都内をいろいろ。 台東区根岸がでて前に突っ伏しましたです。神楽坂なつかしいですー。
あっくん日テレ系の生放送に映り込んでオチャメさんですね♪カワイ~♪♪
あっくんがラジオで「最近有美タンばっかりもててる」っている意味がわかったようなです。 ラブレターかかないとー。

★無資格で現場にはいると時間もお金も損かも★
私は1年前に無資格で介護の求人に応募し面接では「資格を取って改めて来るように」と いわれましたが、あれから1年。私自身も去年の面接官の人と同じ意見になりました。 この3日間の研修で感じたことは、介護の仕事は有資格者も無資格者も、一旦現場に入ればプロとして扱われることを 実感。OJTはなく、それというのも 利用者さんの前で職員の私語が禁止されているので、新人や無資格のアルバイトに 現場で手取り足取りの指導ができないのです。 無資格で現場に入る人は、介護従事者の約束事の知識が無いですから、目隠しして前に進んでいるような気持になるでしょう。 賃金が、無資格者と有資格者では格差があり、無資格で長い時間従事していると時間とお金が無駄になります。 現場は、自分に向いているかどうかを見極める場として考え、向いていると思ったらすぐに 学校で資格をとって正職員になるのがよいかと思いました。一見だれにでもできそうに見える介護のお仕事の現場も結構大変。 やるべき仕事ができてないひとは人間性に関わらず仲間からスポイルされてゆきますーー。(結局どこもおんなじだ…)

★通所介護実習3日目★
私の行った施設は、大所帯の部屋(30人前後)と、少人数(10人前後)の部屋があり、 初日33人、二日目10人、三日目36人の部屋に私は配置されました。 (相棒は2日目以降逆に配置されました。)三日目は、36人の部屋で、個人的には視野が狭いので、視野を広く目配り良く する訓練のつもりで取り組みました。朝8時半からのミーティングとバスの送迎がおわり、朝のお茶を出したところで 職員さんが全部のテーブルにあいさつに回っているので真似して全員の利用者さんに朝のあいさつをして回ったところ 気軽に声をかけていただけるようになりました。通所の朝の挨拶は大切です!!!

初日に仲良くなったKOさんと三日目に再会。後で聞くと気難しい方で、おこると杖を振り回すこともある方だそうですが、 私とKOさんは初日に信頼関係を結んでいるので私の言う事はなんでも聞いてくれるし、傍にゆくとお顔が穏やかになります。 このひは食事前に眠ってしまい、職員さんが声をかけても起きなかったのですが、私が「もうじきご飯ですよ」と お声をかけるとスッと目を開けて眠そうに椅子まで歩いてくださいました。信頼関係構築の過程は、初日に私が行くと目を閉じてしまい 拒否されたですが、だまって目の前でお箸で積み上げる積み木をやっていて、一旦崩れてから箸の持ち方を変えて 高く積み上げたときに笑って拍手をしてくださったことで信頼関係を結びました。ずっと独りで過ごしているのですが、 以来、私が部屋のどこにいても目線があい、都度会釈しあってました。

実習生はお風呂から上がった方々の髪にドライヤーをかけますが、利用者さんで、娘さんに髪を染めてもらい のり状の整髪料を使われていてうまく洗浄されていない髪にドライヤーを当てました。 痛くないようにブラッシングをしてあげていたら仲良くなり、 一日の終わりに迎えの自動車にのる間際に手を握りにきてくださったので嬉しくなりました。

男尊女卑っぽいことを言う男性(教科書によく出ている浮気の被害妄想の典型例) に、「女性も外で仕事ができるようになってよい世の中になりました」とお話していたら それを聞いていた女性が、市長さんを出したお家の出だそうで、明治生まれのおばあさまがとても頭の良い人で 誰に習わなくてもなんでもできる人で、手先も器用だったそうです。 子供たちはおばあさまを見習って「がんばればやればできる」をモットーに生きてこられた、 女性も男性も成績が優秀なのよというお話をされてました。優秀な人はおとこもおんなもないというお話を聞けました。

ジーンズの広告を見ながら最近の若い人は汚い服を買ってますねと話しかけたら、戦争中爆弾から逃げ回っていた話を 繰り返す男性。ぼろぼろな服であちこちの山に逃げ回っていたそうです。国道沿いの家は軍があらかじめ取り壊したそうです。 鉄道のトンネルの中に逃げた話と手袋の話(片麻痺なので付けやすいように工夫されていて、夏も手袋をしています) だけを繰り返してました。その後、私の後を追うように席を離れ徘徊…送迎車が来る時間になって 「ぼく、介護度4なんだ」と仰せでした。わかっていないようで、ご自身の状態を把握されていることに驚きました。

名物タオル畳み。授業で聞いてはいましたが、目にするのは、初めてかも。 タオルをたたむお仕事のタオルの準備をさせていただきました。4人のお年寄りが4つ折りの大きなバスタオルを 広げて8つにたたんでくださいました。背筋を伸ばして生き生きとお仕事をされてましたです。

午後4時から送迎のバスがでますが、バスに乗るまでの時間がお年寄りにとっては一番不安な刻となります。 迎えの車は本当に来るのだろうか、きちんと家に帰れるのだろうかと不安になるようです。 あと、この日は家に帰りたくなくて大きな声を出す方もいらっしゃいました。「だから帰りたくないってんだよ!」 とホールに声が響いてました。 そんなとき、1人の職員さんが、テレビの「水戸黄門」を付けてみなさんが画面に集中されてました。 午後4時から6時までの夕暮れ時の時間はお年寄りが不穏になる時間帯です。テレビの黄門様がお年寄りの不安を 忘れさせてくださいます。

送迎車に乗るところで、朝お迎えした際重ね着だったおばあさんに会いました。 朝は、寒くてスカートやらズボンやらブラウスやら冬のカーデガンを重ね着されていて、手をひいている息子さんを 「これは弟だ」と紹介されていました。重ね着して恥ずかしいと言われているのを、車に相乗りしている 奥さんたちが、「沢山洋服をもっていてうらやましい、重ね着したくても出来ない人もいらっしゃるから」 と応援していました。「スカートとズボンを重ねるのは今の流行ですから」とみなさんに絶賛されてました。 おばあさんは朝の出来事を忘れていて、普通の格好で穏やかに家に戻られて行きました。

9:14 2010/05/29これは本日土曜日の朝の話ですが、私の部屋がきれいに整頓されておりまして、 20年前のノートパソコン、畳むと蓋が折れるため あえて開きっぱなしにしていたものが見事に閉じられ、 蓋(モニター部の表側)のプラスチックが折れてました(><)母の仕業ですが、母に聞くと、 わたしは触ってない!おまえの部屋にはここ数日カーテンしかさわってない!!の一点張りです。 母にも痴呆の症状が出始めましたです。やってない!というときの目の「色」が違う…まじやばい鴨です(^^;;;; 母は自分が衰えていることを一番受け容れがたいタイプと思います。そして孤独が好き。孤高の人です。 激しくやばい。世話が私ひとりにのしかかる。レベルはまだ「予防」の段階でしょう…。 とにかく今は 卒業→資格ゲット を目指してゆくのみです。

★内定証明書が家主に回る★
忘れた頃に内定証明が到着。(おっそい! おっ  そい!!!##)あとは家主の判断にゆだねます。 あたらしいアパートは借りれるのでしょうか。これが運命の分かれ道となります~~。 ASCに太陽がのっかってるとデタトコ勝負な人生です。 こんな定めなき人生の私に人を愛する資格はあるのだろうかと。でもあっくんはカワイイ。カワワワワ。 あっくんが黒いスーツをきていると、黒い牛さんにみえてしまうのはなぜかすぃら~ あっくんが白いスーツをきていると、きっと白い牛さんにみえてシマウマよ…

★ゆうべさむかったみたいね★
北の部屋の窓に水滴が沢山ついてました。冬並みです。ゆうべは寒かったようです。真夏のパジャマで過ごしたので こんな天気では風邪をひいても仕方ありませんね。 みなさんは、お布団は夏掛けにされましたか?うちはタオルケットの上に羽毛布団です。毛布は外しました。 風邪と言えば、かれこれ2週間、咳が止まりません。特に空腹時に咳がでます。カラ咳と痰がからむ咳の両方がでます。 龍角散を時々飲んでます。咳は体力を消耗します。




2010年5月27日 木曜日
★山母の指先と手首が痛い★
水曜日の朝10時から痛くなったそうで、木曜日は国立医療センターに1人で行くことになりました。 最初にクリニックに行くように勧めましたがペナルティーをとられても大病院に行くそうです(><) あと、引っ越しのための内定証明書が取れなかったので、引っ越しはできず 今の住所でイケる範囲の勤務先を探すことになりました。気持ちがあわただしい… 昨日は松本隆さんの曲を聞いて元気になりました。いいですね~~~

★寅年が多い日★
研修は、今日はわりあい重い認知症の利用者10人と1日を過ごしました。 昨日は30人規模で薄く広いお世話がテーマだったですが、わたしは視野が狭いので気の合う認知症の方と ボール投げやお箸で積む積み木をして過ごしていました。 本当は目配りよく30人の利用者にお声がけをするべきところでしたが… 今日は小さな送迎車で2人を迎えにゆき、10人集まった部屋でゲーム三昧でした。 寅年のお爺さんお2人が私を気に入って 交互にお話をしたり、お爺さん同士で昔の職種をはりあったりしておもしろかったです。 あと、口をひらけば「みんみんみんみんみん…」と 意味のない言葉を発し続けるおばあさんが、終日ソファーに寝そべりそこからわたしを凝視していて、 わたしはというと目が合う都度会釈してましたが、 お昼になって食事中聞き取りにくいむにゃむにゃした発音で「もういらない!」という横から味噌汁を出したのです。 ハッキリとした言葉で「これは何?」というので「キャベツの味噌汁ですよ」と答えたら、 判ったようにうなずいたので驚きました。 その後もそのお婆さんは寝そべりながらこちらを凝視。送迎車にのるお別れの前にみんなで歌っていたら最後の一曲の 歌詞3番から加わりハッキリした言葉で歌ってました。 歌に加わる時の必死な顔を思い出します…。みんなで歌えて楽しかったです。 思ウニ、昨日も今日も、重度の認知症の方の脳を活性化するナニカを あたくしはもっているかもしれませんよ。

認知症は、まじで、ココロとココロの対話です。わたしは一度死んだ人間だと思っているし、 ものすごくさみしく孤独だった時を経験しているから、 結構ココロがピュアになってる鴨。心を同期するとっかかりの瞬間を掴むことができたと(えへん!)自負。 明日が研修の最終日です。

きょー歌ったさいごの歌★みかんの花咲く丘★作詞:加藤省吾 作曲:海沼実
みかんの花が 咲いている 思い出の道 丘の道 はるかに見える 青い海 お船が遠く かすんでる
黒い煙を はきながら お船は どこへ行くのでしょう 波に揺られて 島のかげ 汽笛がぼうと 鳴りました
何時か来た丘 母さんと 一緒にながめた あの島よ 今日も一人で みていると やさしい母さん 思われる


うちの海母は、や さ し く な か っ た ん だ よ な ああああ…(とほほほほ) 「やさしい母さん 思われる」のところを歌うと哀しくなって涙がちょちょぎれてしまうまよ。 あたくす2歳で歩けるようになってからほぼ毎日家出して都度自治会の車で連れ戻されてたんだよなあぁぁぁぁぁ。 まさか2-3歳児を毎日車に乗せることになるとは団地管理職員さんも想定外だったのでわないでしょうか。 「みかんの花咲く丘」を歌うとあのころの幼児時代の「思い」がよみがえってしまうま。泣ける泣ける。 あと、海父。我は海の子をよく歌ってきかせてくれましたです。 子供的には「ここ海ねーよ。おめーわ漁師でもなかろう」的に聞いておりました。^^; ですがいまそれを聞くと涙腺がゆるみっぱなしです。 子供心にわ、2-3歳時点で、両親が別れて自分が静かな暮らしができることを切望していたのでした。 精神的には「したたか」な幼児期を過ごしたあたくしです。 子供的なりの理性で乗り越えやがて12歳で占星術に巡り合うのです。




2010年5月26日 水曜日
★デイケア研修初日★
当初9時からでしたが、送迎も見た方がよいと先に入っていたクラスメートの申し送りがあり、 朝8時15分から見学させて頂くことになりました。というわけで、これから3日間は朝7時に家を出ます。 朝一番で7件のお宅に電話して、○時頃付きますとお伝えしてお家に伺います。 道は車一台がやっと通る程度に道幅が狭く坂道が多い土地なので運転が難しそうです。 大きな池があるお宅や大きなわんわんのいるお宅に伺い利用者さんをピックアップしてゆきます。 センターに戻ると、お茶出し→お昼までレクリエーション(会話、ブロックやパズル、ボール遊び) で過ごし、お昼ごはんを見守ったあと自分たちも昼食休憩。午後はお風呂上がりのかたにヘアドライヤーをかけ レクリエーション(岩石くずし、スラムダンク)「おうちにいても退屈なのでデイに来ている」 「ボケないために来ている」とのお話を聞けました。そのあと 福祉車両の操作の説明と、4種類の福祉車両を見せていただきました。 車いすの使い方も教えていただきました。運転の人はシルバー枠の求人で入られた事も知りました。 あと、入って3日目の職員さんがデパートに勤務されていた方でした。 利用者さんを「様」付けで呼んだ時、銀行のようなホテルのようなデパートにいるような、プロっぽい綺麗な声で 、呼ばれた利用者さんは嬉しそうでした。 3時はおやつの時間でお誕生日の方3人にハッピーバースデートゥーユーを歌ってお祝いしました。 チョコレートケーキを皆さんが食べるのを見守り(ウラヤマシイ…)、16時に送迎。見送りをして終了。 重たいテーブルの移動など普段使わない筋肉を使ったため、いま、筋肉痛と疲労感と睡魔に包まれております。 21:51 2010/05/26

ためしてガッテン(ガッタンと打ち間違えてひとりウケマクル^^;)ゲストが糸井重里さんです~はいはいはいはい。 記録ダイエットで5キロもどさなくては…これ以上太るわけにはゆきませぬたしかに…




2010年5月25日 火曜日
★13時からボランティアの事務所を見学予定★
これまでに3人認知症の方とお話しました。うち2人は重度の方でしたが、きちんとお話をすると良く聞いてくださって お話をしたあとは、食べることも歩くことも活発にされていました。やはり、お声がけは大切と感じました。 どんなお話をするかというと、まずは自己開示です。今あなたの前でお話している私はこういう人です。ということを お相手に向かって、刺さらないように説明してゆくことです。私は派遣で20年食べてきましたが 着席したらとにかく早く正確に仕事を進めてほしい、職場で友達などの人間関係は作らないで仕事だけに集中して 欲しいと言う要望にこたえて淡々と仕事をしておりました。その反動でホームページにツブヤキを書き込んでいたのでしたが、 ホームヘルパーのお仕事では、利用者さんと心の絆を結ぶことができてから初めてお仕事が進んでゆく形になります。

20年の派遣暮らしでは、派遣社員の受け入れの時私語をしないという約束事があるケースがあります。 それでも時折話しかけてくるひとがいて、 わたしがマキで仕事をしているときに時間ができると隣にきて「きまま」に話しかけてくれる人がいて、 それをDJ代わりに聴いていたということがありました。昨日の出張のエピソード、 お子さんの話、新しい家の話、会社の人間関係とか、こちらは仕事中なので いちいち応えられず、ふんふんふんと聞いていましたが、気持ちが随分と落ち着いたものでした。相手も私に話さずにはおれない 事情があったと思いますが、こちらもお話を聞けて助かったことが随分ありました。黙ってお菓子を置いていく人とか、 ……なんだったんでしょうかねええええ。あのシチュエーションは……。私は気の毒な人トカ思われていたのかしら。 確かに、着席したら席に縛られたようにそこで仕事だけして帰るといのは普通の会社生活をしている人にとって気の毒な 状態だったかもしれませんね。それは部屋にひきこもり「寝たきり」の人のように映ったかもしれません。 思い出した、その会社では、会社の車で駅まで送ってくれた人(もちろん既婚者)もイタンダ! 何だったのだろう、モテ期だったのかしら。

こんどは私が利用者さんのところで、寝たきりの人を退屈させないように話しかける番ですかねー。

今朝、昨日の日記を読みかえしたら、涙がどどどと出てきました。 クールにお別れしたつもりでもそうではなかったようです。アタクシ海母および実家と別れた22才からどんなことがあっても涙が出なかったの ですが、今朝、涙の封印が解けた気がします。シメタ女優になれる!昨日のお婆さんの手を振る姿を思い出すと いつでもどこでも涙を出せるようにナリマシタ!!!

ラブレターはもすこしあとにです。

親子の縁とは不思議なもので、私と海母の間には、こんな交流が一度もなかったことを思い出すと ますます涙が出てきます。海母に言いたかったことは嘘でもいいから優しくしてほしかったこと、 思いやりのある言葉をかけて貰いたかったことなのです。(ううう)

★歌謡コンサート★
みなみこうせつさん、板尾さん(携帯大喜利の人)がでられてましたですね~。




2010年5月24日 月曜日
★居宅介護見学最終日★
今日の訪問先は、午前中は母子家庭、お母様が軽い認知症で要介護2。息子さんは統合失調症で入院中のお宅。 午後は、認知症で要介護5のお母様と「お店」をやっている息子さんの家。「要介護5」のお母様は家の中で行方分不明になる おちゃめな人で、今日はベッドの下で寝ておられました。認知症が進んでいるので話しかけても理解できていない かもしれないと言われましたが、きちんと自己紹介をして、問はず語りにいろんなお話をしたところ しっかりと聞かれて相槌を打たれ、ときどき言葉をかけていただきました。 八王子から来たこと、職業訓練校の研修であること。花が好きなこと、 好きな色は黄色とブルーで、空の青と海の青なら空の青がすきなこと、 いろんな雲の話。ひつじ雲と雷雲が好きなこと、パラグライダーをやっていたこと、 花はマリーゴールドとビオラとひまわりが好きな事。などなど、思いつくままに話していたら お母さんも花が大好きで、ヘルパーさんが園芸の本を持ってきてくださって、一緒に本を開いて みていたら、本に手を伸ばしてページをめくろうとされたこと… お話をしていたら眠ってしまわれたので、部屋に掃除機をかけていたら、眠っていなかったこと。 寝たふりされてましたか?と聞くと「あたまがぱーだから」としっかりとした言葉を話されたこと。 初対面なのに仲良しになっていることに、ヘルパーさんも感心してました。 以前研修生が排泄介助を見学したとき、終わって利用者さんが、恥ずかしくてベッドに突っ伏して 大泣きされた、判らないようでいて結構判っているし繊細な方だというお話を 事前にヘルパーさんから伺っていたので、今日は、事あるごとに、 「見学させていただいてます。ありがとうございます。」とお声をかけました。ずっとアイコンタクトがあり、 都度笑ったり、うなずいたりしますと、利用者さんも同じように応えてくださって嬉しかったです。 対応終了の時間になると、離れがたい想いを感じました。利用者さんは私たちが見えなくなるまで 手を振ってくださいました。

担当のヘルパーさんは、「自分でできることはできるだけ自分でやってもらう」方針でケアをしています。 感動したのは、 お手洗いからベッドに向かう時、ベッドルームに入るとすぐに両側ポールの道をつくり、ご自身で歩かせて いました。歩かれる道から出窓のシクラメンが綺麗に見えて、歩きながら部屋の景色、シクラメンの花を楽しむ ことは、ポイントなのでわざとそうさせていると言われてました。23:58 2010/05/24眠いので後日校正予定。 おやすみなさいですー




2010年5月23日 日曜日
★最初のブサイコに掴まるな★
山母には男の子がいましたが、別れる時に連れ合いの家に引き取られていったそうです。で、別れる前に山母が息子に人生訓を与えた、 その言葉が…「最初のブサイコに掴(つか)まるな」だったそうですー。意味ですか?まあ言葉の通りですよ。 男子は仰山「経験せい」とのことです(^^ 最初のおなごとの「コト」に感激して執着しそのまんま結婚すると トンデモナイことになることもあるらしいから「見極め」つくまでお相手を調べなされ~。

女子も然りでございますね。

水曜日、久しぶりに実家にゆき海母に会ってきましたが…海母海父が「最初のブサイコ」で失敗した典型的な例です。 …というのを再評価できました。すごいフケカタしてました>山母。ガッカリダ。いうなればナマハゲとかです。 目の玉がガラス玉みたいでタバコ吸い過ぎ?歯が黄色いし。歯の間があいてるし。 あたくす老いても、ぜーったいに あんな風にならないわよ#と誓った今日なのでした。海父なぜか女言葉使ってるし 弟は家でぶらぶらしてるし(平日昼間、2階の居間でテレビみてる)(夜働いてるか?!)。 あたくすは相変わらず「根なし草」だし。出会い失敗、子育て失敗の末路がコレです。 アタクス的には山母がかなり心地よいのですが、山母は浪費家が多い家系でこれが命とりに…。 アタクスの苦労は、やはり続くのでした…。



2010年5月22日 土曜日
★明日は外出★
時間がない。実習も、テストも、引っ越しも全力でやらなくてはいけなくなりました。 準備が間に合うかどうか。いそがなくてはなりませぬ。



2010年5月21日 金曜日
★ぷらす5キロ(^^;;;★
本日実習2日め。まずは昨日の話から。
昨日は「サービス提供責任者」略称「サーセキ」にくっついて、業務の1日を通して見学させていただきました。 朝一番の日程調整は、頭の切り替えはやくつぎつぎ処理されてましたね。 ヘルパー交代の内容をお伝えする時、言葉を選んで決して傷つけないようにされてましたです。 利用者宅訪問2件。最初の利用者さんは「困難事例」のお宅です。訪問前にフェイスシート、会議資料、相談履歴などなど 作成資料を見せていただきました。こわい、怒鳴られたらどうしよう、とか、緊張して行ったところ、 利用者さんの機嫌がよく、最期は「ありがとう」と言われて無事終了。 良いケアを受けて長い付き合いがあっての今日なので、信頼関係ができているんだなあ、と 感心しましたです。ここにくるまでに、沢山のヘルパーさんが交代されていることは資料で確認済みです…

2件目は、結婚しないで身内の人を看病して、その身内の人を亡くした方の家です。 燃え尽きてしまい、ときおり「死にたい」という言葉もでる方です。 お部屋では、後ろからヘルパーさんが背中をなでなでなでなでして前には「サーセキ」さんが座り両肩から腕を つるつるつるつるなでながら「まだお迎えはこないから~~♪」とか、 「いままでたいへんだったからこれからはゆっくりやすみなさいよっ て弟さんが空から言っているわよ」とかいって、 一生懸命利用者さんをなでなですりすりしています。利用者さんは、私に気がついて、新人さんかい?どこからきたの? と声をかけてくれたので、八王子から2時間かけてきました、とか言っているうちに笑顔が戻ってきました。 こちらの家は、昭和初期?戦後すぐ?の造りで、戸の大きさ高さ、部屋の大きさが昔のスケールです。 まるでドラマや映画のセットの中にいるようでした。

本日は、昨日と違う「サーセキ」さんについて見学でした。昨日見せてもらった日程管理のソフトとは別の、エクセルで時間管理を しているデータを見せてもらい説明を受けました。介護でどんな仕事をしたいか確認を取られ、病院に勤めたいと言ったら 困られていたので、昨日は困難事例に行った旨をお伝えしたらまたまた困難事例を紹介してくださいました。 「コミュニケーションをとってくださいね」と言われたので、今日のテーマは「利用者とのコミュニケーション」だったか!!と 遅まきながら気がつきました。一軒目は母子家庭でお母さんが「この子は何もできないから」といって、 外に出さなかったので人づき合いが出来なくなってしまったお子さんのいるご家庭でした。なにか、アタクシと母の関係とも 紐づけられるような奇妙な感覚になりました。2件目は、母より2歳上の独居の方でした。丘の上のマンションにお住まいで 1年中強い風が吹きつけるお家です。いろんな人生があります。

こんだけぼかせば特定できないですよね♪みなさんも、是非介護の仕事に興味をもってくださいです。



2010年5月20日 木曜日
★実習初日です~★
本日は、へろへろ状態にて、明日更新しますです~21:57 2010/05/20オヤスミナサイデス~きょーわ、ミキサー食を味見させて頂きましたです~~(意外とイケルかも) 会社にいても、療養中にしても、「生きる」って結構大変と思った日でした。

いちご生クリーム作成方法 → http://yaplog.jp/tarte/archive/162



2010年5月19日 水曜日
★17日月曜日「春との旅」を見た★
月曜日は、「春との旅」試写会を山母と見に行きました。 主演仲代さんがでた映画の脚本のベスト5にはいるということで、 山母も楽しみにしておりましたですね。刺さった台詞がいっぱいあったと思います。 最前列真ん中の席にて、母は、固まっておりました。 その節は、みなさま、ありがとうございました。m(__)m 見終わって映画の余韻に浸りながら金毘羅神社→霞が関ビルの前を通って→溜池山王→ 左手にビッグハットをみながら(母が ほらあっちがTBSよと指さして教えてくれました) →丸ノ内線の赤坂駅まで歩きました。 アタクスの旅はまだまだ続きます。

★18日火曜日★
現場実習直前講義。お年寄りの心理についてなど。 いよいよ20日より7日間実習が始まります。長い髪は引っ張られるから結うこと、アクセサリーは、 むしり取られるから外すこと、などの注意点は先週聞かされてましたが、 みんなの「ビビリ感」が最高潮になっているようでした。私は日野の施設2か所で見学体験済みなので それは無いのですが…自己開示を求められたらどうしようかと相変わらず迷い中。ちなみに初半袖出勤。 ちなみにちなみに夕方、新住居を見学しました。

★19日水曜日★
本日、月に一度の訓練休ですが、ちくっとおでかけしてきます。実習先下見、実家方面に散策など。夜は雨なのですよね…

★日記、いつもあいまいな書き方で申し訳ない★
彗星の楕円の軌道を妄想してください~太陽に一番近かったのが2009年。 2010年から少しずつ遠ざかっているイメージです…。 (心はアツク距離はトオクのスタンスがすきなのかもー。応援していますからね!!) 実家は「番地」の変更を確認しに行くです(^^;;;;

ああっ!!なんて冷たい書き方をしてしまうまよ!!!

脳内BGM:「時には母のない子のように」



2010年5月16日 日曜日
★土曜夜から日曜朝は床の上で寝落ちシタ★
ハーバード白熱教室 第6回「動機と結果 どちらが大切?」
→ http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-05-09&ch=31&eid=22055

こころの時代~宗教・人生 福音書のことば~旧約聖書から読み解く~(2)
→ http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/read/c.cgi?a=001&c=33&d=2010-05-16#morning

昨晩は、情報7days → ちゅーぼー(高菜ラーメン) → EXHOUSE → 携帯大喜利  → ハーバード白熱教室  と見たまま寝落ち。床の上で朝5時まで寝て、5時から「福音書のことば~旧約聖書から読み解く~(2)」 のさわりを聞いてまた寝落ち (-ω-)。

ハーバード白熱教室では介護の授業できくことば=尊厳、自律的、他律的、などが きこえてくるので引きこまれるように聞きましたが、テンポが速いです!! カント道徳論は「功利主義を否定したカントは、結果ではなく動機に道徳性を求めた。 義務から行動したときのみ、その行動に道徳的価値があるというのだ。」

たとえば、お釣りをごまかさない店主。その動機が、ほんとはゴマカシタイケレドモ
ゴマカセバ店の評判が落ちるからごまかさない、というのは、
正義ではないし判断も他律的といえます。
自由とは、自律的に行動することで真の自由となると説いてました。
おつりをごまかさない店長の動機は他律的なので、
店長の場合は自由ではなく正義もありません。
つづきはまたのちほど


にち10、あっくんの「ソークータイシー」話のあと「家系図」のお話でした。ゲストが 明智光秀の子孫の人で本能寺の変の本当の話=通説を覆す 歴史研究と対極の話を 本にされたというお話が聞けました。らじこのおかげでみんなの声がとてもクリアに 聞こえますね。12時からもラジオです。ミュージックチャームでオフコースの「さよなら」が 流れ前に突っ伏しました。にちサンでは、オープニングで「長い散歩から戻りました」の 言葉で突っ伏し、三木たかし特集、ゲストが超豪華な黛じゅんさんでした。 たのしくい日曜日を過ごしました。



2010年5月15日 土曜日
★朝5時半起床 日記更新★
月曜からの授業の日誌をこれから更新します。日々あたらしい体験が来るので 記録を残さないと忘れてしまいます。 各曜日に書き込んで行く予定。今朝先週のAERAを拝見致しました。卒業フラッグが出ていたこと今気が付きました。 (はにゃっ!)(←意味不明のリアクション)

更新しました1→ 2010年5月11日 火曜日 ★10日、11日、ガイドヘルパー研修★ 9:09 2010/05/15
更新しました2→ 2010年5月12日 水曜日 ★2巻 社会福祉制度とサービス★ 9:59 2010/05/15


ねこのうた いぬのうた → http://www.nhk.or.jp/e0655/cat/index.html




2010年5月14日 金曜日
★無音のデジタルドーモくんに突っ伏す★
帰宅してテレビを見るとNHKで無音の数秒。デジタルドーモくんがびんぼったらしい部屋でちゃぶ台を前に座ってる。  → 萎えてるメザシ(?)1つを箸で挟む  → 飯がてんこ盛りの茶碗をもつ(かきこんでたか??) → 空に飛びだす という画像を見て突っ伏しましたですー。

あと安全地帯の新アルバムの話も今週朝6時台に放送されていたところを拝見しましたです。

ぴったんこカンカンミタ!米倉さんと人形町デートいいな~♪ ピラティスの「お祈りの動作」は、主動筋の沈静化?拮抗筋を働かせる動作とみましたです(にわか知識) 体が柔らかくてかっこよかったですね。

★6巻 被服生活の支援 10巻 効果測定★
きょーわ被服について学びました。被服の社会的役割、心理的役割、生理的役割。種類と洗濯。 今日感動したことは、配布された資料でお洗濯の表示…「家庭洗濯等取扱絵表示」の国内版と海外版が見れたことでした。 居宅支援で利用者さんのお宅に伺いそこでお洗濯をするときに、海外で買った衣料が沢山あるお宅に訪問したとき 大いに役に立つのです。それは、ISO(イソ)の洗濯表示:日本語の解説付です。 まじで現場でチームリーダーになったとき、なんでもきいてちょ、という感じになります。 例えばアイロンのイラストの中に・が3こあると「アイロン温度の限界は200度」となります。・が2個だと150度です。 話はかわって、被服の素材の繊維の話で、鉱物繊維とは何があるでしょうと問いかけられ、心の中で 鎖帷子(くさりかたびら)と言ったら隣の列の男子が声に出して「くさりかたびら」と言ったので 前に突っ伏しました。先生が「???」となったので「忍者とかが着るやつですよ」とお伝えしました。 正解は「石綿」で、昔、消防服の中の断熱材として使われていたそうです。

帰路、腰椎ベルトを購入。実習先に付けて行きます。クラスメートが教えてくれました。 ううう。睡魔がきたりてどうもすいません。22:52 2010/05/14




2010年5月13日 木曜日
★体操 いままでのおさらい★
今週は、月曜日火曜日の2日間をガイドヘルプ実習で屋外を歩き回り、夜は試験準備、 本日も体操を6時間そして夜は試験準備という、 肉体的に負荷の高いスケジュールで送ったため、日記の更新を 致しませんでした。これって実務をしながら国家試験の準備をする疑似体験といえるかも。 根性試しといえるかも…ここで潰れたら実務でも潰れまくるということですね♪ うれしいことにいまのところ青息吐息で生き残ってます。 気がついたのは、自分の3月以降の運動量と摂取カロリーのバランスが悪かったらしく、 要は食事の量が少なすぎだったので一昨日から従来の 倍の量を食べてみたところ「めまい」が止まりました。 介護食は体力勝負なので「みため」がどうのと言っていられません。 今後はがっつりと食べてゆこうと思います~~~。


今日習った体操で「ウエストに効く体操」を書き留めておきます。セラバンドを使います。
理屈は、腰の筋肉のこわばりをほどくと、その部分が痩せるということだそうです。
① セラバンドを床に敷き、両足でのっかり右手を伸ばしたままセラバンドを掴みます。
② 左手は後頭部に添えます。
③ 左側面に体を倒します。(右側面をのばすことになります)
④ 右手でセラバンドを掴んでいるので負荷がかかります。8回やって終わったら逆をやります。
⑤ この運動はエステで腹の脂肪の揉みほぐしと同じ効果があるそうです
⑥ エステでは、脂肪を散らすと説明してるそうですが、
⑦ 正しくは筋肉のこわばりをほどいて痩せることを狙っているそうです。
http://www4.c16.jp/a0443/

今週の授業の記録の更新は土曜日に行います。






2010年5月12日 水曜日
★2巻 社会福祉制度とサービス★
介護保険制度の詳細なサービスについてを福祉用具の視点を入れながらお話がなされました。
後日書きます。1:18 2010/05/13ねにゅ。職歴書、交通費を書いていたらこんな時間に(><)

9:59 2010/05/15 追記開始

この日5分遅れたのですが、授業も5分遅れて始まったので事なきを得ました。ありがたいことです。

昨日のガイドヘルパーの体験は、改めて他の人と話し合い体験を共有されるとよいとのお話から始まりました。
講師の先生は東京大学構内でガイドヘルプの体験をされたそうです。
他の講師の方の人物評をされました。以前私が授業中に寝落ちしてしまった先生ですが、
声が穏やかな声で眠りに誘われてしまって「癒し系」と思ったら実は仕事に大変熱いかただそうで、
主張できないことをケアプランに乗せてくれるというとても攻撃的に権利擁護を守っている方だそうです。

ちなみにその講師の人の見た目と声は徳永英明さんにちくっとにてるかと思った次第…

2巻5章をものすごい速さで講義されました。

P239 ながったらしい文章は各自で読むとして、介護は改正以来、「悪化の防止」が重視されていることが大切です。

P240 方向としては、いま施設にいる人を居宅に戻してゆきます。
   (挿話)施設で好きな人嫌いな人多くの人と触れ合う老人が居宅に戻ることがしあわせかどうか若干疑問もあるけれども
       国は今後居宅重視の政策をとります。
   (挿話)帰りたいという認知症の人が脱走。隣の市にある自宅に戻ってしまったとき、町内会が大きな役割を果たす。
       町内会に行政から連絡が入ることがある。連絡を受けた町内会は、広報宣伝車で回る。
       「こういう方が徘徊しています。見かけた方は…」
       うぎゃーー!あたくし幼児(1.5歳~3歳)の頃、週1度は行方不明になり都度町内をこの車が回っていたです。
       当時のアタクシの気持ちを今代弁すると、あたくしは海母や海の家から逃げたかったんです~(^^;;;;
       理由は後日。

P246 サービスの運営基準 
   現場では通達を見る余裕はありません。業務中に書類を見る余裕はないそうです。
   県から直接事業者に言われるか、言われないところもあります。講師の人は ワムネット で自分で見ているとのことです。

P247 施設で利用者が「かえりたい」と言ったらあなたはどういうリアクションをしますか?
   家族へは、「今日こういう話を聞いたのですが今後どういうやりとりをしたらよいでしょうか」と相談しましょう。
   (挿話)自分を美化する老人は多いです----例えば嫁とうまくいってるとかです。(ぎく#)

P248 タバコ--------国民は、自分の健康を維持するように、努力義務がある。法が課しています。         
   在宅か居宅か--昔は在宅という言葉を使っていた。これからは居宅という言葉になります。
          携帯サイトで居宅と検索してもまだ少ないです。
   ケアプラン----2005年より前の介護従事者はケアプランという概念を知っていません。以前はばらばらなサービスでした。
          会社で身につけられる集団社会の常識が介護の世界には、ほとんどありませんでした。
   キーワードは
      自 立--接するときは「この人が自立するにはどうしたらよいか」を常に考えてください。

          理想とするコミュニケーションが取れないことがあります。現場で本人と話そうとした時
          家族が「きいてよきいてよ」となってそちらに気を取られてしまうことが多々あります。

          要介護1と2の境界があいまいという話。

  「予防」の視点--要介護の認定が降り「これでヘルパーを呼べる」となって利用者が沢山の要求をする。
          要求されたサービスを全部行ってしまうと残存機能が消えてかえって悪化する事例が続出した。
          非該当から要介護にならないために…という考えかたが「予防」という視点です。

(ガイドヘルプ余談)この講師の人はエレベータを最も多く使うそうです。
          ※あたくしは、エスカレータが使えるようになったのでもしもガイドをするなら積極的にエスカレータを
           使うと思います。人の混み具合にもよりますが…
           エスカレータは、海外は右。関西も右。関東は左です。and どいてくださいといわるまで中央を占拠。
          
P251 見た目から  
   区分は判るか--聞いた方が早いです。「この方 区分ではどういう方ですか?」
          「そのままでとらえてあげてください」と言われる場合もあります。
          「この方の状況を理解して接してあげてください。」ということが多いかもしれません。         
          
   PDCAサイクル--介護保険のケアプランが始まって介護の世界にも社会人にとって当たり前のことが降りてきました。
          予防給付はPDC 普通のところはPDで終わる。
          
   自立支援の立場からケアプランを読むと早い
          --「これを出来るようにするためにこうする」 

P252 利用者基本情報----ツールとして使おうとしている事務所と
            国の義務としてただ書き込む事務所ではマッタク書き方が違います。
                    
P253 支援計画書----「本人の意向」の欄は小さくて書けないので「裏面参照」または「別紙有」として、
          たくさん書き込むとよい。記録は手書きに慣れてください。ワードで清書する業者もいるが
          時間がない。Y先生の書面は完ぺきです。

P255 非該当--------非該当は一般高齢者と特定高齢者がある。放っておくと要支援になってしまう一般の高齢者
          それはばりばり働いたサラリーマンを定年退職した人、人間関係に躓いて居場所を失った方々
          膝が痛い人たち…チェック表があります。

          「特定高齢者チェックリスト」→ http://www.tyojyu.or.jp/hp/page000000800/hpg000000790.htm

   介護予防は「送迎」がプログラムに入ってない! 「3カ月で終了すると継続しません」
      --------11:30 2010/05/15 物干し中
      --------11:44 2010/05/15 再開
          このままでは夫婦共倒れになってしまう、という老老介護夫婦。急な階段、崖の上の住まい。
          予防では、送迎はサービスに入っていないです。

          予防プログラムは、3カ月で終了すると継続しません。なので「自主グループ」を立ち上げて
          経験者がイントラになって公民館や個人宅などで予防体操を行なったりすることが望まれます。
          活動は「地域コーディネータ」が継続的に支援してゆきます。

P257 研修について--10人 3カ月 マンツーマン。①マニュアルがあるか②引き継ぎ体制はどうなっているか
          ③サービス計画表を見せてもらう。「よい支援のために目標をみせてください」と言ってみる。
          守秘義務で拒否されたら「目標は個人情報ではないですよね~」と食い下がって嫌われるかも。でも。
          
P261 認定----------自立支援法の認定をシミュレーションするソフトが市販されています。
          老人介護の認定のソフトは出ていません。
          
P266 ケアプランを見るべき視点
      --------①おおまかに掴むこと 
          ②チームアプローチをするための情報を取る:サービスに入った他社とどのように連携を取るかを確認する
          ③
          訪問介護→台所がどうなっているか?
          通所リハ→どんなレクなら参加して貰えるか?(家族歴、個人歴を調べる)
          ガイド→お迎えの方法の詳細について玄関まわりはどうか、階段はあるか。足の具合は。
          などなど、それぞれが必要な情報を1枚のシートから取ってゆく。

P276 特定加算事業者のリスト
P279 苦情受付------氷山の一角といわれてます。ささいなことでもヘルパーは相談員よりも多く聞くかもしれません
          うけとめてください。
          相談員として接することは密室の仕事ではありません。お茶を出した時に声をかけ表情を見るなど…
          こんな食事を作ってほしいとか、それを聞くとサービスが大幅に改善することがあります。
          ヘルパーは相談職に最も近いところにある立場です。

福祉用具専門相談員--いま受講している講義は「福祉用具専門相談員」の資格を名乗れないが
          実務ができるし就職もできる。(学校が発行する終了証書が有る)
          人員条件に満ちている「相当以上の資格」に当たる。
          この講義では、用具をどう活用して介護に活かすかという視点で学びます。
          「福祉用具専門相談員」を取得する講習会は40~50時間 2-3日間の講義を受け証書を貰います。
          内容的にはウチラの方が実践的かもしれません。
          
福祉用具の目的------自立支援と負担の軽減です。

介護用ベット事故体験---死傷事故が発生しているのをウケて我々は6月2日に「こうやったら挟まる」という動作を体験します。
            まさに「どきどきワナワナ」ですね。

用具とは------------①日常生活用具 ②補装具 があり、①日常生活用具のなかに「自助具」が位置づけられます。
          メガネは補装具です。A)100円ライター B)靴べら C)カツラも補装具です。
          A)戦争で片手を失った人のため B)片手を失った人のため C)薬の副作用で毛の無い人のため

          人が人を介護するとき
          60キロの人が90キロの人の世話をするとき、用具が介在したほうがよい

(資料回覧)    厚生労働省資料:
          「社会福祉施設における安全衛生対策マニュアル」ものすごいページ数です。
          http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/0911-1.html

          パラマウントベッドが実施した アンケート 

P243 住宅改修------5項目 ①手摺の取付 ②段差の解消 ③滑りの防止 床または通路など面材料の変更 
          ④引き戸等への扉の取替え ⑤洋式便器などへの便器の取替え
          ※着工前の写真がないと無効になります。申請すると業者さんが写真を撮りに来ます。
          申請は通常1回のみ。自己負担の上限は20万円。
5巻          
P281 住宅改修------うまく活用すれば主体性が支えられます。
          「車いすなんか乗るか!」→ 試乗したらあちこち出掛けられ人生の楽しみを再確認できた
          → 「カッコイイやつなら乗ってみようかな…」

不適切事例----------除外された事例:褥瘡予防のエアマットを海水浴で使っていた(><)
          除外された事例:歩行訓練用の平行棒を物干しに使っていた(><)
5巻 
P282 6輪車椅子----神奈川県と厚生省の協働で出来ました。
          小回りがきくので導入することで家を改修せずとも済む場合がある。

用具導入のポイント-(余談)のりやすさ重視か移乗しやすさを選ぶか。
          アームサポートが跳ね上がるものだと移乗は楽だが反面
          車に積み込む時、持つべき場所が少なくなる
          食堂のテーブルと高さが合うかどうか
          
          導入までは「ケアマネ」が、車いすを選ぶのが「専門相談員」になります。
              ↓            ↓
          <導入を決定する>       <選定>

          用具の研究が熱心なケアマネの場合導入の決定から選定まで行なうこともあります。

285P 介護三点セット--「車いす」「電動ベッド」「ポータブルトイレ」
          ケアワーカーは入った道具を前向きに発言すること。
          かっこ悪い車いすを入れた際にも選定に理由があるので決して車いすを悪く言わないこと。

プロセス------------この人には車いすが必要では?→適合(使用目的を決める、レンチで大きさを調整)→導入→モニタリング
          ※適合できるケアマネや相談員は大変稀少です。

福祉用具国民会議----みなさんも、現場で経験を積んだら発言してください~

福祉用具国民会議in バリアフリー2010 ご案内 → http://www.silver-news.com/silver/kaisai.pdf

「福祉用具国民会議」の舞台裏 → http://mitsunoy.jugem.jp/?eid=363
                 いーんですか!こんなに載せてしまって ^^;;;;

レンタルの良さ------状態の変化にあわせられる。
          たとえば初め体力があり「自走式」を使っていたが自分で押す力がなくなると
          介助用に替えられる。
          モニタリング期間は1~3カ月 お年寄りは3カ月で状態が変わりやすい。

14:44 2010/05/15追記終わり(ふー)
          



2010年5月11日 火曜日
★10日、11日、ガイドヘルパー研修★
後日更新します。視覚障害者体験。一生一度の経験となりました。

眩暈はストレスが原因かも → http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1125/278174.htm?g=03

6:43 2010/05/15更新中

★屋外実習初日★
電子移動補助具(先週の金曜日に体験) イルカ、コウモリのように超音波の反射音がヘッドフォンからながれます。 全盲の人も訓練すれば自転車に乗って木をよけたり、バットでボールを打つことができます。 本体のお値段約八万円。訓練費用は別? K・SONAR(ケーソナー)のページ → http://www.batjp.com/high/k-sonar.html 第1世代のソニックトーチから始まったETA(電子移動補助具)が、 第2世代のソニックガイド(超音波メガネ)、 第3世代のトライセンサー(KASPA/キャスパ)を経て、 ついに第4世代のK SONARとして登場しました。 K・SONAR つべ動画 → http://www.youtube.com/watch?v=zpifkY2C5og ------------------------------------------------------------------ オープニングトーク いままでは室内でしたが外で他人の中でやりますと異様な目で見られます。 おまえら「オ○ム」だろう とか、宗教の修行だろう とか 何やってんだよ とか言われます。 対応は、その場で説明する。説明の仕方も訓練です。どうしても判らない相手には、訓練校を案内すること。 女性がブラインドして男性がガイド役の場合は「やっかみ」でぶつぶつ言ってくる人がいる。 寄り添っているだけで正義感を持つひとが110番することもあるので男性のヘルパーは特に気をつけてください。 外であったトラブルの対応もヘルパーの訓練になります。と仰せでした。 歩きながら展開する景色を説明する。楽しいと思ってください。楽しいと思わないとやっていけない。 また、外でキャーキャーやっていると顰蹙を買いますのできをつけてください。 駅までは行かず、国道も超えず、学校周辺の好きなところを歩いてください。 室内実習 ①ブラインドして、お財布を出し、小銭を出します。種類別に1つずつコインを出す。  机の上に出した金額を当てる。  高額なコインにギザギザがあることが説明されました。  穴のある5円、50円 同じ大きさの10円、100円はそれで識別します。  次に相方がブラインドします。  2種類のお札を出します。違いがわかるかどうか。  千円札と一万円札の違いを手で確認。長い方が一万円札。千円札は右下の漱石さんの服のところがざらざらしてます。  一万円札は、左下がつるつるしています。左下にぽっちがあるそうですが判りませんでした。  このような違いは、机の上において丁寧に触らないと判りません。  目の見えない人は、一万円札なら4つ折り、千円なら8つ折りなど、折り方を変えてお財布に入れるのだそうです。    お財布を扱う時、利用者に被害妄想を抱かせないようにしてください。 ②昨日(連休最後の日)あった出来事を報告しあう。アイマスクをつけて、交代する。   ※昨日あたくしは16時頃 新杉田 にいたですが    相方は14時頃その付近に居たことがわかり、ちょっと親しみを持てました。   相方はクラス5人からリコール(組ませないでほしいという要望)が出されている多少問題ありの人です。   信頼関係を結ばないと移動介助は地獄になりますが、イケそうだと思った瞬間です。   というか、今思ウニ、あの日の私は「イケそう」も「イケない」もなく、危険とか信頼とかも余り深く考えず、   移動介助を体験したいというワクワクした思い だけで受講していたのでした。 ③マスクを付けて外を歩きます。訓練校の近所を時間まで自由に歩きます。10時半から12時半まで。  知れば怖い事はない。楽しい会話を中心に。  歩行訓練をした利用者は早く歩けるのでヘルパーの速さに合わせられるしヘルパーよりも早く歩く利用者もいる。  「コノヤロウ」と思える利用者もいれば、「トッツキニクイ」利用者もいる。  「自分と正反対の性格」の利用者もいます。 ④階段の練習。訓練校の階段で行いました。  歩いているときの速さと同じ速さで階段を上る訓練をしました。  階段の前で「階段のぼります」ガイドが1段上ったとき、利用者は地上で1歩踏み出し、二人で3段を占有しながら進みます。  階段の終わりは、ガイドが最上の段を踏みながら「オシ」後ろの足を最上の段にのせて「マイ」  利用者が後ろの足を最上の段に乗せたとき「トン(ピリオド)」で、登り切ります。  「オシ マイ トン」 とリズムをとります。  階段研修はよく、「行きましょう」「ぎゃー」となりますが、基本形ができていればなりません。  利用者の最初の1歩は同じ平面上です。  手すりを使わないほうが楽です。踊り場では一旦、「オシマイトン」して  次の階段で「階段のぼります」してください。  階段の途中では絶対狭所サインをださないこと。  下りで転ぶと骨折します。上りで転ぶと死ぬ可能性が高いです。介助に自信を持つひとが過去に下りで事故りました。  5巻4章12節の部分は、今日教えた事と違うこと(白杖を持つやり方)が書いてありますがそこは読まずともよいです。  この研修で覚えたことを使ってください。3年1度歩行訓練の国際会議があり方法は常に更新されています。    会話では宗教政治の話はしてはいけません。利用者がガイドに勧誘をすることがあります。  さいしょは宗教をくだらないとか言い、ガイドが擁護する形で巻き込まれます。    実 習 まずは自分が全盲の役になり、訓練校周辺を歩きながら相棒と雑談をしまくり、 共通点を発見。時間が短く感じられました。 陸上競技、油絵、水泳、スキーなどひとりでやれる趣味が多いことが共通点。そして家族の話も少しだけ聞きました。 そんなことから恐怖心はなくなりました。 相棒は 人の気持ちを読めない、人を思いやることができない障害があるらしく、 超マイペースなタイプです。これまでに 出会う人毎に いやな言葉を投げているので この訓練の時ばかりは組みたくないと数名からリコールされています。 私はといえば、ころんでも、選択授業で受けた柔道で鍛えた受身の技でクリアできるかと(^^;) 学校からは事前にサポートを付けますと告げられていたので、実際行動に詰まると素早く手が差し伸べられました。 守られているという安心感がありました。 午前は国道を渡らないで好きなところを歩きまわり、午後は歩く道筋をガイドだけに知らされて、屋外を歩きました。 横断歩道( 訂正:歩道橋 )を使いました。 ★屋外実習2日目 最終日★
天気は雨。 雨合羽は耳をふさぐのでよろしくないそうです。 傘を、折り畳みではない長い傘を2人で使います。ガイドの空いた手で傘を持ち、真中でさします。 小雨くらいなら傘は使いません。台風大雨など悪い天気の日は出かけない方がよいです。 利用者と話し合いの上で決めてください。 回転ドアは、最近のドアは動きが止まるとドアが止まる構造になっているのでその点を踏まえて。 普通のドアは、左に蝶つがいがありますとか説明して利用者にドアを閉めさせるけれどドアの訓練は1日かかるので割愛。 狭所通過でいけば問題なく。 道のどちらを歩けばよいかは、車道側でも歩道側でも、安全ならどちらでもよいです。 実 習 昨日歩いた道を利用者(ブラインドした人)が説明しながら歩く。仕事はそういうことが多いです。  説明例: 「ガソリンスタンドを通って1つ目の歩道橋を渡って国道沿いを横浜方向に進んでください。  駅前の道路に出会ったら、 横浜方向の横断歩道を渡って駅の前を通って学校に向かってください」 横浜そごうのお弁当売り場にゆき、お弁当を買います。 駅で券売機で買って電車にのってゆきます。 定期を持っていても、この日は券を買います。それは、JRさんに告知しているからです。 (訂正)券を使って自動改札を2人で通過する訓練です。コツが要ります。銘々がこの日独自に工夫して身につけます。 私のやり方は、まず、相棒の手を、切符の投入口に誘導して 「ここが投入口です。まず私が切符を入れますから、次に入れてください」と言って自分が先に入ります。 駅ではエスカレーターの乗り方降り方を習いました。のる直前にエスカレーターです!といって乗せてしまい問題なく。 おりるときもガイドが歩くと半歩うしろについてくるので問題なく降りれます。 エスカレーターでは持つ手の角度で段差の巾の増減が判ります。 まず相棒がブラインドして、お弁当を買い、おやつの時間にはわたしがブラインドしてケーキを買いました。 ガイドは、お店にどんな商品が並んでいるかを言葉で説明します。 お弁当のところは、パン→中華と説明したところで、ハンバーグの入ったお弁当を相棒がリクエストしたので その売り場まで案内し、いくつかの商品と値段を説明してゲット。 お弁当をもって電車に乗って一旦学校に戻り、マスクを付けた相棒に食事の介助をします。 「いま口に入れたのは、ハンバーグです。ハンバーグの下には麺があります。 右は黄色いグラタンかマッシュポテトがあります。味付けはどんなですか興味があります。 その下というか、手前はピンク色の漬け物です。ご飯はその左側です。ハンバーグの残りはあと3分の1です。 ほかのオカズも食べた方がいいかもですよ」とか。 ちなみにわたしはこの日「なだ万」の筍ご飯をゲットいたしました。一流店の味で春の気分が高揚~。 午後は、相棒は高野のケーキが好きで私は横浜ならではの「なんか」が食べたいということで意見が割れ、 疲れて折れ気味でなんでもいいから「カップに入ってスポンジや果物やクリームがてんこ盛りのもの」 と言いだしたら、相棒がモンブランを置くケーキ店を発見。 昨日相棒から「最近はモンブランの人気は下火」とか言われ、いやーな気持ちになりながらもゲット。 たのしいこと100%で過ごせないのがこの障害を持つ人の持ち味なのですが… お店ではマドレーヌがおまけとして付けていただけたです。 ヤッター!!…相棒は人の気持ちを察する事ができない人なので 「喜び」を共有できないのがサビシイところです。ここは普通は 小躍りしてキャッキャと騒ぐシーンですが…マドレーヌは授業の終わりの夕方に手渡されて その時にその事を知った次第です。    相棒お勧めの崎陽軒のニュータイプの月餅を2個ゲットして帰りました。 私がブラインドしている時に、ベビーバギーの音がして、私のつま先がちくっとした瞬間があり、 「あらごめんなさい」という女性の声がしたので、絶対に私のつま先がベビーバギーに踏まれたのですが、 そんな隙だらけのガイドをしているようじゃ、相棒はこの仕事に就けませんです(きっぱり) 学校側のサポートがずっと付いてきていたのですが、デザートゲット後追尾が途絶え、その空きの10分程度を クラスメートが見守ってくれていたことを後で知らされました。 私、ひきこもり傾向がありますが、この時ばかりは友達のありがたみを感じずにはいられませんでした。 そんな一日でした。




2010年5月9日 日曜日
★にち10を聞きながら裕気取り★
金沢文庫→称名寺→野島公園→八景島シーパラダイス→モノレールにて新杉田へ→(京浜東北線事故による遅延) →八王子

にち10は、鯉のぼりのお話の第二弾でした。私の弟は、母方の祖父が既に 私の年齢で亡くなっていたので、父方 の祖父母から鯉のぼりのセット一式が送られてきましたですね。 木星を4室に持つ女性と縁組みをすれば、資産家で優秀な家族を沢山持つことができるでしょう。

お引っ越し先(注:横浜方面)について調べていたら、こんなの見つけてしまうま。

一部18禁アリ? 夕張メロン熊 → http://finalfantasy35.blog45.fc2.com/blog-entry-2218.html
アワビの部分は無視してください~。


上記サイトより引用 w
         /\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意     \
   /   ∩___∩     \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 夕張メロンクマーストラップだって。
     \    ヽノ    /     きっとこの看板見て作っちゃったクマ
      \      /                         痛いクマー
        \   / ̄゛゛`∩
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゛ ̄゛゛゛`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ


これ女子高生に人気だったアメリカのスティッチみたいなもんだろ


     ∩____∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ   もしもし夕張市?
   彡/  ト、_>|∪|  、`\   今から版権の交渉に行くクマー
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/
   |       /
   |  /\   \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)

昨晩土曜日に携帯大喜利を見ていたら、お題が「男らしい川柳(うろおぼえ)」で、
「ライオン、キリン、ゾウ、熊と俺」(うろおぼえ)みたいな句がでてきて
前に突っ伏しました。「助けた亀に名を告げず去る」も、「男らしい」ですね。前に突っ伏しました。
あと、「新人研修、ネクタイ、ふんどし、仁王立ち(うろおぼえ)」も吹き出しました。
ギリシャ発株価下落な今日このごろですが、オモロイことが、案外あります。


★きょーの日記:ついったから転載★
背水の陣で南東の吉方位である鎌倉方面に引っ越すこと、まじ検討中。高級住宅地の中で大貧民を生きる。びんぼっちゃまのリアル版ですううう。 八景島でフライドポテトを食べてたら雀がきた。スズメにポテトをあげたら目の色が変わって、机や椅子にとまられてせがまれたので乞われるままに与えてしまった。メタボ予備軍なスズメを作ってしまったかもしれない。 横浜市が大好きなブルーは、C80 M20 でしょうか? かつてのわたしもよく使った色でした。(追記)あれはカラーチップで指定するものだったと思いだしてしまうま。 今日は1万3千歩あるきました。母は左脚付け根と、右足親指側の甲が痛くてときどき歩みが止まります。それでも海風が好きなのか、今日はよく歩いてました。 とちゅうから頼みもしないのに道を案内してくれるおじさんが登場。先を歩いて神社などの横を通過するとき待ちかまえて案内してくれます。私が途中から無言で左折。母も無言で左折。その後迷うがままに迷いましたが、いちいち相槌しなくて済む「自由」を手に入れました。
遠くで『闘え、闘うがいい…』という声が…… ^^;;; ちなみにしつこいですがアワビのとこのカキコミは無視してください~。





2010年5月8日 土曜日
★日本はいかに競争力を失ったか★
佐川明美さん:元証券アナリスト、前プロダクトマネージャー、既婚な現経営者が、日頃の思いをつづります。の日記を発見!

http://blogs.itmedia.co.jp/akemi/2010/04/post-3935.html


★衰退する日本で、個人としての選択肢はなんだろう★
http://blogs.itmedia.co.jp/ryota/2010/04/post-b5f2.html
 A:高度経済成長期、バブル景気などの時代のように、世界の中での存在感を取り戻す
 B:衰退国としての位置づけを受け入れる
あたくしは真っ直ぐにBを考えておりました。母も、いまの構成ではAは難しいと言う認識です。




2010年5月7日 金曜日
★ガイドヘルパー研修(7日、10日、11日)★
7日、10日、11日の3日連続でガイドヘルパー講習を受講します。この3日間の
講習を終えると、ガイドヘルパーになれますうううう。朝、
2冊の教科書を購入。授業はそのダイジェスト版となるスライドを見ながらの座学で午前中3時間を終えました。
座学で印象的だったことは、ガイドヘルパーはお金の支給先が2か所あるということです。
①国が支給を定めているのが「自立支援法」による居宅介護(通院のためとかです) 
②市町村からお金がでるのが地域生活支援のガイドヘルパー。

※なお、自立支援法は平成25年に廃止されますので、①はH25年以降変わります。

ガイドヘルパーとは、外出することが困難な人の「移動を支援する」人です。 印象的だったのは、移動支援は、個別に対応し、グループ支援は不可。 じつは1人で最大4人までの対応が許可されているのですが、 先生の見解では、1対多は、危険なので絶対にやらないこと、ということでした。 20年ガイドヘルパーに携わっている先生の言う事なので間違いはないでしょう。頭の隅に置いておきます。 眠いので落ちます。23:02 2010/05/07

23:03 2010/05/07後日補足します。むにゅむにゅ。

8:44 2010/05/08
昨日は、アイマスクを使って教室内を歩き回ったので、なれないことを行ったので疲れたのでしょう。 夜も10時を回るとパソコンの前でたびたび寝てしまうので引き揚げました。(^^;; 昨日の午後は2人ひと組となり、アイマスクを交互に付けて体験しました。 『人生初めて「中途失明の全盲の利用者」の立場になるのですが この経験は一生ものの経験となるはずです「はじめて誘導されたときの感覚」を忘れないでください』 とのことでした。
①アイマスクをしている相手に、部屋の様子を伝える(出口の位置、部屋の大きさを伝えてください。 人にもよりますが、言葉が途絶えないようにしてください) ②アイマスクをしている相手とじゃんけんをします (見えない人見える人が同時に勝ち負けがわかる方法を教えてもらいました。ひまつぶしのときに使えます) ③自己流で、アイマスクをしている人を連れ部屋を出て、廊下のソファに座らせてガイド役は部屋に戻ります。 ④アイマスクをしている人は1人で壁を伝って部屋に入り、もともと居た席に戻ります。 ※この実技のまえに、壁を伝ってあるくことは見た目がかっこ悪いので外では行わないことがルールになっている というお話がされましたが納得しました。 ⑤きちんとした誘導の仕方についての実技が行われました。 (1)基本形 アイマスクを付けた人が右、ガイドは左。ガイドの右腕につかまります。        利用者は、腕の角度が直角になるようにつかまります。        利用者は、手先から肘までの腕が地面と平行になるようにつかまります。 (2)もちかえ 左右逆にしたい時に、ガイドは利用者に、「もちかえお願いします」と声をかけます。         利用者は両手でガイドの右腕につかまり、左手を放してガイドの左手腕を掴み         次に右手もガイドの左手を掴み最期に左手を放して完了。ガイドの左腕を利用者は右手で掴んでいます。         これを歩きながら自然に行います。(フォークダンスみたいですよ♪) (3)せまいところを通過 ガイドは「狭いところを通ります」といって、右腕を自分の背中に回します。              右手の先が左の腰にくる程度に腕を後ろに回します。              利用者は直角に曲げていた腕をまっすぐにのばします。              そうすることでガイドの踵を踏まないで済みます。              通過したら「もとにもどります」と言って腕を元の位置=体側に戻します。              利用者は腕を直角に戻します。 (4)方向転換 いままで進んでいた方向と真逆の方向に行きたいとき、背中側の方向に行きたい時、         ガイドは「方向転換します」と言い、ガイドは利用者と向き合います。(正対します)         利用者は、空いている方の手で利用者の腕を掴みます。これで、両方の手が利用者に繋がれました。         利用者はいままで繋いでいた方の手を放し、繋いでいる側を基点に90度回ります。         ※言葉でいうよりやったほうが簡単です。 これらの(1)から(4)をランダムに教室内であるきながら行いました。 週明け月曜日は屋外で、学校周辺の屋外で行い、火曜日はJRに乗り 横浜そごうデパート まで お弁当を買いにゆきます。鉄道会社とデパートさんに事前に許可を頂いています。 横浜そごうさんは、売り場が広くて買いやすいことと、店員さんへの教育がなされているのか、 視覚障害者その他の障害者への対応がとてもスムーズなので選ばれたそうです。 (そごうさん好感度アップでございますね) あたくし現在大貧民ですが、この時ばかりは奮発しようかと思いましたですよ。
こうした訓練をしている時や、実際にガイドしている現場で「いいがかり」を付けてくる人は沢山いるそうです。 そんなにまでして外を歩きたいかとか、いろいろいるそうです。変な人に会わないことを祈るばかりです^^;
★ブログ利用「実名・勤務先明記」を奨励 日本IBM★
良い時代になってきたものでス~♪
http://www.j-cast.com/kaisha/2010/04/20064843.html

★あっくんカラオケ熱唱ミタ★
天童よしみさん宅に訪問していましたですね♪おうたも2回目以降はお上手です~。 話は変わって 昨日6日夜、NHKの討論会で牛と羊の絵がでてきて突っ伏しました。「草食系で何が悪い」なので牛と羊ですか~。 今日は帰宅してすぐに、学校の近くのうさぎ屋さん「うさぎのしっぽ」がでてきて突っ伏しました。 夕方のアナウンサー3人が猫耳、犬耳、うさ耳を付けていて突っ伏しました。明日は情報7days見ますからね~ 明後日日曜日、出不精の山母が、めずらしく裕気取りに出たいと申しますので付き添います。 横浜金沢八景方面を予定しておりますが、詳細未定。変更もあるかも。 ですので日曜天国は電車の中で聴くことになりそうです。電波がうまく入るといいなあです。

★復習 自己覚知とは★
自己の価値観と向き合う ソーシャルワークは価値観同士の出会いから始まる クライエント(利用者)の価値観 時代や文化・生活環境・人生経験等 ソーシャルワーカー(援助者)の価値観 経験と価値観 • 価値観は、利用者理解の優れた道具であり、つまずきの石となる • だから、自己覚知が重要 自己覚知の意義 • 自己覚知とは、自分自身について深く理解する過程である 生まれ育った時代や文化・生活環境・人生経験 所属してきた組織・支持する思想や生き方等 自己への客観的理解


おなじ日本という国に生まれても、生まれた時代、生きた時代によってものすごく格差がでてきているので 隣の人と付き合うときにも、自分なりの文化や価値観を相手に説明できるように なれないとこれからは、渡っていけませんですねえええ。 思ウニ
自己覚知という言葉で検索すると、いろいろなサイトがみつかります。
20才にいったん人生の棚卸しをして、自己覚知をすることは大切かもしれませんよ。
成人式ではなく、自己覚知を促す講義を6時間くらい聴講することができたらいいですよねえええ。
ああ、でも、高校や中学で、選択制で介護を教えている学校もあるらしいから、
今の子供たちはそういう心の整理も出来ている人もいるのかもしれませんねえええ。



2010年5月5日 水曜日
★インタビュー「消費崩壊 若者はなぜモノを買わないのか」第1回★
[嫌消費]という言葉がでました
第1回→ http://www.j-cast.com/2010/05/01065359.html
第2回→ http://www.j-cast.com/2010/05/02065374.html
第3回→ http://www.j-cast.com/2010/05/03065375.html
思ウニブランド品を纏うことで自分のステイタスを表示することが無意味になっているのですよね今は。 かにょは、食器とかは高級品の使い心地良さに憧れます~。住居なら外観よりも内装重視ですー。

これからの時代の「かっこよさ」とは、どんなになるのでしょうかね。 介護に関わることが「かっこいい」と思える世相を私たちは作りたいものです。 「かっこいい」とは、まず、露出の機会が多くなり、多くの人々から「気になる」存在になること、 そして「支持される」事だと思います。

世界で一番速く高齢社会になる日本。変化をスマートに受け容れ、問題なく変化してゆくこと、 それが「かっこいい」ことかも。よいこと、わるいこと、スマートに受容して変化してゆくことが、かっこいい。 日本は脱消費社会になってゆくのかなあ。

5月5日デビューの人みつけたなう 中川あゆみ つべ → http://www.youtube.com/watch?v=vquea7K0dwU
13:16 2010/05/05 ほんと偶然にいま、みつけた。
中川あゆみ公式サイト → http://nakagawaayumi.com/index.html



2010年5月4日 火曜日
★洗濯日和★
シーツとタオルケットと、布団カバーを洗濯しました。冬掛けの毛布は干して押し入れに。 半年一度のイベントです。夜は、 歌謡チャリティーコンサート(in金沢)を最初から見ました。どきんちゃんですー。(意味不明にて失礼) 母曰く「子供の日にしてはコイウタが多いねええ」 「あ、でも子供の日は明日だねえええ」と言ってました。(母、知るよしもなし#) 番組たまご「ドラクロワ」見ました。かにょ的には、あの纏め方はあまり好ましくない感じです。 どこをどうせえということはシロウトゆえに言えないのですが。


2010年5月3日 月曜日
★ダライ・ラマ:病める日本にメッセージ 毎日新聞と会見★

→ http://mainichi.jp/select/world/news/20100503k0000m030110000c.html
生き方を見失った人々には「恥と自殺を考えるなら、恥を選んだ方がいい。 物ごいになっても、それは恥ではない。 失敗しても自ら命を絶つ理由などない」とのメッセージを送った。

★樹林気功・樹木に癒される★
 → http://taichi-psycho.cocolog-nifty.com/adler/2009/05/post-f4ec.html




2010年5月2日 日曜日
★日曜天国 日曜サンデー★
きょーわ「ついった」三昧でした。そして「らじこ」で聴くとあっくんがとても身近に感じます(嬉嬉)


★鳩山さんを褒めているサイトを発見いたしました★
首相、おつらいでしょうけれど、がんば~♪(はあと)

鳩山首相の能力 → http://taichi-psycho.cocolog-nifty.com/adler/2010/04/post-c4aa.html



数学の話は母にきくとひらたく説明してくれるんで上の記事をよませたんです。
棺桶に片足突っ込んでいる & あだなが怪物くんの 母曰く、
(説明不足なメモになりすいません)

変数がいっぱいあるのよ。

二人、人間がいて違いを出す方法として、「情動面」「知性面」とか分けていって
組み合わせを考えて行く、たとえば、Aの1、Bの3とか、組み合わせがいっぱいある。
多次元の分析をいっぱいやることを鳩さんは、やった。

鳩さんは、複雑な事を工学的にやることをアメリカで勉強してきた人。
変数がいっぱい出てくる。組み合わせは無限に出てくる。それを一括でやる。分析する。
確率論と統計論がベースになってる分析なんだよ。

俺は(^o^;)早く足を洗ってるんだけど純粋な高等数学をやっていた
数学をやる時かんがえんだよ。
例えばこの本に手を乗せる。本が動かないのは、下から本に匹敵する力が働いている。
これは力学的な考え方。

社会では、垂直水平いろんな分野がある。

微積分をつかってどういう考え方をすれば合理的に解決できるのか
組み合わせを観察する。

俺は(^o^;)土木(出身)なので橋をつくる。そのとき通常の交通量でどんだけもつか
計算するが、地震もある。震度7ならどうだろうか。橋は壊れちゃうんじゃないか。
計算して、どういう構造でどういう計算をすると橋は壊れないか
橋の計算を変えて、地盤の補強の仕方を考えたりする。

「ある条件を出すとでてくる数値」をいっぱい出す。そして、これに耐える構造は何かを考える。
壊れないためにはどうするか、お金がかかる。メンテナンスはどうするか、
いろんな多重方式をどうするか、そんなことをアメリカで勉強してきたんだ。

そういうわけで、
鳩山さんは、
今までの日本の政治家とは 思考回路が異質。

工科系なので 数学の判らない人が数学者を理解できないのと同じで
普通の人が鳩山さんを 理解しようとしても無理。

変わった人だとおもわれているんだよ。と申しております。

鳩山さんのそういう頭の構造を政治家もマスコミもわからないから見当がつかないんだ。
オペレーションりサーチや確率論をやったひとなら判るでしょう…
と申しておりました。

孤独ですねー。がんば~~♪




2010年5月1日 土曜日
★寝落ち★
昨晩は「あさなま」をつけながら30分程度で寝オチしてしまいました。 バランスボールに半身を乗せたまま3時までネコんでしまい 気が付いてすぐ寝室に入り9時起床。とほほです。「平成の龍馬は誰か」がテーマで 既得権をなくすということばが響きました。

イーグルス:ホテルカリフォルニア → http://www.youtube.com/watch?v=VRUj6uDrvec&feature=related
イーグルス:デスペラード → http://www.youtube.com/watch?v=sqyhf41e1Kc&feature=related
訳し方がKOKIAさんと違いますねー

経済の「のびしろ」がなくなった今、どんな仕事に就くのが幸せなのか? 思ウニ自分の内面のこだわりに添う仕事を 選ぶと良いと思います。たとえば仕事先で出会った自動車メーカーOBの人の例では、 自分のおかあさんが自分たち兄弟3人を育ててくれたとき、子供3人を手押し車にのせて 長い道をあるいているのをみて、エンジンの付いた手押し車があれば便利だなあと思って 自動車会社に入社した、というような「自分の人生のこだわりポイントが仕事と一致するような仕事」に就業できれば モノが売れない時代であってもモチベーションが枯れることはないと思うのです。

楽してお金をがっつり稼ぎたいという動機も良いと思うのです。

みんなにとってモチベーションが枯れないで続けていける仕事とは何ですか?




2010年4月30日 金曜日 
★マニア魂に共鳴する★
大好きな婦長さん(=理事長さん)の運営されているケアハウスに見学に行ってまいりました。 あたくしにもしも尻尾が付いているとしたら、婦長さんのお声を聞くだけで 尻尾がぶんぶんぶんぶん振れている状態。 婦長さん(理事長さん)が傍に来ようものなら尻尾がぐるんぐるんぐるんぐるん回っている状態でしょうか。 それは、山母に初めてあった時と同じような感覚です。 施設見学を一通り終えたあと、パソコンを三人で囲みながらお話を聞きました。 この道うん十年で独自に集めた臨床データ(図表)を開き、 このデータは学会誌にはだしていないのよん。とささやく理事長。きゃーーすてきです~~~ 婦長さんもお好きですねええええ。わたしも大好きです!!と心の中で叫びながら見学が終わりましたです。 理事長はおそらく海の母と同じ年齢です。

木曜日朝、電車で私の前に立った女子学生(2人)が「シネ」とツブヤイテいたことと、帰宅時、左隣に座った男子学生が、 「かにがいやらしい」と「シネ」とツブヤイテいたので偶然にしても薄気味悪くなり横浜線の途中で下車。男子学生が かなり動揺した形で席を立ち、後をついてきそうになったので気色悪くなりました。 という出来事があったこと、記録しておきます。

生活ほっとモーニングゲスト坂本冬美さん拝見しましたです。オフはジャージーで過ごされているのですね~。 (あっくんジャージー牛の目の話を思い出し)前に突っ伏しましたです。坂本さんは、紅白歌合戦の舞台裏で ビョンホンさんと握手されたのですね~いいなあですううう。

見学の際の服装が、Gパン不可でポロシャツ着用と指定されていたので 昨日木曜日にゲットしたHEADの白いポロシャツと、黒いズボン、黒いエプロン(住友3Mスプレーのりの景品)で 行きました。自宅で試着していたら、山母に「似合う!!」と絶賛されましたです。 アタクスはシンプルな格好がよいそうです。 ポロシャツですが、 木曜日、ユニクロと無印に見に行ったのですが、ポロシャツの今年の流行は袖が短いものとなっており 自分の好みに合わず却下。 近所のスーパーにて国産のHEADのポロシャツを買いました。肩から袖にかけて2本のラインが入ってなかなかヨイ。 腹の部分の生地が薄く傷があったけどこれ1枚なのでゲットしちゃいました。(1980円。値切ればよかったと後で気付く) あたくしも年齢的にユニクロや無印の購買層の年齢をオーバーしているので やはり街の洋品店で買ったほうがしっくりするのでございます。 体操の先生みたいになってしまうまよ。

あたくす小学生時代、アーノルドパーマーのノースリーブのゴルフウエア8000円のを着てたですがいまは ポロシャツが2000円で買えちゃう時代になりました。



2010年4月29日 木曜日 そにょ2 
★アクエリアスエイジのお仕事とは…★
昨日の授業で 
日本のコミュニティーは敗戦後、GHQによって意図的に解体されたという話を聞いて響いてます~。
家族の崩壊→おたく文化やら金融破綻などいろいろあって→ひきこもるこどもたちの増加と超高齢化→
経済的には国際競争力の低下→
…日本の競争力の復活の為には、コミュニティーの復活を支援していくことが大切かと。
それは植林のように、10年単位100年単位の仕事になると思います。
再生された日本のコミュニティーは、おそらく国家や民族の枠を超えたものになると思います。
これが日本のアクエリアスエイジのお仕事の1つとなるかと思います~。
「占い」というよりも、「後追い」というかんじもあり…(^。^;;;

22:29 2010/04/29
経済成長の のびしろが無くなった今、「幸福度」という視点で測ってゆくことがニュースで流されてましたです。 今日の自分の日記で「国際競争力」という言葉を使いながら、なにか違和感を感じていたのですが 「幸福度」という概念を聞きスッキリ致しましたです。ブータンでは、町全体?学校で?みんなで牛を育てることによって 幸福感を共有するという話が挿入され前に突っ伏しましたです。

あたくしは太陽星座が蟹座で水のトリンを持つのですが、 なぜか牡羊座、獅子座、水瓶座、射手座の行動や考えに響いてしまうようなのです。 水の星座の人たちとつるめばもっと安楽な道があゆめるはずなのに、 わざわざしなくてよい苦労を選んでいるような気がします…。

「リアル不正radiko組」になるには! → ttp://aroman.blog.ocn.ne.jp/admin/2010/04/radiko_f68f.html

とあるサイトで「レディ・ガガ」が超おすすめということなので早速「つべ」にて聞いてみました~ 幸いにも和訳つきの「つべ」を発見。字幕が流れきくなり歌詞がわかって…すごかったでした。 ものすごくパワフル。ものすごいエンタテナーが出てまいりましたですね。不景気がふっとんでしまうまよ。

そして  デスペラード ちくっと自分の歌かとおもってしまうまよ。
デスペラード → http://www.youtube.com/watch?v=UWYrfsD91QA&feature=related
きょーわ自室にて いろいろな体験をしました。のびのびとひきこもれましたです。

ワイマックス → http://www.uqwimax.jp/service/wimax/

ブロードバンドスピードテスト → http://zx.sokudo.jp/
(いまわ基地局から2キロと遠いので、大貧民はあえてISDNですの(大変安い)。AVASTも減速に貢献しているそうです。おほほ…)
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/04/29 19:29:56
回線種類/線路長/OS:ISDN/-/Windows Vista/東京都
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 1.51Mbps
サーバ2[S] 1.54Mbps
下り受信速度: 1.5Mbps(1.54Mbps,193kByte/s)
上り送信速度: 760kbps(769kbps,96kByte/s)



2010年4月29日 木曜日
★Nコン 合唱の力★
あっくんミタ!顔色もよく目もジャージー牛の子牛のようにぱっちりしてかわいかったです。 「ひひひ」という笑い声をNHKさんでも やってしまったですか。あれはチャームポイントにはなりません。ナオシテクダサイ# 骨格が、顎がしっかりしてきているので運気が安定してますね。牛さんぽくなっていますね。 そのちょうしそのちょうしです。競馬で言えば、「そのまま~そのまま~」です。 妄想的には東京競馬場の馬場のハナを切って牛さんが走っているという感じです。 ことしも元気にがんばろうです。

大塚愛さんの「I LOVE ×××」なにか今の私の気持ちにとても合っている曲だと思いました。 いま自分のまわりにあるもの、ふれあえる範囲の中にあるもの…私についていえば友達、母、ラジオの音、 牧場の景色、空の色、テレビの音、メールで来る友達からのメッセージなどなどです。 I LOVE YOU…と穏やかに繰り返される旋律が心にきもちよく響きます。 音楽は、天から降りてくる神様からの愛で、それはすべての生きるものへの愛ではないかと最近まじで思って しまうまです。よい音楽をありがとうございました。 森山さんの「虹」もよかったです。みんなすごいですー。 あと、にち10でお名前だけはかねがね伺っていたNHKの山田アナウンサーのお顔も今日テレビで拝見することが できました。あと、ぱっくんさんもご出演。 外資系にいくと、メールの名簿であたくしの名前の直上に「ハーランさん」がいらっしゃるのですよね~~♪

今日は風が強いです。洗濯物が飛ばされないようにしなくては。明日はグループホーム??に見学です。 母が、キリン淡麗の応募をしてJCB金券を当てたので昨日は金券にお金を足して 仕事着のポロシャツと運動靴を買いました。どん底でも 結構ラッキーな大貧民生活です。 いえいえ忘れてはいけない。命が助かっただけで儲けものなのです。 どんな出会いも神様からのプレゼントなのです♪

きょうはNHKさんからの〆です。ほんとうにありがとうございましたです。

授業の聴講記録をぼちぼち更新しております。10:05 2010/04/29 システムデスクももっておりますが、 低いアイロン台にPCを置きバランスボールの上にあぐらをかいて 編集作業をするのが気持ち良い今日このごろですー♪




2010年4月28日 水曜日
★第二巻 社会保険制度とサービス 4月21日★
まずは先週水曜日のオープニング。「武道と介護は通じる」
自閉症で多動性の中学生の子供が柔道を習っていて、多動なので 「礼」のあと90分持たない子なのだそうです。 発狂することもあり「ママ、ママ」と走り回り、ついに道場から「オコトワリ」されてしまい あちこちの道場を転々としていたそうです。 お母さんとしては「作法」を身につけてほしいと思い体格もよいので柔道を選んだそうです。

手のかかる中学生を引き受けた「先生」がいて、その人は講道館の先生で年齢は70歳代の人でした。 先生が、根気よくこの子供に付き合ううちに子供にも集中力がでてきたそうです。 講道館の先生が、数日稽古を休んだ日があり聞いてみたらヘルパー2級の資格を取得されたそうです。 そのきっかけは、オープニングトークの話者である先生が道場で多動の子の相手をしている様子を見て 我慢強く対応している姿勢に感心され、講師の先生は介護が専門ということを知っていたことから ヘルパーの資格に興味を持ったそうでした。ヘルパー2級の授業では 介護の倫理や接遇の理論についてを学び、大いに役立ったということでした。 介護に関わる人が武道を学ぶことは必須になるかもしれない、と仰せでした。 武道から礼儀と作法が学べます。それは介護に通じるものがあると仰せでした。 (こんな〆だったっけ、もっと違う〆だった気もしますがこんな感じで♪) 老人福祉制度の基本理念
老人は、戦前、戦中、戦後を支えてくれた世代です。 敬愛されて生きがいをもてる健全で安らかな生活を 保障されるものとする…を基本理念とします。 この理念で老健が建ちました。 (私たちは、老人福祉法と、介護保険法の施設や事業に関わってゆきます。 2月18日支給の表を数えたら27種類ありました) 療養型病床は廃止の傾向です。 わたしたちは、社会的入院を減らす仕事をしてゆきます。 居宅療養を推し進めます。医療と介護を分離します。社会的入院を是正します。 在宅で高度な医療を受けられるようになってゆきます。 社会的入院とは、①家に帰ると虐待が待っている例 ②家人が介護できない  ③介護保険に入れない人が継続して医療保険を使って入院する例 以上のように、 医療的には完治しているが社会の側に問題があることを言います。 2巻131P 障害者福祉の背景と最新の動向
「高齢者福祉」と「障害者福祉」は、まったく違います。同じ保障をしていても、 背景にある考えや成り立ちがまったく違います。 国連が総会決議して採択された「国際障害者年」。1981年には、「完全参加と平等」がテーマで、 世界各国でさまざまな活動が行われました。この「完全」というのは何か?「参加と平等」ではなく、 「完全参加」とは?それは、すべての人の参加によるすべての人のための平等な社会づくり →高齢者運動には出てこない言葉ですよね!!(と先生が仰せ。) 障害者福祉は、内閣総理大臣が本部長になって推進本部をつくるんです! そして、「なになに計画」という、計画をたくさんつくります。 国内の動向としては、「なになに計画」の参加の度合いが違います。 内閣総理大臣の推進本部が各省に働きかけます。 これは、従来の縦割り行政の枠を超えた働きかけができるのです。 障害者福祉は「推進本部」がある体制が作られていることは、 日本の社会保障制度を見直す上で重要と先生は仰せです。 ノーマライゼーションとは、誰もがあたりまえのように生きていけるようにすること。 あなたが思うノーマライゼーションは何なのか、考えてみてくださいと仰せでした。 →かにょのノーマライゼーションは、 そにょ1:身体機能が落ちても就業の場があることかなあぁ…。 そにょ2:顔がブサイコでも見逃してくれる環境かなあああ。(^^;;) バリアフリー法:1994年ハートビル法成立。特定建築物において、 身体障害者が円滑に利用できるように 建築すること。2003年に改正がなされ一部範囲が拡大。 町田市出身の石毛えい子さん(民主党)が日本で初めて町田駅にエレベーターをつくりました。 ハートビル法を持ちだしてエレベーターの設置を行いました。 欠格条項をなくす会→ http://www.dpi-japan.org/friend/restrict/ 2巻P143、教育・育成 の項で、一貫した相談支援体制の整備 を謳ってます。 「障害のある子どもやそれを支える保護者に対する乳幼児期から学校卒業まで一貫した効果的な 相談支援体制の構築」現実には「教育委員会」が障害のレベルに合わせて振り分ける。 「特別支援学校」へ行かれたほうがお子様の為ですYO といわれることが多く 一貫した相談支援体制とは程遠い現実があります。だそうです。オフレコでしょうかコレハ(^^;; 未来保育園:5歳未満の子供と高齢者が同居している施設です。       保育園児がときどき高齢者のフロアーにエスケイプして高齢者に癒されることもできる       また、高齢者も幼児にふれあい元気を貰える施設です。 法定雇用率(障害者) 2.1%(国、地方公共団体) 1.8%(民間企業) ICF 国際生活機能分類 1500項目 中央法規出版  お医者さんがなにか書いた時この本で確認することがあるかもしれません。 身体障害者手帳の話:ガイドヘルパーでついてゆくとき、手帳を見せると交通費が半額になります。 駅員さんがヘルパーに「手帳見せてください」と言う場合があります。 その時は「ご本人にお話ください」という対応で。(これは障害者の自己決定を促します) ヘルパーが障害者に伝えるのではなく、駅員さんと直に話して自己決定をすることが大切です。 なお、障害者手帳があるのは世界でも先進国では日本だけなのだそうです。 2巻151P 知的障害者の定義 知的障害者福祉法 では、定義づけられておりません。 定義づけがないので、2000年に行われた「基礎調査」に、 「知的機能の障害が発達期にあらわれ日常生活に支障が生じているためなんらかの特別な 援助を必要とする状態にあるもの」と補足されています。 定義づけされてないことってあるのですね~ 反対に精神障害者は具体的に定義がなされているのが特徴です。 ----------------------------------------------------------------------------- ねむいのでおちます。明日というか木曜日朝は「合唱の力」をみるだわ~2:06 2010/04/29 10:29 2010/04/29再開 ★2010年4月28日 水曜日 講義★
障害者自立支援法改正中ということで、前回の講義の補足として 自立支援法改正の今の状況の報告がありました。 各都道府県別に個別で訴訟を起こしていて、28日水曜日が最期の訴訟がおわり終結に向かっている とのことでした。全体として廃止するということで合意しそうです。 先週配布された資料「基本合意文書」(平成22年1月7日付)を読み返してみてくださいとのことです。 ということで、いま、手元にあるそれを読んでみます。 A4サイズ2枚分にまとめられています。かにょ風に平たくいえば、 障害者はこれまで無償でケアを受けられていたのですが 障害者自立支援法によって、1割の料金を負担することになりました。 ですが仕事を持たない障害者はお金を払うことができません。 お金のない人たちからお金を取ることを止めてくださいということを 厚生労働省に訴訟しました。 厚生労働省は、それでは、話し合いをしましょうということで、 原告71人と幾度か?協議し、皆で一致した意見をまとめたのが 平成22年1月7日付の「基本合意文書」です。 その内容は、かにょ風にいえば、 ①障害者自立支援法を廃止することを約束してほしい。そしてそれにかわる新しい法律を制定してほしい。 遅くとも平成25年8月迄に新しい総合的な福祉法制を実施する。そこには、憲法が保障する障害者の 基本的な人権を行使することを支援することを基本とする。 を合意したのですね。 ②2つめは、障害者自立支援法制定の統括と反省を、全員が認識したのですね。3項目に別れています。 ②の1 国(厚生労働省)は憲法13,14,25条の、ノーマライゼーションの理念に基づいて提訴した 原告の思いに共感し、これを真摯にうけとめる。 →おそらく国連の提唱するすべての人の参加によるすべての人のための平等な社会づくり を原告がえんえんと説明し、国(厚生労働省)はワカタワカタしたのですね。 ②の2 国(厚生労働省)は障害者自立支援法を立法過程において実態調査を充分していなかったし 障害者の意見をきちんときかないまま制度を施行してしまった…ことをここで、認めてます。 謝って反省しています。この反省を踏まえて今後の施策の立案、実施にあたると書いてます。 ②の3 「障害者制度改革推進本部」を設置し速やかに対応したことをここで原告団は評価しています。 そして新たな福祉制度を制定するにあたって国(厚生労働省)はこの要望書の内容を考慮して 障害者の参画の下に充分な議論をおこなってゆきますといってます。 ③新法制度にあたっての論点 利用者負担の在り方について原告と弁護団は6個指摘を出してます。 (1)改正によって、負担額が上回らないこと。 (2)市町村民税非課税世帯には利用者負担をさせないこと。 (3)収入認定は利用者本人だけで認定すること。 (4)介護保険優先原則を廃止し、障害の特性を配慮した選択性などの導入をはかる    介護のスクリーニングだと、一律の対応になってしまうま。障害は個別性があるので。 (5)実費負担を早く見直すこと   (平成21年11月26日:障害者自立支援法の施行前後における利用者の負担等に係る実態調査結果について)    の結果を踏まえて (6)どんなに重い障害を持っていても障害者が安心して暮らせる支給量を保障し、個々の支援の必要性    に即した決定がなされるように支給決定の過程に障害者が参画する協議の場を設置するなど意向が    反映される制度とすること。 これをうけて、国(厚生労働省)は 新たな福祉制度の構築にあたっては、現行の介護保険制度との統合は前提とせず、 原告から指摘された障害者自立支援法の問題点を踏まえて 障害者の現在の生活実態やニーズを配慮して (平成21年11月26日:障害者自立支援法の施行前後における利用者の負担等に係る実態調査結果について) の結果も考慮して、検討を行い対応してゆくと答えてます。 (1)利用者負担のあり方 (2)支給決定のあり方 (3)報酬支払方式 (4)制度の谷間のない「障害」の範囲 (5)権利条約批准の実現のための国内法整備と同権利条約批准 (6)障害関係予算の国際水準に見合う額への増額 ふううう。ここで飴いっこ。脳みそが酸欠になってしまうまよ…12:14 2010/04/29 あ、おひるです、おひる。 NHKアーカイブス60年代→おもろい投稿映像(寅の柄のうさぎさんとか) →クエスタ戸越銀座 みて再開 15:32 2010/04/29 ④利用者負担の当面の措置 保護者が低所得者である場合のみ利用料を無料にする ⑤履行確保のための検証 これから定期的に協議をして、適正に履行されているかどうか状況を確認する。 あああ~~思いのほか長ったらしくなってしまうま。これは私の為のメモですゆえに。 以後、サイトでこの話し合いの経過を観察でき どうやって法律ができあがっていくのか経過をリアルに見ることができます~。 ----------------------------- 私たちが卒業すると「介護職員基礎研修」という資格がゲットできます。 これはヘルパー1級からちょいと上の資格です。 2年実務を経て国家資格の「介護福祉士」の受験資格をゲットできます。 国家資格…それは、崖から落ちそうになっているアタクシの目の前に降りてきた 「蜘蛛の糸」のような感じがしておりますーううう。 ----------------------------- 以下箇条書きで授業の経過を書きます ・P158 障害者福祉のアセスメントシート(というか利用計画書)の記入は、     義務付けられていません。     利用者本人が書いて事業所と調整してもよいけれども、     自己作成を禁止している市町村もあります。      ・P166 難病患者の福祉の制度について     ※実はわたしがいくつか行った仕事先で出会った同僚で何人か難病の人がいました。     病を隠して仕事をして、バレルと意地悪されて追い出されているようでした…     (ごめんね力になれなかった)     2009年冬の派遣村で相談した人の半数は難病といってよい人たちだったかもしれない。     何かの機会に判ってしまうと生活が困窮してしまうことに陥ってしまうと仰せでした。      難病をもつ人の地域自立生活を確立する会 → http://www.k5.dion.ne.jp/~against/   ・   難病患者は医学モデル(医学の価値観)では見切れないのではと先生は仰せです。     難病指定121疾病に限って面倒みるということではなく、     「これだけのことで困ってます」という見方でないと     いつまでたっても困っている人を助けられません。      ・   難病121疾病。1つ1分で説明しても121分。仕事は「訪問」「短期入所」     「補助具の仕事」の人がかかわるので内部研修で学んでください~ ・   厚生労働省の事務通達が回覧され、こういった文書を読むことに慣れてくださいとの     ことでした。1年に500~600枚くらい来るそうで頭に入れておくのだそうです~~     (なんかどこかの外資やどこかの銀行の研修みたいにナッテキマシタヨ…) ・   聴覚障害の生徒たちは校内は手話ではなく、先生の唇を読んでるそうです。     耳が聞こえずとも発音の訓練を受けているので普通に会話ができるそうですー。     手話は特別支援学校の中では禁止だそうです~。現在、手話を言語として認めてほしいと     訴えているそうですー。 ・   聴覚障害の学生の入学拒否をする大学は昔は多かったですが今は、     東大や京大が受け容れているそうです。昔は学生さんが点字版を打ち込みながら授業を受けていて     授業中に入力の音がすると、聴覚障害の人がいることがわかったそうです。     東大大学院では、パソコンにリアルタイムで先生の一言一句が入力され映写機でリアルタイムで     文字が流れるそうです。そういうサポートがなされているそうです。     そして、学生が話すときは手話通訳者が通訳をするそうです。     障害を持つ学生にガイドヘルパーはつかないです。理由は文部科学省の所管なので予算が付かない     そうです。どこがお金を出すかによってつくつかないが決まります。 ・P181 国民皆保険体制…これを勝ち取ってきた高齢者の恩恵を今私たちが受けています ・P182 1973年は福祉元年といわれています~~(そうなんだ~~)          「適正化」→適正化とは予算を削ることです。新聞でこのことばがでてきたら「けずるんだなー」と。 人口問題研究所          → http://www.ipss.go.jp/ 日本社会事業大学         → http://www.jcsw.ac.jp/ 全国自立生活支援センター(JIL) → http://www.j-il.jp/event/ilp.html 21世紀を支える新しい社会福祉のパラダイムを求めて                  → http://blogs.yahoo.co.jp/aritakakimura/MYBLOG/yblog.html ズバリ診断! 鈍感力チェックテスト    → http://beauty.yahoo.co.jp/fortune/psychology/psy?date=200706061&ty=q&pg=5&q1=a&q2=b&q3=c&q4=b&q5=b かにょにょの結果は…… 鈍感力は70点。自分のミスには過剰反応  あなたは自分に自信があるタイプ。 周囲が批判的な意見を口にしたり、悪口を言われたりしても馬耳東風。 自分を信じて方向転換することはありません。 その点では、たしかに鈍感力にすぐれています。 ただ完全主義な面があり、自分自身がわずかでも失敗するとかなり落ち込みそう。 あなたも人間です。多少の失敗はあって当然。 些細な失敗にも鈍感になり、すぐ立ち直って。 →片付けない完全主義トカ、惰眠を完全にムサボルトカナー。 ・   特定加算事業所:ワムネットで探します。 ワムネット → http://www.wam.go.jp/ ・   年金制度 65歳で私たちが貰えるお金は幾らでしょう? ・P200 児童福祉 児童、子供、子ども の違いについて      →児童:しもべ、召使い。子供:親のおとも。 児童福祉では、「ども」は平仮名を使う。 ・P201 児童の年齢区分、少年法だけ他の年齢区分と違います。触法少年:14歳未満 犯罪少年:14歳以上20歳未満     ※刑法の刑事未成年者は14歳未満 ・P203 表4 児童相談書が受け付けるおもな相談の種類とおもな内容     かぞえてないけれど150種類くらい? 数名の職員が市町村の対応をします。お仕事がいっぱいダ!!




2010年4月27日 火曜日
★エプロンに名前を縫い付ける★
歌謡コンサートを聴きながら実習用のエプロンに名字を縫い付けてました。
母が今日はマジ顔で「ごめんなさいね」と私に謝りました。
結局もとのとおりになりました。ねにゅ#
遠くでオオカミ少年ケンの歌が…。
わたしも謝ります。
ごめんなさいですううううう~~~どうもすいません。
(意味不明にて大変失礼)



2010年4月26日 月曜日
★夕方から睡魔が★
帰りの電車で酔っ払いに遭遇。女子中学生を突き飛ばして席をゲット。 下りる時にまっつぐあるけないことから酔っ払いだったと判りました。 電車を一旦降りて戻ってきたり駅の階段を上がっては下りたり後ろ向きに歩いたり尋常ではない歩き方でした。 夕方からとても眠たくなり今夜はこれにて寝ます20:50 2010/04/26


2010年4月25日 日曜日
★日曜天国 ミヤネさん登場★
定期代と移動距離が判るサイトです 5月は3か所。お金がかかります → http://www.hyperdia.com/

今週、情報7days→生でさだまさし→日曜天国と久しぶりに週末のテレビラジオを見ました。日曜天国はゲストがミヤネさん。 ミヤネさんはどんなことをいっても的をついているですね。しゃべりがすごい早いんですが早さを感じさせないですね。 あっという間に時間が経ってしまいましたですね。 あっくんもかわいかったですー。それぞれに持ち味があってそれぞれに癖があって人間ておもろいですよね。 かにょわまだ羽鳥さんのお仕事みてないわ。羽鳥さんとミヤネさんをにち10に呼んでお話を聞いてみたいわあです。 (ここでいってどうするの…)とか、生でさだまさしのゲストにあっくん…は無理かしらねえええ…接点がないかしらねえええ。



効果測定日程
3月 8日 4巻
3月30日 3巻
4月 6日 8巻
5月 6日 7巻
5月14日10巻
5月31日 6巻

実習日程
5月20日~24日
5月25日~28日



●ネットで流行ったコピペ だそうですー

メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。 
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、 
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 
と尋ねた。 すると漁師は 
「そんなに長い時間じゃないよ」 
と答えた。旅行者が 
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」 
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。 
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」 
と旅行者が聞くと、漁師は、 
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。
戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。 
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。 
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。 
それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。
そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。 
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。
やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。 
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、 
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。 
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」 
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」 
「それからどうなるの」 
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」 
と旅行者はにんまりと笑い、 
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」 
「それで?」 
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、
日が高くなるまでゆっくり寝て、 
日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、 
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。
どうだい。すばらしいだろう」 




2010年4月24日 土曜日
★6時半起床★
夢の中では歌を歌ってました。演歌ではないほうの「舟歌」(←うろおぼえ) です。音楽教室で教わった「ふなうた」です。 (といって調べてもそれに該当する正しい題名がわからない。) 記憶では楽譜に月の絵が書いてあったようで夜の情景をうたっているかもしれません。 木曜日、体操の授業でひさしぶりに歌を歌ったので夢の中で歌をうたったのでしょう。 数多くある歌の中で何故、舟歌だったのでしょうか。潜在意識の中に引っ掛かっている理由があるはずです。

昨夜は風邪薬を飲みおよそ8時間寝ましたが朝、体の調子がよい状態で目が覚めました。 体のこわばりがなく子供時代のような体の不調が まったく感じられない気持ちの良い目の醒め方で、ここ数年にない、よい状態でした。 睡眠導入剤がわりに今夜も風邪薬を飲もうと思います。

調子が戻れば情報7daysと生さだまさしを見よう。

草刈民代さんの新聞広告を切り抜く。鍛え抜かれた筋肉です~~♪

朝日新聞20日付をざざっと今日ななめよみ。4面鳩山首相と山田監督が握手してる~~♪斜め下にIRIS広告が~♪ その横に死化粧の広告。5面、草刈さん写真集広告。16面、ピンチをクールに超えるシロクマ上司。 19面、ヤワラちゃんのモチベーションアップの方法は深夜ライオンに肉を与えてライオンに同化し闘争本能を蘇らせること。 (すぎょい~)(岡田監督香山さんとの対談) 37面、書き込みサイトツイッタ3倍ですかー。携帯から書き込めるのが便利ですよね。





2010年4月23日 金曜日
★業務連絡★
見学会を金曜日希望としましたが、木曜でも金曜でも両方大丈夫です!!木曜AMは再放送があるので~…
たびたび変更してしまいもうしわけございません。ご都合にあわせます。

まじで風邪頭痛とのどが痛いので、寝ます。すいません。20:19 2010/04/23



2010年4月22日 木曜日
★高齢者介護予防運動法★
今日はノートを取らないで、要介護者の立場で介護予防運動をおこなうという授業でした。 午前中は私たちは「利用者」の立場で60分の体操メニューを受講し、午後は本日覚えた体操を、①マンツーマンで教える  ②5-6人のグループでインストラクションする ③クラス25人全員にインストラクションする という授業でした。 体の動きを言葉で説明することは結構むずかしいです。これまでの授業でも、徐々に訓練しているのですが 今日はいろいろな人の説明の仕方を聞いて感想を述べ合い、とても参考になりました。 高齢者向けの穏やかで緩やかな体操ですが6時間通して行うと授業が終わる夕方には結構疲れてしまいました。 あまいものがほしくなり、お腹も結構すきましたが大貧民は家路につきます(^^;;;。 天気は雨で夕方から気温がどんどん下がるのですが駅前のロータリーでバス停に滑り込んできたバスを発見。見れば 桜木町行きとなっているので、吸い込まれるようにバスにのってしまいました。 乗客は5-6人程度です。寒さで窓が結露しています。 バスは切り立つ崖の上に迂回して上がり→馬の博物館→クオヴァディスというピザ屋さんが気になる→ 元町→石川町付近→横浜スタジアム前→馬車道駅→桜木町にてJRにのりました。 大貧民でなければ途中下車してちょいと一杯…とゆきたいところですがその楽しみは数年後にとっておきます。 今日は小さな旅をした気分になりましたです。 21:45 2010/04/22お!地震です。揺れてます。

きょーわ母が私の部屋から作品を自分の部屋に移動してゆきました。私の部屋がちょっと広くなりました。 ぼちぼち引っ越しのために荷物を捨て始めております。でもできれば引っ越したくない気持ちもまだ少しだけあるのですが…。



2010年4月21日 水曜日
★障害者福祉について★
金曜日夜に更新するつもりです。きょーわ「ためしてガッテン(便秘)」→ 「一休さん」→福永さんの「SONGS」 を聞き寝ました。 今日は20度以上でとても温かかったですが明日は寒くなるみたいですね。風邪をひかないように気をつけませんと。 18日ONAIRの「日曜サンデー」にあっくんが出ていたのを「つべ」にて聞くことができましたです。入社2年目のエピソードですね♪ あと、NHKニュースで「アスペルガー」の特集をやってましたですね。岡田尊司さんの本、 現在手許にあるのは「パーソナリティ障害」「境界性パーソナリティ障害」です。あたくしは「境界性」っぽい傾向があると自己診断。 子供時代の思い出を恨みがましくしっかり覚えている「境界性」です。(^^;;; 海母と祖母みよこが、おそらくですが「アスペ」です。親仕込みのKYですの(^^;;;;;;ここで一句。 夏過ぎてお仕事きちんとできるのかすぃら…(ああっ!季語がない)



2010年4月20日 火曜日
★金曜日に更新します★
歌謡コンサート、母と同じ年齢の方がいらっしゃいましたね。 お 若 い で す ね ~~ ♪ 本日携帯でつぶやきまくりましたので授業の記録(本日と昨日分)は金曜夜より行いますです。 内面的妄想的には大変にロマンチックな夜でしたですー(^.^)(意味不明にて失礼いたしましたです) 神様きょーもありがとうです。と空にむかってつぶやいてみる♪

横浜総合リハビリテーションセンター → http://www.yokohama-rf.jp/shisetsu/reha/web-content/top/index.html

中山福祉機器支援センター → http://www.yokohama-rf.jp/shisetsu/reha/web-content/center_syoukai/13-8.html#nakayama_center




2010年4月19日 月曜日
★3巻4章 感染症の理解と予防★
本日はあの、カッコイイ元婦長さんの授業です~。
忙しくて準備をしていないという謝りのお言葉から授業が始まりました。
教科書は各自復習として読むように仰せでした。
授業は、教科書には書いていないことや、教科書に書いてあることの間違いを指摘しながら進んでゆきました^^。
3巻4章は、感染症についてですが、
感染と感染症の違いは、
①微生物が体にくっついたり侵入した状態が「感染」
②感染してから微生物が「わるさ」をして病気になった状態が「感染症」です。
「感染」と「感染症」は区別して考え、治療が必要なのが「感染症」です。

具体的には 腸炎ビブリオ菌の付いている貝を
A 3個たべた若い人 →自分で菌を殺した   【退治】
B 10個食べた若い人 →ちょっと調子が悪いな…【保菌者】→感染源ではないのでそのまま!
C 10個食べた老人  →発症して治療を受ける 【発症】 →感染源となりえるので治療

【保菌者】はそのまま、【発症】したら治療です。

その他、「院内感染」と「市中感染」では対策が違いますとのこと。院内と市中は対語です。

感染予防の方法として「隔離」がありますが、
(患者さんが)「あなたは病気です」と言われただけでもショックなのに
「隔離」されると「疎外感をもってショックを受けます。」
ですので 隔離とは「医療者が自分を感染源から隔離することです」と仰せでした。
昔は消化管の感染症である天然痘、赤痢、チフスを隔離しましたが、
現代では余程でない限り隔離しません。人間性の尊重がなされているのです。
どうしても必要なときは、隔離のための設備として「感染症病棟」があるそうです。

感染経路は、
教科書では ①接触 ②空気 ③血液
(ちなみに血液は体液の中でも最も強力な感染経路であると先生は仰せでしたです)
一方感染経路の柱の立て方は、先生は、①空気 ②飛沫 とされました。
①空気感染はストレートに肺にはいります。②飛沫は、咳やクシャミです。つばが8m飛びます。
飛んだ唾に手が触れて間接的に感染します。
ここで、ネブライザー(吸入器)の説明がなされ、超音波のネブライザーは
肺が水浸しになるのでコワイと。30分もやったら肺が窒息しそうと仰せでした。
肺の圧力がどれくらいならよいか、深呼吸して気管支まで届くか…といわれて
フト…「卒業までにカラダの仕組みについて絶対に暗記してください」と仰せでした。

スタンダードプリコーション ユニバーサルプリコーション
感染を予防する方法は、
①高齢者の抵抗力を高める ②感染経路を断つ
この、②感染経路を断つ の方法を考えるのに有効なことが、
スタンダードプリコーションといって、
それは、アメリカの専門組織から提唱されている「感染予防策」です。

スタンダードプリコーション
「感染症の有無にかかわらず」血液・体液・分泌物・排泄物は全てキケン!
 → http://www.micks.jp/icguide/dentist/foundation/standard.html

ユニバーサルプリコーションとスタンダードプリコーションの違い
血液由来の病原体が医療従事者に伝播する危険性を減らすためにデザインされた、
血液と体液防御策を普遍的(全ての患者)に実施する予防策
 → http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112215381


滅菌と消毒の違いについて
【滅菌】ゼロにすること
【消毒】例えば10個を3個にすること 
【減菌】減らすこと
【殺菌】消毒に近い感じです
【除菌】いまは特別でないかぎり除菌はしない(教科書より)※滅菌と同じ意味でしょうか?

洗浄、消毒、滅菌の使い分け
3巻58ページ図5。
血液に汚染されたタオルの例。教科書は間違えている。
そのココロは、「最初に洗濯機で洗浄すると洗濯機が汚染されます!!」
つまりは、
さきに血液を【消毒】するのが正しい。
0.2%次亜塩素酸に30分付け込み【消毒】します。(→哺乳瓶を洗う濃度が0.2%です)
次に洗濯機にて洗剤を使用して【洗浄】。
よくすすいでしっかりと【乾燥】。
まとめ。①に消毒②に洗浄③に乾燥です!!!

消毒や滅菌の目的は何でしょう?→目的は、感染防止です。

では感染症の成立とは?→①原因不明の微生物の存在があり発症に必要な量の微生物がいること
②生体感受性

疥癬のお手当
ヒゼンダニは皮膚から離れると24時間で死ぬ。正しく治療すれば24時間で感染しなくなる。
皮膚からでてきたところで洗って薬をぬる。薬は毒薬なので3日に限る。3日以上は人間が死にます。
痒いところだけにぬる。

塗り薬について。塗布とはどういうことか?軟膏を貼付とはどういうことか?
軟膏、クリーム、など、モノによって扱いが違います。

・固めの軟膏→貼付、のせる、100g~200g
・クリーム →ぬる 30g~50g
・油性で透明→すりこむ 3g~5g

感染症の3つの経路
①感染源 ②感染経路 ③感受性者 感受性をもたなければ、発症しません


おもな消毒薬の抗菌スペクトル
芽胞  >結核菌  >糸状真菌>一般細菌
     ウイルス       酵母様細菌
          |                    |
--次亜塩素酸ナトリウム----------------------【高水準消毒】
--グルタラール------------------------------
--過酢酸------------------------------------
          |                    |
         フタラール-------------------------【中水準消毒】
         消毒用エタノール------------------
         70%イソプロパノール-------------
          |                    |
          |                   第四級アンモニウム塩【低水準消毒】
          |                   両性界面活性剤
          |                   クロルヘキシジン
芽胞  >結核菌  >糸状真菌>一般細菌
     ウイルス       酵母様細菌

ちなみに、洗うとは、こすることだそうですー
流すだけではだめだそうですー


スクラブ法による手洗い
わたしたちは消毒用アルコールで行いましたが
こちらのサイトは流水による方法が説明されています。
http://www.health.ne.jp/library/5000/w5000569.html



※つづきは明日…ねむー…


7:03 2010/04/24 再開





あたくしの遠い親戚が江戸時代の薬屋さんナノデ医療関係の話は
ハマってしまうまです~。手塚治さんの、ブラックジャック、火の鳥、
あとアポロの歌(ちょとはずかし)も読んでましたですYO(ううう ううう ううう)
私のブログ、当初は文字数少なめに気取って行こうと思っていたですが、
最近の人生がエキサイチングーなのでついつい文字数も暴走しておりまして、
ウザがられても仕方がないかなあ なんておもっております。
もはや飾りようのない、リアル内面日記かつ「ひきこもり社会復帰」の 実践記録となっておりますですYO 



2010年4月18日 日曜日
★オヨビデナカッタのですもの~★
本日より、8月までの期間は 金曜の夜から月曜の朝までは、ふて寝 の時間とさせていただきます。 月~金が分刻みの暮らしになっておりますゆえにでございます。申し訳ございませんです~。 お気持ちだけ頂いておきますです~有難うございますです~~(すぺしゃるはぁと♪)

嫉妬心の克服 → http://www1.ttcn.ne.jp/turu/27sittosin.htm
高齢者の支援(八王子市)→ http://www.city.hachioji.tokyo.jp/korei_shogai/2375/index.html

♪たーすーけーたーいーぬーがー 三塁手~~~~♪ 昨晩、笑い転げましたです~




2010年4月17日 土曜日
★雪化粧の朝★
投薬停止後、163日目に整理がきて、ホルモンの影響なのでしょうか、 水曜日から空腹感があり「おやつ」の量が増えてます。 きちんと食事はしているのですが、 寝る前に「いいちこ」を氷いれて飲みながらお煎餅を食べたり、 朝は学校につくとチョコバー(スニッカーズ)を食べ、 昼ごはんの後には自作カスタードクリームを食べないと 持ちませんでした。昨晩ナドハ寝る前に甘いものが欲しくなりスニッカーズをたべてしまいましたです… 自分を甘やかし過ぎでしょうか^^;。 あ ま あ ま 。 出血が終わったら先生のところに行き報告と診察を受けてきませんと。 5センチも肥大してた卵巣がまさか復活(?)するとわ。ディナゲスト、お見事ですー。

★金曜日 10巻最期の授業 介護職員の倫理と職務★

認知症サポーター100万人キャラバン → http://www.caravanmate.com/whats.html
八王子市認知症に対する取り組み → http://www.city.hachioji.tokyo.jp/korei_shogai/16919/016924.html
八王子市キャラバンメイト連絡会 → http://www.tokyo-gyokuyoukai.jp/seiyouen/caraban.html

きょーわ(かにょが大好きな)T先生ではなく、その先生の お弟子さんによる講義でした。最初に 認知症サポーター講習終了のオレンジのリングを見せてくださいました。 認知症サポーター「専門職はうけないでください」ということだそうですが どんな内容か興味がありダマテンで受けられたそうです。

本日の講義は介護上で起こる事故について、いままで先生が経験された具体例を。 危機管理としてはどのような対策がなされているかについて。 グループワークでは浴室と寝室2つの場面の絵を見ながら問題点と対策を考えるという事例検討を行いました。

事故は下手をすると民事訴訟にまでいっちゃうケースもあるので気をつけなくてはいけません。 それは、うん十万円もはいったお財布を預かってお使いをして、 返したのにもかかわらず数日後に「お金を引き抜かれた」と言われることです。 思ウニお財布を渡され、中身が半端なく巨額なら、第三者を呼び、立会いの下で返すとか、 親戚に連絡して「預かった時間」と「返した時間」をとにかく親戚の人に伝えることですかね。 限られた時間の中で連絡をすることも大変ですが、それは押さえておかないと。 あと、高額の家具や食器を壊して弁償するのも痛いです(><) さらに、仕事中ぎっくり腰になったけど交代できないのでそのままお仕事を続けられた話も泣けました。 あたくしも8度の熱の日に休日を却下され(指名により)市場調査のお仕事でお店回りをしたことがありますけれどもー。 指名されるとうれしくてついついやっちゃうのですよね。若かったですねー。

★朝日新聞みて前に突っ伏す★
コンドルは飛んでゆく の下に シロクマの絵。 番組欄に怪物くんの評価が。 ゼミの仲間が先生につけたあだ名が「怪物くん」なのですが、役の人の名字が先生とおんなじで前に突っ伏しました。 ゼミの連中は気が付いているでしょうかね~。関係ないと思っているのでしょうかね~。そして朝、テレビを付けて 「歌舞伎座さよなら公演」→「世界遺産 ベローナ」みました。ベローナ市のジュリエットさん宛に 世界中から恋のお悩みを書き送る人がいらっしゃるのですか。日刊スポーツをみたら怪物くんの大野さんが 大きく取り上げられておりましたですね。あと、ちあきなおみさんの歌を上手に歌える若い人がでてきたみたいですね~。 のだめはハッピーエンドじゃないのですかー。

★母が水をやってた★
わたくしこの半年、植木に水をやってなかったですが、母がやってたそうです。枯れずに新芽がでてまいりました。

★ちくっと愚痴ります★
今の教室では、モラハラ加害者が数人います。 咄嗟の一言で「ムカ」つかされ、一日の気分が台無しにされてしまいます。 たとえばですが…外を散歩してたらクラスメートにあったのですよ。 相手が「外で食べてるのですね」というので「はい」といったら 「あなたもお弁当つくって部屋でたべなさいよ」と言うのです。 初めて話す人からこんな言葉を投げられてびっくりです。その時意味不明に見下げられたような、 命令されたような気がして、その1日の気分が台無しになってしまったのです。 まあそういう人だということで気持ちを収めましたが… 別の人の話ですが、 私のノートを取るスピードや、文字の綺麗さをAさんに褒められたとき「ペンがよいペンを使っていて」と 謙遜のつもりで話していたら、 横から入ってきたBさんが私のペンを(話の上で)落として、自分のペンの方が良いという 展開になってしまったのです。割って入って話の腰を折るばかりか自分の自慢話に持って行かれてしまいました。 もっというと、私が旦那と別れた理由を話していたら後ろで盗み聞きしていたのでしょう。グループワークの時に その内容を冗談のように話してました。それも私しかわからないような話し方でなのです。 抗議しようにも、恥ずかしすぎて言う事もできません。Bさんについてはとても気味がわるく思い、なるべく 関わりを持たない方がいいなと思いました。このBさんは既婚者の男性についても、侮蔑的な発言をしているので 男性からも避けられてます。Bさんは色が白い女性には、色が白くて美人なのであなたは膠原病になるだろうと言って 気持ち悪がられてます。Bさんは自分が言ったことが相手を どういう気持ちにするかが判らないタイプの人なのでしょうか。 係ると不意の一言で気分が台無しになります。 こうした問題を持つ人が数人居て、クラス内は日々、席替えがされています。

思ウニBさんは人に褒められたいのです。(多分今のクラスメートは、だーれもBさんを褒めてないと思う)そして、Bさんは 他人が自分の前で褒められているとまず嫉妬してしまいます。時には害意を持つこともあるようです。 Bさんが時々相手を褒めるときは、相手に屈辱を与えながら褒めるというやり方になってしまいます。 それなのでますます人は離れていきます。Bさん、カウンセリング受けた方がイイヨ。(ここでいってどうするの) ある日のグループワークでわたしは無意識にBさんの意見を却下しまくってましたです。(これを腹いせという)

普通の人の交流では DさんがEさんを褒めているとしましょう。そのとき、Fさんが通りかかって二人の会話をきき、 Fさんも「Eさんすごいねそれは大したものだ」と感心したり相槌をうつことが普通の人の反応です。 しかし、Bさんの場合は、褒められているEさんに嫉妬してしまいます。 Bさんは、普段これだけ一生懸命やっている自分が褒められないでなぜEさんだけが褒められているのだ、と 思ってしまいます。そして、自分の目の前で手柄を見せつけられたようなみじめな気持さえしてくるのでしょう。 結果、Bさんは相手を喜ばせない言い方で相手を褒めるというねじれた褒め方をしてしまいます。 DさんEさんは不愉快な気持ちになってしまいます。

人の喜びを一緒に喜んでヨロコビを分けてもらえるようになれたら幸せになれるのにー。 私はいつもそうやって幸せを分けて貰っておりますです。

久しぶりの整理なので脱力して一日過ごします。ねにゅ。




2010年4月16日 金曜日
★ディナゲスト服用停止後163日目にて★
整理キマシタ!よかったよかったよかったよん!! 婦人科いくにはマダ貧民。日記は明日書きます。


2010年4月15日 木曜日
★第9巻 2章 地域生活支援のための地域環境のアセスメント技術★
4月13日 火曜日に引き続き、妄想でつくりあげた夫婦のアセスメントを模擬で行いました。 居宅サービス計画書に記入するまでを行いました。 授業中にうまく纏められなかったのでこちらにあげときます。 これを早く作れないとやばいかもです。いまから練習しないといけません(^^; 「階段を上り下りすることをスムーズにしたい」 「トイレで自分で拭きたい」「お風呂で転ばずに安全に湯船につかりたい」などの ベタな言い方も、「日常生活(トイレ、入浴、移動)を残存している右半身の機能を使いながらスムーズに」 というようにスマートな言い方で短く言える技術を身につける事かと思いました。 こういったことも訓練のたまものですね。

【主訴 利用者本人】
脳梗塞の後遺症のため左上下肢麻痺。
退院後の生活は「歩行」「排泄の後始末」「入浴」を自身で行えず奥さんが介助している。
退院後は外出が少なくなりテレビの前で座ることが多く、
外に行くことを勧めると怒りだす。(足の力が衰えイライラして奥さんに当たってしまう。)
左上下肢の機能をできるだけ回復し奥さんの介助の負担を減らし自立した生活をおくりたい。
できれば趣味の写真を撮れる程度に機能を回復したい。

【主訴 妻】
持病の腰痛のため充分な世話ができていないと感じ、介助を継続できるかについても不安を感じている。
できるだけ自分にかかる介護の負担を軽くしたい。
退院後、夫の外出が少なくなり運動不足から太り始めていることが気になっている。
昔のように元気に撮影旅行に出かけてほしい。

【援助の方針 (総合的に)】
左上下肢麻痺のAさんが生活しやすいように自宅の環境を整えながら、
奥さんに負担がかからないように考え、安定した生活が送れるように援助します。

1)Aさんの日常生活(トイレ、入浴、移動)を
  残存している右半身の機能を使いながらスムーズにできるように援助します。

2)血圧管理、再発予防を含めた健康管理とリハビリが継続できるように援助します。

3)(精神的支援、情報サポート)Aさんがどのように生活してゆけばよいか、
  奥さんがどのように介護をしてゆけばよいのかを一緒にかんがえます

4)(社会参加)生き生きと楽しく生活ができる事を目標に援助します。

★見栄はる(^^;★
お昼クラスメートと食べながら、母と同居しているのに旦那と同居していると ついつい口が滑ってしまいましたです。愚かな見栄でゴザましたです。 とっさの時の英会話ではなく、とっさの時の見栄でゴザました。

★冬のコートふたたび★
21:17 2010/04/15 室温は15度です。桜が散り寒の戻りがきました。もう4月ですのに冬のコートで出勤しました。

★ボールペンの替え芯届きました★
とても滑りのよいボールペンの替え芯をwebで取り寄せました。9本で850円でした。(銀行引落とし料とメール便代含む) これがもし銀座有名文房具店まで買いに行けば往復の交通費だけで1000円を超えます。大貧民には助かります。 ちなみに買ったお店は大分県でした。webあってこそ繋がった「ご縁」です。

★引っ越し大作戦★
高齢の母がいるのでまずは市営住宅にと思ったら半年住まないと権利がないことがわかり、 こうなれば民間アパートを探すしかないのですが、まずは、就職先が決まってからということになりました。 デタトコ次第、イキアタリバッタリでまいります。ちなみに「地縁」のないところで暮らす老人を 「呼び寄せ老人」というのだそうですが、山母は過去にも引っ越しが多く地縁がなくともストレスは 感じなさげです。




2010年4月14日 水曜日
★第2巻 2章 1~3節 社会福祉制度とサービス★
本日は、1970年生まれの先生による6時間の講義でした。私の人生、あっち行ったりこっち行ったりしているうちに 思いもよらぬ方向に進みつつありますが、進路を定め順調に進まれている人は40歳前後で専門家として講師が務まるわけですよね。 ああ…いえ、ご本人は燃え尽きたりされているらしいのですが…。今日の授業は、前半で介護保険制度の説明がなされて 後半はグループワークでした。介護保険制度の利用者が相談してゆく過程をグループワークで体験しました。 余談では、ストレスへの対応方法についてのお話でした。アメリカの臨床の認知行動転換という方法です。話を伺っているうちに これは国立大学病院の元婦長さんも同じ話をされていたことを思い出しました。しかし同じ理論でも説明の仕方が違うので その違いを知ったことが面白かったです。例えば上司から屈辱的な言葉を聞いた時、その想定される理由を10コ紙に書き、 そのことを総合的に考え、的と突いていたことを考えてゆくのだそうです。こういった作業を都度繰り返していけば、 ノートに書かずとも気付きを得ることができるようになると仰せでした。あとは、携帯で友達から励ましのメールが来たら 保存しておいて都度読み返すのもよいとのことでした。さらに、携帯に画像で、癒される画像を入れ、都度見返すこともよいとの ことでした。

山母の遠い親戚で102歳?104歳?のおばあさまが毎朝5時に山母に電話をしてくるそうで、 キレタ山母は電話線を抜いてしまいました^^; 昔っからなのですが、そんなに親しくないのに命令するタイプの人なのだそうですー。 ちなみにあたくすは朝5時は爆睡中にて気が付きませんでした。

今朝の電車でやたらデカイ声で話す若い衆2人が乗ってきてうざかったでした。 トラサン、センマサオとか顔面を平気で殴るトカハサミで腹を刺すトカ聞こえよがしに無意味にデカイ声で話して こちらをジロジロ見るので薄気味悪かったです。因縁つけてきたら「コラ#」してやろうと思ってましたが大丈夫でした。



2010年4月13日 火曜日
★第9巻 3章 ケアプランとサービス計画の作成★
9巻は、介護保険制度のケアマネジメントについてを学びます。 ケアマネジメントは、段階的に①インテーク②アセスメント③ケアプラン原案の作成 ④ケア会議⑤モニタリング⑥再アセスメント⑦ケアプラン見直し⑧評価(終結)と進んでゆきますが、 各工程で書類を作ります。 今日はグループワークがあり、 それは、61ページのケーススタディをグループ毎に話しあい、勝手にストーリーを作り膨らませて、 「②アセスメント」「③ケアプラン原案の作成」の工程の疑似体験をしました。「生活行為のチェック表」に出来る事できないことを○△×で記入し、 困っている事、心配事、今後どうしたいかについての方向性を探ります。 そして課題の分析シートに書き込みました。 みんな妄想力がたくましく、いろんな夫婦像家庭像を作り上げていましたです。 ケアマネジメントは「利用者が自立した日常生活を営むことができるように支援すること」を踏まえて 計画書を作成します。介護職員は実際にケアプランを作ることはしませんが、 ケアプランにそった内容のケアサービス計画に沿って チームの一員として他の職種と連携し、日常業務を遂行します。

きょーの余談は、街で徘徊している人を見つけたら、脱水症状の可能性があるので 冷たくない水をあげてくださいというお話でした。着衣や持物に名前がかいてあり、連絡先が明記されている名札をつけて うろうろしている老人は、認知症の患者さんです。こういった人を見かけたら、まず、水分を上げてくださいとのことでした。 年を取るほどに、喉の渇きに気が付かない人が多いそうなので、こういう人をみかけたら是非。

★亀井の亡霊:スペシャル余談★
介護業界では、「亀井の亡霊」という言葉があるそうですー。2000年の介護保険制度がはじまったとき、 「同居している家族がいたら、家事援助を入れてはいけない」という方針を押したのが亀井さんだったそうですー。 保険の利用に制約をきつめにいれて利用者にとっては使い勝手の悪いサービスになっています。 家事援助は、同居している家族がいても、必要です。家族は介護で夜も寝られず、くたくたになっています。 ヘルパーが1日4-5時間滞在中に、休ませてあげなくては… にたようなお話で、「お散歩」にも保険がおりません。介護保険では、レクリエーション関連にはお金が落ちません。 とはいえ、生きている以上、精神衛生上、たまには お散歩もしたいですよね。機能回復にも役立ちますし、生きがいにも繋がりますよね。 そして、お散歩の介助が実費負担では、辛いですよね。 たまには、四季おりおりの自然をたのしみたいですよね。いまなら桜ですが外で花見がてら歩いてみたいと 思うじゃないですか。認知症でも。 そういうとき、目的は花見として、でも、やることは、 スーパーにお買い物にいく同伴をして、ちょっと遠回りして公園の桜をみて家に帰るということをして 記録を取る際には「買い物」と記録し保険料が下りるようにすることがあるようですよん。 介護保険で「たのしみ」の部分にお金がおりるとストレスが減り状態がよくなるとおもいます。 亀井さん、政治家のみなさん、そこんとこ、よろしくおながいいたします~~



http://www.mars.dti.ne.jp/~kojiy/life/lflcsyans_9d.htm 
「家事援助 現場の判断尊重」
 介護保険で厚生省見解 共働きも利用可能に
 4月に始まる介護保険制度で、厚生省は8日、ホームヘルパーによる炊事や洗濯など家事援
 助を受けられる基準について、具体的な運用は現場の市町村や介護支援専門員(ケアマネジ
 ャー)の判断にゆだねるとの見解を発表した。同居している家族がいる場合は障害や疾病があ
 る場合を原則としながらも、共働きの場合なども「やむを得ない」と判断すれば容認する考え。
 利用者の選択をできるだけ広く認めたい厚生省と、厳格な運用を求める与党側の意見の相違
 を残したまま、制度がスタートする公算が大きくなった。
 同省は家事援助を利用できる例として(1)1人暮らしの高齢者(2)同居家族が障害や疾病など
 の理由により、家事を行うことが困難(高齢者夫婦の世帯を含む)--の2つのケースを10日の介
 護報酬に関する大臣告示に盛り込む。
 同省はこの文言について、家族に障害や疾病が無くても「同様のやむを得ない事情により家
 事が困難な場合」は、家事援助の利用が認められるとの解釈を示した。具体的にどのような
 ケースが当てはまるかは「現場の判断抜きに例示するのは難しい」(老人保健福祉局)として、
 市町村などの判断にゆだねる方針。
 この結果、家族の分の食事の準備までヘルパーにまかせるなど、制度の乱用と判断されるケ
 ースでは市町村が保険からの給付を差し止められる。反面、家族が働きに出ている場合でも、
 市町村が認めれば家事援助を利用できることになる。
 厚生省の見解に対し、自民党の亀井静香政調会長は同日夜、「(同居している家族には)様々
 なケースが出てくるだろう」と例外措置に一定の理解を示しながらも、「基本となるのは障害や
 疾病だ」として厳格な運用を求めていく考えを表明。「単に仕事で忙しい場合では対象となら
 ない」との見方を改めて示した。


★昨日12日付朝日新聞「人生の贈りもの」★
第1回が大沢悠里さんでしたです!母が記事を発見。切り抜いて見せてくれました。 09年の春から2010年2月(職業訓練にいく)まで、TBSラジオを朝からずっと聞いていたのです~。 なので母は、悠里さんてこういう顔なんだねえとか言うてます。 (母知るよしもなし!)(意味不明にて失礼…) ああ~……  あのころは本当に励まされましたです。そして、そして…2の句が継げないですー 記事によると、リスナー獲得のために選挙運動みたいに奔走されていたのですねー。 リスナーさんで、1人暮らしになってラジオをつけたまま外出するリスナーさんが いるそうです。人の声のする部屋に帰ってゆくのはほっとしますねたしかに。わたしもひとり暮らしになったらやろうかにょ。

★歌謡ショー★
おんなと女の歌。加賀の人/女のみち/女の漁歌/女の駅/おんな/おんなの海峡/おんな船頭歌/君の朝/ また君に恋してる/あの日の君を恋うる歌/この身を投げて/夫婦一生/

ううう ううう ううう ううう

★めまいが止まった★
先週「ぐるぐる」めまいがして焦り落ち込んでおりましたが、血糖値が低かったかも。 今週は学校につくなりスニッカーズをかじっていたらめまいがしませんでした。 あたくし本気で食べれば70キロまで太れるのでダイエットを意識しておりましたが、眩暈がするのはいけないので しばらくしっかり食べようと思います。体操などで以外にカロリーを消費しているのかもしれません。^^; 無糖紅茶とスニッカーズにしばらくハマりそうです。あと、エストロゲン補給のため朝は納豆トーストを再開です。

★出汁巻き卵修行★
毎日弁当に自作の出汁巻き卵を入れてます。人生でこんなに卵焼きを食べたことはいままでになかったです。 日によって味が違うのがご愛嬌ですが、自分で言うのもなんですが なかなか美味しいです。出汁、砂糖、日本酒たっぷり。お酒のにおいがぷーんとするたまごが美味です♪(嘘。酒くさくないです)





2010年4月12日 月曜日
★第6巻 生活援助の基本視点と家事援助技術 第2章 生活と地域社会★
心理学の言葉で「発達」という言葉がありますがこの章では「生涯発達」が「地域の問題」に組みこまれています というお言葉から授業がはじまりました。地域の中における「発達」とは 「人間として成長」して、「社会的な役割」をこなし、最後は「円熟の境地」にゆき「自分の人生なかなか良かった」 と思えることが理想です。介護に関わる人は利用者さんがそんな境地に達するようにしてゆきたいものです。 具体的には「高齢者の自我の発達を促し」「自我を脅威に晒さない援助を行い」「自己理解を促進させるケアをしましょう」と いうお話でした。独居などで、地域社会の援助のネットワークから外れているひとが増えています。 それを拾い上げるために「ネットワークの再構築が必要」ということでした。思ウニあたくしの今の住まいですが、 都心に通勤し夜と週末を過ごすことを想定していたので、あと、敷地内の清掃は管理人さんが やってくれるので「地域の自治会に入らないでよい」という条件で入居しています。 ですので過去10年、地域の活動を知ることもなく、回覧板も来ておりませなんだ。この春 引っ越しができたらやるのですが、 引っ越し先では仕事柄、新参者ながらも地域に入り込み、おせっかいおばさんになる予定です。

今日は天気は雨で気温が盆地の八王子だけ10度を下回っていました。その他は12度くらいなのですよね。 地形のせいなのでしょう。相模原あたりから気温がぐぐっと下がります。冬のセーターが大活躍です。

家族に乾杯(大川市)→心の遺伝子(アンジェラアキさん)  今日のニュースで「いちご研究所」という言葉に笑ってしまいました。かわいいですー



2010年4月11日 日曜日
★室温19度 天気はくもり★
今朝の夢は、黒いゴールデンレトリーバー(訂正:黒いレトリーバー。ゴールデンは きつね色の子ですもんね) が夢にでてきて、 縁側でお日様に当たっている山母にじゃれています。 キッチンのテーブルに、むかし勤めていた会社の人たち50歳~60歳代の女性3人と私がいます。 みんな編集の仕事をしてきた人たちで、お茶を飲んで語らってます。 そんな夢でした。きょうも風邪薬を飲んで月曜日からの授業に備えましょう。

疥癬Q&A → http://www.dermatol.or.jp/QandA/kaisen/contents.html
人が集まるところに感染症あり。前回の筆記テストの出題が疥癬でした。ふう。以下引用。 Q10“通常疥癬”の治療法は?
うれしいことに2006年8月からたった1回で駆虫できる夢の経口薬イベルメクチン(商品名ストロメクトール)が本邦でもようやく保険適用として追加承認
外用薬は今も硫黄軟膏とクロタミトン軟膏(商品名オイラックス軟膏)です。後者はもともと動物の抗疥癬薬として開発されたものです。いずれも1日1回入浴後、頚部以下全身くまなく塗布し2週間程度で改善

これこれ。
第八勢 金蛇纏繞 → http://www.15ya.in/kaz8-1(kiraku).html
蛇が空中を自由に自在に舞うように、やわらかさの中に力強さをもって動きます。
 ①平円(半円を描く)
 ②立円(円を一回描く)
 ③斜円(円を斜めに描く)
 ④肘圏後探(肘を回して後ろに押し出す)
 ⑤旋律円(円を旋律に描く)
 ※動きは、腰脊四肢同時に動かします。

    ▽ 作用 △
気血の流れ(巡り)の促進。
亀蛇気功法 で検索するといろいろでてきそう。

糖尿病に効く気功 → http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/6188/tounyo.html




2010年4月10日 土曜日
★午後から風邪っぽい★
-----------------------------------------------------------------------------
【名称独占資格】とわ
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_shikaku/w004123.htm
-----------------------------------------------------------------------------
夕食で淡麗を飲んだら誤嚥(ごえん)してしまいました。ああくるしい… それはこっちにおいといて、母が風邪をひき朝から咳をしており、も の す ご く う る さ い で す 。 毎回風邪薬を飲みたがらないので、今日は「毎日90歳までのんでも副作用はでないわよ。」 「(薬嫌いで)トータルで普通のひとより飲んでないのだから今日はのめのめ。」と強くお勧めして無理やり飲ませたら 30分後に咳が止まり静かな時間が戻りました。わたしも夕方から悪寒がするのでのみました。 買い置きの市販の薬は10年前からエスタックイブでござますです。




2010年4月9日 金曜日
★10巻6章 報告と記録★
オープニングトークは、社会福祉主事という資格についてでした。 この先生は有名人でいえば橋田壽賀子さんに似ていらっしゃるのかなー、などと思いながら授業を拝聴しております。 あたくしの出身高校の社会の先生にも雰囲気が似て、お声を聞くと気持ちが落ち着きます。 先生はお若いころ、全社協から受けてみたらどうですか?といわれて「社会福祉主事」を受けられたそうです。 こちらの資格を受験するには事務所からの推薦状が必要なのだそうです。 ※社会福祉主事とは「相談所所長」になるために必要な最低限の資格です。福祉大学では、卒業時に無条件でこの資格が ついてます。一般大学でも、一般教養で「○○保証論」という科目を履修していれば、卒業証書に「社会福祉主事」 の資格が付いているので調べてくださいとのことでした。(byトリプルスクール卒業の先生より)

今日は「報告と記録」についての講義でした。 書かないとお金がもらえませんよ、ということについてを伺いました。 余談は、「特浴」の日に先輩が「ここで見守っていてください」といわれたらあなたはどうしますか? というお話でした。そのとき異変が起こって対応ができなかったら「見守り」とはいえません。 「疲れたので居室にいくわ」といって二人居室に戻ってゆきました。別の二人がロビーにいる。 お風呂には大勢人がいる。そうなったら居室、ロビー、お風呂を常に意識しながら 守っていなくては見守りとはいえませんよ、というお話でした。

午後の授業の前に、2月にご家族の事情で休校されていた人が今回は受講を一旦クローズにするということでお菓子をもって 挨拶に来られました。「団結して卒業しようと思っていたけれども母の面倒をみるために…」とお話されながら 涙をぽろぽろとこぼされてました。あたくし今朝はヤサグレタ気持ちで「今日も元気なくがんばらないでゆきましょう」 などとツブヤイテいたですが気恥ずかしい気持ちになりました。反省です。 いま受講している職業訓練は倍率が3倍以上で狭き門だということです。そして思っていた以上に 質の高い講義がなされています。いいかげんに受けていては罰があたります。 といいながらも今日返されたテストは84点…いっぺん90点以上を取ってみたいです。

★来月は テスト三昧★
5月の効果測定の日程が発表されました。それによると
06日 07巻 医療及び看護を提供する者との連携
14日 10巻 介護職員の倫理と職務
31日 06巻 生活支援と家事援助技術
4月16日が10巻の最期の授業で、そのだいたい30日後が10巻のテストですからひとつきのスパンがありますよ、と 橋田先生(←仮の名♪)が仰せでした。

★5月はおしゃれなビルに移動 上大岡ウィングです★
http://www.keikyu-depart.com/wing/access/index.html
きたきり雀を決め込み、みんなにどん引きされている今日このごろですが、上大岡に行く事になったら もすこし着るものを考えないとまずいですね。

★大貧民にてBSを買うお金がない★
きょう、きみまろさんの番宣をテレビにて拝見。後ろにすてきな蟹の家紋が映り込んでおりました。 すべすべまんじゅう蟹でしょうか…ちなみに我が家はBSがなく。引っ越しして就職できたら入ろうと思います。 ケーブルテレビに入れるとよいのですが^^。



2010年4月8日 木曜日
★高齢者介護予防運動指導法★
高齢者自重負荷筋力トレーニング
フェルデンクライスメソッド
① フェルデンクライス・ジャパン → http://www.feldenkrais.jp/fptp/index.html
② 日本フェルデンクライス協会の公式サイト → http://j-felden.org/
本日はフェルデンクライスメソッドのさわりを6時間で教えていただきました。
講師はいつもの体操の先生の後輩に当たる方です。フェルデンクライスメソッド 国際資格を取得されている人で現在は某市循環器病院で心臓リハビリテーションの お仕事をなさっておられます。フェルデンクライスメソッドは、資格取得には60万円以上の費用がかかります。 ですのでこのホームページで施術についての詳細を述べることはできませんが、 あたくしはこの体操を行なって翌日金曜日、ものすごく効きました。 終日心地よいだるさを感じておりました。とだけ申しておきます。※効き目は個人差があります。

★お気楽おばさんに見られてタ★
火曜日通勤電車のなかで、「自己実現ですか」と隣の若い男(推定120キロ) に嫌味っぽくいわれ、何のことだろうと考えていたのですが その日の私の格好は、Gパンの上下とちょっとカジュアルなセーターで、つまりは遊んでいるおばさんに見られたのかも しれないと思いました。朝の通勤時間帯にラフな格好で介護の教科書を読んでいたので カルチャースクールか何かで介護を勉強しているお気楽なおばさんに見えなくもないでしょう。 去年「病」で死にそうな気分を味わい今、明日をもしれぬ大貧民なのですが いかんせん見た目に悲惨さが表れておらず、 見知らぬ人から嫌味を言われる始末です。

木曜日の電車で別の人の会話が聞こえてきました。 「君の仕事はなくなったので、当面自宅待機してください」と先輩がいわれていたのを聞いてしまったという会話でした。 20代くらいの人の声でした。即刻首というわけではないのですが待機の先には自主退社か給与の減額か… 決めることを迫られるのでしょうかね。どなた様も大変なことには変わりがなく。

夜、テレビを付けっぱにしていたら「日本GO」と「サラリーマンNEO」を見ました。 「日本GO」→玉子か卵か。私は卵がないけれど冷蔵庫に3バックあるにゅ。明日は温泉たまごにして食べ放題しようかと。 「させて頂きます」は今学校でよく聞く言葉なので身近な言葉ですね。 介護は「させて頂きます」の気持ちで行うという使い方でよく聞きます。
「サラリーマンNEO」→サラリーマン体操は前に突っ伏して拝見いたしましたです。大林さんが千手観音みたいになって 最後は大回転で凄かったです~全部の動作が「お笑い」の動きで、一つ一つの体操に名前がついていて テレビ体操みたいなまじめな解説がついていたです。6月に提出課題がだされておりまして、 それは介護予防運動1時間分のメニュー出しの課題なのですが、その模範レポートを見せつけられたような気が致しました。 大林さんが回転のあとポーズを決めたとき下着?がちらっと見えてセクスィ~でした。カットされなかったのですね(うふ)


2010年4月7日 水曜日
★第2巻1~2章 我が国の社会保障制度 高齢者保健福祉制度とサービス★
午前中は、2月から講義をされていた現役ケアマネージャさんの最後の授業でした。 授業の最初に言われた「3つのH」それを大切に。「ハート、ヘッド、ハンド」 あたたかい心、冷静な頭、力強い腕、をもって介護を行ってください。 制度は知っておきましょう。よりよい援助の為に身につけておきましょうという お言葉で〆られました。

2巻1章1節では、「福祉国家(Well Fare State)」という言葉がでてきています。 これは戦前の 「戦争国家(War Fare State)」という言葉と対になっています。 戦前は、軍備を拡張し、他国に進出することで国を富ませていましたが(→戦争国家)、 第二次世界大戦後は社会保障を増やして貧困を撲滅して所得を増やし民間の需要を喚起することで 社会を発展させようとしてきました。これを福祉国家と呼びます。 日本も福祉国家です。(いまさらながら、そうなんだーと感心している私です)
福祉国家では、国が主導で貧困から脱却することを図り経済を発展させ国家を一体化させること を目指し、社会保障はそのための重要な柱となり国家目標を達成する政策となりました。 このような政策によって1950年から1960年は高成長、低失業を同時に達成し、世界史上未曾有の 繁栄を実現しました。この時代が「福祉国家の黄金時代」だったといえるそうです。 1973年(かにょは小学校高学年)の第一次オイルショック以降、福祉国家は経済的な危機に 見舞われます。(親も関連会社がぼこぼこ倒産していたしー) 経済停滞と物価の上昇の中で (当時1ドル360円だったっけ…あたくすの小遣いが月500円だったようなですよ。 ぺろぺろキャンディーが1個360円…) 社会保障の負担が経済に重くのしかかり福祉国家政策をいままでどおり続けられにくくなりました。 1980年、社会保障は活力をそがないように改革がなされましたが、 イギリス型、スエーデン型、ドイツフランス型と大きく3つの類型に別れていった という説もあります。(ついつい復習がてら教科書をななめよみしてしまうまよ…)

★第2巻1~2章 高齢者保健福祉制度とサービス★
午後の先生はアジア某国の大学→日本福祉大学→大学職員→福祉系専門学校と、 トリプルスクールで学び教えられている先生です。介護保険制度を作った現場におられた人で、 そういった意味では切り口とか目線がこれまでの講師の先生と比べると若干高く広い感じがします。 おもろかったのは、2巻46ページ「家族の過重な介護負担」の余談で、 虐待者ベスト3、皆さん覚えてますか。虐待されるのは「お婆さん」が最も多く、 虐待するのは 1位息子、2位夫、3位嫁(か娘)ということで、長生きしすぎて人生の最期に 子供や夫に虐待されちゃわないように気をつけてくださいねというくだりでした。 その点私は「たまご」がないから関係ないからコレデヨイノダ(自虐的すぐる^^;) この先生の授業、36時間中3時間が今日おわりました。あと33時間。タノシミダー。

最近クラスの雰囲気が「なれあい的」になっていてついていけなくなってます。そうなれば かぶりつきの席でがっつり授業をきくだけです。あと 密かに「よつや」とあだ名を付けた人がいて(語源→四谷怪談)彼女に誘導されまくりです。 自分の意見を言えばいいのに、「かにょにょさん、あの先生の話は詰まらないと思いません?」と 私を巻き込む形で先生の批判をするのです。 そうではなく、彼女自身が、「私はあの先生の話はつまらない」 と言ってほしいのです。彼女のああいった癖は仕事の時にマイナス評価になると思われ。




2010年4月6日 火曜日
★8巻6章1~4節 高齢者の問題発見と対応★
オープニングトークは、現在先生が介護されているALSの患者さんがとうとう 両手が動かなくなったというお話でした。 両手が動かなくなると何が困るかというと、 ①ナースコールができなくなること。 ②口から流れ出るよだれを自分の手でぬぐう事ができなくなり、 5分刻みで清拭するお世話が必要になりました。5分といえば人がつきっきりになります。せめて 30分持たせるために、ガーゼを口の周りにあてたら大成功。 しかし、コストが高く、1日で1500円も 使うのでコスト的にもっと安いものをということで試行錯誤されたそうです。 リードペーパータオルを当ててみたところ、水や油は吸い込むのによだれは吸い込まず 紙を伝って落ちて行くのです。ベロットという素材は吸収性がよいですが、もろさがある (でしたっけ??)そこで、ベロットで吸収させ、外側にリードペーパータオルと 当てたそうです。障がいが進むたびにこうして新しい対応を考えて行くというお話でした。

「ブリコラージュ」という雑誌を紹介してくださいましたですね。

「認知症患者の権利の侵害」という切り口で授業が進められました。 消費者としての権利の侵害、身体的な虐待、意見をきいてもらえるかについても 権利の侵害に係ることです。 そして権利の侵害を防ぐにはどういう対応があるかについて、お話されました。

帰宅後、歌謡ショーを見ました。

先週の木曜日の4時間の歌番組は、うっかりして拝見できませんでした(><) あっくんは収録中に風邪をひかれたそうで後半から鼻声になったそうですね…おつかれさまでした。 見ることが出来なくて残念でした。このところ ライフスタイルの変化により、テレビをゆっくりと見ることが難しくなっております。 これから8月末までは、テレビを見る 心のゆとりが無くなってしまいそうです。

クラスメイトと「どこに勤めるか」について話すようになりました。 わたしはロウケンで患者さんが3カ月ごとに退院されてゆくショートスパンのなかで いろいろ学ばせていただきたいと思う反面、いちど死ぬかと思った経験から 末期がんの方に寄り添うお仕事にも興味があるのです。 この場合は、カウンセリングの資格を取るのが吉のようです。 准看の資格は、健忘っぽい自分の頭では無理かもしれません(^^; まだまだ考えが変わるとおもいますが、現状はこんな風に思っています。

訓練校の近くにあったお煎餅屋さんは名店でした!雷神堂 大昔、山母が巣鴨本店のを買ってタ お店で買うと割引券50円券を貰えます。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E9%9B%B7%E7%A5%9E%E5%A0%82/509708/f.1-p.0-s.1-sf.0-st.A-v.3

さいきん自作カスタードクリームにはまっておりまして、学校にもおやつとして持参しております。 ①卵1個と砂糖大匙1小麦粉大匙1をまぜまぜして、牛乳200CCをいれてまぜまぜ。バニラエッセンス3滴。 ②鍋に牛乳200CCを沸かし沸騰しそうになったら①を入れてホイッパーでまぜまぜして固まるまで まぜまぜします。かたまったら荒熱をとり容器に入れて冷蔵庫で冷やします。 あっさりさっぱりとしたカスタードクリームができます。生クリームを使うとコクがでるのでしょうねー。 わたしはこれにイチゴジャムを乗せて食べます。(おでぶへの道…)



2010年4月5日 月曜日
★家一軒分の持ちモノを…★
3LDKにある持物を1ルーム分にまとめるので捨てるものが沢山あります。 買って押し入れに入れたまま使っていないものもあります。 バスローブ、使いたくて買ったのに母に奥にしまわれて一度も使わず。 1ルームじゃ使う気にもなれず、ゴミ直行。 現金の大半がこうしてゴミになりました。(今日は愚痴になりました)

きょうみしんしんキャラメルアップルパイ→ http://203.183.167.211/recipe/1016284

★10巻8章 10巻のしめくくりの授業★
余談では、他の授業で疥癬についての授業があり、 他の授業の中で質問がありそれは「病院内で突如として疥癬が発生する原因は何か」ということ についての回答がありました。おそらく、お見舞い品に卵がついていたのではないだろうか ということでした。いろいろあります(^^;;;

余談で面白い話があり、それは、食べた直後に忘れて「ごはんはまだですか」と聞く 患者さんがいて、ある日わざと食器をかたずけないでいて、「ごはんはまだですか」 と聞かれた時に食器を見せて「いま食べたばかりですよ」といったら、 「君が片付けわすれたんだろう、黙っていてあげるよ♪」といわれた話が面白かったです。 認知症の人は時におもしろいことを言って切り返してきます。 ケアワーカーは、肉体的にもしんどいですが、心も疲れる事が多く 「感情疲労」「共感疲労」になったときの解消の方法を次の授業で伝授してくださるそうです。 タノシミダー。

★10巻5章 物品の保管★
認知症の人が季節はずれの衣服を着ているとき、 季節外れの衣類の整理をしてあげたいところですが 衣替えは日常的な仕事ではないので介護保険の範囲外になります。 こういった場合は会議で相談し、自己負担で実施する旨を利用者に 説明し了解をとるのが理想です。 いろいろ手続きがいるので大変です。 いろいろな先生が栄養の話をされましたが、今日は、 こちらの先生が、人間は重さにして1日1キロ食べないと栄養が 取れませんと説明してくださいました。 うちわけは、①野菜果物350グラム②たんぱく質300グラム ③ごはん3杯カロリーは基礎代謝が1500なのでそれより上に。

夏なのに冬の服を着て脱ごうとしない認知症の患者さんには、まちがえた振りをして水をかけ 脱いで頂くという荒業を教えてくださいました。深いですううう。




2010年4月4日 日曜日
★牧場の防風林が芽吹きました★
過去は5月GW中に一気に葉がでていましたが今年は早くなりそうです。 いまの住まいは景色も室内もとても気に入っていますが間もなく引っ越すことになりそうです。 私の人生、住む場所を選ぶことができなくなるほど貧民になるとは思いもしませんでした。 多分、行く先々できっとたのしいことが見つかるでしょう多分。
介護ワーカーは地域に根付いたお仕事です。
次の住まいでは、その地域に最低10年は固定するのではないかと思います。

公務員や企業社員であれば転勤族といって
会社もちで住まいがあてがわれますが
独身の大貧民にとっては厳しいものがありますですね。
介護の仕事、対人援助は精神的に辛いことが多いとされていて、 あたくしが思ウニ 従事者はできれば落ち着いた家庭と 人間関係が背景にあって本人が安定した人格をもつことが 理想的と思います。「安定した気持ち」は周囲に伝播しますから、 利用者や家族によい影響を与えます。 気のいいパートナーがいて子供たちに囲まれているような 普通の平和な家庭人といったひとが、 フルタイムではなくパートで好きな時に好きなだけやるのに最適なお仕事です。 とまあこれは現場に入るまえの理想論…

実習先の選定が始まってます。年齢と名前とメールと電話の個人情報が施設に行ってます。 行き先はどこなのか、どきどきわくわくです。そろそろ運動靴を準備しなくては。

ラベンダーの香りのハンドクリームを探してます。 自分で作るとよいのかしらです。→webで検索したら沢山ヒットしましたです。



2010年4月3日 土曜日
★利用者理解★
前日の日記のところに更新いたしました。

★3月31日のおさんぽの写真です。★

いまは大貧民ですが健康で自由気ままにあちこちに行けることにまじで感謝しつつ歩いたですよ。
写真の「みなと未来」の舗装、15個と4個のパターンの石の道ですが20年まえにアタクシが図面のパターンの線を引いたです。 (パターンから選定したのは横浜市の職員さんで図面作成を依頼されたのがベテランの設計師さんです多分。) 事務所には東大卒の設計師の方々や10年以上勤めている研究員さん、アルバイトさんもいらっしゃるのに入社したばかりの しかも専門の畑違いでぺーぺーなおなごの私が名誉ある線引きのお仕事を頂きました。 仕事は簡単でも、形として残るという点が稀有なお仕事です!! そんなことで内心うらやましくてムカムカしている人もいたかもしれません…。 工事がおわって道路が完成して、その設計師さんが記念になるから舗装が綺麗なうちに写真を取ってこいと言われたけれど、 交通費が出ないとか屁理屈いって行きませんでした。 ようやく丁度20年後、人生で一番大貧民になったとき、写真を撮る巡り合わせです。 当時は任されたあの仕事の大きさについてまるで気が付いておりませんでした。 罰があたったのでしょうかね。大運が帝旺の時代でした。そして社長、ごめんねごめんね。







かにょの手相◇≪芸術を好むロマンティストタイプ≫ http://www.tesou.jp/ 
--------------------------------------------------------------------------------
おっとりとしていて誰にでも優しく、敵をつくならいタイプ。想像力が豊かなので、物を 書いたり製作する職業に向いている。恋愛面では映画のようなロマンスを求めすぎる為、 現実とのギャップに悩むこともしばしば。時にはいくつかの厳しい現実を乗り越え心身と もに強くなっていくことも必要。だそうですよ。



訂正 かにょの手相 下記が正しい
感情線が子供時代よりも上に上がってます。上の位置で停止していることに気が付いたです。下方で停止すると芸術性になります。

◇≪物事を最後まであきらめない粘り強いタイプ≫
--------------------------------------------------------------------------------
しっかりとした意思を持ち、他には譲らない頑固者である。一度心に決めると成し遂げる まであきらめない粘り強いタイプ。恋愛面でも相手がOKを出すまで、しつこくアプロー チし、必ずその恋愛を成就させる粘り強さを持つ。自分は何事も成し遂げるという自信を 持っているが、それと同じレベルを他人に要求することはやめよう。げげ。ストーカーじゃん。 お仕事は「営業」で成功しやすいそうです。


◇≪物事を前向きに考える前進派≫ 右手は感情線の始まりがひとさし指の下です
--------------------------------------------------------------------------------
失敗があっても、それを踏み台と考え次につなげていくプラス思考を持つ。常に一歩先を
頭に描き夢を実現しようと行動をおこすタイプ。恋愛面ではグイグイと相手をひっぱって
いき、いつも楽しいデートのプランを立てるので相手を飽きさせない。新しい物が好きな
ので、それに飛びつく前に、一呼吸おいて、それが本当に自分にとって必要な物なのかを
考える余裕を持つよう心がけよう。
◆このタイプの手相を持つ職業◆
「 政治家 社会運動家 宗教系 実業家(経営者)・企画経営系」として実力を発揮する人が多い。
バーチャル手相占い調べ(1998年より)



2010年4月1日 木曜日
★利用者理解★
今日は介護保険の「実際の利用者の人」お二人が教室に招かれ、お話を伺いました。
介護ワーカーが利用者の方と現場以外の場でお話を伺うことは滅多にない事で、 利害関係や見栄のないところで純粋な心情の吐露といったことまで伺えました。 滅多にない、おそらくこれから先も「ない」であろう貴重なお話を伺うことができました。

お一人目は、若年性認知症のお姑さんのお世話をされた人です。 認知症の人の老化は健常者の3倍の速さだそうですが、若年性認知症は健常者の5倍の速さで老化します。 ご主人は社会福祉法人の職員さんで ご本人は解剖の先生です。ご主人が介護保険のお仕事ということで慣れていらっしゃるだろうと思いきや、 お母さまに認知症の兆しが出ている事をご夫婦でなかなか気付けず、無意識的にあえて認めなかったかもしれないと 仰せでした。あとから思えばあれもこれもと「兆し」はあったのに、認知症であることを認めることを 認定が遅くなったという経過を細かく伺いました。 当時は認知症の知識もなく、対応方法も手探りで、近隣を巻き込んで時に警察沙汰になったり、 ストレスからお子さんが自律神経失調症になってしまって特技のナギナタが弱くなったり 人前で話す事ができなくなってしまったこともあったようです。 「家族性認知症」というそうで、ご主人の親戚は、ほぼ全員の女性が60代で認知症を発症しているということが わかったそうです。今思えば80歳で電柱に登って感電死された人がいたそうで、そういった亡くなり方について 特に問題とせず過ごされていたとのことです。 娘さんがいらっしゃるので今後娘さんも若年性認知症となるリスクが大である… ことをクールにお話されてました。(失礼ながらアタクスも仲間かもー^^;) 若年性は進行が早いのですが、脳がほとんど空洞になったときに どんな行動をされていたかについてもお話を伺う事ができました。 あまりこちらに書いてもどうかと思うので伏せておきますが… 認知症患者を抱えているご家族の大変さを伺う事ができました。そしてこういったご家族を力づけることのできる 「好ましい声かけ」や反対に好ましくない声かけについてをグループワークで話し合い発表いたしました。

お二人目の方は、障害を持つ子のお母さん(A.Sさん)です。続きは明日…

(追記 22:16 2010/04/02)このお話をきいて泣いている人がいましたです。辛いお話をよくしてくださったと思います。 訓練校の所長さんの尽力あっての講演ですので、滅多に聞けるお話ではございません。

障害者の定義とは何だと思いますか?「一生治りません」といわれたら障害者になります。 WHOが示した障害は3つのレベルがあります。①機能障害(事故で両足が切断、脳が損傷したなど)、 ②能力障害(自立歩行が困難であるなど)、③社会的不利。1つめ、2つめは、本人ができないということ。 3つめの「社会的不利」とは、たとえばわたしが今日交通事故にあって歩けなくなったとします。 学校にはエレベーターがありません。昨日までは学校に通えてましたが、明日からはエレベーターがないので 教室に行けません。でも、エレベーターがあれば昨日とおなじように教室にゆき授業を受けることができます 「わたしのハンディキャップを社会が負うべき」という考え方が、3つ目の「社会的不利」の考えです。 WHOがこのように3つの障害の概念を定めて以来、ものすごい勢いで駅にエスカレーターが設置されてます。

お子さんは難産の末仮死状態で帝王切開で生まれました。 10月10日胎内で普通に健康に育っていましたが外にでてこないのです。 仮死状態になるとうんちやおしっこが胎内に垂れ流しになります。 出産後お母さんは重篤な腹膜炎でそのまま1カ月入院します。入院は1日3万円実費負担だったそうです。 お子さんが障害をもつことが判ったのは1歳半検診のときでした。 人生初めての出産がおおごとになり精神状態がパニックのまま育児を一生懸命されていたのですが、 1歳半検診で障害があることが判り、保健婦さんに「なぜこんなになるまで放っておいた」と怒られました。 普通のお子さんとは発達が遅めなのでご本人も不安を感じている上、ご主人には「おまえは子育てができない だらしない」と言われ、公園デビューをして近隣の子供とわが子の発達の違いに愕然とし、 (10か月でつかまりながら歩く近隣の子と1才半で座ったままよだれを流し続けているわが子を比べ 「何歳ですか」と人に話しかけられる事が怖かったそうです) 障害を受容するまでにどんなことを考えたかというと ①障害って何だろう?②将来が不安。どんな子に育つのかしら。③罪悪感。まともに産めなかった。 ④現実逃避。お父さんが行方不明になることはよくあるそうです。 ⑤子供が普通と違うので抵抗感がある。 ⑥人生の挫折。自分の人生は自己実現ができなくなってしまった。人生設計が出産で動かされてしまった。 ⑦過度の期待。最重度の障害の認定を受けているにもかかわらず、「いつかよくなるのでは」という思いをもちつづけ、 毎日お子さんにトレーニングをしている自分。 ⑧世間体。はずかしい。みせたくない。でも、療育センターの指導では自動車ではなく公共の交通機関を使う指導が なされていて、あるひ子供のよだれが隣の乗客についてしまった。乗客が怒るけれども お母さんの当時の精神状態では怒られている意味が判らなかった。最後には 「クリーニング代をお支払いすればよいのですよねえ」となってしまった。 ⑨孤立。旦那や祖父母が拒否。地域社会の偏見。いなかには連れて帰れないという人は随分いると思います。 スクールバスは「家の前にバスを止めないでください」と言う人は随分います。

以上の経過を踏まえて親ごさんはわが子の障害を受容するそうです。 障害をもつ家族に対して介護者はどう向き合ったらよいでしょうか。 親はただ混乱しているだけ。言ってほしくない言葉は、「あなたの産んだ子でしょ」やってほしいことは、 言葉というよりも、家族の「思い」に限りなく寄り添い続けてほしい、 ひっぱりあげようとしないでほしい。とおっしゃってます。 拒否しないでほしい。勇気を出して一歩踏み出したとき拒否に会うと 一気に「しょぼーん」としてしまう。「やっぱり生きてちゃだめってことなのかなー」 となってしまうのです。

重度の障害で音に振りむくだけの意識レベルのお子さんが食べることに執着しているのをドクターがみつけて 食事の訓練を始めました。それまで「手掴み」だった食事をスプーンを使って食べる訓練をしました。 ところが、訓練を始めて数日、食べ物を口に入れるものの飲みこまなくなってしまいました。 23:13 2010/04/02続きは明日。

9:29 2010/04/03 追記開始。
口に入れた食べ物を飲み込んでくれないのです。何日もそれが続き、 こんなことが続くとこの子は栄養失調で死んでしまう。 そのときお母さんは、じゅんこさん(お子さんのお名前です)から 「このままのわたしでいいと言って」と言われた気がしたのです。 ひとりではうんちもたべることもあるくこともなにもできない子が、 「弱さ」をさらけだして生きていることに「強さ」を感じたそうなのです。 これが、お母さんがじゅんこさんを受け容れた瞬間だったと言います。 それまでに「死んでくれたら」と思ったことはなかったと。
弱さをさらけ出すということでは、長嶋茂雄さんの逸話がありまして、 長嶋さんが脳梗塞で倒れたあと マスコミに露出されることで関係者の反対を受けたそうですがそのとき 「ぼくはこれで外に出る意味があると思うのです」と仰せだったそうです。 脳梗塞から生還されて体が多少不自由な姿でテレビに映っている長嶋さんをみた多くの麻痺の人たちが 外に出る勇気を貰ったといいます。

話を戻します。こんな風にじゅんこさんを心で受け容れたお母さんですが、 保健士さんからは「お母さん仕事は辞めてくださいね」。 ピアノの先生でしたが、辞められたそうです。 障害のある子供を産むと自分の人生設計がすべてなくなり人生そのものを建て直すくらいの 再出発になるのです。 障害のある自分、障害のある子供、障害のある家族を受け容れるとは、 ①障害は治らないことを受け容れます②ありのままをあるがままに受け入れます ③人生の建て直しをします④家族の再出発…家族の再出発に来るまでにはいろいろあったであろうと言う事を 介護の人は想像してください。 人間と言う漢字は人の間と書き、ひとのあいだで成り立つ生き物です。 介護者も家族も、孤独にならずに人をつなげていくことを心がけてください。

おかあさんは、受け容れると外の景色が変わった。大変革でした。 いままでは外に出て子供が目に触れることを躊躇ってしましたが、受け容れてからは 公園にじゅんこさんを連れて行きます。遊具で遊ぶことができないので 砂場に座らせ、おかあさんが砂団子をつくってじゅんこさんに手渡します。でも無反応です。 毎日毎日、砂団子を作って渡しても反応がありません。 せっかく公園に連れてきたけれど効果がなかった。 お母さんは疲れてしまい隣でぼーっとしていました。 じゅんこさんは神経がぶちぶち切断してゆきだんだん動けなくなる病気です。 公園ではじゅんこさんと同じ年齢の男の子たちが野球をやってます。 するとじゅんこさんが立ち上がる仕草を始めました。神経が切断しているので 相当な意思の力がないと体は動きませんが、手をついて四つん這いになって腰を上げて、という一連の 動作を始めて、やがて立ち上がり、歩き、男の子たちの方に歩いて行き、 男の子の前でただよだれを流して立ってます。 男の子はじゅんこさんにボールを渡そうとするのですが、受け取ることができないのでボールは受け取らず、 ただよだれを流して立っています。 そんなことが毎回続き、ついにボールを受け取ることもできるようになったといいます。 逃げたりしないでごくふつうに応じてくれた男の子も凄いですが、こういったやりとりのなかで じゅんこさんも元気になるしお母さんもたいへんに元気がでて そうだこの子は同じ年齢の子供たちに囲まれたかったのだと思い立ち、 保育園で受け容れてくれるところを片っ端から探し、無認可の保育園に入ることができそこで友達に囲まれて 声を出して笑い沢山歩けるようになりました。 環境を整えることでモチベーションが上がり本人の力が引き出せる。命が輝くとはこういう事だと思いました。

毎日をどれだけ楽しく生きて最後に楽しかったねと言えたら。 毎日輝く命。その人らしい何かが見いだせたら。 何気ないことでも感じて選びとってゆくものが人生だと。

じゅんこさんの障害について、ドクターからでた診断は ①リハビリは無駄②だんだん歩けなくなる③進行性の病なので成長しない というものでしたが 実際には、じゅんこさんは、①水泳、ストレッチ、あぜ道歩行の練習をした ②その事によって、どんどん歩けるようになった ③成長しないということだったけれども、少しずつ成長している  でした。配られた数枚のお写真のどの写真も柔和な笑顔で、 ほんとうにすこしずつ大きく成長されていることが判ります。

ひきつづき、講演では、「ヘルパーにお願いしたいと思った経緯」についての話がなされました。 家族にとってヘルパーのような外部の人間を自分の住まいに入れることは 抵抗が心理的な抵抗感があります。

かにょが、ヘルパーとしてあるお宅に伺うとき、それに至るまでには 家族が、「もう疲れました!私たちだけでは子供の面倒を見ることができない、ギブアップですっ」ということを 市町村に宣言し、アピールして、審査して認められた「あと」であることを考えてくださいと。 なので、「非常に大変なギブアップをよくぞ宣言してくれましたね!」 と言ってあげても大げさではない、といえるでしょう。 家族にとっては地域の目もあります。 「あら、あそこ、ヘルパーさんが来ているみたいよ」と言われても近隣や親せきの目や声に耐えられると思うほどに 切羽詰まっている状況であることをヘルパーは、思いやることです。 利用者の家族は、家庭の内部の事を介護の事業者、それも1軒ではなく複数の事業者に幾度でも伝えるという時間的 精神的な負担があってもそれをすることを了解しています。 家の中に入ると見えてしまう問題を他人に公開することを了解しているのです。

利用者がヘルパーに期待していること
やっとの思いで役所につなげてヘルパーさんが来てくれた。でも。 介護の問題で弟がぐれてタバコを吸っていた。母としてはこれは一時的なもので時期が来れば治ると思って 見ぬふりをしている。でもヘルパーさんが、来て早々、「弟さん○○ですね」という。 簡単に言わないで欲しいのです。部屋が汚い、ゴミが凄いなどを まずはあるがままに受け止めてください。 すぐに変えようとしたり助言をしないでください。

家族や本人の希望にあった支援をしてください。

ゆっくりゆっくり信頼を紡いでください。関係性を大切にしてください。 ヘルパーは、主たる家族介護者とゆっくり信頼関係を積み重ねて結び、家族介護者と利用者本人との距離を整理しながら 最終的に利用者本人を支援してゆくことを期待しています。(こういう解釈でよいすか?)

家族や本人が人生の主人公となるようにしてください。 利用者それぞれの個性や特質などに寄り添いながら利用者に合った支援を工夫し続けることに期待しています。

守秘義務を守ってください(ああ!これは、このサイトにこのお話を書くことは!!??匿名なので許して許して~) 罰金問題に発展します。

声かけとしては、「ああ、そんなにいろんな事があったのですね。今のあなたは偉いですね。」 否定的でなく肯定的に「こうしたほうがおばあちゃんは気持ちよいかもしれませんよ」

ヘルパーの自分らしさも大切にしてください。 時に自分が否定的になってしまうことにならないように、趣味をもって自分自身を確認してください。



最後の一言はヘルパー側を思いやるお言葉でしたですね。 そして「ルールを度外視してゆく行動力で日本の福祉を変えてください。」 という言葉で〆られました。 おかあさんは、じゅんこさんを育てていくことでいろいろな経験を積まれて多くの人と繋がり、 いまはNPO法人の副理事長をされ、大学で非常勤講師もされています。

ここまで自分の事をお話してくださるとは!!! ほんとうによいお話を聞かせて頂いて有難うございました。 所長さんとの信頼関係が無ければ、このおふた方はここでこんなに深いお話はされなかったでしょう。そして、 このお話は同じような問題を抱えるご家族にとっても大きな力になると思い、 アップロードさせて頂きました。しかも断りなく…ああ…。善の気持ちが半分、罪の気持ちが半分…。 いいよねいいよね。

私、いつもは前のかぶりつきの席で聴講してますがたまたま教室の友人に隣に来るようにメールで誘われ 深く考えずに後ろの席でお話を聞いてました。ああシマッタ。でもこういう奇妙なタイミングもあるものです。




2010年3月31日 水曜日
★9巻10巻これも後日に。どうもすいません★
★桜木町tesco expressに行く★
行ってきましたtesco express。27枚写真を撮りました。写真の編集中に睡魔がきたりて 今夜はこのまま寝ます。23:13 2010/03/31。大貧民ですが800円にてワイン500円とブドウのスプレッド200円他を購入。 500円のワインはオーストラリア産。ライトボディですがなかなか美味しかったです。 500円にしてはお得な感じがいたしました。デフレに感謝でございますね。




2010年3月30日 火曜日
★3巻老人障害者等の疾病 障害者等に関する理解★
今日午後、「3巻」のテストでした。なので日記はのちほど。 自分的にはミニ打ち上げで、淡麗を2本のみ、大好きな小松菜中華風炒めを食べました。 つくりかた→はじめサラダオイルで炒め 水少々と顆粒チキンスープと塩コショウをくわえ片栗粉とごま油を加えて炒めます。 疲れていたので酢を少しかけました。 ほかには、やきとり、冷やしトマト、母には小松菜と油揚げ煮たの、デザートにいちご。 おウチで飲むと安くあがりますね。 歌謡ショーをみて、爆問学問イルカと話すをみます。

きょうは テストの準備ができてなかったので直前まで暗記して疲れ、飴を10個ほど食べました。 (2回目のテストは89点でした。3回目の今回は、90点以上とれるか、 70点でぎりぎり合格ラインなのか、どっちでしょうか~~。) 帰りに横浜駅でメイベリンのリップを売ってるところを探しました。 駅の改札から歩いて15分以内のところに見つけました。 われながらよい勘しています。来週もテストなので気持ちだけ忙しいです。

いま、通勤中に岡田尊司さんの本を読んでおります。試験勉強もやるべきだし本も読みたいし、ジレンマです。

癒しフェア8月 7日8日 東京ビッグサイトにて →http://www.a-advice.com/outline.html



2010年3月29日 月曜日
★9巻ケアマネジメント技術と生活支援★
こちらものちほどかきます。

きょーはお昼に30分歩きました。運動不足解消。 朝方みぞれが降り、帰りは天気は晴れ。冷たくて強い風が吹いてました。 久しぶりに冬らしさを感じたのですが暦は春なのですよね。 明日はテストですが今日一日、本を読んでも頭に入ってこないのです。



2010年3月28日 日曜日
★日曜天国★
「らじこ」で音がクリアーになりましたですね~。隣でしゃべっている話を聞いているような臨場感ですねー。 あと、 アクティブスタイルが来週で終わる…さらに、 友近ちゃんさんが4月4日でにちさんを降板ですか! 偶然にも日曜日に知人が友近ちゃんさんのお母さんの講演会に行ってましたですー。「in 癒しフェア」


2010年3月27日 土曜日
★2010年3月23日 火曜日の授業をここに書きます★
10巻 1章 2章 


★室温は13度 寒の戻りですね★
昨晩金スマでは、マッチさんが長靴はいてマグロの解体をやられてましたですー。 へんな格好させてしまって、ごめんねごめんね(意味不明にてどうもすいません) 収録がいつなのか判らないけれど偶然にしても凄すぎです。私が長靴をはいて どん引きされたのは一昨日ですから収録はそれ以前のはず。偶然とはいえ ほんとに不思議ですー。

あのきん(安住野村近藤)トリオで 麻布十番の坂道でスケボーされてましたですね。「のきん」のお二人は普通に滑り (たのしそうでしたね) あっくんは「しゃがみ座り」して滑られてましたですー。 こわいことさせてしまって、ごめんねごめんね(意味不明にてどうもすいません)

おかあさんのエピソード、拝見しましたです。お辛かったですね。 というか卑劣な犯罪に怒りがふつふつと湧きあがり…
1964年7月19日うまれ。ホーラリー①10:09 2010/03/27 ②22:30 2010/03/26 ③「第29回日本レコード大賞」1987年(昭和62年)12月31日(日本武道館)(23歳)

マッチさんは運勢の「山」が3つあります。①0~6歳②17~36歳③87歳から亡くなるまで。 長生きするといい事がありますからね~(ちなみに健康面は47歳(2011年)と57歳に注意。) 37~46歳は仕事は安定しているけれど心は落ち着かない感じ。つぎつぎと刺激的なことや 課題となることが起こるけれど、スピードで対応しないとどんどんすり抜けていってしまう ような時期で本人にとっては、つかみごたえがない時期でした。(大運:胎) 「これ」というもの1つに絞って取り組めていれば気持ちが安定します。 46歳の誕生日から47歳の誕生日(2011年7月)までの1年間が大運の変わり目です。
辛い思い出についてタッチされることを許されたのは大運の変わり目の年だからでしょうか。 大運の変わり目なので必要ないものは自から去ってゆくので「いろいろな変化」に抵抗しないが吉。
47から56歳は、名誉運です。あと、「お母さん」に縁があります。お嫁さんのお母さんかなあ…ですう。

ドラゴンヘッドが蟹座にあるので「宿命的に母との結び付きが強い運命」かつ「家族親戚の絆のために出世できない運命」 を背負っています。月の状態は、月に海王星が寄り添い木星が180度、水星が90度。(月、木星、水星のTスクエア) (失礼ながら)お母さんはマッチさんに精神的にはマイナス傾向の影響をもたらす可能性があることが星図では示されています。 22歳にお母さんと死別し、23歳でレコ大出場によって2度目の別れを経験。 遺骨が戻らなくともよいと「自ら決意」されたことは 精神的に母を断ち切ったことをあらわし、このことから「運命的な家族の縛りが解け出世できた」というように読めました。 これがマッチさんの今世での課題だったのでしょうか。普通の人が滅多に体験できないことを経験されましたですね。 すこし立ち入りすぎたかもしれません。大変失礼いたしましたです。

遺骨が戻るかどうかホラリーで占いました。番組を見たとい占おうと思った時間(昨晩10時半)の図と、 今朝占おうと思った時間10時9分の図から鑑定。昨晩の図では「出ない」東南の方位。(根拠:ASCが29度)となり 今朝の図では、「知り合いが持っている」(10室4室の主星が3室と4室に在室)となりました。 ホラリーは初心者なのでこんな結果(正反対の2通りの結果)となりました。大変失礼致しました。



2010年3月26日 金曜日
★第3巻 医学関連領域の基礎知識 障害の理解(精神)★
金曜日は精神保健福祉士の人が 6時間「通し」の講義でした。
前回 脳のお医者さんが講義されたとき、精神疾患の質問をしてしまい「ぴゅー」っと逃げられてしまったですが、 今回は精神疾患が専門の先生ですので思わず愚痴までお話できておすすめ本もゲットできて良かったですー。 まことにありがたいことです。

印象的だった余談は、パニック障害のパニックの語源についてでした。 羊飼いの奥さんが産んだ子供が、頭に羊の角がついて顔はひげもじゃ、胴体は人間で足が4本で羊みたいな足という 異相の子供を産みました。 羊飼いはオリンポスの神に子供を見せに行くと神様が祝福してくれて「ぱん」と名前をくれました。 「ぱん」は木の下でのんびりお昼寝をするのが好きで、お昼寝を邪魔されると猛烈に怒りだし癇癪をたて、その声に 野の羊たちが驚き混乱し走りまわることから「パニック」という言葉が生まれたそうなのですー。

授業は3部立てになっていて、
(第一部)「こころの病気」と精神障がい者の支援
疾患の種類をあらかた知り、支援の際の基本的な視点が述べられました。
(第二部)日本における精神保健福祉の歴史
精神疾患を歴史的に眺めます。もっとも古いものは古代ギリシャの医学の本に既に載ってました。日本では「大宝律令(701年)」に。 「魔女狩り」や「優生学/断種法」で抹殺されていた時期を経て「ライシャワー事件」では精神障がい者が危険であるという 認識もでて、入院によって社会から隔離されるようになりました。 「神戸児童連続殺傷事件」「池田小事件」をふまえて、再犯防止の為に 2005年に「心身喪失者医療観察法(2005年)」ができました。 社会から偏見をなくしてゆきましよう。1人の「ひと」として向きあいましょう。 病気について、相手について正しい理解をしましょう。
(第三部)精神保健福祉の現状と精神障がい者の社会資源
治療を受けるにはどこに行ったらよいか。(科目について医療機関について入院形態について治療の環境について) 自殺者が年間3万人。交通事故死の3倍が自殺しています。ストレス社会で精神疾患罹患者が急増しています。 精神科を受診する心理的抵抗感が昨今は減少しています。日本は入院日数の長さが世界1位です。 2位からの国は入院が100日未満で日本だけ300日、3倍です。
ちなみにイタリアでは地域でお世話するので精神病院がありません。 精神障がい者の犯罪率は一般刑法犯検挙人員の0.8%=1%未満という数字です(H20年犯罪白書より)こわい人ではないのです。 日本もこれからはノーマライゼーションの観点から在宅化を進める方向にゆきます。 サポートがあれば退院できる人はいま、7万2千人います。在宅を増やして 「良質で効率的な医療の提供」「医療費の効果的な抑制」「ノーマライゼーションの確立」を目指します。
支援における課題→①精神障がい者の住居が不足していること②経済的支援の問題 ③キーパーソンの問題。親亡きあとの保証人。成年後見制度の未浸透。 ④支援者育成の問題(支援者が一番貧乏で人材が流動的…)

を6時間で拝聴いたしましたです。

今日は教室の右前の5人グループ「うなずき隊」が部屋のあちこちに分散して活動。あたくしも初めて左側の列に移動。 視点がかわって新鮮な気分で受講できました。来週はどうなることやらです。




2010年3月25日 木曜日
★体操 二日目も書きますっ★
前日着た体操着を今日も着てきたら、みんなわどんびきでした。以後気をつけます。 木綿の下着を重ね着している上、替えてるから臭わないはずなのだがリアル遠巻き状態でした(^へ^; そ、それとも長靴で運動してたからかすぃら…(謎)それともまた男子席に交じって座っていたからかすぃら…(謎謎…)

本日の授業。「測定」。班ごとに別れて①5m最大歩行時間②タッチアップアンドゴー③5m通常歩行時間 ④ファンクショナルリーチ の測定を行いました。ポイントは、「怪我をしないこと」を第一とし、以下、 仲間だからといって、なれなれしくならないこと、数字を競わないこと、安全確認、 適切な履物を付けていることです。 午後は、横浜市の健康への取り組みとして各区にオリジナルの体操があるのですが、市の体育協会が作った 「はまちゃん体操」をDVDを見ながら体操しました。座位→立位→リズム体操とじょじょに動きが強くなり、 リズム体操では途中でやめちゃおうかなくらい辛いこともありましたが最後まで付いていけました。 老人の人たちの中には、リズム体操も軽くこなすことのできる人もいるそうです。 今日は測定で「補助」といって利用者さんが倒れた時に支えるため伴走していたので 運動量が半端なく多く、体が活性化??していたのですが、このあとクールダウンして 疲れを自分で取る体操にはいりました。①二人でやる体操 ②床に寝て行う体操 この辺は書くとたいへんなので略。 きょーのポイントは、「基本姿勢」をきちんと覚えること、理学療法士さんが使う言葉の資料「柔軟性と関節可動域」 について必要な時に参照できるようにすること(とてもおぼえられぬ)ケアカンファレンスでわからない言葉に 怯まないようにとの意図がありそうです。
太極拳のような運動を何度もやり、振りをおぼえられなかったですが、あれも気持ちがよい運動です~~ 中国の人は毎日、好きな公園の好きな木の前で運動をするとのことです。

昨日の体操で「腕をぶらぶらする体操」が気に入ってまして、 それは 自分の気分を うでをぶらぶらさせる動きで表現するということが 気に入りました。腕をふりながら どんな「ぶらぶら」が一番体が気持ちいいのかを確認して いちばんきもちのよい動きをみつけたら体にごほうびをあげる気持ちで体操をします。 ラジオ体操の手を振る動きと違う点は、体のちからを抜いて 「内臓」を動かすような気持ちでおこないます。あたくし風邪をひいてから運動しなくなりましたが、またぼちぼち 始めようと思います。介護の実習が始まるまえに腰を痛めないように予防のためでもあります~~。 横浜在住の人は、介護予防運動を実施している施設をwebで探してみられるとよいですよーん♪

八王子市は100円で手軽に行ける体操教室があります(ありがたいことじゃ。)
簡単エアロビクス(有酸素運動)&ストレッチ
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kyoiku/sports/015310.html
みなさんがお住まいの地域でも「ご当地体操」またはこういった体操のサービスがあると思います。 探されてみて参加されてみてはいかがでしょうか~




2010年3月24日 水曜日
★体操 ここは今日書きますっ★
6月24日提出の課題「体操プログラム」についての課題と資料が支給され、その説明が体操をまじえて行われました。
①道具をつかう良い点→指の体操になる。意識しないうちに体操をしていることになる。道具とはボールやセラバンドのことです。
②体操中の声かけについて→「大丈夫ですか?」は何と答えてよいかわからないので言わない。「どうですか?いかがですか?」
③腹筋を鍛える体操とそのバリエーション
④腸腰筋を鍛える運動とそのバリエーション(おしりあるきの運動、背臥位にてストレッチ ほか)
⑤課題について 体調チェックとは オープニングトークとは 姿勢チェック 余談眩暈のはなし 呼吸体操とは 
手遊び ミシン踏み あしぶみ メインパートとは(ストレッチ) 筋力強化体操 レクリエーションパート(音楽で体操)
クールダウン 
⑥椅子付きスクワッド 水中撫球 足の裏で床を踏む体操 内臓を動かす気持ちで手を振る運動  測定について(①通常最大歩行速度②タッチアップアンドゴー③ファンクショナルリーチ)
運動の進め方 
自重負荷の運動のバリエーション
口の体操(食事のまえに誤嚥防止)→あいうえおの歌(北原白秋作) かっぱ(谷川俊太郎作)
ファンクショナルリーチを使って前屈。→普段より10センチプラスしました!

明日も体操です!
今日はお昼ごろから気温がさがりましたね!ソ連の映画で「オーケストラ」でしたっけ、おもしろそうですねー。 「春のめざめ」もみたいしみたいものいろいろですー。
オーケストラ! → http://orchestra.gaga.ne.jp/#/main

興味しんしん前世療法
http://astrosoul.blog71.fc2.com/



2010年3月23日 火曜日
★★
授業の記録は週末にまとめて書きますです。夕方から体調不調にておやすみなさいです。 あ!栗本慎一郎さんが脳梗塞の話でテレビに登場してました。 あたくし今を去ること新石器時代の終わりの頃、デザイン事務所に勤めていた時撮影の仕事で栗本さんのすぐそばで(2m以内) お仕事したことがありましたです。明大の教授をされていたのですね~~あっくんの卒業校ですね~~ (いっつすもーるわーるどでござますね~)


2010年3月22日 月曜日
★あらためて3月16日に支給された看護記録をみる★
昨晩の「命をめぐる対話」はALSの人のお話でしたが、こんなふうに 寝たきりの方を介護するときの申し送りとなる「看護記録」で現場でつかわれているもの (注:当然個人情報は削除されております) が16日に資料として全員に渡されてましてそれを改めてみました。このフォーマットは、 看護師さんが使うものであり介護の私たちは滅多に拝見できないものです。 細かく項目分けがしてある一覧表で一目でわかるような表になっていました。 このように作ればだれが記入してもまちがいなく記録が取れます。 金曜日のN先生がこの資料についてのコメントをされたことから改めて見直す気付きを得ましたです。

介護の原則(4巻99P)
良い関わり方(4巻116P)
悪い関わり方(4巻131P)

ココアババロアレシピ → http://cookpad.com/recipe/240852/?utm_source=bt&utm_medium=bt_r#tsukurepo
↑生クリームがなくともお豆腐でつくれます。低カロリーに1うどん、ローコストに2うどん。それにしても 体重が下がってもふっくらとした頬は戻らず(ううう)室温は17度。気温はこれくらいが丁度良いと思う今日この頃です。 今日もねんのため安静に過ごします。かくして休日3日が潰れました。

チェアスキーのレースを土曜日深夜にみました。何べんも言いますけれど、 あの高さで100キロだと ものすごいスピード感でしょうねー。 むかし子供用のプラスチック製のそりが暴走したときの事を思い出しましたですーー。 アイスバーンを踏んで小さく弾みながら初心者のスキーヤーを追い越す子供そりをみて 「お! あっちの方が面白そうよ」ってお兄さんたちがいう声が聞こえてきたんですよねー。 こっちは怖くて涙がちょちょぎれているのに周りは面白そうって笑っているあの孤独感といったら!!! 制御不能の恐怖と孤独なんですよねーーー
ちなみにああいう風になったら木がなくて柔らかい雪のあるところに突っ込むか、 速度が多少ゆるくなったときにわざとコロガルかですが、ころがったとき他人と衝突しないように場所を選ぶのがマタたいへん。




2010年3月21日 日曜日
★風邪により寝ています2★
昨夜は嵐のような風でしたね。昨夜は夜1時くらいに悪寒→体が痛くなり→売薬をのみ (普通は15分ほどで効くのに今回1時間くらい辛い状態でしたですね。気がつくと寝てましが) 今日は引き続き安静に暮らしております(--;)昨晩はスープをのんだらおなかが落ち着きました。

★日曜天国★
安住さんにNHKさんから出演依頼が来たそうです~(すごいですーー)( ★誤記訂正 誤→出演依頼 正→取材依頼 ) チェックして、是非是非見たいと思いましたです。 ゲストは松尾さんで、超常現象、占いやUFOなどについてコメントされてましたです。

長い人生、なにに「時間」と「お金」を使うかということで、結果的にそれが個人の価値観ともなるのですが わたしはこれまでの人生では「占い」にいちばん長い時間とお金を使ってきたということになるです。 それ以上のものでもなく、他人を巻き込むという気持ちもなく、ただ興味をもって付いてきてくれたひとに お答えを出すというスタンスでいたいので、表にでたくないんだ、ということ、最近気付いてきましたです。 恥ずかしながら一昨年と去年は ほんとーにお金のことで困っていて(恥) 助けてほしいとおもっていたことも確かでした。最近それは解決し始めていますですね。

★歌舞伎座さよなら公演 3月の写真ですー★



あと45日!昭和通りでおばあさん(ちょっとエキセントリックなタイプの人)に歌舞伎座までの道を聞かれいっしょに前まで来たのですよ。 その人は子供時代にお母さんに連れられて毎週見に来ていたと言われてました。(でも女の人って簡単に嘘をつくから わかりませんけれどー(意地悪な目))



3階西側の花道の上の席ですー(2500円♪)全体を眺められますー。舞台が回る時俯瞰できるので テレビでは見れない角度で見れます。声をかけてる人は3階の中央側の席に沢山いらっしゃいました。



左下の写真の3階席の舞台に近い席にあたくしわ座ってましたです。取り壊されるたてものなので もっと写真を撮っておけばよかったかにゃー…お土産は塩瀬のおまんじゅうです。 大貧民なので1箱しか買えずなのがとほほでしたが…おいしいおまんじゅうですーー

風邪は、今朝からいちご牛乳を飲んでも平気になりました。 でも昨晩全身が痛くなったので、今夜も売薬を飲もうと思いますー。

前世療法について → http://cameliadragon.blog31.fc2.com/blog-entry-108.html
<引用>前世つながり、皆さんも探してみるといいですよ。
家族は勿論ですが、道ですれちがったり、お店で接客してもらう人達とでさえも縁があるらしいです。
こうやって、私のブログを読んで頂いていること自体、縁ですからね、どこかで接点があるんでしょう皆様とも。<引用おわり>

★命をめぐる対話 “暗闇の世界”で生きられますか★
みましたですー。意志疎通ができなくなって「自分の意志で旅立つ」か、自分が存在している「だけ」でも 家族は支えられているということから「意志疎通ができなくなっても生を継続」とするか。 番組でもいっていたように、ひとりひとりの人生や個性によって違いがでてくると思いますー。

思ウニ、本人の意思で、生命維持装置を外すことになったとき、目の前で見送る家族の気持ちは… どんな気持ちになるだろうと思ったりします。4年後…10年後…一生死ぬまで「罪とか後悔、迷い」に近い形で心に記憶が 残るのではと。残された家族の気持ちを考えると、「多臓器不全などで天寿をまっとうする」に1うどん。 しかし表現の自由を失ってたいくつでたいくつでたいくつで死にそうな日々を天寿まですごす退屈さを想像すると 装置を外してもらうに2うどん。自己中なあたくしでございます。


2010年3月20日 土曜日
★風邪により寝ています★
今週は三連休なので助かります。土曜日中に治ったらよいなあと思っています。
(ちなみに認知症の人がサイトカインで体が痛くなると不穏な行動をするのでしょうかねー。するんだろうなー…)

下痢の食事療法のこつ:(あかちゃんの場合^^;)
1.うんこと同じ固さの物を食べさせる(水様下利便:ポカリなど、泥状便:お粥など)。
2.その子の好物は作らない見せない(=必要以上に食べたがります)。
子どもが下痢していて食欲があるときは、親は隠れて食事しなさい。
3.生もの(果物は生ものです)や繊維、油の多い食品は避ける。
4.小さな赤ちゃんでは育児上の新しい事はしない。
※断食明けは昆布と鰹節で出汁をとった大根人参のスープをのみます…2キロ減量成功(うひうひ)





就職先がきまったら勤務先の近くに単身1ルームに引っ越しをしようとおもった今日です。まだ母には内緒。
2010年:庚寅八白(2,5,8の年)
2月二黒:3月一白:4月九紫:5月八白:6月七赤:7月六白:
8月五黄:9月四緑:10月三碧:11月二黒:12月一白:1月九紫:
942
186
537



2010年3月19日 金曜日
★8巻5章 援助困難事例対応集(グループワーク)★
(9:58 2010/03/20)風邪をひいてしまったため、後日書きます。

帰宅後全身に痛みがあり、下痢。うどんを食べてすぐに寝床にはいりました(ううう) ぴったんこカンカンみて9時20分から金スマみて就寝。 発熱しないで全身の筋肉がちくちくと痛いです。 この痛みは、サイトカインという物質の影響だそうですね。 実は嫌いじゃないんだなー。3歳の頃風邪をひくといつもこんな感じでひーひー泣いてた記憶がよみがえりました。 リウマチもこんな風に痛いのでしょうかねー。風邪薬を飲み、寝ます。本日(土曜日)は終日水分摂取のみで断食の予定。

母が「ぼけの鉢植」を買ってきて窓辺に置いてました(しゃれにならんて)ぼけの花は、かわいいですね。


2010年3月18日 木曜日
★5巻5章 コミュニケーションの技法と介護技術★
学校が始まって1カ月と半分になります。これまで私たちは介護の実務というより精神論とか理想についてを学んできましたが、 今日の授業では、法律や制度によって「やってあげたいけれどもできない」という事例を現場の話から聴くことができました。 たとえば入浴の際に「浴室の戸を締め切り介助者を入れずに一切声もかけないでほしい、このときばかりは 1人にしてほしい」という利用者さんがいたとします。わたしも、この、「1人きりになりたい気持ち」はかなり共感できるのですが、 保険制度の下では、契約除外項目なので介助なしの入浴ではお金をとれません。さらに、入浴中に万が一のことがあれば、 それは安全の観点から問題です。そういったことから事業者の立場では、その利用者さんのご希望には添いかねるという 決定がなされたそうです。このように、やってあげたいけれども、保険制度の下では実現できない事例はあるということの 一端を知りました。ノーマライゼーションを謳う反面、介護保険制度の下ではできないことも多々あると思います。 これまでは、夢と理想で語られてきましたが、そろそろ日々現場で起こっている矛盾や葛藤についての心構えのようなものも 講話に混ざってくるようになってきたなあと思いましたです。まだ「ひとつきはん」ですが、気が付けば オシメの交換、排泄の立会、口腔ケア、について耳が慣れてきたといいますか、抵抗なく聴ける、 普通感覚で聞けるようになっております。実習は7月からです。

★就職指導。事業所担当者による講話と質問会★
事業所の就職担当者がコーナーを作って訓練生は興味ある事業所のコーナーにゆきお話を聞くという形の時間が設けられました。 私がききに行ったところは「医療法人の老健」で、「研修が充実している」事を謳っている施設です。 研修内容について質問したところ、「新人1人に対してベテラン1人がつきベテランさんは いかなるときでも担当の新人が困った時の相談相手になる」ということでした。 私はこの制度は大変素晴らしいことだと思いました。 さらに、研修に出させて貰った際には、義務として事後報告会を催すのだそうです。 研修で得た知識を発表することで本人の身に付きますし、チーム全員で知識を共有することもできるというわけです。 このやりかたには大変感心いたしました。また、夜勤はベテランさんが見極めを付けたスタッフしかできないそうです。 何年勤続しても駄目な人は許可されないそうです。そういったところに人材育成の方針についての信頼感がもてました。 勤続年数の平均については、3カ月までに辞めていく人は多数いるそうですが 3カ月以上続けられた人は以後、割合長く5年10年と在籍しているそうです。 この施設ではリハビリテーションについては理学療法士さんが沢山在籍しているので わざわざ私たちが体操のおばさんになる必要はないとのことでした。 余談ですがこの施設の所在地は、あたくしが15歳の頃お見合いした遠い親戚の家の所在地に 割合近いところなのでスー(あわわ)この施設は、八王子から相当遠いため就職は無理と思われます…(残念無念…)

★病(やまい)の問屋★
あたくしまたまた失言してしまったようで「私は元来健康で医者いらず。ほとんど自分で治してしまった。 こんなに安上がりな女はいない」と 自分を卑下したつもりで申しておりましたところ「ご自身や親せきの人、ひいてはお子さん」が病気がちの人がクラスにいて その人の気分を害してしまったようでした。人生何が失言のネタになるのかわかりません。 この「問屋」の彼女が教室に来て以来私を攻撃していたジャイアンさんなのです。意識的にだか無意識になのかはわかりません。 またこういう人間関係をつくってしまいました。彼女がちかづいてくると、子宮の痛みがもどってきます。 またクリニックでMRIをうけるべきかもしれません。

以前意味不明に逆恨みされたことがあり、それは、「逆恨み人」が憎からず思う人と私が親しげに話していたからだったということを 今週の授業で気付かされました。いろいろあります…。

帰宅すると母がテレビでドリフをみてました。母(84歳)はドリフが好きなのですよね。花嫁衣装の長さんが「おええ」とやっている ところから私は見始めました。フジテレビがTBSから借りて放送してるのですねー。


2010年3月17日 水曜日
★自彊術 おためし講習にゆく★
訓練休でしたが訓練校推奨のセミナーにゆきました。
http://www.jikyou.com/jikyou/index.html
239箇所の関節を動かして血行を良くして血管の汚れを取るのでいろいろな病気が治るそうです。 この体操を実践して90歳で亡くなられた人を遺言により解剖したら血管年齢が30代といわれたそうです。 今日記を書きながら心地よい疲れを感じております。消費カロリーが少なく、息が切れない運動です。 この点は「セラバンド」を使った体操と同じですね。

★ことしの花見は★
弁天小僧菊之助(菊五郎さん)の桜の花の彫り物をみて今年のお花見は完了ですー。
大貧民の癖に行ってきました歌舞伎座に。(こびきちょうなんですね。うちわこびきまちですよ♪) 「菅原伝授手習鑑 筆法伝授」それは勅諚によって筆法を伝授するため、菅丞相(かんのそうじょう)(仁左衛門) が、源蔵さん(不義の科で仕えていた菅家を勘当されていた)をよびだします。伝授をするけれども勘当は解かないとしらされた 源蔵の奥さんの戸浪(となみ)(芝雀)が自分という存在がなければ源蔵は普通に出世しているのに と嘆くシーンで「ううう」となってしまうまYO。
歌舞伎口上散歩→ http://www.tokyo-kurenaidan.com/kabuki1.htm


「弁天娘女男白波」 テレビではみたことあるけれど本物は美しいですね。3階席でしたがほんと綺麗。 まじ、美しい武家の娘とおもったら女装している盗賊だったというお話で、 男であると顕現された直後の変わり身、急に男の声に なった瞬間がすご~い!!ぱぱっと上衣をぬぐと真っ赤な肌襦袢。胡坐をかいて肩はだぬぐと桜の花の彫り物が。 その時客席から「音羽屋!」と声がかかり私は心の中で突っ伏しましたです。(海母親戚が音羽に住んでた) あと劇中で「ごめんねごめんね」ってイッテタ。これって?これって??!! ところで心の中で突っ伏しましたです~。これあっくんと見に行ったらまじオオ受けだと思いましたです。 よい思い出になりましたです。

帰宅後、なれないことをやったので心地よいだるさと眠気に包まれましたです。。。軟弱な私でどうもすいません。 ためしてガッテンのテーマがグリーンピースでした。グリーンピースが寅さんの格好をして「自分探しの旅」に 出てました。グリーンピースは未熟ゆえにオイシイことがわかりました。(ううう)


2010年3月16日 火曜日
★7巻1章医療看護の基礎知識 2章訪問看護の基礎的理解★
きょーわ前回は2月17日に講師として来られた方の2回目の授業でした。 77歳という御年で、NPO法人を立ち上げ理事長になり、どんな施設も受け入れられない重篤な患者さんたちを介護する施設を運営 されている女性ですー。77歳ですがパワーポイントでスライドを作られたり、エクセルとワードを使いこなされてます。 すごいですー。
時間がなくて、今日の授業用のパワポのスライドの資料を昨晩2時から作り始めて寝られたのは朝の5時から6時のたった1時間で 今朝登校されてますーーー。周りの人からは「異常」といわれているそうで、スゴスギです~

現在難病は121項目あるそうです。(多いときは130くらいあったそうですー) 昭和30年代に原因不明で失明してのどが渇く、治療法がみつからないという人が 沢山でて、その人たちを救済するために社会的な対策が立てられたのが難病問題のはじまりだそうです。のちにこの病気は スモン病という名前が付きました。スモン病の原因は、当時下痢止めとして販売されていた 「キノホルム」という薬が原因だったそうです。当時は副作用がない安全な薬とされていて沢山飲まれていたそうです。 キノホルムは現在販売が禁止されています。難病1号がスモン病ですね。

難病121項目と研究中の疾患45項目の一覧表を見ながらお話は進みます。「リウマチ」に、「悪性」がつくと、難病になります。 悪性関節リウマチのように、悪性がつくと、血管に炎症が伴います。全身の血管がもろくなる。腎臓肝臓がわるくなります。 難病になった人を抱える家族は大変です。働けない、収入が無い、家族の負担が大きい。 難病は治らない、進行する、原因が判らない、調査して研究して症例を集めます。 家族歴を集めて疫学的な考察をします。 厚生省の調査研究に関わった時、1円たりとも無駄にしてはならないそうです。 業務終了後、5時から会議に入ると、夕食にトンカツ弁当がでて、それはトンカツが好きなドクターだったからなのだそうですが そうしたトンカツ会議の日は夜中の1時2時まであったそうです。 「医学の進歩は誰かが熱心に追及する結果進んでゆくものです」というオープニングトークでした。

授業のことをじぇんぶ書くわけにはいかないので印象に残ったところを抜粋です。 先生は知恵遅れの患者さんにすれ違いざまに「○○○○嫌い」といわれたことがあり、 それは患者さんの好きな相手と親しそうに話していたからだと気づかれたそうですー。あとで患者さんに 「さっきはごめんなさい」と声掛けて、話していた理由を話されたそうです。そうなんだ~~。

不感蒸泄について→ http://aem91082.hp.infoseek.co.jp/topics/insensibleperspiration.html
ソーシャルワークで用いられる「バイスティックの7原則」は介護職員にとって 利用者の気持ちに寄り添って介護過程を展開するための原則です。看護の世界にも ヘンダーソンの14項目があります。この14項目は生きていく上で必要なものです。 私たちが生きていく上でこの中の1つも欠かすことはできません。 ①患者が正常に呼吸するのを助ける②患者の飲食を助ける③患者の排泄を助ける④身体活動(歩行、座位) ⑤患者の睡眠と休息を助ける⑥衣類の洗濯と着脱⑦体温を正常に保つ ⑧清潔⑨危険回避⑩患者の意思伝達,欲求表現を助ける⑪患者の信仰実践行動などを助ける ⑫患者の生産的な活動,あるいは職業を助ける⑬患者のレクリエーション活動を助ける ⑭患者が学習するのを助ける(好奇心を充足する)
http://www.ishiyaku.co.jp/search/details_1.cfm?cid=1&bookcode=234790


「教科書にやばい写真がある」とまえにみんながいっていたのでそれとなく探していたのですが、 今日わかりました。それは7巻133ページ…(むにゅむにゅ…)

プロフェッショナル 市ヶ谷の訪問看護師さん すごいですー。タイムリーなお話です~~。 アリガトゴザマシタ。



2010年3月15日 月曜日
★8巻第2章 相談援助活動の実際★
本章で学ぶべき到達目標
①「バイスティックの7原則」についての概要を説明できるようになることです。実際の介護場面において 「バイスティックの7原則」が生かされるような状況について具体例をあげて説明できることが望まれます。
②家族が抱きやすい心理や葛藤についての概要を説明できるようになることです。 そのような家族の状況に応じた適切なコミュニケーションやはたらきかけについて 事例に基づいて説明できることが望ましいです。
「バイスティックの7原則」という言葉をお初に聞いたのは2月9日の授業でした。以後、 いろんな章でいろんな著者の人が「バイスティックの7原則」について書いてきたものを読みましたが 今日は「バイスティックの7原則」については〆の授業というかんじでしょうか。 ここにかくと、ケアワーカーの手の内を公開してしまうような感じなのであえて書かず。 興味のある人はwebに出ています多分。

★フラッシュバック「密の罠」★
「火の魚」のきんぎょちゃんの魚拓があしらわれた「本」のタイトルが「密の罠」でしたよね!!! かわいこさんとアイコンタクトしながら「密の罠」っていったアノ場面がフラッシュバックしてしまうまよ## それも今日!!フラッシュバック…「密の罠」偶然ですか故意にデスカと小一時間問い詰めたいですうううう。

※あの金魚ちゃん声に反応してあっちむいたりこっちむいたり、かわいかったですううう(合掌)

★白滝不動★
きょーわお昼に白滝不動にゆきました。 あっくんが太りすぎずに元気で活躍するようお祈りしたですよ♪(ここに書いてどうするの…)



2010年3月14日 日曜日
★WHO(世界保健機関)の健康の定義★
http://www.biblesforjapan.org/bible5.htm

健康には、4つあると、WHOが定義しています。それは、
1)physical health(肉体的な健康)
2)mental health(精神的な健康)
3)social health(社会的な健康)

の三方面の健康に加えて、

4)spiritual health(直訳:霊的な健康)

「霊的な健康」というものです。精神の健康と霊的な健康は微妙に違うんですね。

8巻2章の予習をしながら寝落ちしてゆきましたです。

あなたは長生きできるか?長寿度診断占い
http://www.palm-c.com/sindan/cgi/check8/check.cgi

人相(天童 春樹氏による)※教室で「人中」が無い相をみて気になり調べた時見つけたサイトです
http://www.ageun.com/uranai/tendo/column/backnumber.shtml
「福相の人に向かうと暖かく感じる。季節の山野を楽しむように、苦労の無いように感じる」 10年前に仕事であった女性でこういう人をしってます。いまも幸せなんだろなぁぁぁ。

運命の法則を悟って、正しい信仰をして、神仏の加護のもとでのんびり暮らすことが第一じゃ。 〈命は神から戴いたもの〉じゃ。その神様から戴いた命に感謝しながら、思う存分生きようではないか。



2010年3月13日 土曜日
★歯科クリニック今日で一旦終了★
きょーは診察台の画像は雲でした。たくさん待ったので山田太郎物語を沢山読むことができました。 次は9月の定期検診ですー。いい声の先生です~。

★納豆禁断症状★
昨日は寝坊し あわてて弁当を詰め込み、朝飯抜きで家を飛び出し教室内で餡子入りのコッペパンと牛乳を食べました。 コッペパンを食べるのは30年ぶりぐらいでしょうかー。なつかしいですーーー。 顔色が悪かったらしく「あなた調子が悪そうだ」と後ろの席の人に言われ「余計なお世話だよ#」と心の中で言いながら たしかに空腹の上に頭がぼやーんとしてこれが更年期障害かと思う今日この頃。翌日、土曜日はなにか納豆が食べたくなり、 朝納豆トースト、昼納豆おろしうどん、夜も納豆を食べる予定です~。 ※最近ほっぺがふっくらしてきて法令線注意報発令中…

★きょーのテレビは★
おこいちゃん → 火の魚 → 情報7days を見る予定ですー。(金魚まじで殺しちゃうですか~~?) 原田芳雄さんふっくらして健康的。むかしお花屋さんだったそうですね。ブーケとか作れるそうですね!

★メモ★
家長との死別→:子の出生土星に子のMCのプログレス


パラリンピックのスキー大回転が凄い迫力ですね。座ると余計に早く見えるので恐怖感との戦いですね~。 話はそれますが今朝セラバンドで上腕三頭筋の体操と、ロウイングを組み合わせてやったら肩こりが和らぎました。 軽い体操ですが汗が少しでますね。気が付いた時にやろうと思います。

★かにょも歩けばXXにあたる…★
いわゆるひとつの行きあたりばったり主義ということで成り行き任せでゆきましょーーーというのが最近の境地ですー。




2010年3月12日 金曜日
★8巻4章 介護における社会福祉援助技術★
余談で、横浜港南区のチケット制によるたすけあい制度(さわやか港南) の話を聞きました。「庭の草むしり」「ちょい茶話会」のように介護保険でできないところを チケット制の助け合いでしのごうという話です。困っている人は保険で適用されていないことでも困っているわけで、 こうした制度があれば助かるわけです。日常こんな制度があればいいな、と思うことがまだまだあると思います。 介護保険を知らなかったお年寄りがこの(さわやか港南)のチラシを30年保管していて「さあ困った」というときに 電話してそのことから外部と繋がることができ、様々な福祉サービスを受けることができた事例のお話を聞きました。

現場での「ひやりハッと」の話をいくつかと、「高齢者虐待」の資料が支給されました。 虐待がらみで「紐で縛られると一晩で人格が崩壊する」というお話のあとに生徒同士が実際に紐で椅子に縛りあって どんな気持ちになるか体験を致しました。学校では遊び半分でしたが、 もしも知らない人に椅子にくくりつけられてその場でおしっこを 垂れ流すことになったらそれはみじめでしょう。
たまたま生徒の中に看護師さんがいらっしゃって その方から痛くない縛り方についてを教えていただきましたです。 (→帰宅後山母を縛ってみました)注:山母は認知症にあらず

ショートステイのエピソードで、前日別の先生がお話した内容を今日の先生がより詳しくお話してくださいました。 お薬の件のお話です。職員室があるわけではなく、先生同士は会って打ち合わせをしているわけではないのに知らないところで 補完し合っているのですねー。

★3巻3章 障害の理解★
知的障がい者の作業所で介護をされている先生の授業です。(ご本人は「先生」と呼ばれることは好きでないと仰せです) この方の声は、「刺さらない声」というのでしょうか。わたくし、これまで受けた授業の中で初めて、本にマーカーを 引きながら「寝落ち」してゆく瞬間を持った授業でした!(大変失礼ながら)この方のこの声と穏やかさは独特であります…
知的障がい者の授産施設で一階は喫茶店のある施設です。ボールペンの組み立て、牛乳パックではがきづくりを 行っているそうですが、すきな仕事きらいな仕事があるわけで、この仕事が嫌いであれば他の仕事を持っている 施設を探すということだそうです。近年自立支援法が改正される可能性があるので授業はそこにはふれず、 介護のポイントについてをお話してくれました。

知的障がい者が「自分でやりたい」と言ったことについてを支援していくのですが、たとえば 「1人でコンビニに買い物に行きたい」と言った時「服をきちんと着ること」「信号の渡り方を教えること」を行うのですが その際に、まず一度外に出て、他の人の着ている服を見せて「自分の髪型、服は変だぞ」という「気付き」を与え、 信号を見せるなどをすることで本人が自発的にさせることがコツです。

「○○をしたいのですが…」といわれて「ちょっとまっててくださいね~」と言ってしまうと、 「あの人は、どうせやってくれない」と なるので、「いま○○をして手が離せないので、時計の針が○のところに来るまで待ってくれますか」と 具体的にお話をするのがコツです。

重労働が多い職場で煩雑。なので普段から丁寧な言葉で接するのがよいとのことで、 感情がはさまった時暴言を吐くことを防止できる とのことでした。ガイドヘルパーで外に出るときほど利用者に「へりくだる」 それは社会啓発の気持ちを込めているのだそうです。
話はかわりますが、 あたくし精神障害などの記述を読むにつれ、自分は自閉症ではないけれど傾向はあるなとか、 神経症ではないが傾向はあるな、とか思い始める今日このごろですー。

きょーわ金曜で生協の配達の日です。 冷蔵庫に蟹の殻に入ったグラタンがあり、フライパンとグリルで温め食べました。 グラタン10年ぶりじゃないかにゃ~食べたかったんだにゃ~ 自分で作ったらもっと美味しいかにゃ~(ぶつぶつ)



2010年3月11日 木曜日
★3巻第3章 障害の理解★
オープニングトークは「3巻は医学関連領域の基礎知識です。介護職員として最低限の知識をもって行かなくてはいけない。 あなた方は専門職なのだから観察をして状況を的確に伝える義務があります。 以前は医療行為であったことが拡大して生活の中でやらなくてはならなくなりました。 医学の知識を知識として持っている以上に、いつもの様子を観察していつもと違う事を判断して 報告しなくてはいけない。完成像は、ケアプランを読みとり普段の様子をみて、的確な言葉で関係機関と連絡をとれる ようになること。介護保険で使えるサービスの特定疾病とはどんなものかを把握してください。
ここで睡魔がきたので一旦休憩…午後は横浜市立大学の先生の講義がありログは明日。
(追記 1:13 2010/03/13) 午前中に「身体の障害とはどういうものか」についてをT氏の授業であらかたきき、午後脳の専門家(医師)から 高次脳機能障害についての講義がなされました。脳の働きを低いレベルの機能と高いレベルの機能にわけると、 低いレベルの機能は手足を動かす運動機能、手触りを感じる知覚機能をいい、高いレベルの機能とは、言語、記憶、認識、感情 などがあり、これらを高次脳機能といっています。これらの機能については脳のどの部分が働いているかがよくわかっていて ホワイトボードに脳の絵を描きながら、脳のどこが壊れると何ができなくなるかについての説明がなされました。
脳の左がわに言語=しゃべれる力があり、右利きの人が左側の脳を壊すとしゃべれなくなるのですが 左利きの人が脳の左側をヤラレテもしゃべれるのだそうですー。
椎茸を真2つにした断面をイメージします。皮の茶色い部分が大脳皮質。皮の下の白い部分が大脳白質。軸の部分が脳幹。 脳幹は生命機能を司っていて、ここが壊れると呼吸ができなくなります。 脳死とは、脳幹が壊れていること、または、脳幹と大脳が壊れていることを脳死というそうです。 余談ですが、脳幹は脊髄に繋がっていて、脊髄が壊れた時(交通事故などで背中の真ん中が折れる)は、髄マヒ(ついマヒ) だそうです。 壊れる場所が、頸(くび)、背中、腰でマヒする場所が違ってくるそうです。
頸の壊れる場所によってマヒする場所に違いがあり、
頸→手足が動かず。
頸の下の方→手。
1~2番→横隔膜(=呼吸ができない)四肢マヒ+呼吸ができない。
失語→左の脳の中心部(カチューシャが当たるところ)が壊れると右利きの人の、 左の上肢と言葉がでない。スピーチテラピーで 治してゆく。
運悪く言葉のところだけをピンポイントでヤラレルと (精神は正常なのに)言葉がでなくなり、昔は精神病院に入れられてしまっていた。
言葉が理解できないことを「感覚失語」といい、言葉を理解できないことを理解できないそうです。
言葉をつくる機能がなくなることを「運動失語」といいます。 3巻136ページ「半側空間無視」についてを脳のイラストを見ながら説明がなされました。 右の脳の障害の人で左片マヒの人は、右側の空間の注意がききません。 左側の視野は右脳にはいり、右側の視野は左脳に入ります。 右脳が壊れている場合、左の視野が存在しなくなります。 見えていないことを理解しない。左から来たものは注意がいかないので事故率が高くなります。 本人は不自由に思っておらず、障害の認識をしていません。 介護の現場で食事の半分に手を付けていないとき、見えていないことがあることを 覚えてください。とのことでした。本人が苦痛と思っていれば努力をしますが 気付いていない人を介護することがあります。



今朝6時代には岩合光昭さんがでてシロクマ→猫をみ、夕方6時半にはお年寄りのアライグマを見て前に突っ伏しました。 山母の秘密のあだ名がアライグマのアライでその心はよく皿を洗うからです。ブラタモリ(六本木)みて就寝。

神経症:森田療法 → http://www.mental-health.org/taiken1_e2.html



2010年3月10日 水曜日
★帰宅後ヨガマットを探す★
http://www5d.biglobe.ne.jp/~MW0317/bun1/yoga/mat.html
今日は体操の日でした。体調不調にて、明日ログします。 今日は帰宅後に「高齢者介護予防運動指導法」テキストにインデックスシールを貼りました。

(追記 20:28 2010/03/11)10日水曜日は「高齢者介護予防運動指導法」です。 この講習を受け終了証書をいただくと高齢者がネタキリにならないように予防する体操の指導を施設でできるようになります。 体操のお姉さんならぬ、体操のおばさんになるのです。
「体操の前のオープニングトーク」のコツについて。 やる気のないお年寄りをノセるトークについて。 →ウオーミングアップの体操をいくつか前回のおさらいも兼ねて行う →体操ではないけれど、自律神経のバランスとリズムを復活させる井穴というツボのマッサージ →順序は逆になるけれども、手の運動の前の準備体操(ぐーぱー、ぶらぶら) →手指のむくみをとる体操(手のみずかきを親指、人さし指でにぎにぎ)+手首を持って掌を返してひらひら (外れなかった指輪がとれるくらい効果があります) →頭頂部のツボ「百会」をぐーでぐりぐり(体のツッパリをほぐす体操) →背中が膨らむ深呼吸(腹式呼吸。胸の前側が膨らまないように息を吸う)=吸うと背が低くなる →(実技)血圧の測り方(水銀血圧計と聴診器を使用する・コロトコフ音(血液の渦が血管を振動させる音)を聞く) →握力測定(コツについてレクチャーがあり) →開眼片足立ち測定
「握力:男性で29キロ、女性で19キロ以下:2点」「開眼片足立ち時間:男性20秒以下、女性10秒以下:2点」 「5m歩行:男性4.4秒以上、女性5秒以上:3点」5-7点では運動機能の著しい低下を認めるということで 利用が不適当な看護予防事業の有無を決定するそうですー。

ちなみに かにょにょ の握力は29.7キロ(大学時代に31キロなので大差なし♪)片足立ちわ60秒にて合格。



2010年3月9日 火曜日
★ファンレター遅延★
今朝は電車の中であっくんにファンレターを書いていたため、毎日メール交換している友達にメールをだせませんでした。 しかしファンレターを午後、読み返してみるとしっくりこないのであえなく没になり、 帰りの電車で再び書いたのですがうまくゆかず、帰宅して夕食後、 もんもんとしながらNHKの火曜コンサートを聞いていました(おまぬけです) 特に「おんなの占い」を聞いて前に突っ伏しておりましたです。
紙の手紙はまじ、時間がかかります。

今日は大貧民の癖に、ランチを6人でゆきました。 たまには自分でない人が作ったお料理を食べ息抜きすることは必要です。 きょーわ「さんまの押し寿司」を食べました。さんまと飯の間にゴマと大葉が入っていて 香ばしかったです。さんまの骨のから揚げが付いてます。頭からしっぽまで かりかりとよく揚げられていて香ばしく美味しく食べ元気になりました!!! こちらのお店は普段食べられないようなお調理がリーズナブルなお値段で食べられるので ありがたいです。

帰路、横浜から八王子に向かう横浜線で、さむいなあとおもって顔をあげると相模原駅で、 外を見ると屋根に雪が白くつもっていました。相模原が寒暖の境目のようです。

★8巻 3章(4-5節)4章(1-3節)★
今日の授業のオープニングトークは「援助は視点を間違えると人を傷つける行為になることを学ぶ」ということでした。(ううう…)

人の生活は24時間365日連続していて、それを支える為に下記の6つの形のサービスがあります。
①夜間対応型訪問看護
→夜間はおむつの交換で3時間毎に巡回します。たとえば0時3時6時。
※施設であれば夜勤者が1-2人で対応し、飲み物をだしたりトイレの見守りを行います。
②小委規模多機能型居宅介護:
→今の制度を支えているものです。
栃木県壬生町の、「のぞみホーム」が小規模多機能型のはじまりといわれていて、
資料(新聞と本の抜粋)が配られました。
③認知症対応型通所介護(認知症高齢者用デイサービス)
④認知症対応型共同生活介護(認知症高齢者グループホーム)
⑤地域密着型特定施設入居者生活介護(定員29人以下の介護専用型の有料老人ホーム)
→入居一時金が数千万円から数百万。倒産することがある。凄く数が増えている。
⑥地域密着型介護老人福祉施設(定員29人以下の特別養護老人ホーム)
→相談窓口が市町村なのできめ細かいアドバイスを受けられます。
急激な高齢化により施設に入れない認知症患者が沢山出始めてきました。 その方々を自宅で24時間365日、家族と専門家でケアしてゆくための法令とサービスが整えられました。

認知症の人たち(=利用者といいます)を、24時間365日、在宅でお世話できるためには 地域ぐるみで、利用者とその家族を見守る、そういう意識を地域に根付かせるようにしてゆくことが大切です。

グループホームが地域に情報を発信する機能が求められています。 認知症患者のお世話はコワクナイこと、もしも在宅で生活が回らなくなったらグループホームを利用しましょうということを 広く地域の人々に情報発信するために、「介護教室」を開いているところもあります。

サービスは、待っていても付いてこない。必要なサービスは自分たちでつくりましょう。ということで、 「あったらいいな便利だな」と思うものを1人ずつ発表しました。

グッドライフという会社のVTRを見て感じた事を数人が述べました。 ※グッドライフは、障害を持つ人が立ち上げた事業所です。 介護保険ではサービスを18時間しかつけられなかったのですが グッドライフの所長は24時間対応とするように行政に働きかけたそうです。

爆笑学問「顔」についてを見て就寝。明日は体操ですがまだヨガマットを買っておりません(^^;;来月あたりにゲットしようかです。


2010年3月8日 月曜日
★うなずき隊★
訓練校の座席はテーブルに3人掛けで、私の前2人と右2人は男子です。その男子たちが受講の態度がとてもよく、 「イイ感じ」でうなずくので、講師の人が気持ちよく講義ができ、他のクラスでは云わないような内容にも触れていると 講師の方が言われてました。わたしは密かに彼らを「うなずき隊」と名付けているのですにょ。 この6人1ユニット席のチームはまとまりがよく、3月に早くも2回飲み会を開催しているようです。 大貧民の私は3月は2回ともパスですが、4月以降に1度は参加してみたいものです。 5時間飲み続けて3000円でOKということで、どんだけ物価が下がっているかという感じです。 仕事がらみとちがい学生という身分のつきあいなので 無礼講で気楽に飲めて楽しいということでしたです。
きょーはテストでした。認知症の症状と、法令と、チーム制のリーダーシップについてと範囲が広く 朝はぴりぴりしている人もいましたですね。



2010年3月7日 日曜日
★日曜天国★
オープニングは3月15日から民放全局がそろってサイマル放送をするというお話でしたですね。 あっくんの住むマンションの下の階に18歳の女子学生さんが住むかもしれないというお話でしたですね。 おでかけリサーチはくすばえみさんで目黒歴史資料館でしたです。 さばいてにちてんは、禁煙ゾーンの話。 ゲストでダバダは、丸型ポストの写真家さん。思い出のポストは  ①川崎小学校まえ(坂本九さんの母校の前にある味っぽいポストで設置された当時は九さんに リクエストを出すという意味合いも感じていたとのことです→ここ、あっくんスルーしていたにゅ。 九さんはものすごく愛されて売れてたけどあっくんの世代は判らないでしょうからにして) ②やまびこ(標高ナンバーワン、穂高岳のポストで1年中出すことができます) ③幸せの黄色いポスト(宮城県大崎市にあるレモンイエローのポストでここから出すとご利益があるそうです) 投稿で電車に乗って隣の駅で降りた鳩のはなしで電車とホームをまたぐとき多分両足飛びで下りたかも、というところで 「鳥類の一番愛らしい瞬間ですね」というところであっくんは鳥嫌いなのによくイッタと拍手でした~。 笛ではなくオカリナをふいていた緑のおばさんという投稿を聞き、オカリナがほしくなった今日この頃でした。 プラスチックのでいい、オカリナをゲトしよう。ささ、勉強勉強。
来週はホワイトデーですがお題は「失恋の思い出」。「発想の黒さ」に「ついった」のみんなが感心している模様。 ささささ、勉強を…明日はテストじゃきに…

にちてんをよくまとめているサイトです→http://romio395iitomo.dtiblog.com/blog-entry-1156.html

祝女→無限男子の歌詞を聞いて前に突っ伏す。♪僕はただの男 君はただの女 違うのは生まれた年 2まわり~  (うろおぼえですが)♪♪ 桜雨(JUJUさん)をしみじみ聞いてお勉強ですー。

これこれ。無限男子の映像と歌詞→ http://www.nhk.or.jp/shukujo/topics/mugendanshi/special/index.html
かつて女子校で友達と架空の高校を作って校則を作ったり生徒手帳を作って遊んでたことがあったけどーー これは架空の韓国アイドルなのねーーーおもろいわーーー二回りなのね~~♪♪
フラフラしないとモチベーションがわかないのです。元気になった証拠かもー。フラフラするわにょ##



2010年3月6日 土曜日
★こんなのみつけたにゅ★
激震 マスメディア ~テレビ・新聞の未来~ (2010年3月22日(月) 午後10時00分~11時28分)⇒http://www.nhk.or.jp/special/onair/100322.html

★おでぶになってキタ★
「朝カレー」と「自作弁当」を一カ月実践したら顔に肉がついてきて目が小さくなってきたにゅ~。まじ 食欲が最近出てきたです。過去の実績により、本気で食べれば体重が65キロまでイクので今後、気をつけなくてはいけませぬー。
痩せていればタマエ体型、太ってしまうとミヨコ体型。(←2人の祖母の名ですー)(二人とも認知症で逝ったんよ…ううう…) (ちなみにあたくしと血の繋がらない山母の家では認知症患者は知るところ1人しか出ておりませぬ)

★ガソリン補給★
昨日の事ですけれども、金曜日ゆえに疲れが溜まっていて、発泡酒ではもの足りないのですよね。 いいちこをロックでコップで二杯飲んだあたりからシャキーンとしてまいりましたです。 おつまみは、お餅をサラダ油で揚げお醤油をたらしたものがグー。至福の時です。かくしておデブの道を爆走中。 これからは日中の空腹時はお湯を飲みしのぐことでつり合いをとり、膝の調子がよいときスクワットを20回やります。 アト顔の体操も…(笑)

★きょーも情報7daysたのしみダー★
昨日はぴったんこカンカンであっくんの寝起きの顔がテレビでみれましたですね。カワイ~♪ アイドルゆえに視聴者サービスお疲れ様でございます~

話は変わりますが、2ちゃんねる独女板で「ふふふ」「薔薇金」トカいって、 ときどき贈り物をしているらしい人物は、あたくしではございませんです念のため。 ときどき「けけけ」とか「けっけっ」とか書いたことはございます。 こんな2ちゃんねるのスレッド、最近落ちてしまいましたですねー。ちくっと寂しい。

★歯科クリニック3時★
山田太郎ものがたりは修学旅行で上海の動物園に行く話でした。待合室で同じ漫画を読んでいる中学生くらいの子に、 これおもしろいよねーと話しかけたら隣の母親がクスッと反応してましたですかねー。 きょーは診察台の画像はなく、XPのスクリーンセーバー?でした。治療は、前の歯の黒い虫歯が3か所あり、 先週は右、今週は真中、来週は左を削ってもらい治療が終わる予定ですー。最後の日に説明があるかにゃー。 歯科の先生の声に、ひそかに萌えていたのでさみしくなりますよ…声の綺麗な人はいいなぁですー。 帰りにフッ素入りイチゴ味の歯磨き粉(LION)と歯科専用歯ブラシ(tuft24)をゲトいたしましたですー。



2010年3月5日 金曜日
★これも運命かもー★
あたくし10年?20年?くらい前に「自分の家族はなにかふつうと違う」と感じていて 「家族の病理」といった表題の本を買ったことがありました。 しかし自分が求めている答えはその本にはありませんでした。今、介護研修を受けることで12冊の教材を読み進んでゆき、 自分が「占い」や「心理学」に求めていたことがこの介護の研修によって得られる気がしてまいりましたです。 冥土の土産にこの本に出会えたことはあたくしが納得して死んでゆけるネタになると思うのです。 (まだ死にません自然死を目指しているからにして…)研修でゲットしたテキスト12巻。 これには、人類の歴史の英知が詰まっているとまじで思いましたです。

かわいこさん⇒あっくん⇒介護研修…これらの出会いはあたくしにとってわみんな運命かもです。 ちなみにあたくしを特にかわいがってくれた国語の坂本先生は ご主人亡きあと旧姓に戻られましたが、その姓が「福士(フクシ)」といわれますです。 ご健在であればいまは北海道のいずこかに住まわれているはず…。 いつか北海道に行ったら、小学校1年生の頃に戻って「さかもとせんせーーー!!」と空に向かって叫びたいですーー~。
山母曰く。家族というよりもおまえが相当変な人だよ。(>あ痛~!!)

ぴったんこカンカン:カシオペアで行く北海道~。乗ったことがある人にさんざん土産話を伺った (むりやり聞かされた^^;;;)ことがあるけれど ほんとーにすごい列車ですね。そして鮭のS水産、美味しそうです~~(大貧民になる前は、こちらのお品をお歳暮で使ってましたですYO) 北海道の人は海鮮丼を食べないのですか~そうなんだ~~  キンスマ ゲスト:マッチさん。あらかっこいいですううう。

★8日月曜日は第4巻のテストです★
テストなので土日はお勉強です。みんなは旦那や子供さんの世話をしながら勉強しているので大変そうですー。 この前のテストでは100点や90点台の人もいて、 み ん な す ご い で す ー 。

★8巻1章 社会福祉援助活動の基礎理解 3節~4節★
みなさんが現場に出て、忙しい職場では、資格をもっているということで、いきなり書類を作れと言われるかもしれません。 そんな時の為に、今日は現場でどのような資料を作っているのかについて、webからダウンロードした書式を配って説明がなされました。 (8巻20P) ①アセスメント支給されたのは、ケアセンターMの「在宅ケアアセスメント表」 (1)ADL  (2)IADL  (3)健康医療  (4)認知・気分と行動  (5)社会的支援・環境  をチェックします。 ②ケアプランアセスメントから利用者の生活の継続に必要な介護を判断し、利用可能な介護サービスを考え、 関係分野と援助目標を共有し、計画を日、週、月単位で作成します。 ③計画書QOL向上をするためにはどんな援助が必要か? A ニーズを明確に  B 解決の為の目標を検討  C 緊急に解決する生活課題(短期目標)、今後予想される生活課題(長期目標)を検討  D 援助をいつだれがどのように行うか検討する  E 実施期間と評価方法について検討する 

★思ウニ…★
この説明の後に、講師の方の現場での体験が語られました。「1時間の生活援助に行ってきて~」ということで送り出された現場が 「ゴミ屋敷だった」ということは、ままあることだったそうですー。こういったケースでは残業がでるでしょう。 介護報酬は出来高制で残業代がでません。そうするとサービス残業が多くなる見込み大。 この点を救済または補完してくれる「何か」があるとよいのですがー。。。例えば一般企業の月収並みの収入があれば 離職率は下がると思うのですーー。 この研修で出会った人を知り思う事は、 介護に関わりを持つ人は、それ以前の人生でスピリチュアルな体験をしている方々が多いです。こういった特殊な体験を持つ人を 是非繋ぎ止めたい。それには、銭金の問題で申し訳ないですが、月収手取りで35万位を保障することです。 介護は銭金ではないといいますが、介護は精神的な消耗が大変に大きな仕事です。その点を配慮していただけたなら 従事者のモチベーションはさらに高まると思うのです。(欲深な女でどうもすいません) 夜勤で一晩1-2人看取ったら、 心のお手当…「心の旅」手当などをくださるとかでも救われますです~~~(ほんとに欲深な女でどうもどうもすいません)

★8巻3章1~3節 地域生活自立と地域福祉★
今日の講師の人は、福祉が措置であった時代に株式会社を建てられ、ボランティアが行っていたことを ビジネスとして営業され世間の非難をたくさん浴びたという女性です。 しかし彼女の取り組みは、介護保険制度が始まり介護が「措置」ではなく「利用者が選択できるサービス」となった時点で 彼女の考え方が間違えていなかったことが証明されたのです。 時代を先取りしている点と、非難を恐れず自分の思う事を実行されたということですごいひとだなあと帰宅してから 遅ればせながらに感じたものでした。頭の回転の速い人で授業が早くて言葉を追いかけてついてゆくのに大変でしたです^^;

資格は沢山とりましょう!というお話から始まりました。2級ヘルパーの立場でケアカンファレンスに出た際に、職種は?と 尋ねられ、医師や看護師などの意見は注目されたけれども2級ヘルパーの意見はだれもまともに聞いてくれなかったといいます。 それから一念発起で沢山の資格を取られたそうです。

2010年の大学1年生からは、介護福祉保険制度では、あたらしい枠組みとなり卒業後試験を受けないと社会福祉士になれなくなったそうです。 そして用語が変わります。(従来の)「介護技術」 という言葉が廃止となり、それにかわり「生活支援技術」という言葉に差し替わります。 これは、介護者の対象は「生活障害」であり、介護者は利用者の「生活を支援すること」が期待されているために、 「生活支援技術」という言葉が適切であるということです。こんな風に介護のきまりごとは年々かわってゆくでしょう。

2015年問題:団塊世代(1950生)が2015年に前期高齢者(65歳から74歳)になるのが2015年です。
2025年は、団塊世代(1950生)が後期高齢者(75歳以上)になります。
社会福祉八法:(8巻106P)①老人福祉法 ②身体障がい者福祉法 ③知的障がい者福祉法 ④児童福祉法 ⑤母子及び寡婦福祉法  ⑥社会福祉法 ⑦老人保健法 ⑧社会福祉、医療事業団法 
八法改正の目的:①在宅福祉サービスの法制化 ②市町村において在宅、施設の福祉サービスを一元的に提供できる体制をつくるため

睡魔がきたりてまた明日…昨日はクローズアップ現代で、「日本製の介護食」が海外でウケテいるというお話をみました。 外貨獲得のネタでございますですね!!!



2010年3月4日 木曜日
★ブラタモリ 赤坂★
タモリさんたら森田理容店の看板を見て、叔父ですって。きゃ~~~(^^;;; 伝説のナイトクラブ、ニューラテンクオーターをみて山母が「ぎゃっ」といってました。 ナットキングコールが来た時になけなしの大金をはたいて見に行ったそうです。3時間くらいだったとかですー。 2-3時間で当時の大卒初任給の給料分のお値段だそうですー(羨)

★大貧民だが歌舞伎座さよなら公演のチケットゲト(ただし3階席^^;)★
歌舞伎座が建て替えられるまえに一度は見に行こうということで「チケット松竹」でゲットしました。 窓口ではなく自宅まで郵送指定し本日届きました。 訓練休の日の午後にゆきまする。歌舞伎好きの利用者さんとの会話のネタ作りですよなんちゃって。

★認知症の理解と対応★
現場の体験談と試験対策についてのお話を伺えましたですー。 老人ホームにおける禁句集という本が流通しているそうです。さがしてみよっとですー。 ★面接対策★
ひみつですー。(うふ)



2010年3月3日 水曜日
★認知症高齢者疑似体験プログラム(社団法人 長寿社会文化協会)★
http://www.wac.or.jp/what/shushi.html
HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を使用したソフトウエアで認知症のお年寄りの世界をバーチャル体験しました。 朝食後、嫁が背中をむけて皿を洗っています。おばあちゃんはトイレに行きたくなりキッチンのテーブルを離れます。 トイレはどこだっけ?まちがえて囲炉裏を切った居間に入ります。居間に嫁がきてお茶を置いてゆきます。 一旦座ってお茶をのみますが、ああ、トイレに行く途中だった、と思い出し、部屋をでます…家の中のあちこちを迷いながら、 途中テレビを消して、と頼まれてもテレビがわからずスルーします。そしていくつかの部屋に入り、納戸の扉を開けたりしながら ほぼ家のなかを歩きつくした形でようやくお手洗いのドアを開けることができました。画面は 視野がせまく、家人の顔も見ることができず、寂しくなってしまうような風景でした。 この疑似体験で何を感じたかを述べ合い、発表会を行ないました。 うちらの発表は「家の人はお婆さんが認知症であることを気がついていないかもしれない」ということでした。 認知症であることに気がついていればもっと違う対応ができているはずだという意見で、では家族として どんな対応ができるか、という観点で意見を出しました。他の班の感想では お婆さんの立場に立った視点の発表と家族の立場の視点での発表がありました。
ちなみに今回の授業を実施し、かつソフトウエアを提供した 社団法人 長寿社会文化協会の会長の長谷川 和夫さんは、 「長谷川式簡易知能評価スケール」を作った人だそうですー。 「長谷川式簡易知能評価スケール」とは、認知機能検査で日本で一番歴史が古く広範囲に利用されているスケールです~。

★福祉サービス第三者評価について(横浜市指定管理者第三者評価機関 コモンズ21)★
職業訓練では認知症については36時間を割いていて、今日はその6時間を消化することになります、 ということで授業が始まりました。 認知症で人格が壊れてしまっている人も小さい家庭的な雰囲気で暮らすと穏やかになることが確認されてから グループホームが注目されています。グループホームは閉じた世界なので、虐待が起こっても訴えることができないという マイナス面があり、毎年1度定期的に第三者の視点から評価を行うという義務が課せられているそうです。
このグループホームを「評価(第三者評価)」という視点からみてゆくという授業でした。 グループホームの活動、サービスで外から見えることは「地域交流」であったり「サービス」であったりするのですが、 それは氷山の水面上にある部分のようなもので、見えない部分の一番根っこのところには、 理念、社会的な責任といったものがあります。 その上に施設長の方針がのっかり、その上に人事運営がのっかり、 その上に研修や計画がのっかり、その上に職員のモチベーションがのっかります。 理念と方針の違いは何か?理念を持つことによって「何のためにサービスをするのか」が見えてくる。 23:25 2010/03/03眠気がキタノデ続きは明日…
(追記 21:31 2010/03/04) 方針とは、理念を具体的に実現するための方策。方向性を示すもの。 例えばある施設の理念が「利用者の尊厳を守る」 その理念のためにするサービスの方向性は例えば「生活としての場の安定を図る、地域との交流、生活の質の向上」 といった方針を出し、それに沿ったサービスを考え実施してゆく。
第三者評価は「施設の理念、社会的責任を果たしているかどうか、施設長のリーダーシップ、 人事、運営について、研修、MTG、職員モチベーション」を第三者の目で評価してサービスの質を問い直すものです。

朝のニュースで、カンボジアの兵士が母のカレーを食べていることに突っ伏し、パンをフライパンでやく方法をみて納得し、 (うちもクロワッサンをフライパンで25分で焼いてます~)タイの車椅子の人のバリヤフリーを訴えるパフォーマンスに感心して おいしいコーヒーの入れ方、ラスクをつくるグッズをチェック(しかしうちは電子レンジが無いのでした…) ゆるきゃらを朝から鑑賞して突っ伏し、きょーわ洋服のコーディネーターに赤いネクタイを選んでもらった人の話をみて 前に突っ伏しましたです。

テストは85点でした~~(評価はBだよーん。八王子代表としては、とほほな結果ですが怯まズ)

★20年前のセーターを着た★
昨日のVTRで出演者の着ていたセーターと同じものを私も持っていたので着て行きましたです。ものもちがよいもので… 三越か高島屋のバーゲンでゲトしたものです~。靴は10年前に八王子西武デパートで買って、履かずにゲタ箱に保管していたものを着用。 つま先がものすごくとんがってるイタリア製の靴で保留のままだったものですー。ちょいとはずかしいがよいものですー。




2010年3月2日 火曜日
★なんですとー!!(byうぃんちゃん)★
2010年3月5日(金)19:55~放送!ぴったんこカンカン
高畑淳子とカシオペア号で行く 1泊2日の冥土の土産ツアー
テッちゃん(鉄道好き)には「よだれ」でまくりの企画です~

★3巻 障害の理解★
3巻では医療関係者との連携のため、医学関連領域の知識を学びます。 今回は障害の定義について学びました。 障害の種類は、身体、知的、精神の3つです。 最近では3つの障害の人たちが1つの通所施設に通っているそうです。 福祉の先進国では施設は廃止の方向にあり インクルージョン(包み込むの意味)といって「地域」が障がい者の生活を包括的に包み込む方向に行っているそうです。 障害を持つことは社会にとって「害」ではないと、たとえば建物の バリアフリーがなされると障害が障害ではなくなるように、ヒトが価値観、見方を変えてゆくことで、 「社会の考え方のバリアフリー」が今後なされてゆくでしょう、というお話でした。 もー、目からウロコの価値観の大逆転ですーー。

先天的に障害を持つ人は、そのことを特に不自由に思っておらず、時々ですが障害を持って幸せと、感じている人もいるそうです。 後天的に障害を持つ人は、障害を受け入れる5段階のプロセスがあり、介護者はこのプロセスを考えて利用者に接してくださいとのことでした。 ①ショックをうけている段階 ②否認。事実を受け入れられない。「こんなこともできなくなったのよ(にこにこ)」 ③うつ反応段階(障害を認めざるをえなくなる。表情が無くなり、瞬きが多くなったらスグニ専門医に知らせる。自死することがある。) ④自立への抵抗。機能が回復して自立できそうになるけれど、まえに戻ろうとする。 ⑤受容。障害をありのままに受け止め、できることをやっていこうとする。

わたしの視力が老眼になったというのも結構ショックなことで上記のプロセスは身に覚えがあるかもです。 ほいでルノワールさんの絵画に癒されている今日このごろですよ。(目が悪かった画家さんです。)

★7巻 ターミナルケア★
今日は「理念原則」よりは誰もが迎えるターミナルについてお話します、というお言葉で始まりました。 いまにも死にそうな方にも体位交換は欠かさず。最期まで苦痛を取り除いて差し上げるのです。 精神の安らぎの為に気持ちを暗くしないで接すること。介護でできるのは精神的なケアです。 眠るように逝ったとよくいいますが、 亡くなる時は、生まれた時と同様に苦しいそうです。心臓が止まって、 肺が止まって呼吸ができなくなるといった時には苦しいはずだそうです。(あうー)

山母は子供の頃に毎年親戚のお葬式があり、いろいろな人の最期を見送ったそうなのです。それで 「苦しそうだったかどうかはわからない」と申しておりました。 人は、亡くなる時は、演技をするのかも。たとえ苦しくても普通のおだやかな顔を自分で作るのかも。とフト思いましたです。 山母は態度がいい感じの老人で会話も人をそらさないし 長い講師経験から人間観察力には長けているので 「ターミナルケアに向いていると思う」と言ったらまんざらでもない様子でした。 こういう仕事できちんとギャラがいただけるのなら…と申しております。 思ウニまだ私は山母を働かせようとしています(鬼)

★ガイドヘルパーさんを電車で発見★
お年寄りに付き添って電車に乗ってきた50代くらいの女性を発見。 会話の内容から、どうやらガイドヘルパーさんのようでした。 お年寄り曰く「夏は食欲が無いと言ったらお米からお粥を炊いてもらい美味しく食べることができた、 今は普通のご飯を食べられるようになった」ということを「はいはい」と聞いてました。

<たべたもの記録> 朝は自作カレー、貰ったキャンデー 昼は豚肉味噌漬け、インゲン天ぷら、ご飯、小魚佃煮、紅茶 夜は肉じゃが、おでん、淡麗、抹茶葛湯



2010年3月1日 月曜日
★専門用語を覚えましょう★
午前中は、 「環境整備と社会参加」というお題にて講義がなされました。 今後お仕事をするにあたって、関係分野の人たちと打ち合わせをするとき、 専門用語が出たときにもひるまないようにということで 前半の授業では、教科書をどんどこ読み進んでゆきました。

ざざざっとみて、おはつの用語は ①BPSD ②ケアカンファレンス ③ノーマライゼーション ④RO ⑤バリデーションセラピー  耳になじませなくてはいけませぬ。

余談では、利用者との距離の置き方についての注意点を聞くことができました。それは、 「第三者としてほどほどの距離を置きましょう」というアドバイスがなされました。 人間関係でよい関係が取れている間はよいがトラブルに合った時に想定外のクレームがくるとのことでした。 また、実技では、腰をつかわず脚をつかうこと、といったアドバイスもありました。 腰をつかわないで椅子を移動させる方法は「介護デイ」で民間業者によるプレゼンテーションで習いました。 「介護デイ」は行ってヨカッタです~。

①認知症の周辺症状。行動、心理症状。落ち着かない、徘徊、興奮、異食。
②サービス担当者会議
③健常者と同じように普通に暮らすこと。
障がい者も高齢者も、必要な支援を得て自立し、自己決定による普通の暮らしをする。
過度の保護ではなくリスクも結果も自己に帰するという自己責任も加味される。
④リアリティーオリエンテーション:認知機能の障害がある人に援助する目的で開発された手法。
現実認識の高まるような声かけのしかたです。
⑤認知症の人とコミュニケーションを行う為の療法。
見当識の障害のある認知症の人の世界を共感的に受け入れます。(4巻158p)


★社会福祉活動の目的と基本原則★
目的とか原則について、学んでくださいということで求められているので 教科書をみながら確認してゆきましょう、ということで午後の授業は始まりました。

利用者から相談されることを「主訴」という言葉をつかっていました。 介護者は、利用者の日常を把握し、利用者から「主訴」(相談)を受けた時は速やかに必要なところにつなげてゆくことが 期待されています。 原則は、「バイスティックのケースワークの7原則」の1つ1つに講師の方の体験によるエピソードを交えて 説明がなされました。「バイスティックの7原則」とは、信頼関係を築くために援助者に必要な「態度」です。 いわく、①個別化 ②自己決定 ③受容 ④非審判的態度 ⑤統制された情緒関与 ⑥自己覚知 ⑦秘密保持  利用者も介護者も人間です。人間関係がちょっと悪くなると援助も辛くなってしまいます。 安定して継続したケアを利用者に提供するには、 人間的に信じて貰ってはじめて本当の信頼関係が築けるものです。

今日の授業では、午前午後、通して「利用者と距離を保つ」ことの切実さが説かれたようです。

あと、防備録で、ここに控えます「意欲が無くなると人格がコワレル」 なんでもやってあげてしまって意欲を失うと、人格が壊れてしまうそうなのです。 こちらは2月18日の授業からの一言でした。

★白滝不動尊の湧水★
http://www14.ocn.ne.jp/~meisui/yokohama_sirotaki.htm
きょーはお昼休みにココに行きました。100段の階段を一気に上がったら、下りた際、工事の人に すごいねー。上は何があるの?どんな感じになってるの?と聞かれましたです。 お賽銭をいれて、ここが私の初詣になりました。最大吉方位です。 いまはさびれていますが、昔は立派な滝だったようです。足立区鷲神社(こちらも江戸時代の庶民の観光地♪) の寂(サビ)れ具合とダブります。 穏やかな「陽」の気を感じましたです。

<たべたもの記録> 朝は自作カレー 昼は自作弁当:ささ身梅ソース、小松菜煮、小魚佃煮、ごはん おやつラムレーズンキャンデー 夜はおでん



2010年2月28日 日曜日
★日曜天国 お上手なログです~~★
http://romio395iitomo.dtiblog.com/

うー子さんのサウンドステッカー。お見事でしたです~。いいなあぁ~(よだれ)。

★あっというまに日曜日が終わる★
良質のたんぱく質を採るために、鶏のささ身の梅肉ソース和えをひさしぶりに作りました。 10年前に山母がテレビでレシピをゲットして作り始めたのですが、今、本人は作り方を忘れております。 <つくりかた> 玉ねぎを飴いろになるまで炒め、梅干を種を除いてペースト状にしたものを大匙2杯入れ、塩を振り炒めます。 鶏のささ身を湯にくぐらせて一口大に切り、梅肉ソースをつくった鍋に入れて、降ろしニンニクを加えてさっくりと和え、 お皿に盛りつけます。



2010年2月27日 土曜日
★歯科クリニック 画像は森林浴★
前歯の虫歯を削ってもらいました。削っているときに水を当てながら削っているので歯を削る時の独特な臭いがしないのですよねー。 15:02 2010/02/27いま、麻酔が醒め始めていますが、傷口のもつ痛痒さのようなものを感じておりますです。むずむずむず。 右の奥歯がつられて痛くなってきたかもー。鎮痛剤をのもうかにょ。

情報7daysの日ですね。一週間は、あっという間です。あと5カ月、月に2度効果測定があるので時間が早く過ぎていくと思います。 (1:10 2010/02/28追記)情報7days (スキージャンプで、揚力を付けるため口を開けてジャンプすると虫歯がある人は沁み、イケ面は変な顔になるに3うどん!) (シロクマ引っ越しカワイー♪しろちゃんが白クマのことを北極グマって読んでたですー  若年性認知症について)⇒チューボー(ビビンバ) ⇒ EXHOUSE(ホンジャマカ)⇒ シャキーン ⇒ デジスタプチ劇場(猫)(雨宿り) ※デジスタプチ劇場でピンク色と白のゆるキャラの2匹の猫が 「鰹節は玉ねぎ印#」と歌いながらちゃぶ台を蹴り倒し、飼い主が「玉ねぎ印の鰹節」をだすと 「でも今日は煮干しの気分♪」トいってまたちゃぶ台を画面の外に蹴り出すのをみて笑いが止まらなくなりましたですー。 母も寝室から出てきて、くちをポカンとあけ、このアニメを見てましたですー。 母はシャキーンやデジスタを以前見ていたのですが今は忘れているようで「これは子供の番組?」とか聞きます。 認知症のテストを受けたほうがよいのかすぃらねぇぇぇ。日常のことはできるのです。お料理は、時々自分でやっているから まだ大丈夫かしらねええ。いま教師の口の紹介があるらしいのですが、84歳なのでもう働きたく無いとのことなのですー(ちっ#)

★人生脚本★
介護職員基礎研修テキスト第五巻、第2章 第2節「自己覚知と気づき」人生脚本とは、 子供が幼児期に立てる「無意識の人生計画」と理解し、その定義は、 「人生計画は子供時代に作られ、両親に補強され以降起こる様々な出来事によって正当化され最終的に選択された 1つの代替策で頂点に達する」というものです。人生脚本は、「禁止令」「拮抗禁止令」「行動のプログラム」の 3つから成り立ちます。ある時期山母は、わたしにとって、「拮抗禁止令」のアローワーであったのです。
①急ぎなさい(ドライバー)⇒ゆっくりしててもいいのですよ(アローワー)
②もっと努力しなさい⇒それをしさえすればよいのですよ
③強くありなさい⇒オープンに感情を表現してもいいのですよ。自分の欲求を満たしてもいいのですよ。
④完全でありなさい⇒ありのままでいいのですよ。自分自身であってもいいのですよ
⑤親(人)を喜ばせなさい⇒自分を大切にしていいのですよ
そういわれて羽根を伸ばして気がつくといまのようになっておりましたです~~♪ はね、のばしすぎた!!




2010年2月26日 金曜日
★あっという間に金曜日 効果測定でした★
昨日と同じく、「同居人の居ない入院者の退院の例」です。 この人に必要な支援を考える時、まず、三大介護である、食事と排せつと清潔(入浴)について、どのような支援を提供できるかから 考えるのだそうです。現在は、病院で亡くなる人が8割、自宅で亡くなる人が2割の割合なのだそうです。 これからは、自宅で最期の時を過ごす割合が多くなってゆくのでしょう。

効果測定で、家族による介護と専門員による介護の違いと意義という出題があり、違いは、「ペイドワークとアンペイドワーク」 「代行と分担(協力)」だったと思いますが、テストの回答は別のことを書いてしまいましたです。 意義は、…ここで疲れたので寝ます^^;そうそう、代行で家事をして難しい例で、 「血圧高めの人に薄味の料理を出しても食べてもらえない」ということで、いま自分が直面していることなので考えてしまいました。 家族であれば残してもいいのですが、ペイドワークである場合、食べてもらえないと職務不履行になりかねません。 どうしたらよいでしょうかねー。

ぴったんこカンカン見タ!ロールキャベツがおいしそうでしたー。



2010年2月25日 木曜日
★1人倒れると生活が変わる★
今日は、家族が1人倒れることで、どんな風に生活が崩れてゆくか、 そして援助が入ることによってどんな風に再生してゆくかについてを学びました。 寝不足なので今日はうまく記録がつけられないかもしれません(^^;; 認知症患者を抱える家族は、問題を抱えているのですが、 介護保険の生活支援とは、 その家族が必要とする欠けた部分をみつけて 支援してゆくことで生活が再生してゆきます。 介護職員は、家庭が抱えている問題を解決して生活を回してゆくという視点から活動します。 続きは明日書きます!!!明日はテストなので早寝します(^^;;;

(追記21:35 2010/02/26) 急速な高齢化で、施設で死を看取ることが無理になってきています。 そこで、自宅に帰って最期を迎えることが始まっているのですが、 自宅に帰った高齢者に、どのような支援を提供するべきなのか、 高齢者のニーズを見つける視点についての講義がありました。
つぎに、 授業は、VTRを見て登場人物の立場で気持ちの流れを汲むというものでした。 登場人物は「軽度の認知症で真夜中に徘徊したりご飯をせがむお婆さん」と 「事故で失業し酒びたりのお父さん」「障害をもち失禁する孫」 の3人の世話で「毎日ヒステリーを起こしているお嫁さん」です。 「孫が虐待を受けている可能性がある」と近所の人が通報して、 民生員が来てから公的な支援が入るプロセスをまとめたVTRでした。 感情的に取り乱しているお嫁さんにボディタッチしながら声をかける技をみて感心する今日この頃です。

それから「認知症の人の立場で書かれた詩」の朗読をきき、「まだ見ぬ介護者へ」という詩の朗読をきき。 泣いている人がいましたです。樋口了一さんの「手紙~親愛なる子供たちへ~」と雰囲気が似ている詩でした。 (「手紙~親愛なる子供たちへ~」 http://www.teichiku.co.jp/artist/higuchi/disco/cg17_lyric.html)
認知症とは 一部抜粋
…
突然怒りがわいてきます。
でもその怒りは、自分でもわけのわからないものなのです。
物は無くなってしまい、
記憶は突然よみがえったかと思うと、急に全部消えてしまいます。
あなたは自分がどこにいるのか、何をしようとしているのかわかりません。
たとえしたい事がわかっても、
そのためにどうすればいいのか判らないのです。
あなたは混乱します。
…




「まだ見ぬ介護者へ」一部抜粋

私はすべてを失ったわけではありません
外だって自由に出たがるでしょう。雲や星が好きです
外に自由にでられるようにしていてくれさえすれば 自分で出かけます
でもきっと目的地には着けないでしょう 戻れなくなるでしょう
そっとついてきてくれると嬉しいです
とまどったり 不安げになったら そっと傍に来て
どうしたのって声をかけてください
きっとあなたのことが天使様に見えるでしょう

略

私のことをわがままなんて云わないでください
私はあなたと同じ人間です
ただ 痴呆というむずかしい状態になっただけです
私の努力では止められないんです





★ガザ地区のいちご畑★
ガザ地区は、高級いちごの産地なのだそうですが、今朝、戦車がいちご畑に入り畑を潰してしまった様子をみてショックでした。 今年、再生したいちご畑で採れたイチゴはすぐにジャムになりましたが輸出入が禁じられているということでした。

粘着式の掃除道具を吾妻(アガツマ)さんが説明していました。アズマ+ピッタンコ みたいなキーワードであっくんを思い出してしまうまよ。 ベッキーさんはオリンピックのキャスター、がんばってますですね!!帰宅する頃、テレビにはいつもベッキーさんが映っておりますですね♪

にち10 この人のログがお上手♪
http://romio395iitomo.dtiblog.com/blog-entry-1152.html




2010年2月24日 水曜日
★人類初の早さで高齢化が進んでる★
100歳以上の高齢者の推移は、1998年1万人、2003年2万人、2007年3万人、2009年4万人で、 わたしたちは、人類が経験したことのない早さで高齢化の時代に突入しています。 介護でお嫁さんやお母さんたちが共倒れしないために、社会全体が介護負担をシェアしていかなくてはしのげませんです。

★『ハムストリングス』(ハムチーズトーストを妄想してよだれる)★
大腿二頭筋は「抗重力筋」であり「ハムストリングス」ともいいます。位置は腿の裏側です。 ※抗重力筋とは無意識に働く筋肉です。 全身の力を抜き床に倒れ込んだ状態から静かに体を起こす過程で、力が加わった部位が抗重力筋だと思ってまちがいないそうです。 今日は、<大腿二頭筋の運動⇒膝痛半減><腰痛の運動><首肩の運動><肩と背骨の運動><胸をほぐしてリンパの循環を改善する運動> <転倒の予防の運動>そのほか、<リスク管理的側面からのトーク>について教わりました。 専門学校で3年かかる授業を半年でやるので超特急ですよもう^^;

★マックのコーヒーで目が覚める★
最近朝8時から9時までマックでコーヒーを無料で配っていますね。 昨日今日と頂いてしまいました。「何か買わないと」と思い店に入ると先客が3人並び、人の列が まるで進まないので買わずに出てきてしまうまでした。 ごっつあんです。昨日今日は3時間しか寝ていないのでコーヒーで目覚めてます。助かってます。



2010年2月23日 火曜日
★【ロールプレイング】家族からの虐待に訪問介護員が気付いた事例★
昨日は「利用者はあなたの実験材料ではありません」というお言葉が皆に投げられました。(^^;;; 現場に入る前のいわゆる座学ですので、知識の詰め込みの傾向を、どの先生方からも 戒められております。介護は、してあげるではなく、させていただくの心でまいりたいと思います。

きょーは班をつくり「事例」についてのグループワークを行いました。 事例は、A4サイズの用紙に2ページ程度のもので、内容は、 「娘夫婦と同居。1年前に実の娘が死に、婿と孫と3人で住んでいる軽度の認知症の 82歳女性。最近二の腕の内側に青あざがあることがわかり、 家族からの虐待が疑われる」というものです。 これを、「ヘンダーソンの定義」9項目(清潔:生活環境:家族関係…) にあてはめて、お婆さんを取り巻く現況を解析します。そしてこの家族に必要なケアを それぞれの立場(ヘルパー:ケアマネ:民生員:婿:看護師:児童相談所:隣人)で語るというものでした。 話し合いの展開次第で登場人物(役割)が追加されたり消されたりしました。 あたくしはあみだくじをひいてケアマネージャの役になったですがはじめのうちは、 どのように動いていいかわからずおろおろしていたですが、 グループの中に実際に身内を看護している人が2人いてケアマネさんがどのように動いているかのお話をしてくださり、 そこから提案がどんどこ進みました。
いままでは週一回、洗濯のみの訪問サービスでしたが、 新しい援助計画は、利用者本人の希望で「在宅」とし、身体介護(リハビリ)と生活介護(料理洗濯)のほかに、 家の改修、ポータブルトイレの購入、ドクターに介護度の診断を依頼、利用者の社会参加のために週1回デイサービスにゆくこと、 不登校の孫のために、地域を巻き込んで見守りまたは、民生員の訪問(ツキイチ)、娘婿に後妻さんの紹介(まじで発表)

きょーの発表者の中には専門用語を使える…ベテランさんのような言葉使いをしている人もいて、層の厚さを感じる今日この頃。 明日は「高齢者介護予防運動指導法」の日です。

きょー教室のエアコンの下を避けて隣の列の人たちが、机1台分後退しました。 それをみて小学5年生時代に行ってた学習塾を思い出しました。 塾は、ひと部屋にコインクーラーが10台ついてたんです。100円玉をいれると2時間冷やしてくれるんです。 ほいで金のある子供は自分の近くのクーラーにコインを入れ快適に学習できるのです(w)その話を今日みんなにしたら、 資本主義ですか!!!という反響を頂きましたですー。なつかしいなあ、アカデミック竹の塚学院♪ (講師の現役東大生を囲み100円玉を10枚ゲットしてクーラーを稼働させたこともあった、おそるべし足立区の小学5年生)



2010年2月22日 月曜日
★こんなのがあったとわ!!★
レンタルより購入!維持費ゼロの海外携帯電話 モベル
http://www.mobell.co.jp/sim/index1.php
自分は海外に縁がないけれどこれ、よさそうです。貼っておきまする。

★朝のニュースで★
徴兵制のある韓国の男性は、メンタルトレーニングで「遺書」を書き棺桶に入って 「死」を考える時を持つということが報じられてました。 ゲームや漫画で命や死が軽く扱われている昨今、こういった体験を持つ機会があることはよいなあと思うのでした。

★「こころの遺伝子~あなたがいたから~」★
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2010/01/001.pdf
誰にでもひとりは存在する、人生を決定づけてくれた“運命の人”。悩みを解きほぐしてくれた 先生、一緒に目標を目指してくれたコーチ、技の全てを伝えてくれた師匠、あるいは全身全霊を かけて競い合ったライバルや共に励まし合った親友・・・。人は別の誰かの生き方や信念を、 いわば“遺伝子”として受け継ぎながら、自分の人生を歩んでいる。 「こころの遺伝子」は、様々な分野で活躍する人々の“運命の人”を探り出し、影響を与えた 言葉や生き方を解き明かすことで、視聴者にも前向きに生きるヒントを受け取ってもらう新番組。 現在の活躍の影にあった苦悩の日々と、そこに光を与えてくれた人物との出会いの物語をVTR とスタジオトークでドラマチックにあぶり出す。
うわ~~みるわよみるわよ~~
話はかわりますが、21日の日曜美術館で、ルノワールの絵『浴女たち』の 五段バラ( http://www.nhk.or.jp/nichibi/weekly/2010/0221/index.html )に突っ伏しましたです。また、 フランスの地名で、カーニュという言葉に突っ伏したのでした。(うほ♪)

★きょーの授業は、明日書きます★
お昼に気分転換に学校から徒歩10分のペットショップにいって、うさぎさんに癒されようとしたのですが、 定休日でシャッターが下りてました。

鬼沢さんの誕生日とあたくすの弟の誕生日が同じでした(うわー)ついでにご縁をみてみたら、 鬼沢さんのドラゴンテールとわたしの月がぴったり0度で合でした。 つまりお互いの社会的背景を否定しあう関係であっくんと私との関係とおなじでした。 (=あっくんの木星とわたしのテールが0度)(あれ~~~)

<たべたもの記録> 朝はハウスジャワカレー 昼は自作弁当(小松菜油揚げ煮、卵焼き、バターキャロット、梅干、ご飯) 夜はイカ一夜干し、天ぷら(いんげん、かぼちゃ)、冷やしトマト 淡麗 



2010年2月21日 日曜日
★インターネットでラジオ★
とても音がクリアーでした。そうして、あっくん若いお弟子さんをゲットかにょ。 放送では早口言葉で最後に難しい課題を出して落として笑いを取っていたけれど、 きちんと教えてあげなされ~~#

午後は、寝落ちしながら日曜サンデーを聞きましたです。まさかあんなおはなしをきけるトハ!! ラジオは聴いたもの勝ちですかにょ。

魚座に木星が来る2010年、魚座に太陽持つ人と魚座に木星を持つ人には、12年に一度の幸運がくるといわれているのですが、 どうなることやらです。魚座に木星を持つ私がいま、最高に幸せなのかというとまだまるで実感がわかないのですが、 なすがままの選択が今のこの状態なのです~~~お詫び会見?顔だし? は数年後、(年数が掛かると思います)経済が立ち直ったらと考えておりますm(__)m それは、オフ会という形で行おうと思っておりますです。蟹のバーベキューとかがいいなあですー(よだれ) (今日も意味不明の書き込みでどうもすいません)

認知症は、脳の左側がヤラレます。右脳は感情を司りますので認知症が進んだ人でも感情だけは残るのですね。 私の人生では、これからどんな感情が積み重なってゆくのでしょうか。 できることならば心静かな日々を過ごしてゆきたいのですけれどもー。来月のデクラレーションでお願いしなくては。




2010年2月20日 土曜日
★歯科クリニック、本日の映像は 桜 ★
クリニックの画像は「桜」でした。(ううう) 山田太郎は「4巻父帰る」イタリアから父の彼女が追いかけてくる話でした(あぎゃー。)

今週も終り、介護に携わった諸先輩の現場での経験を仰山聴けました。 本が書けちゃうくらい、ひとつひとつが深い話でした。 昔は方法論がなく、経験も蓄積されていない時代には、すべてが手探りであったこと、 法の整備と現場が共に走りながらやっていることなどを聴きました。

「ひとごろし~あんたわたしを殺す気かい#」と囁く婆が、 さいごに「ありがとね」というような介護をしてみたいです。 介護マインドが頭に仕込まれてまいりましたです。 あとは乏しくなった暗記力で試験対策をしなくてわです。

<認知症の中核症状>(ううう)
認知機能(思考、推理、判断、適応、問題解決)が、神経細胞の脱落で機能障害がおこる。
http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/AlzSyoujyouPore.shtml
記憶障害------ 昔のことを思い出せない、覚えることができない 判断力低下---- ボーっとしてしまい、人の話を理解したり、すばやく判断することが出来ません。 見当識障害---- 駅から学校にゆき、帰ろうとするけれどもどこを通って帰れるかわからない 失語----------(感覚性失語)「めがね」のことを「時計」などと言います「言語明瞭、意味不明」         MRIで左側頭葉の上後方が萎縮し、血流も下がります。        (運動性失語)語句が短く、単語を羅列         同じことを何度も繰り返す「保続」「今日は何月何日?」と尋ねると「4月1日」と答え         以後すべての問いに「4月1日」と答える。「オウム返し」(ピック病) 失行----------(構成失行)白い紙に色々な図形が書けません。(原因)左側の頭頂葉~後頭薬の障害        (着衣失行)衣服を逆様(後前)に着ます(原因)左側の頭頂葉~後頭薬の障害        (失行性失書)字が書けません         失認----------(視覚失認)見たり、聞いたり、触ったりしてもそれが何か分かりません。(原因)両側の後頭葉が障害        (色彩失認)色が区別できない (原因)左側後頭葉の障害        (相貌失認)人の顔が区別できない 娘を妻と見間違える(原因)新しい記憶が失われ、古い記憶が残るため        (視空間失認)知っているはずの場所や道が分からなくなります。              (原因)地図上での見当識障害があり、大阪市の場所を示せない         徘徊は右側の頭頂葉~後頭葉の障害による視空間失認が基礎になって起こります。        実行機能障害-- 計画を立てて、それを実行することができません。(例)献立を計画して、買い物にゆき、料理できない。 <認知症の周辺症状> 物とられ妄想----- 嫁が財布を盗んだトカいう。 人物誤認--------- 未知の人を知人と誤認。知人を知らない人だという。  夕暮れ症候群-----「家に帰る」「ここは自分の家ではない」 作話------------- 記憶の欠損をつくり話で埋める 鏡現象----------- 自分の鏡像を認知できない 一緒に移った他人の像は認知できる 偽対話----------- 会話の外面的な形式が残され 意味の失われた会話をいう。 幻の同居人症状--- 自分の家のなかに知らない人たちが住みついているという妄想 共同体被害妄想--- 自分の家族が他人から迫害されているという妄想



2010年2月19日 金曜日
★国家資格への道★
卒業してから365日間(2年間)、所定の仕事に就くと国家試験受験資格を貰えます。 重度の認知症の人が今後激増することをにらんで、一番最初に要介護度の高い「利用者さん」のお世話をすることが 将来の宝になりそうです。研修では深夜の排泄介助が体験できます。(これで脱落者が出てきそうでつかね!!根性試しでつかね!!) わたしも便秘になりがちですから、利用者さんには、すっきりと気持ちよく出していただく介助を目指します♪ (そして排泄介助の経験は高く売れるはず^^;) 腸のマッサージを一昨日の講義「疾病の理解」にて習いましたし♪ あっくんのシモネタがリアルに転じてゆきます。これってやっぱり運命なのかもーーー。 うちらの運命は一方通行なのがまじ残念なトコロです。

今日はノートを提出したためきょーの授業内容は後日書こうと思いますです。 これまで半月聞いたお話をまとめると、介護のお仕事のカタルシスは利用者の固く閉ざした心と心が通じ、交流が始まる経験だと言います。 人格が壊れ暴力的になっている認知症の利用者も適切な対応をすることで薬を飲まなくとも穏やかになると言います。 引き取り手のない暴れる人をNPOの小規模な施設が受け入れているという話は前にAERAで読んだことがありますね…。

そういえば施設で夜勤のバイトを2年してNPOを立ち上げた例もAERAで読みましたですね!!

それにしても最近腰痛で、今日は週末ということもあり朝起きるのが辛かったでした。現場にでるまえから腰痛だなんて…^^;



2010年2月18日 木曜日
★雪です★
八王子は朝5センチ積もっておりました。片倉駅まで歩くみちすがら見た 雑木林の風景が粉砂糖をまぶしたように白くなって綺麗な朝でした。小学生6年生くらいの子供が、 傘をひっくり返して雪を入れてはしゃいでいました。1人は半ズボンでした。 寒くないのでしょうかね。

今日の先生は、先週9日には「私にとっての大事な暮らしのポイント」という御題で、 自分の生活感を知るグループワークをやりました。紙に「これがなければ自分ではない」という ものを7つ書き、7人の仲間にぐるぐる回して、必要でないと思うものを消して貰うのです。 全部消えたところで、自分にとってこれがなければ自分ではないというものを1つ復活させるということで 自分の生活感をしることができるという作業でした。私が復活させたのは「自分のホームページ」でしたです(^^; みんなに消されなかったのは「仕事をすること」でした。(^^;

今日は、この先生によるロールプレイングが行われました。90歳の軽い認知症のお爺さんと それを囲む家族や親戚の役を9人が演じました。お爺さんが家庭菜園で作った野菜を 家族や親せきがおいしいと言って交流がはじまるというお話を演じながら、 余談ですが、おばあさんは上手で、子供や孫にお土産をあげるので 親戚が寄りつくけれどもお爺さんは子供にアゲルことをしないので 沢山の身内に囲まれていても孤立しやすいということでした。 あと土いじりで服が汚れることが認知症の人は健常者に比べて汚れが酷いので、 それを洗う息子の嫁の立場なども 考えてあげないといけないということでした。うぬぬ。わたしはこの辺は鈍いかもです。 ロープレでは、最後にそれぞれの役から「お爺さんへの思い」をアドリブでいうのですが、 わたしは27歳の孫の役だったですが、その時は「野菜がおいしくて友達に自慢する」などと きれいごとしかいいませんでしたがいま思ウニ、「倒れたり、悪化すると 親や自分がお世話をするお鉢がまわってくるかもしれないので、 とにかく元気でいてほしい、悪化しないでほしい」ということですかね。

午後は、自己認識をして、どういう仕事をしたいのかを探すことを行いました。

金曜日は効果測定とノートの提出。まじまだおぼえていませんけれど!!!!(焦)

SOFTBANKのジェリービンズの紙のポスターを昨日電車の中でみて、 今日は立体型の中吊広告を見ました。 ジェリービンズがなぜかパンツをはいていて、おしりがかわいいですよね。 表情がエロカワイイでつね。(ううう。)



2010年2月17日 水曜日
★疾病の理解★
きょーわ77歳という御年で、NPO法人を立ち上げ理事長になり、どんな施設も受け入れられない重篤な患者さんたちを介護する施設を運営 されている女性の講義でした。仕事が遊びのように、いいきられていましたですね!! 多くの国立病院や大学病院で婦長さんをされていらっしゃる…経験が豊富すぎる!!という方です。 若いころはバイク、今は自動車の運転もされているそうで、全国を講演でかけまわっておられるとか。 高速道路では130キロで走っておられるそうです(ステキ♪)

きょーわ看護師さんの卵さんたちに1年以上かかって御話しする内容を、6時間に縮めた講義なのでものすごく駆け足でした。 介護は人に対するサービスですが、では「人」とは何だろうか。人体の構造からの御話をはじめます、というかんじで口火を切られましたです。 余談では、介護している人の具合が悪い時に何をするべきかのポイントを教わりました。 たとえば呼吸停止は3分までとか、医師に腸閉そくと診断されたら、重篤なので病院にまかせようとか… いまは言葉だけで覚えているのですが、のちのち現場で体験を積んで私たちの体にしみこむこととなるでしょうか。

昔は入院患者さんが、ゲームのように看護師さんの目を盗んで体に悪い事(たとえば喫煙)をできたといって 自慢していたそうですが、現在は、強制はせず、どうしたら回復するかの情報を提供して患者さん自身に選ばせるそうなのです。 身を破滅させることを選ぶのも人生で、強制することはできないということだそうです。 禁酒や禁煙をどうしてもやめられない人には、気分転換する方法をお伝えするのだそうです。

あたくし民間の職業訓練を23万円をかけて受けたこともございますが今回の職業訓練は 講師陣のレベルの高さと授業内容の深さに、得した気分120%で受講しております。 講師の方々の経験に基づくおはなしをきいて、そのオーラが生徒たちに移っているかのように みんなが生き生きしはじめている今日このごろです。 このクラスにもジャイアンさんがおられて再び私が目をつけられはじめております(^^; もうアキラメマシタです。

うちのチームは(まえのほうに座ってるので)A班だったり1班だったりするのですが、 男性4人女性2人の構成で男性が多めのチームです。 グループワークになると意外にも、男性が語彙が豊富で介護の経験を元にした意見がでてくるので 発表会では、まとめやすいのです。受講7日めですがチームがかようにまとまり活発になるとは思いもしませんでした。





2010年2月16日 火曜日
★認知症とは★
認知症ってこんなにたくさんの種類があったトハ!大きく分けると3つ①神経変性疾患②脳血管障害③その他の原因による疾患とあり、 ①神経変性疾患が2つに分岐。1つが、アルツハイマー型認知症、もう1つが、非アルツハイマー型認知症です。 アルツハイマーというのは原因不明で神経が欠落することから知的な機能が低下することです。 一方の、非アルツハイマー型認知症は、7つあります。 ①レビー小体型認知症②前頭側頭型認知症…きりがないので今日はこの辺で。 ※レビー小体型認知症は、アルツハイマー型~、血管性~と共に三大認知症といわれているそうです。



2010年2月15日 月曜日
★授業は老人体験★
たのしみです → 21:15 2010/02/15 老人体験ツール「うらしま太郎」を装着したままお弁当を食べ、そのままトイレにゆき、 吸う人はタバコを吸い、授業を受けて、くたくたに疲れました。 16時を過ぎるころ、グループワークで感想を述べ合い、発表会がありました。感想は、 ツールを付けることによって、いままで普通に見えていたものが見えなくなり、 聞こえなくなり、動作ができなくなり、おっくうになり、なにもやる気にならなくなりました。このことは、 社会生活で、孤独、孤立の原因になりえることだと感じました。また、いままでは、 老人が道端でもたもた歩いていたり、エレベータを降りてすぐに歩けないでいることをみて、 「イラッ」としていましたが、歩けないことを「共感」をもって見ることができるように なりました。対応が変わってゆくと思います。先生からのコメントは、できていたことができなくなることは「喪失」であり、 こういった喪失感は、鬱病につながり、鬱病から年間3万人の自死が起こっていることも見逃せません。という〆になりました。

宿題がでまして、社会福祉協議会略してシャキョー について、地元のシャキョーの役割を調べるという 宿題を終えて、疲れましたので、これにて、寝ます。おやすみなさいです。21:31




2010年2月14日 日曜日
★インターネットラジオ★
shoutcast で検索 プレーヤーの所在をゲットしたものの、にち10のホームページにボタンが表示され、そこから聴けるようです。 しかし著作権の関係で音楽が聴けないのですね。 http://www.shoutcast.com/shoutcast_player?stationid=443896&Genre=bstbsazArabic&ContentFlag=1&isCallInternal=YES&related=

きょーわあっくんが外山アナに がんばれっ て声援おくってたですね。昨夜はたけしさんの話を多少ウケてました。成長しましたね~♪ きょーの日曜美術館は魯山人でした。

★WIKIの信頼性★
鼻濁音の項目が、安住さんが話している時間に沢山書きかえられていました。
あっくんは、きむたくさん、ガクトさんと並んでいたんだー。

<にち10放送オープニングトーク中>
昨今では芸能人やアナウンサー(代表的な例、木村拓哉、Gackt、安住紳一郎等)でも、
また若い世代の多くが鼻濁音を使わなく(あるいは使えなく)なってきている。

<にち10放送オープニングトーク後>
昨今では芸能人やアナウンサーでも、
また若い世代の多くが鼻濁音を使わなく(あるいは使えなく)なってきている
(但し、2010年2月14日のTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」という番組で、
安住紳一郎は鼻濁音を使える事が確認されている)。
この場合、実際の音価は摩擦音 [?] である。聞き手においては鼻濁音かどうかで語を区別することは稀であるが、
方言によっては区別される。

<にち10終了後 12時半頃>
「専門学校などは別として、一般的な日本の国語教育において、鼻濁音は学習内容に含まれておらず、
使うようにとも使わないようにとも特に指導はされない。そのため日本語を母国語としている者であっても、
鼻濁音を用いるか用いないか、また用いるべきと思っているか用いる必要はないと思っているかは人により違う。
大別すれば、鼻濁音を使うのは近畿地方、東海地方から以東の地域
(群馬弁、埼玉弁、越後弁、名古屋弁などを除く)に見られることで、四国や中国地方の方言では殆ど使われない。
もちろん両親など身近な保護者の出身地の違いや周囲の環境など様々な原因による個人差は存在する。
昨今では芸能人やアナウンサーでも、また若い世代の多くが鼻濁音を使わなく(あるいは使えなく)なってきている。
この場合、実際の音価は摩擦音 [?] である。聞き手においては鼻濁音かどうかで語を区別することは稀であるが、
方言によっては区別される。」



★214は 煮干しの日デスカ!★
授業でフナの代金を節約するために大きな煮干しを水で戻して解剖している先生がいたのことを思い出しました。

水の致死量は1日10L飲むことなのだそうです。ちなみに砂糖は1日1キロだそうです。… ケーキの食べ放題をやると砂糖1キロは簡単にクリアできそうですけれども、 なくなったという人を聞いたことがありませんですね。なぜこのようなことを言うかと言うと、昨日山母に 「水中毒」という言葉を教わったからなのでした。

<たべたもの記録> 朝はおじや(豆腐、葱、白みそ)粗食などと侮れない美味しさなのでした  昼は母:かきあげうどん 私;納豆うどん ※冷蔵庫に未開封で2007年が賞味期限の昆布出汁醤油を発見。使ったところ問題なかったです。^^;3年オーバーじゃ。 夜は


2010年2月13日 土曜日
★午前中歯科クリニック★
朝風呂に入り五段腹に驚愕^^;。はやめにゆき山田太郎物語を読もうです。→漫画はあまり読めませなんだ。(^^; 画像は海水魚でした。白黒のエンゼルフィッシュです。カワイー。歯科治療は、あと3回で終わるそうです。 (本当はやればきりがないくらいなのですが…きちんとお勤めしたら再開です)

バンクーバーオリンピック開会式録画にて、おっきなシロクマ出現のあと、赤い魚(鮭)が出現。まえに突っ伏しました。

<たべたもの記録> 朝は豆腐と葱の味噌汁、金時豆、しらす大根おろし、蕪漬け物 ※大量の納豆は消費しましたが、いま牛乳6本、豆腐3パック、 卵3パックを今週中に消費しないとまずいです。(毎週自動的に取っているのです)プリンをたくさんつくろうかしら^^;。 あとトマト4個が冷蔵庫の中で柔らかくなっているので今日中にたべなくては…。スパゲティですかね。 昼はトマトスパゲティー  夜はおでん イカ味噌漬け



2010年2月12日 金曜日
★朝8時より雪が降る★
室温は13度。案外あたたかいですね(嘘)部屋にオイル循環式ストーブを入れました。 今日は週一の生協の配達が来ます。スーパーが近くにないので助かります。

バンクーバオリンピックのゲレンデ~~ → http://bit.ly/9zgD8Y

★カンテツの仕事にあたって★
授業で聞いた話です。産業革命以前の灯りのない時代、人々の眠りは、日没と同時に寝床に入って眠ったそうです。 そうすると夜は長いですから、一旦夜中に目が覚めます。そして、2-3時間起きるのだそうです。 ランプに灯をともしたかどうかはわかりませんが、ちいさな子供たちは老人たちに昔話をしてもらいます。 若い人たち(夫婦とか)は語り合う時間を持ったと言います。 こんな風にして世代を越えて文化が伝承されていったそうです。いま私たちがやっているような 夜を通して眠る習慣は、人類の歴史の上では、つい最近始まったばかりだということです。 というわけで、これからの介護のお仕事は夜勤もあるのですが、 特別割を食っているという感情もなくすんなりとイケそうです。

夕方悪寒とのど痛があり、風邪薬を飲みました。連休中に治さなくては。

あいうえお順 夏までにできればとおもうのです(ううう)こんどは出生図で。

ぴったんこカンカン 
安住 紳一郎アナ1973年8月3日
石塚 英彦さん 1962年2月6日
杉田 かおるさん1964年11月27日
高田 純次さん 1947年1月21日  調布国領ご出身デシタカ!!
久本 雅美さん  1958年7月9日
冨士 眞奈美さん1938年1月15日
安 めぐみさん 1981年12月22日 府中市ご出身デシタカ!!
薬丸 裕英さん  1966年2月19日
吉行 和子さん 1935年8月9日

チューボーですよコンビ
堺 正章巨匠   1946年8月6日
枡田 絵理奈アナ 1985年12月25日

にちサンゲスト
井森 美幸さん  1968年10月26日 元祖バラドルでしたか
太田 光さん   1965年5月13日
田中 裕二さん  1965年1月10日
友 近 さん   1973年8月2日 おかあさんは占い師デシタカ!

キラキラ
宇多丸さん    1969年5月22日 おとうさんが精神科の先生デシタカ!この一点で興味しんしん



★樹齢400年の椿が枯れた のおもひで★
10年ほど前に、香川の名物の樹齢400年の椿が枯れたのです。木は家のシンボルでもありました。 そのとき、私はいや~な予感がしたものです。なにかこの先、 お家断絶になるような、そんないや~な予感がしたものです。 今年、わたしは子を成せない身となりましたが、幸いにも山母に男の子がいて、彼はおそらく姓がかわっているはずです。 彼がどこかで御子を成してくれれば、血は残るはず。わたしはそもそも無理でした。 癖の悪い遺伝子を持っていることがうっすらと わかってきましたし(^^;;;。 椿の木の根は親族によって掘り返され、その一部は八王子に送られてきましたが、 加工するお金もないので山母は処分してしまったようです。 もったいないけど仕方ない。
(訂正)根っこは、まだ送られておりませんでした。「いつでもとりにおいで」と山母が言われたそうですが、 取りに行くこともなく十数年が過ぎております。それとは別の先祖の遺品がいくつか送られてきていて それらは捨ててはおらず、母が押し入れに保管しているようです。(^^;;;あ~。。。。

★椿姫のおもひで★
先週、自己紹介で、「名前 → 一言 → 好きな色」を言わされましたが、 その際に「好きな色は子供のころはすみれ色でしたが今はオレンジ色です」と答えました。咄嗟に 「子供のころの好きな色」まで言った理由が自分でも判らなかったけれど、いま「椿姫」と繋がることに 気付きましたです。(椿姫の主役の名はヴィオレッタ=すみれ) なんという不思議!まじですよ。この出会いは芸能や歌の神様たちと繋がっているのではないかと 本気で思う今日この頃です。なにか神様に遊ばれているような気さえ致します。(意味不明にてどうもすいません)

<たべたもの記録> 朝はよもぎもち ゆであずき 緑茶 葉トウガラシ ※アサイチで緑茶を入れ たら「あんこ」を食べたくなり缶詰のゆであずきを開けたら餅も食べたくなり 蓬餅を2分したのを焼き ゆであずきと一緒に食べました。   昼はうどん かぼちゃてんぷら 大根おろし  夜はハンバーグ、バターキャロット、ホウレンソウバター炒め、フレンチフライ、淡麗  ※ハンバーグのソースは、ケチャップのかわりに生トマトを肉汁で炒め、ニンニク、レモン果汁、砂糖少し、玉ねぎ、ウスターソースを 加え作成。まあまあの出来でした。



2010年2月11日 木曜日
★江戸っ子のやせ我慢★
今週月曜日に食べた鯵ランチ。天ぷら、酢〆、刺身。これで700円ですよ。

江戸っ子気質(かたぎ)とは、あるサイトで 「愛想がいい。気さく。分けへだてがない。親切。世話好き。話好き。涙もろくて人情家。余計な詮索、噂話をしない。」 と書かれておりまして、わたしの場合はこういうことがまるで できてなくて、「江戸っ子」がもつ独特な ちゃきちゃきした雰囲気がまるでないまま生まれてきたので、海母やその弟である叔父からは、目があえば、しょっちゅう 「いなかもの」と呼ばれていたのですが、こんな私にも1つだけできることがあったのです。それは「やせ我慢」。 江戸っ子は、熱い風呂に入っても「ぬるい」といい、蕎麦をたべるとき汁(つゆ)をほんのちょっとしかつけません。 本当はたっぷりつけたほうが美味しいことが判っているのですが、見栄えよくするためにつけません。 そんなのが江戸っ子のやせ我慢といいますが……私のひきこもり生活は「やせ我慢」だったのですよ。 1-2年も引きこもっていれば多少の貯金もできるかなーと 思ってはじめたですが、あれから何年?…2003年からだとすると7年ですか!7年ひきこもりつづけ 最後の1年は病気で〆て、気が付けば、ひきこもるしかない状態にカワッテマシタ(^^) 江戸っ子の「やせ我慢」だったのですよ~~そろそろ普通のシャバにでたいですー。(はやくにんげんになりたい~) 今年は再出発できるのでしょうか~。技術は身に就くでしょうかー。 学校を卒業してきちんとした仕事(ケアワーカー)に就けるでしょうかー(うぎょー)

※うちは海父(筑波、名古屋)とのミックスだし海母も雑司ヶ谷なので本当の意味での江戸っ子ではありませんが、 海父方祖母が浅草ということと海母が8代目トカ言っていたので無理やり江戸っ子と称しておりますー。

ダイエットもうヤダー!!でぶになってもいい、焼き肉3人前イッキ食いシターイ! きょーはベーコンをバターで焼いて食べてしまうまー。

<たべたもの記録> 朝はスクランブルエッグ、バターベーコン、パン、イチゴジャム、紅茶、オニオンスープ 昼はかきあげうどん おやつコーヒー クッキー  夜は肉じゃが、冷凍さんま、大根おろし、ご飯、つけもの 



2010年2月10日 水曜日
★テラバンドを使った体操★
きょーはテレビとかで見るエクササイズをやるときに使うゴムバンドを利用した体操を実際に体験しました。 穏やかな運動でしたが家に帰り夜9時を回ると、なにかだるく、やったことの記録は明日更新します。

きょーの授業の肝は、 健康維持のための運動については、正しかったことが裏返されることが多いので たんに定義通りにつかわないでほしいということでした。

授業の導入の話題で、老人が同居していることを聞かれたとき、 「うちの母はひきこもりでデイサービスには行かないと日ごろから言っているし、運動も嫌いです」トカ言って、 言ったあとに 自分自身で驚いてしまうまでした。(ああ。余計なことを…)(生徒一同はどん引き…) このことで講師の人が傷ついてしまいました。また「未」がでました。どうもすいません。じつはこのとき 板書に、恋愛とは「    」である 結婚とは「    」である という穴埋めの問いがかいてあり、 目にしてすぐに離婚などのおもひでがよみがえり「お口」がコントロールできなくなっていたです…(^^;;; 自分が思っている以上に心が病んでいるのかも。今日はそれをまのあたりにしてしまいました。確認できました。 あたくしこれまでのお仕事で、電話やメールでお叱りの言葉をうけてもかなり平気だったので、 そのときの感覚を早く戻さなくてはいけません。どんなことも、プラスのストロークで応じるように 意識しないといけませんです。 ひきこもりから復帰しつつあるいまの私、根っこに「負い目?コンプレックスのようなもの」が あるのかもしれないと感じています。

▼介護施設向け食パンについて(たべやすそうですね♪)
http://www.j-cast.com/mono/2010/02/10059843.html

<たべたもの記録> 朝はカレー 昼は小松菜油揚げ煮、豚ひれ肉オリーブオイル&バジル漬け、茄子漬けもの、ご飯、梅干 紅茶  夜は海鮮丼



2010年2月9日 火曜日
★昨日は自分の評判をつくり 今日は自分の未来をつくる★
わたしの「昨日」はお恥ずかしいことばかりです。どうもすいません。

★「医療モデル」と「生活モデル」★
入所時のアンケートで「卒業後にどんな仕事に就きたいか」という設問があり私は「医院にて常勤の仕事」と書いたのですが、 今日の講義で、「立場」によって行うケアの「質」が違うということに気づかされました。 たとえば、車にぶつかったとき、医療では「命を助ける」という観点から悪いところを見て治します。救命救急はそれでよいのです。 命を助けられた患者さんは、生活期にはいり、こんどは「体の中で使えるところを使っていこう」という見方にかわります。 それを「生活モデル」というそうです。

たとえば「手伝ってもらわなくても自分でやりたいこと」が「髪を自分で洗う事」という人が自分で髪を洗えなくなったとき、 「紙おむつを頭の下に敷き紙のコップでお湯をかけられていた」としたら、 それは彼女にとって心の中の大切なものを失ったような気になることではないか。 「生活モデル」の介護の考えでは、人の気持ち、価値観を汲んだケアがなされると言います。 ひとりひとりの「思い」の違いを感じ、実践できるようになりたいものです。

いま学んでいるのは福祉側の介護であり「生活モデル」側の介護ですので、初めての職場は福祉側の仕事に入るほうが 以後、関わる世界に広がりがあるかもしれませんね。福祉側の介護職で得た経験をのちのち「医院にて常勤の仕事」に生かすことでも よいかもしれないと今日は考えました。

ノートの提出がちかいうちにあるそうです。昨日の清書はワープロで1枚だけなので、ちくっと恥ずかしいですね。

ひきこもりが長く、しばらく行なっていなかった声出しと、明るく丁寧な話し方について、意識しないといけませんですね。 ヘルプデスクの時は聞き手になることが多かったのですがこれからはより積極的にこちらから挨拶したり声をかける立場になります。 あと、ときどき朝に、自分の機嫌が不機嫌になるのをなんとかしなくては(^^;;;。。。

きょーの午後の授業は、自己開示にもつながる「今生活している上で7つの譲れないもの」の発表でしたが、 他の人の話を聞きたかったので、当たらないようにしていました。ごめんなさいです(^^; ①心の中のシロクマ②となりの牧場の牛③テレビの中のアノコ④web⑤花をそだてて土をいじること ⑥はたらくこと⑦自分の部屋、空間 …なんと家族が欠落しているのですよ。(^^;;;;

<たべたもの記録> 朝はカレー  昼は自作弁当:豚オリーブオイル漬、油揚げと小松菜煮、茄子漬け、飯、紅茶 夜は肉じゃが、餃子、淡麗 ※あまりおなかがすいてない 朝6時に目覚ましがなくても起きれるようになりました


2010年2月8日 月曜日
★メサイヤコンプレックス★
★3つのH あたたかい「心」 冷静な「頭」 力強い「腕」★
月曜日から濃いい授業でした。すばらしいお話を聞けました。余談でメサイヤコンプレックスについてのお話で先生がご自身についてを お話されたとき 泣きそうになりましたです。今日の授業のノートを清書しているので、日記は短かく。

日本の歴史の転換点は、大きく①明治維新②戦後③2000年の民法の改正 なのだそうです。2000年がそんなに大きな転換点だったとは、 きがつきませんでした。あとでホロスコープをつくらなくては。その後、 権利擁護→成年後見制度→身上配慮義務→高齢者虐待防止法 についてのお話を聞きました。 法律は専門用語があって言葉はむずかしいけれど、「理念」と「目的」と「願い」を読みとってくださいとのことです。

<たべたもの記録> 朝はカレー 昼は鯵定食(鯵刺身、鯵天ぷら、鯵酢〆辛子酢味噌)700円なのよ~ ※明日から手弁当ですがこれからも週2回ほどは、 このお店に行きたいです。きょーわお客さんで、カナダのセーターを着てきた人がイタデス。大橋巨泉さんのお店で買ったと自慢されてましたですよ。 夜は油揚げと小松菜炊いたの 豚ひれ肉オリーブオイル漬 ホウレンソウ味噌汁 ご飯



2010年2月7日 日曜日
★息抜きになる趣味を探したい★
ずっと先の事になると思いますが、介護の仕事に就き生活が確立できたら、チェンジアップをはかれるような 趣味をはじめられたらなあと思います。ここ数カ月くよくよしすぎた感がありますね。 スキーでも習いなおそうかしら。この1年で筋肉がなくなってきたので体を鍛えなおしましょう。




2010年2月6日 土曜日
★グループワーク:尊厳を支えるケア 「受容」について学ぶ★
昨日はグループで自己紹介をしましたが、それぞれが介護に関わりたいと思う理由を 言葉少なめに話していましたが、きけてよかったです。

昨日は「尊厳を支えるケア」について話し合ったのでした。
自分を振り返るに。
2009年春、腫瘍マーカーが出てMRI検査があり、結果がでるまでの半月の間、死と対面してました。
そのとき、たまたま身近にいた人が、信じられないことですが、癌患者を嗤うような発言があったのです。
「にゅーがんにゅーがん」とわたしが通りかかったときにひとりごとのようにつぶやくのです。 その人は理由もなく始めてであったときからわたしに敵意をむける人でした。 そのときの怒りと失望を日記で愚痴ったら、 わたしのホームページをみた人が、メールや電話などで応援のメッセージをくれました。
合わなくても、声をかけられるだけでも自分という存在をみんながみていてくれるという ことで、たとえ明日自分が世界から消えてしまっても、ある時期みんなが私を感じてくれていた、軌跡が残ったのだ と思う事で心が静まった気がします。
あのとき私が嬉しかったのは、思ってもいない人たちから思い思いの応援の言葉を頂いたことでした。 いろんなことを言われましたが、とにかくみんながわたしのことをみていてくれている。 わたしの「その時の気持ち」に共感しているよ、ということを知ったことでした。

さて介護では、死が迫っている人にどのように対面するとよいのでしょうか。
自分のこれまでの人生で得た経験と知識、そして自分が持っている最新の技術で全身全霊ぶつかっていけば 相手は反応してくれるでしょうか。 わたしの2009年の6月の経験は、今思ウニ神様からのプレゼントとなりましたね。

昨日頂いたプリントには
「老いや障害による不自由さ、わびしさ、不安を感じることができるようにつとめ、 これをより客観的なものとするために知性、感性、経験を通して(相手に)近づける努力が必要。 介護はその人の「センス」が全面的にあらわれるといえる」とありました。 わたしはKJ法のキーワードで「探偵」という言葉を使いました。

クライアントの中には、介護者を拒絶するひともいるといいます。 拒絶する理由もその人の人生によって様々だといいます。介護者はたとえ相手から拒否をされても 相手を受容し、これまでの人生で得た「センス」で心の壁を切り崩してゆく仕事です。 二人の間にどのようなことが起こっても、相手をうけいれる、うけとめる、相手を受容することで関係は始まり、 そこから介護の仕事が始まります。 相手を「受容」しないことには、お金がまわっていかないのです~~!!!



これからの興味は、主として介護方面の情報になるかとおもいます。
ですので、介護に役立つサイトを中心に紹介していくことになるかと思います。
ブロガーと情報の漏えいについては、両刃の剣になりえますが、
気を引き締めて、ブログを続けてゆく所存。
※土曜日にブログ更新を止めようとした時間でイベント図をつくったらASCが29度でしたの。 わたしのブログはまだまだ続きます。

★「悲の器」のおもひで★
そのむかし中学生のとき、書店の文庫本のコーナーで「悲の器」というタイトルに惹かれ買って読んでみてギョーテン。 その頃はその小説の意味を理解していなかったです。今日なにげに頭に「かなしみのうつわ」ということばが響き、 (小説の名は、正しくは「ひのうつわ」だそうですが)気になって webで調べたところ、なんと1963年(昭和38年)7月5日にテレビでドラマが放映されていたのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%92%8C%E5%B7%B3
「だから何なのだ」という話なのですが、私の「2010年2月6日」が「中学生時代に書店で「悲の器」を手にした瞬間」と 繋がったような気がいたしました。たいへんに重い話ですが、あらためて読み返してみようと思います。しかし重いです。

また昨日、介護で「受容」を学んだ時、もしかしたら海母は私を嫌っていながらも養い育ててくれていたのかと思うと、 わたしは憎しみを捨てられるのかもしれないと気付くことができてまいりました。でもまだです。



2010年2月5日 金曜日
★定期券3カ月ゲト!★
カードを活用いたしました。こうして自分を縛り ぜったいに無遅刻無欠勤で卒業して就職して盛り上がるゾと心に誓う今日でした。 誓った割に…きょーKJ法で転びましたです。まとまりませんでした。(ちょと恥ずかしい…) お昼は、ほんっとうにひさしぶりに外食しました!普段食べれない美味しいお魚の定食をだしてくれるお店です。 きょーわ鱈の昆布〆、鱈子と鱈の煮つけ、鯵の刺身の三点で700円でした。鱈で昆布〆ができるトワ!! ヨルハ、母が海鮮丼をつくっておりました。2回魚でした。そのうえ金スマで「魚ちゃん」という占い師さんが出てました。 まじ辛口ですね^^;




2010年2月4日 木曜日
★入学式★
気温0度の立春の朝、11か月ぶりの6時起きです。7時半の電車にのって1時間45分の通学です。 スタ没(=出だしでコケル)は回避デキマシタ!!!この点は自分を褒めてあげたいです。 これから半年無遅刻無欠席目指してがんばります(^^;。 もっとフォーマルなものを着て行くべきだったと反省。ジーパンとセーターは私だけでした(><)。 いちおう口紅は付けました(^^;。明日はもうすこしきちんとします。 朝食は温まるので芋がゆでしたがこれもカロリー不足(><)。学校に到着後フラフラしていました(><)。 明日から毎朝カレーを食べようと思います。 本日支給された教科書は、この学校の為に書き下ろした本なのだそうです。 半端なく重たかったので家の体重計で測ったところ6キロでした!!! これを持って結構歩きましたので骨密度の回復に貢献したかもしれません(^^;; さてこれから半年ですが…きちんと授業についていけるように体調管理にきをつけよう!!!

私は低体温ではありませんが、 体温を上げるにはたんぱく質を多めに摂取するのがよいそうですね。気がついた時に鶏のささみをゲットしよう。

帰宅時、道に豆まきの破片が落ちていました。昨晩、もったいなくて豆をまかず、豆は年齢の数だけ胃袋にはいりましたです(^^;;; 恵方巻きは、うちはそういう習慣がなかったのでまだ食べたことがないのです!!!近所にセブンイレブンがあるのですが いつも買いそびれております。(ううう…)

<たべたもの記録> 朝は芋粥(餅、里芋、小松菜、大根、飯)※昨晩野菜は下ごしらえ済み。朝粥は古代からの知恵であると実感。しかし、長時間通勤にはカロリーが低すぎでした。 昼は帰宅後、パンにアボガドとトマトを乗せて塩コショウ オリーブオイルかけたの コーヒー牛乳、揚げ餅、紅茶  ※めちゃくちゃ空腹で震えがきてました(恥) 夜はポトフの予定





2010年2月3日 水曜日
★2月2日放送 カンテツな女→無縁死★
無縁死は、、、他人事ではございませんですね。あたくし自身は2009年は皆様のおかげで孤立を避けることができて おかげさまでいま、元気になりました。ありがとうございました。m(__)m
無縁死は、どんな人にも起こりえることがわかりましたですね。
家族を養うことに人生を捧げ、リタイヤ後は 購入されたマンションで独り暮らしている元看護師さんの姿が心の目に焼き付きました。 …勇気を頂きました。(ソウジャネーダローと突っ込む声が…)

★ケアマネ用のサイトみつけた★
http://www.caremanagement.jp/?action_cmct_index=true
病院から在宅に切り替える手続きをする仕事の範囲が曖昧でごり押しされてただ働きのケースがあるみたいですね。 新しい産業なので仕事の範囲が未整備なのですね。これからひとりひとりが戦いながら?かえてゆくですね。 小さい事業所だと引き継ぎもマニュアルもなく、整理された顧客データすらもない事業所があるようですね。 結局自分で切り拓いてゆくのですね。(3流の民間企業とアマリカワラナイ…)(いったん脱力後、エンジンがかかりはじめる)

★どらちゃんさんの思い出★
比較的高年収だったどらちゃんさんは、結婚して専業主婦になって旦那さんの収入だけで行かなくてはならないとき、 趣味ということで石鹸や味噌醤油までも自作して家計に貢献しようとしたそうですが 翌年旦那さんの年収がちくっと上がって、それは会社が既婚者に配慮したからなのですよ。 (どらちゃんさん、第2子おじょうちゃん誕生おめでとうございます。)

男性は妻子を持つと社会的な信用や評価がワンランク上がりますですね。 企業トップで単身者は少ないですね。技術者は別かもしれませんが。

★歯科クリニック予約変更 2月13日10時★
山田太郎物語は一週間おあづけです。

<たべたもの記録> 朝は冷凍クロワッサン いちご 紅茶 ※クロワッサン焼くのを失敗。膨らみませんでした。 昼は母:すうどん 私:梅納豆うどん 夜はちくわぶの煮もの(油揚げ大根ちくわぶ)、小松菜と油揚げ、ご飯



2010年2月2日 火曜日
★雪の朝でも室温11度★
今朝7時半頃、駐車場にブルドーザーが入り除雪してました。アパートの管理費も無駄ではないなあと思った朝です。 室温は11度。特に食欲がない朝なのでいつものように里芋、大根、小松菜と餅でお粥を作成。 お粥はあたたまります。スタバのカップに紅茶をいれて、マグも持参して占い部屋にはいります。 スタバカップからじかにのむと火傷しちゃうもので。 鑑定遅くてすいません。ではでは、今日も一日がんばりましょう。 目標、交通費ねん出(ううう)

オールアバウトの相談コーナーで、あこがれの仕事についたけれど手取りが11万で、妻子もいるので転職を考えている という相談を読み、11万でも妻子を持って生活ができるのか、その人は一体何を食べて生きているのだろうとか ちょいと考えてしまいました。

「つるかめ」というスーパーに興味しんしんです。うちの近くにあるのだろうか…

<たべたもの記録> 朝は里芋の粥 箸休め:ショウガと鰹節を炊いたの 昼は葱塩ラーメン ※分けて納豆を乗せたらあまりおいしくなかったです。ラーと納豆の相性は× 午後3時のおやつコーヒー チョコレート 夜はジャガイモ粥 塩焼きそば ※牛乳在庫5本を処分するため揚げたジャガイモを牛乳で煮て塩コショーで味付け


2010年2月1日 月曜日
★さむいですねえええ★
今日は、訓練校指定の保険に入るため郵便局で入金しました。 これから片道900円の交通費を、1カ月自腹で通うのですねええ。(ほえ~) この坂を越えたなら~お仕事がゲットできるでしょうか~できるワヨきっと♪ 見るともなく受信した求人メールをみていたら、COBOLプログラマ月120万円の求人が。 50代以上のシニアエンジの需要が、にわかに高まってるですね!!!

いまよっぱらっているので後で読もう… 
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/mexico/visit/1002.html

八王子、2回目の雪です。積もりました。

<たべたもの記録> 朝はレトルトカレー ミカン2個(青島産)紅茶 ※毎週小さな箱で1箱ミカンを買ってますが いつも山母が食べきってます。私は今日久しぶりに食べました。今年のは甘くておいしいですー。 昼はかきあげうどん  午後のおやつ紅茶 おのろけ豆(うふ)  夜は餃子、大根油揚げちくわぶ煮、人参サラダ(レモン、オリーブ油、マスタード)、 トマト、昨日のイカの残り 淡麗 柿の種




2010年1月31日 日曜日
★定期代と距離がわかるサイト★
http://www.hyperdia.com/

出生図でN天王星とN火星が90度の人を収集してみようとおもったです。 「刑」と一致するかどうかのテストです。

<たべたもの記録> 朝は冷凍クロワッサン いちご 紅茶 昼はかきあげうどん  夜は揚げだし豆腐 イカ一夜干し 淡麗 



チューボーですよコンビ 
堺 正章巨匠   1946年8月6日
枡田 絵理奈アナ 1985年12月25日
にちサン 井森 美幸さん  1968年10月26日 元祖バラドルでしたか

2010年1月30日 土曜日
★説明会の思い出★
3列に並び、がパソコンを使わない経理、会計、簿記など、事務職の仕事。事務がOA化されていない会社… 中小企業向きの人材育成のコースだそうです。 真中は、パソコンを使いこなせて、経理、会計、簿記など、事務職や税理士補助の仕事のひとたち。いわゆるOA化の進んだ企業向きのコースですかね。「コンピュータ会計能力検定」や「電子会計実務」の試験を受ける実力を付けられるようです。左と真中は、若い女性が多くて華やかでした。 通学中にお嫁にいっちゃう子もいるのではないかと…(それはないかw)共働きできるような 技能を持った女の子ならお嫁さんの引受先もたくさんありそうですね。

が、介護職員の育成コース。教室を出るとすぐに即戦力に…サービス提供責任者トカに なれるのですよね。 ウチラの介護コースの並びは…年齢が高めで地味めな感じでしたね。 そこだけ色が沈んでいたというか…(笑)

私はパソコンは使えるけれども…エクセルやワードの操作をユーザーサポートの為にあるていどは覚えましたがそれを 実務で使う経理などの事務職の業務は苦痛を感じてしまうタイプなのですよね。 年齢を重ねるとキャパシティーが狭くなります。 今回はよくぞ介護の仕事の足がかりがつかめたものだと、正直ほっとしているところです。がしかし。 景気の動向もあって、求人が夏以降にあるかどうかですね!いま、目を付けている病院があります。

ユーザーサポートの仕事の相場が月の手取りが14万(いままでの半分です!) まで落ちた2009年夏。(今は回復してもっと高いと思う) 体を壊し、スキルアップの費用も捻出できないので、この商売では、 これから生きていけないなあと途方に暮れた2009年夏。 月給18万のシステム運用業務、着物クリーニング、探偵事務所、キャバレー、警備の仕事 トカ受けて落ちまくっ ておりましたが、自分の年齢でも需要がある仕事は、介護であることに気がついたのが2009年秋。 見学の機会に恵まれて、やれそうだと判断がつき、応募して、学校に入れてもらって本当にヨカッタデス。

あ~。まじ、よかったです~~~~
親戚にも頼めないことを… 国がかわって助けてくれたという感じです。助けられました。 おちついたら本を書いたり、引っ越し費用が溜まったら引っ越ししたり、勉強したり、いろいろやろう。

第174回国会における鳩山内閣総理大臣施政方針演説
http://www.kantei.go.jp/jp/hatoyama/statement/201001/29siseihousin.html

ついに~アクエリアスエイジの芽が出てきたというか…こまかい説明はできないのですが、 ASCが水瓶座になるとアクエリアスの時代になるといわれていて、時期は200年後くらい? それは、友愛を意味します。ASCが牡羊座のとき人間は無宗教で争いばかりをおこしていて、 ASCが魚座のときキリストがでてきたりお釈迦様がでてきたりした時代、 ASCが水瓶座になるとき、水瓶座は友愛がキーワードです。 水瓶座らしい価値観が人々の心の中に浸透して、それが世界中に広がってあたらしい時代がはじまると。 それは、人と人がつながる友愛の時代ではないかと。 200年後の世界は公共心や友情で繋がってゆくのではと。 世直しで人が動くその核となるものは、宗教家や思想家ではなく、技術者、専門のノウハウを持った人たち が都度有機的に繋がって解決改善してゆくのではないかと妄想しまくっていたでした。

<たべたもの記録> 朝は芋粥(里芋、大根、大根葉、小松菜、餅、米) 昼はトマトスパゲティー  夜は




2010年1月29日 金曜日
★ すごくイイ歌詞!! ★
生活ほっとモーニングで聞いた歌がヨカッタ!! 石丸幹二さんが歌った歌
「名もなき星になる日まで~別れの曲~」
作詞:吉元由美 作曲:ショパン  歌詞がwebにあがってないのが残念…ほんとによい歌詞です


宮本笑里さんが演奏した曲 1曲目「チャールダーシュ」 作曲:モンティ(まさに!介護の脳内音楽はコレですー♪) 2曲目「dream」 作曲:宮本笑里 (うっとりですー)(おきれいですー)

午後より説明会に行くです。 → 行ったですー。次は2月4日ですー。

福祉と介護とボランティアの手相
人差し指下に四角形。生命線の下部に十字紋。占星術では 魚座木星 12室太陽。木星、太陽、海王星がグラトラ。 ひきかえせないみちなのよ~~♪

午後城戸真亜子さん→ぴったんこカンカン(鶴瓶さん吉永小百合さん)→金スマ(楠田枝里子さん)→Astudio(吉永小百合さん) Astudioで小百合さんの意外な一面が!!!ガードレール蹴るですか!小走りでつまづくまではNHKでいわれていたが… 酉年ですか!!(かわいこさん本家とオナジですよ)

<たべたもの記録> 朝は9時に 納豆そば 昼の分も準備する  昼は10時半に納豆おろしそば 11時に出発  13時のおやつマンゴージュース  17時のおやつリンゴジュース、おのろけ豆(うふ♪)を 湯殿川の遊歩道を歩きながら食す (あの遊歩道は買い食い歩きの穴場じゃ) 夜は海鮮丼(づけまぐろ + 貝柱 + 大葉10枚 )かぼちゃ煮、小松菜味噌汁 淡麗




2010年1月28日 木曜日
★ポッドキャストなう★
ついったで「口の固い男」が超おすすめとされていて、なつかしく聞きました。 回数重ねて聞いてもたえられる面白さです。今週はどんなお話になるでしょうかね~~。
明日のぴったんこカンカンも楽しみです。 先週の寿美花代さん、高嶋政宏さんにつづき、 吉永小百合さんと鶴瓶さんも、意外な素顔がみれそうですね~~~。

<たべたもの記録> 朝は芋粥  昼はハムトースト カフェオレ  夜はすき焼きの残り + うどん の予定 



2010年1月27日 水曜日
★歯科クリニックにて★
きょーわ、診察台の映像が 映画:ハッピーフィートでした(ふわふわ坊や~♪)診察室BGMはオルゴールで Hello,Again~昔からある場所/MY LITTLE LOVERと、粉雪 レミオロメンでした。 これって~これって~~!!??こちらの先生も「にち10リスナー」では?と思い始める今日この頃ですー。 山田太郎物語は3巻第一話途中まで。

運動不足解消にスクワッドを20回。腰痛というか、腰のだるさが解消しましたです。明日もやります。



①お粥セット ②納豆トースト ③豚骨ラーメン(麺を硬めにゆでて大成功♪)

◆書籍発売記念 堀江貴文×セミコン見ル野の「ものづくり」対談
本になったのですねえええ。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001470&vos=dynmrmgmtech09

にちてん更新 http://www5d.biglobe.ne.jp/~kanyo/kanyo_HP/AZ_20100124.html

<たべたもの記録> 朝はデンマークパンにからしマヨつけてロースハムのせたの 紅茶 いちご  昼はトマトスパゲティーにロースハムのせたの JAVATEA 夜はすき焼きの残り + うどん 淡麗 の予定



あの子にプレゼントしたいが 
極貧中につき「エア」プレゼント♪(せこくてどうもすいません)「気合いで押す動物認め印」
こちら、楽しそうなお商売ですね。
http://animal-stamp.ocnk.net/product/340



2010年1月26日 火曜日
★昨日は★
今週のAERAの鶴瓶さんの記事を丁寧に読んでる山母を 横目でみながら「母、しるよしもなし」と心でツブヤクわたくし。 山母は、鶴瓶さんのことを気にかけていつもテレビをみているのですよねええええ…。 まじ「山母しるよしもなし#」。(意味不明でどうもすいません) 今日は山母の人生で最期の授業です。学生たち、山母の貴重な授業をあじわってききなさいね~っ 今日は講義ではなく作品の講評だそうです。「最後の授業」って「クオレ」の副題でしたね。 「母を訪ねて三千里」は「クオレ」の物語中に、先生が生徒たちに読み聞かせる物語です。 この本は海母にねだって買ってもらった文学全集の中にあったものでした…それなのに、 あたくしわどちらかというと「母から逃げまわって四十有余年@三千里」(→バチ#)でゴザマシタ。 (今日の日記、ほんとに意味不明でどうもすいません)

山母がAERAのエネファームの写真をみて養老氏と猫のマル顔が似てるねーと申してました。 激しく同意。(相変わらず意味不明でどうもすいません) 今夜はNHK歌謡コンサートみよっとですー。

NHK歌謡コンサート生放送ミタ!!①恋の雪別れ(小柳ルミコさんS48年) この歌詞少しだけおぼえているですよ♪あえなか~ったあのひとに~、手渡すはずのおまーもり~にぎりしめながら~♪って。 ②おんなの朝(美川憲一さん)ああ~… ③なみだの桟橋(松原のぶえさん)④お別れ公衆電話(岩本公水さん)⑤愛しき日々(堀内孝雄さん) ⑥この愛に生きて(前川清さん 作詞阿久悠さん)よい詩ですねー。⑦北の宿から(都はるみさん 若っ!!) ⑧ドリーマー(川口恭吾さん 作詞荒川静さん)⑨下町育ち(笹みどりさん) ⑩また君に恋してる(坂本冬美さん おきれいですー)⑪リラの花咲く港町(藤原浩さん) ⑫千里の道も(山本譲二さん)さいごに小田切アナが「都はるみさん、今日はいかがでしたか?」と聞かれて はるみさんが、「今日もたのしかったです♪」と答えられてその後ろで前川さんがニヤッとしたとき 前に突っ伏しました。別れの歌ばかりの微妙に沈んだ雰囲気を笑い上戸の笹さんがあかるくして、 みなさん微妙に気を使っていただいているようで感謝ですー。 なにか、あたくしのための放送というかんじがいたしましたですね。 たのし~~マジたのし~~~♪ですううううう♪♪♪「贅沢だっ!!」 このあと23時から爆笑学問をみるですー。

自民党政治の尻ぬぐいしているのに文句ばかりいわれて気の毒な民主党。 八ッ場ダムの件では「建設中止のあと何らかの補償を考えている」という発言がすっとでたことをわたしはかなり評価したけれど 報道は「具体的な策がない」と批判していた。そうではなく、現場の声をきき、「持ち帰らずにその場で」補償の発言が できる政治にかわったことを国民は気づいて素直に評価するべきです。

<たべたもの記録> 朝は卵焼き、高菜、蕪と胡瓜の漬物、ご飯、小松菜味噌汁  昼は私:トースト(ハムキュウリからしマヨ/ツナタマネギ) 砂糖多めのカフェラテ   母:ご飯と海苔と梅干と蕪つけもの  夜はすきやきの予定 



なにかヨバレタような気がイタシまして~


養老 孟司氏(1937年11月11日) 行動力を表す火星が29度。(悲しみの度数)です。 現生では、行動を制限される経験が多々あったかもしれません。 拝見しますと、「制限されまくって今の人生」となった感があります。 ですが外野から見ればかなり楽しそうです。わたくしも火星が29度ですが、 悲観しないで行くことにしますです。 宇宙から与えられた使命は、「冥王星のサビアンの象意=1人でやりたいことをやる」 もしくは「他者の共感を得ようとせず、ひたすら やりたいことをやる」です。 今世での人生の完成像は、土星があらわす「整理が上手」「問題を次々整理すること」です。 ご趣味の昆虫採集は、本当は「整理が好き」ゆえの活動であるのかもしれません。 (大変大変失礼) 出生図の太陽  蠍座18度(サ)19度「聴いては喋っているオウム」 巫女のように、集団的な意志を意味がわからないまま鏡のように映して表現します。 意味が判ってしまうと伝達が正確でなくなります。 出生図の水星  蠍座25度(サ)26度「X線」 X線とは深層を見る力をあらわします。 深層が見えるから無意識の影響に振り回されることがなく安定します。 出生図の金星  天秤座27度(サ)28度「輝く影響の最中にいる男」 飛行機から下の世界を俯瞰する人が同じ位置から上を見て、 雲の上に太陽が輝く姿をみたときのような、 そんな、世界観のギャップを体験するという度数です。 大きな変化を経験します。天秤座の象意である「人の話を聞く姿勢」は 28度では意味をもたなくなり、異なる次元の力に触れて方向がかわってゆきます。 この度数を持つ人は、 強い影響力に晒されて人生観が変わるような経験をするかもしれません。 出生図の火星  山羊座29度(サ)30度「秘密のビジネス会議」 27度28度29度(28,29,30度)で「情報」を手に入れます。 情報とは、山羊座の象徴でもあるピラミッド社会の頂点にいなければ 手に入らない、組織や社会についての全体的な内容です。 情報の一部には、その社会の行く末について悲観的なビジョンもあります。 手に入れた情報については内部の人に話すことができません。 この度数を持つ人は社会についての全体的な知識を持っています。 しかしその知識を使って所属する社会に働きかけることはしないで、 その集団組織から独立する術について考えます。 出生図の木星  山羊座 22度(サ)23度「戦争での勇敢さを讃える2つの賞」 仕事の勝敗に積極的に参加することと人間的な包容力を持つことから 仕事でよい業績を上げながら人間的に尊敬されます。 仕事で多くの体験をするので経験豊富なベテランになります。 出生図の土星  魚座28度(サ)29度「プリズム」 「28度(サ)29度」は、前の度数で突破口をみつけていて、 次の輪廻に突入するときに必要ないものを捨ててゆく、 つまり、荷物整理をするかのように、サインを見直してゆくことがこの度数で成されます。 荷物整理とは、光がプリズムに当たったとき、 光の波長によって屈せつ率が決まっているように、整理されてゆきます。 この度数を持つ人は、ルールを作って淡々と問題を処理してゆくでしょう。 問題を整理することが上手な人でしょう。 出生図の天王星  牡牛座11度(サ)12度「ウィンドウショッピングをする人々」 「何か欲しい」という期待感をあらわす度数です。 消費社会に影響をうけた欲望を満たすことに楽しさを感じ、 お買い物が大好きでどんどん贅沢になってゆきます。 ものの「売買」が得意分野になります。 出生図の海王星  乙女座 20度(サ)21度「少女のバスケットボールチーム」 少女とは、受容性、素直さ、手垢のついていないことを表し、 この度数はチームワークを表していて、 集団で大きな力を発揮してこれまで手にしたことのない大きな成果を得るという象意です。 この度数を持つ人は、 とても有能な人です。外部の要求に応じるだけでなく 自分が求めたもの、必要なものがこのひとに引き寄せられます。 非常に機敏で業績を上げることができます。 <さこみちよさん 木星><木星オノヨーコ> 出生図の冥王星  木星 獅子座0度(サ)1度「脳溢血の症例」 獅子座の前の蟹座は集団を大切にする星座でしたが獅子座は自閉的なサインです。 獅子座の始まりの0度(サ;1度)は、こうした獅子座の性質が一番濃く現れ、 他者と情緒的に関係することや仲間と共感や理解を通じて繋がることを拒否します。 自分の中にひき籠って、精神的な活力を養い、創造性を高めてゆきたがります。 この度数を持つ人は、いつも内面にたぎるものを持っていて衝動的な行動に駆り立てられるでしょう。 考える前に行動に出てしまう人です。周りからは、 かなり衝動的な人と思われてしまいます。 周りの意見に迎合することが最も嫌いなので孤立する人生を歩むことが多いでしょう。
茂木 健一郎氏(1962年10月20日) 芸能人やアナウンサーと共通の度数をもっておられるので、 タレント性の高いタイプといえるようです。 宇宙から与えられた使命は、冥王星が示すこと、つまり、何かを解明することですが、 度数が若いため追いかけているものが必ずしも解明できるとは限らないでしょう。 地上での人生の完成像、ゴールは、土星が示すこと、つまり、 先祖の守りのような、見えない力に支えられていることを自覚します。 時代が共有する深層意識を読むことができるので 社会の輪から外れても、自分は孤独であると思いません。 出生図の太陽  天秤座25度(サ)26度「互いに入れ替わる鷹と大きな白い鳩」 「鷹」は意志「鳩」は愛と知恵 天秤座の行き方とは他者を理解すること、 次の蠍座は、力(意志)を意味する星座。鷹(蠍座)鳩(天秤座)の比較の度数です。 興味が分散しているときは実行力に欠けてしまうことを本人が知っていて あえて多趣味になりません。興味を狭めることで集中力を高めます。 この度数の人は、気持ちの切り替えをすることが上手です。 出生図の水星  天秤座8度(サ)9度「アートギャラリーにかけられた三人の巨匠」 5度から7度で、願望が実現→反動で道を踏み外し→また復帰する という経験を経て、 では一体ほかの人はどうやって乗り越えたのだろうかと参考にしたくなります。 この度数の人は個性的なこと(このひとでなければ経験しえない出来事)を経験します。 大変独自の経験をしますがその根っこに他にも通じる共通のものがあることを発見するといいます。 出生図の金星  蠍座27度(サ)28度「自分の領土に近づく妖精たちの王」 人と依存しあう関係を離れ、一人で充実した楽しみごとを見出します。 出生図の火星  獅子座4度(サ)5度「絶壁の端にある岩の塊」 個人の創造力の限界(現実を変えられないこと)を知らされることを示すサビアンです。 この度数を持つ人は、意欲が盛り上がって内面の興奮のままに行動して、 最高潮に達したとき壁(個人の創造力は現実を動かさないことを思い知らされ)にぶつかり玉砕しますが、 壁にぶつかることは人格の破壊を回避することでもあります。 この度数は、「獅子座の自己中心的な意識」にシャドウである水瓶座の「客観的な意識」が関与する度数で、 この度数で獅子座にあたらしいテーマが生まれます。 壁にぶつかるとは、それまで無視してきたこと(非個人的な意思)が影のように進路を阻んでいるのです。 この挫折で、無視してきたものが何なのかが、分かります。 そして、挫折しても、決してあきらめることはできない、という象意です。 <久米宏水星> 出生図の木星  魚座12度(サ)3度「博物館にある刀」 前の前の度数で、大きな集合体の光に出会い、前の度数で個人のこだわりを調整することができた人は、 この度数で、「集団的な力」が一挙に自分に降り注ぎ「力に満たされる経験」をします。 力とは、実在する組織や企業だけではなく、 水瓶座で登場した「見えないネットワーク」でもよいのです。 つまり、このプロセスは目に見えることではなく、内面的な体験として進行することも多く、 夢の中で影響を受ける人もいるでしょう。 この度数では、「大きな力」が個人に入り、権限を与え、 この人は集団意識に働きかける力の発信源のような「人」になります。 自分が言った些細なことが大きな波紋を広げてしまうことがあり不思議に思うかもしれません。 橋渡し役、触媒的な役割を生きることに大きな意義を感じるでしょう。 自分が担っている伝統や集団性とは何なのかについて確認しておいたほうがよいでしょう。 この人の所属する集団の作りだした問題について責任を負うことになりやすく、 ある意味「犠牲の羊」でもあります。この度数の人は伝統の再生者の役割を担うこともあります。 13度は独りでやり抜く勇気と行動力、意志力をもっています。 この度数は世俗的な場面には表だって登場しない傾向があります。 また、伝統や歴史の影響を解読していく能力や 「目に見えない力」の流れを読み取る技能が発達してくる可能性があるでしょう。 大きな組織や力の代表として特権的な力を与えられプレッシャーが強くなりますが、 大きなことを成し遂げる実力を持ちます。 出生図の土星  水瓶座4度(サ)5度 「先祖の委員会」 自分の能力は自分独りで手に入れた、身に着けたものではなく、 共時的に共鳴する多くの意識の関係性に支えられて手に入れられたということに気づく度数です。 シンボルの「先祖の委員会」とは、同じ意識を持つ仲間の見えないネットワークで、 文字通り先祖の意識であったり宇宙意識というべきものであったりする、そういう象徴です。 この度数を持つ人は、このネットワークに自分が支えられていることを感じ取ることができます。 社会の輪から外れたとき、この人は先祖の意識を強く感じ、 その影響力によって生かされていることを感じるので、自分が孤独であるとは思わなくなります。 <大沢悠里さん金星> 出生図の天王星  乙女座4度(サ)5度「妖精の夢を見る男」 この度数は、コピーを書く能力や話を楽しく表現する能力を持つと言われています。 物事にあたらしいイメージを脚色することに熱中します。 出生図の海王星  蠍座12度(サ)3度「実験をしている発明家」 人と人を繋げることで可能性を大きく広げようと働きかけることを表します。 出生図の冥王星  乙女座11度(サ)12度「ベールを外された花嫁」 ベールをはずすとは、「解明する」ことを意味しています。何かを探求することに関わる度数です。 解明というものの、観察対象を理解するとはならず、自分の考えを解明する対象に型押しするにすぎない場合もあります。 また、謎が解明できなかったとき、乙女座のプライドから、 その謎は、「虚妄である」と判断することになるでしょう。 乙女座の若い度数ですから、この段階では複雑なこと理解し難いこともあり、 ベールをはずしたその奥に、受け入れがたいものがあり、 そのことから生活信条の危機を感じることもあるかもしれません。 <美輪明宏さん 海王星>



2010年1月25日 月曜日
★ハロワゆきます ゆきました★
ハロワ行ってきました。29日説明会。4日入学式。以後神奈川県のお世話になるそうです。(え!!)もしかしてもしかして お仕事の紹介は神奈川県から?ならばお引っ越し??いまはそこまで考えず、ひたすらお勉強です ^^;;;

こんぴら様の寅の襖絵ミタ!にゃんにゃんちゃんにゃ♪豹柄イタ♪

きょーのひと吹き ☆ やっぱり何か異様なロシアの公園の遊具
http://labaq.com/archives/50898046.html
占いソフトを開く前に「ちくっ」とチェンジアップを図ろうとしたら笑いまくりです。コメントがいいよねです。

<たべたもの記録> 朝は小松菜味噌汁、大根おろしとしらす、ご飯、蕪つけもの、鶯豆 ※緑と白と茶色のごはん 昼は母:冷凍クロワッサンと紅茶 私:トースト(ツナタマネギ) 夜はおでんの残り(大根とはんぺんを足して煮る)、私だけ:粥の残り 淡麗 



2010年1月24日 日曜日
★日曜天国★
お出かけリサーチ:日曜の朝、上野動物園でライオンさんがあいさつしているって言われていて、ニヤニヤしてしまうまですよ。 象さんは冬は乾燥しやすいところにワセリンやオリーブオイルを塗るんですね!わたしとオンナジダー。 わたしきょーもメンタムでパックしている…象です!!!イルカとカバが一番近いんですか!! ( http://www2.ocn.ne.jp/~pgpinst/Kawahara/seminar02.htm ) イルカの日のラストは、博士夫妻が組織を裏切りトンズラするまえに イルカ2頭を家のプールから海に放し 外海に逃げるように指示をだすのですが、イルカは博士たちに「パー(パパ♪)」と呼び続けるんですね。 その声をきいて胸がしめつけられる というシーンがラストですかね~。みたことある。薄く記憶にあります~~1974年の映画ですって!!
オドロイタですう。あっくん今週は忙しくて仕事ばかりで話題がないと。 フリートークは少なめで投稿を読みまくっておられましたです。(こういう日があってもいいかもねー。) 私は趣味で日記に自分を晒しているけれど、お仕事でどこまでプライベートを晒すかっていうのは悩ましいことですものね。

発作的に都内に出そうになるも、これから通学と本代に使う費用を確保するためにじっとひきこもる日曜日ですー(セコイ)

AERAは39p「ため息でたら古今和歌集」ををを… 43p「首相会見になぜ「家紋」」⇒五七の桐が日本政府の公式紋章なのですね。

お金っていうのは私にとっては自由の為の翼なのだけれど、正直、いまのわたしには、翼の「つ」の字もありませぬ。 昨日、お仕事の足がかりをつくれたので、ほんっとうにひさしぶりにほっとしているところなのでスー。女の人生ながけりゃ90年。 あと40年くらい?食べていけるネタをこれから作りますー。みんなもガンバロー。(がんばりすぎずにがんばろう) 応援のおたより頂いてます~ありがとうございます~この場を借りてお礼をもうしあげます~~

★テレビみながらツブヤク人々 「ついてれ」★
http://twtv.jp/
自分はパソコン部屋にテレビを置きませんが これをみてると今何をやってるか想像がつきます。

きょーのひと吹き ☆ 聖書の中で人を一番殺してるのは誰なの? 意外なグラフに欧米人の反応は…
http://labaq.com/archives/51196207.html


<たべたもの記録> 朝は里芋粥 自作田作り 昼は長浜ラーメン(豚骨スープ、ロースハム、紅ショウガ) 葱椎茸豆腐ラー油とろみスープ チョコ大福 JAVATEA  ※豚骨スープと紅ショウガの相性が良い♪ 夜はおでん ※15時までに仕込みはばっちりです



2010年1月23日 土曜日
★サクラサク♪♪♪★
 かみさまありがとう~~わたしにチャンスを与えてクレタ!!

ハロワにあいさつにゆかなくては。土曜日はやっているのでしょうか。あと、 介護デイでカウンセリング指導していただいたkurihara tomojo様(2級キャリアコンサルティング技能士 シニア産業カウンセラー) (追記:第1号だそうです~~) にさっそくお礼の連絡をしなくては!彼女には、面接でアピールするべきことについてのカウンセリングを受けました。 こういうことはめったにないことだと思いますが、 事務所のメールを教えていただき時間外に添削指導してくださったのです。 その添削がまたすばらしいのでした。よい人に出会ったと思いました。 わたしの職歴からアピールできることを的確に言葉にして紡ぎだしていかれることに、とても驚き感動しました。 ものすごく速いんですよ。いいおわるかおわらないうちに、次々と言葉がでてくるんです。 公のサービスでこんな人がおられたか!と驚きました。 彼女に出会ったことでわたしにはマダマダ市場価値と可能性がある!!と思えてしまうパワーを伝授されたのです。

「咲くやこの花」毎回喧嘩のシーンで笑いますー 最近の海老蔵さんがねー、イケ面室長にちくっとにてる! 派遣元の営業さんとささやいてたですが、(安部元首相→疲れてるとルー大柴さん→海老蔵さん)を合成したような感じでしたわ。 あとねー、同じ室内で地味に仕事していた人は掃除のおばちゃんが「小栗旬さん」に似てると絶賛していたです。 当時私は小栗旬さんをしらなかったので今思い返しています。まとめますと 元職場は福山雅治さん似と、安部さん似と、小栗旬さんに似た男子がいたということで。 もう2度と無いでしょうあのように景色の良い職場は…。 ⇒情報7days 貴乃花さんが妙な角度で映っている、というのは「鋭い」と思いました。 映像は言語でもありますから何かを意図しているような映し方は公平さに欠けますですね。 ⇒チューボー(担担麺 ゲスト:仲代達也さん 巨匠と、コノヤローと言い合っていた… 冷蔵庫に頭を入れて反省するコントに突っ伏しました ウチみたい…)山母がキレルと「コノヤロー」っていうのよねー♪ 山母は冷蔵庫が好きでいつも冷蔵庫の中を整理しているのですー。(これも大炊祐の血と思えば放置です。)アレ?もしかして 私にコノヤロー?? ⇒EXHOUSE(ゲスト:所ジョージさん 上り優先じゃなくて下り遠慮ワラタ) ⇒夜シャキ(その後のアニメが琴線に。HANDSと水中でワニになった女の子のはなし)

<たべたもの記録> 朝は里芋粥 自作田作り 昼は母に無理やり納豆トーストを食べさせた(^^;;; そのあと、生クリームとチョコスプレッドのせたトーストを無理やり食べさした  ※糖尿病っぽいので避けるべきところですが…^^; JAVATEA 夜は牛すね肉と白滝煮込み 椎茸葱豆腐のとろみスープ 高菜 飯 淡麗 ※とろみスープを気に入っている



2010年1月22日 金曜日
★運命の遠距離人類愛かもー★
金星と天王星が合の人は、遠距離愛になりやすいそうです。ちなみに私がそうなのです。獅子座24度付近で会合してます。 (追記:天王星は獅子座28度12分でしたすいません^^;15:37 2010/01/23) (コレデ星暦もってる人には年齢がバレバレ)
「婚活失敗しやすいのは妄想女と渡り鳥女」という見出しの記事をみて苦笑いした朝ですー。 あっくんへの愛は「 シロクマ愛 」だもんねー。しろちゃんエアHUG。 きょーはぴったんこカンカンが始まる迄占いますです。最近集中力がなくて遅いのですよ。どうもすいません。

ちなみに「渡り鳥女」とは、詳細わすれたけれど婚活パーティーを渡り歩く人だそうですー。 数こなせば絶対に合う人はいるはず。渡り歩いた方がいいですよ。 骨格が似ているとか親戚で似ている顔の人がいるとかだと、かなり筋ありです。

まにあわない~リクエスト曲「療養所 サナトリウム」を思いついたのは本日夕方。

ぴったんこカンカン(ゲスト寿美花代さん、高嶋政宏さん)徳川さんの親戚なのですねー(ほえー) 巨大なインコのピーちゃんカワイー♪わたしは老後は白い大きなミミズクを飼いたいと おもっていたけれど、ミミズクは肉食で怖いので インコもいいなあ。あれ?オウムでしたっけ。 梅園の粟ぜんざいおいしそー。 お仕事が決まったら今度いこっとです。 あっくんはバブル世代を恨んでいるのかな?機関銃みたいに話していましたですね。 ⇒金スマ ひとり農業。お見合いしたのですね。返事がないから自然消滅ですかー。そうかー。 炊き込み飯で蛸飯に興味深々。

<たべたもの記録> 朝は私だけ納豆トースト http://cookpad.com/recipe/298802 納豆少なめにしてウマー  母:冷凍ドイツパンにバターぬったの ホイップのせたの イチゴ(とちおとめ大粒) 紅茶 私ダージリン 母レディグレー  ※粥食ばかりで冷凍パンが減らず、パンの在庫整理です 今日のノルマはひとり6個(^^;  ドイツ製冷凍パンはデンマーク製とおなじくらいおいしいっす。白くて柔らかいです。生協ウマー。  昼は卵サラダ、ツナサラダ、ドイツのテーブルロール、コーヒー牛乳  夜は高菜飯、すき焼き風牛すね肉煮込み、小松菜油揚げ煮、淡麗 ※体重は55キロ。しかし頬の肉が垂れて法令線がでて おばちゃん顔になりつつあります。ほんと老け顔になるのが早いわね。 介護に転向して吉ですね。それにしても合否通知はまだです。



文鳥の夢 2010年1月22日頃? 朝の夢 夢をみまして、小学生時代にペットで飼っていた白文鳥が夢にでてきたのですが、 今のアパートの白いレースのカーテンが汚れたということで、 なぜか 有名な男性タレントさん が淡いグリーン、いわゆる若草色のカーテンを買ってくれたという夢です。 カーテンには、ミニカーのおもちゃが模様のようにあちこちにくっついてます。 魚を採る網にミニカーがくっついているようでもあり、ちょっとチープなデザインです。 場面がかわって、今のアパートの北の部屋の窓が夢にでてきます。 白いレースのカーテンを開けようとしたら、カーテンにつかまっていた鳥が手の上に乗ってきて、 その鳥は小学校時代に飼っていた白い文鳥でした。 わたしはうれしくなって、「ぴーちゃんだよね、おまえはぴーちゃんでしょ?」 と、鳥に声をかけます。そのあとは、「きゃーかわいーかわいー」と連呼しています。 場面が変わって、わたしは靴屋さんにいて、運動靴をほしいと思っています。 ツレはまたしても、(某有名タレントさん)… もしくは元旦那かもしれません。 白いキャンバス地に淡いピンクのラインが入ったズックと、水色のラインが入ったズックが 目の前にあり、どちらにしようかまよい、はじめピンクを選んだら (某有名タレントさん)(もしくは元旦那)が、水色のほうがいいというので 水色のラインが入ったズックを選ぶという夢です。 リアルで衣料品を買うことがないので、夢で買い物ができて、満足したことと、 子供時代に飼っていたペットと夢で再会できてうれしかったです。 夢の中では幸せいっぱいなのですが、 現実的にはいろんな意味でギリギリです。 夢で幸福感をフォローしているのでしょうかね。。。 お手すきの時に分析をお願いいたします。 では、夢分析、いきます。 ①まず、カーテンは光をさえぎるもの、秘密を隠すものを表します。 白は光、浄化、純粋、知恵を表します。 汚れるを汚いと考えると、不道徳または反社会的となります。 有名人は、社会から認められたいという願望を表します。 それと共に、異性なので、 K さんのアニムスです。 緑色は成長するもの、自然、感覚、生命力、希望を表します。 おもちゃは自分の中の幼児的部分や少年時代の夢を表します。 つまり、 K さんには隠したい秘密がありますが、それは不道徳なものなので、  K さんの中の男性的な部分が、社会から認められるために、 成長が必要だと告げています。 ただ、緑のカーテンにおもちゃのミニカーがついていることから、 ここに K さんの幼児退行願望が伺えます。 ②次に、鳥は精神的なもの、女性的なもの、想像力、自由を表します。 白は光、浄化、純粋、知恵を表します。 小学校時代に飼っていたペットなので、その時代への回帰願望が伺えます。 つまり、 K さんは自由を求めていますが、その姿勢は、 子供の頃に帰りたいという現実逃避的なものであることを無意識は告げています。 ③靴は社会的な地位や立場を表します。 店はどのような店であるかによって、夢を見た人が探し求めているものを表します。 ピンク色は官能性や情動を表し、青は精神的エネルギー、知性、思考、クールさ、誠実を表します。 つまり、 K さんは今、社会から認められた立場(恐らくは職業訓練校生の身分)を求めています。  K さんの中の男性的な部分は、そんな K さんに、 今は色恋のことよりも、知性を重んじた地位(行動)をとるべきだと告げています。 総括しますと、この3つの夢は、 ともすれば子供の頃に現実逃避しがちな K さんに、 今の姿を認識させ、知性ある立場に身を置くべきだという無意識からの注意勧告です。
2010年1月21日 木曜日
★突然ですが きりたんぽの思ひ出★
派遣で上中里の印刷屋さんに行ってた時、10人くらいで一杯になる小さな飲み屋のランチの常連だったですが、 親父さんがツレのひろたんをえらく気に入っているみたいで食べている間はひろたんのことを見つめっぱなしでした。 そんなこともあって私たちは、親父孝行してあげようとほかにも何軒かあるお店の中でも特にそのお店をひいきにしていたのでした。 しかしながら派遣は契約期限というものがあり、期限がきれれば他に行くわけで、私たちにもお仕事の終わりが 告げられる日がきました。冬の初まり…11月のある日、 「もうじき契約が終わる」と話したら、親父さんは「水曜日、これたら来て、いや、絶対にきて」というのです。 なにか特別なメニューを用意してくれるらしいので、わくわくして水曜日の昼行くと、お店は ひろたんと私の貸し切りになっていて、親父さんと奥さんが準備した「きりたんぽ鍋」を出してくれたのです。 四角く切ったカウンターの中におっきな鍋があり親父さんと奥さんがよそって手渡してくれます。 え、おじさん秋田出身?なんて はじめて出身地の話をしてみたり、親父さんが器によそってくれるの をめちゃくちゃ急いで食べながら「セリ生じゃない?」⇒「あっさり煮るのが本場風。煮過ぎはダメ」とか 「汁がこんなに甘いですか」⇒「うちの味付けはこんなです#」とか失礼な駄目だしに、かおを崩さずにこたえる親父さん。 あっという間にお昼休みが終わり、あわただしく仕事に戻るあたしたち。いま思ウニ小娘がずいぶん失礼なことを いいまくっておりましたが、あの時のきりたんぽの味は沁みました。本当においしかったです。ありがとうございましたですー。 (ってここで言ってどうするの…)このことがあってから秋田が好きです。行ったことはありませんが…親父さん、元気かなー。

<たべたもの記録> 朝は芋粥(大根、大和イモ、小松菜、餅、小豆少々、飯、塩)自作田作り ※小豆粥を神棚に上げたもののお下がりを粥に投入。なので小豆がはいった芋粥です 昼はコーヒー ヨックモック  夜はからし高菜 油揚げと小松菜炊いたの すね肉をすき焼き味で煮たの ご飯 ※長ネギが10本くらいあり消費のためにすき焼き風の葱の煮込みを作成。葱と肉と砂糖と醤油を圧力なべで1分にて、取り出し、肉だけ15分圧力をかけ、次に白滝を加え無圧で煮ました。なぜすね肉?⇒去年から冷凍のストック消費のため使用。作成時間は1時間かかりますねー。 夜のおやつチョコ大福2個 ザビエル1個 うまー。 

あこがれの「なんちゃって専業主婦生活」もあと少しで終わります。 わたしはひきこもり専業主婦でもやっていける体質であることが分かりましたです。 納得して次の人生を始めます。 海母は…ひきこもり主婦はダメな体質で家で暴れていたですからねー。 おかずのにおいが体にしみこむ~~とか言って暴れてましたもんね。 彼女は彼女なりに辛かったんだと思いますが、未だに共感できませんですねー。 煮ものをすると家の中の空気が甘くなってしあわせ♪という気分になりませんか??
自分にも…いつそれ(ヒステリー発作)が自分に現れるかと恐ろしかったですが、多分もう大丈夫。



2010年1月20日 水曜日
ついったオーバーキャパシティの画面。ほのぼのしてカワイイですー。

★歯科クリニックはリロ&スティッチ★
午後2時半歯科クリニックにゆき、山田太郎物語(飼育小屋のウサギの話)を読み、診察台の画像はリロ&スティッチのアニメでした。 声がなくとも楽しめます。治療は3本目です。右上奥歯に穴があいているということで型を取って終わりました。 帰りにセブンイレブンでスジャータホイップを購入。熱いインスタントコーヒーに泡立てたクリームを大量に乗せていたら、 母がヨックモックを出して来て割合リッチなおやつの時間となりました。ダイエットは…今 体重が55キロ。ウエストにくびれがでています(うふ♪)今夜は広瀬こうみさんのSONGSをみるです。

日中ラジオを聴くと自分の仕事ができないのでしばらくラジオは我慢です。録音しても聞きなおす時間がないのでしません。時間がナイ… 最近ラジオがおもしろくなっているみたいですねー。キラキラとかも、ついったでほめられまくっていますね。

大寒ですが気温は20度。明日午後から気温が8度まで下がるという予報です。風邪引かないようにしないと。 今日のお風呂は「濁河(にごりご)」乳柿色というのでしょうか、鉄のような土のような色のお湯でした。香りは歯科クリニックの 加湿器のレモンの香りに似てました(笑)黄5赤102だそうです。

▼いくつかの派遣先で経験したモラハラ。こちらの本にはその対応策がかかれているようなので お金が入ったら(恥)買いたいのだわあ ですううう。 「決して自分の責任ではないのに虐待を受けてきたと思う人に、冷静に加害者を分析し、 自分の中で消化してしまい、これからの人生で「ああ、こういう人間も世の中にはいるんだ」 とだけ思えるようにしてくれる一冊である。」
あなたは変われる―言葉や態度に傷つけられた心を救う本 
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=aw_mp_1/?a=4620315885&uid=NULLGWDOCOMO


家庭内で心理的な虐待を受けて傷ついた経験がある人は  社会にでてから加害者を引き寄せ易いということを体験者がwebで語っていました。 占いで言う運命とか宿命とは別の問題で「いじめられ体質?」と呼べるような「心の形」が 攻撃を受ける中で形作られているのではないかーと思い始めました。こんなことに興味を持ち続けてそしてこの日記に晒すのは 私自身の経験もありますが、占いを始めてから何人かの人から学校や職場で理不尽ないじめをうけて相談にこられているからなのです。 ストレス社会といいますけれども、最近はこの方面の相談が多いです。
占いでは、MCに木星またはドラゴンヘッドが合となる土地でその人は成功しやすい、幸せな人生を送るそうです。 あっくんは日本でMCと木星が合ですから超幸運のうまれです。幸せが約束されているような人生ですね。 私は上海。(上海ではいじめられないかしら~♪) まことさん(いつも夢判断でお世話になっている)は、カナダのアンカレッジ付近。 運命を変えたければ かの地へ移住が吉なのですが、いかんせん、言葉の問題がありますので現実的な開運方法ではありませんですね。 出生時間が正確にわかる人なら、拝見できますです。(オプション千円)

<たべたもの記録> 朝昼兼用カレーライス 4時のおやつウインナコーヒー(インスタント)ヨックモック 夜は豆腐と葱のとろみスープ、塩焼き鳥、はるさめ中華風サラダ、フレンチフライ、淡麗 ※豆腐スープ:豆腐は四角いまま鍋にいれてお玉でざくざく割りました。葱は長ネギを使用。鶏がらスープを使用。隠し味に胡椒と酢を少し。




2010年1月19日 火曜日
★母が出勤 / 寒中見舞い出し~★
もーほんとに凄いと思います。母が通勤です。今月末に退職です。まじがんばりました母。 そうそう、本日19日の丑三つ時の午前2時に、寒中見舞いを出しました。 年々減って今年は11通(^^;母は親戚に100通出して100戻ってきてますね。 ハガキを投函するために、久しぶりに深夜に往復5分ほどの道をあるきましたが、 緑色の深夜ランプと付けた流しのタクシー3台とすれ違いました。 深夜の便のトラック2台、コンビニの集配のトラック1台、新聞配達のバイク2台。 介護サービスの車は今日は見ませんでした。 (あの車は電話すると20分以内に飛んで来てくれるのですよ~800円くらいで。あのサービスは独居には心強いです) 夜の空気はキーンと冷えていてジャケットの中に冷気がしみ込んできます。

日中は18度で、一度極寒を経験すると18度は温かく感じます(^^;;09年からエアコンは一度も使っていません。

<たべたもの記録>※分葱のヌタは、湯をくぐらせないで鍋で炒め水分を飛ばして使うのですね!!からし酢味噌は、砂糖の代わりにはちみつを使うのですね! 朝は母:たまご飯 私:なし(寝てました) 昼は母:さぬきうどん 私:納豆明太子ゆずスパゲティー 夜は海鮮丼(まぐろ ホタテ 大葉 ゆず 茗荷)




2010年1月18日 月曜日
明治デコチョコストラップ:イチゴ味のチョコを買ったらレジで貰いました。

★母が風邪気味★
朝、母がさむいと言うのでカレーを食べました。鼻水がでるくらいの辛さなのに今朝は出ないというので エスタックイブを飲ませました。わたしもここ数日鼻が詰まってますが薬を飲むほどではありません。 腹に痛みというか、違和感があるけれども、実はまだ月のものは起こっていません。 へんなはなし性欲がナクナッテル!!おむねがペッタンコだ!!これってオナゴが終了というコトナノカ!!(^^;;;; 初潮がおそいとアガルのも早いとか聞いたことがあるけれども、どうなんだ!!!??? オナゴがアガッタら屋号は「故にょ」にしよー。(嘘)ちかじか納豆(エストロゲン?)摂取を再開します。

ささ、うらない、うらない

さくらさく の画像を用意したぞー。サクラ散っても うp するぞー。

ささ、うらない、うらない

<たべたもの記録>
※大根竜田揚げに興味しんしん。
朝は自作カレー 
昼は母:分葱うどん 私;納豆と分葱うどん
夜は



あっくんも突き抜けたことですし、ここで、まことさんの夢分析の宣伝をば(^^)
今回見たのは、逆夢の典型的な例ですが、
夢占いと心理学の分析では、まるでちがう解釈になります。
参考にされてちょーー。


<安住アナと腕を組む夢>2010年1月14日朝の夢

今日は、夢で、未練たらしく、安住さんと腕をくんで歩いている夢をみましたです。
私の左腕と安住さんの右腕を組んで私は安住さんになにかアドバイスをしながら歩いている状態です。
わたしは、派手な赤い花柄のスカーフを頭からかぶっていて、ブラウスも赤い花柄ですが、
ジャケットは淡いベージュの色の無地のジャケットを着ています。
安住さんはテレビでみるようなスーツ姿でした。
これも、ただの願望の夢なのか、それともなにか警告している夢なのか きになります。
お時間あるとき、分析をお願いしてもよいでしょうか。



<まことさんより>

夢の意味ですが、この夢は夢占いでいう「逆夢」の典型例だと思います。
つまり、夢の中で安住アナに密着すればするほど、
現実では執着が薄まりつつあることを告げているのです。

占いではなく、分析をしてみますと、安住アナは有名人と考えます。
有名人は社会から認められたい願望を表し、異性なのでKさんのアニムスです。
赤は血、傷、生命力、情熱、怒りを表します。
左にあるものは内的世界、無意識、退行、不道徳精神、女性を表します。
自分からアドバイスするのは、自分の態度をはっきりさせることを表します。

まとめますと、Kさんは(占い師として)社会から認められたいという情熱を抱えながら、
何もない振り(ベージュのジャケット)をしています。
しかし無意識では自分の態度をはっきりさせたいと考えています。

この夢は安住アナから離れるべきという意味であると共に、
無意識では介護の仕事ではなく、
占い師の道に進みたいという葛藤があることを表しています。

見当違いでしたらスルーしてやってください(;^_^A。

(^^)かにょ追記:12:10 2010/01/18
その後いくつかの見学でとてもよい施設をみたことから、
介護の仕事の幅の広さを知ってわりあい意欲的になっているところです。
もしも学校に行くことになれば国家資格取得も視野にいれ
お国のお役に立ちたいと思っておりますです。





<リンゴを配る夢>1月17日朝みたゆめ 夢は、観光バスにのっているのですが、 前から4番目、後ろから5番目くらいの椅子に座っています。 窓際ではなく通路側の椅子です。 シートの色は赤と紫の中間くらいの落ち着いた色です。 座席の頭のあたる部分には、観光バスですから、白いカバーが付いてます。 私は手荷物で大きな紙の袋をもっていて、 その袋の中には入れ子のように、中くらいの紙の袋が入っていて 中に赤いリンゴが沢山入っています。 わたしは、バスの中で考えるのですが、 袋が重くて持ち歩くのがきついので、いっそのこと、 リンゴをバスの乗客全員に1こづつ配ろうと思いつきます。 そして、前の乗客に、リンゴを次々渡して、 「1つづつ受け取れるようにまわしてもらえませんか」と声をかけます。 前の席の乗客は、快くやってくれました。 次に、後ろの座席の客に向かっておなじように言いましたが、 その客は、以前 I 社 に来ていた派遣の女性で、青森出身の太った女性でした。 その人は在職中に多少敵意をむけてきていた人で、 なにか僻まれていたような気がするのですが、 その人は、敵意のあるきついまなざしで、嫌ですと断ってきました。 わたしは、断られるという予感がしていたので、 とくに動揺もしなかったです。 でも、袋の中にリンゴがまだ沢山残っているので、 これを運ぶのは大変だなあと思っています。 動揺をかくして普通に過ごしていましたが、心の中では結構痛い状況でした。 このところいろいろ夢を見てしまいます。眠りが浅いのでしょうね。 なにとぞお願い致します。 <で、夢の意味です。> バスは社会との調和、協調性、共同作業を表します。 4番目の4は十字、四季につながる調和と完成、 マンダラのシンボル、または死を表します。 5番目の5は五体、指などにつながる人間の体、健康と愛を表します。 袋は子宮や死を表します。 果物は実を結ぶもの、性欲、異性、愛情のシンボルを表し、 リンゴは誘惑、乳房を表します。 「リンゴを配る」を「贈り物を与える」ととらえると、 献身的であること、愛を交わすことを意味します。 前は未来、後ろは過去を表します。 後ろの席にいた女性はKさんのシャドウです。 夢を見た本人の生活が一方に偏っている時、 シャドウはそれを気づかせるためにイヤなイメージで現れます。 後ろでリンゴを拒絶したということは、過去には愛情の対象はないことを表しています。 まとめますと、Kさんは生活の中で子宮に大きな問題を抱えています。 ご病気の点と性的な欲求の両方においてです。 Kさんはこのままだとキツいので、欲求を解放しようとしますが、 その対象は過去にはなく、未来にしかないことに気づかされます。 Kさんは過去に愛着があるようなので、ショックを覚えていらっしゃいますが、 過去は捨てて未来を見るべき、と無意識は告げています。 すなわち、愛情を向ける先を過去ではなく、 未来に見つけるべき、という意味の夢になります。 見当違いでしたら、笑ってスルーしてやって下さい。 それでは、今日も一日お疲れ様でした。 makotoより。(^-^) ※まことさんの夢判断、1夢千円です。  一か月コース(三万五千円で 1か月に見た夢をいくつでも)もあります。  30日分続けると失恋や喪失感、嫉妬心の克服など  目的をもって分析を受けることで 効果があると思います。  夢の現実的な背景と、自分ではこの夢はこう思っているということを  書いて比較するといろいろな発見があります。  今回まじで助かりました。

2010年1月17日 日曜日
★にち10更新★
きょーわあっくんの16歳の恋のポエムがONAIRですーううううう  これ、ブームになりそうですね!!!!すごいですー。あっくん突き抜けましたですね!!カワイー♪

日曜天国更新→[ 日曜天国 ]

風邪気味ですが、カレー食べて治るかもー。

<食べたもの記録> 朝はうどん(ポーチドエッグのせた) 昼は磯辺巻き、いちご、シリアル ※別々に食べました 夜はカレー(8皿分 すね肉500g、ジャガイモ中7個、人参1.5本、セロリ1本、玉ねぎ大2個)ジャワカレー辛口  ※うちのカレーのつくりかた:玉ねぎ大2個をみじん切りにして透明になるまで炒め(30分くらい??)圧力鍋に投入。 すね肉を塩コショウで外側だけ焼いて圧力鍋に投入。 セロリ、人参を切り圧力鍋に投入。ブイヨン2個と、水をひたひたになるくらいに入れて火にかけます。 高圧になってからも15分ほど火を入れつづける。余熱25分。 (こんくらい煮てやっとすね肉がとろとろになります) 圧力鍋にじゃがいもを投入。圧力をかけずに15分火にかけ、冷まします。
冷めたらこのままストックして、 必要に応じて小鍋に取りだしカレールーとおろしニンニクときぬさやをいれます。 シチュールーを入れればシチューになるです。 圧力をかけ過ぎて栄養が破壊されているかもしれない…けれどお肉が柔らかくてうまうまです。




2010年1月16日 土曜日
★検察と小沢さんの戦い★
★占いである判断をしようとしているのですが★
「ぐるっ」と考えて一筆も手が付かず、おそらく明日書き始めるでしょう。むずかしいのですー。

「咲くやこの花」⇒ワンダーワンダー美瑛の丘(美瑛は9月に行ったことアルです!)⇒情報7days⇒EXHOUSE⇒夜シャキ

<食べたもの記録> 朝は小松菜、大根、芋、餅の粥 昼はあげもち(鏡餅を揚げたです) 夜は自作カレーライス(ジャワカレー)




2010年1月15日 金曜日
★15日は小豆粥の日★
今朝は小豆粥です。鏡割りのお汁粉の時茹でた小豆の残りを塩少々とご飯、餅をいれてお粥を作り、器にいれて、砂糖を好みの量かけながら いただきます。箸休めに今年はたけのこ筑前煮を添えました。お正月の祝い箸を使うのは、この小豆粥がウチでは 最後となります。20日まで使う家もあるようです。箸袋をごみに出すとき、ちょっとさみしい気持ちになるー。 2010年、無事に行けますように。

※日記の日付が今日まで2009年となっていたのを訂正しました。ああおはずかしい。

★航空株のおもひで★
ずーーっとずーーっと前のバブル時代に、仕事の同僚が「父祖伝来の航空株の遺産がある」「それも半端でない数の」 って話していて、将来は働かずともその株の配当だけで食べてゆけるとか話していて それはたいへんにうらやましいことだと思っていましたが、2010年になりまさか7円になってしまうとは。 うちも戦前祖父が買った国債三千円が紙切れになってしまったことがあり、 みんな人生1度は、コツコツ貯めた大きなお金が0になってしまう体験をしているのカモ知れませんですねー。

ささ、きょーはきょーこそ占いを進めますっ!!12月からお待たせしている方数名様…みなさんごめんなさいです。

ぴったんこカンカン(ゲスト;子供店長カワカシコイ) ⇒金スマ(ゲスト;吉行和子さん)中居さんが歌をきちんと作ってましたネ~⇒大和撫子七変化(きょわいー。。詐欺師のホストの人あっくんにちょっと見 似てね? 熊のぬいぐるみが仰山出演) 明日は情報7daysまで占いにゅ。なかなか進まなかったです。

<たべたもの記録> 朝は小豆粥、たけのこ筑前煮、黒豆、緑茶 ※小豆は5年前に頂いた山母親戚が畑で作成のもの ※おかゆさんダイエットで55キロ!断酒して繊維質を沢山摂ると腸が安定して心も穏やかになります。節約とデトックスとダイエットのトリプル効果が! 昼は讃岐うどん※乾燥させたうどんを25分ゆでて戻したものですっ!コシがあり美味しいです。 夜は肉じゃが、湯豆腐、焼きはんぺん、筍筑前煮 




2010年1月14日 木曜日
★イモ粥三昧★


あと少しで忙しくなりお芋のお粥さんを作る暇もなくなるだろうから、せめて新年1月はお粥を毎日すきなだけ食べようと思いました。 今日は月例の(?)腹痛がやってきて、こういう日にこそ「施設見学会」があるというのは私の「運」らしい展開です。

★VISTA自動更新3個で起動が遅かった★
昨晩PCの動作が遅くて更新キテルナとおもいつつ、終了したときやはり更新のメッセージがきていて、翌朝起動したら 矢印のポインターが画面中央にでたっきりとまっているので件のウイルスに感染したかと焦りましたが 「構築中」のメッセージがでて大丈夫でした。まぎらわしい起動のしかた、しないでよ。とつぶやく。

オカチャンさんが「約束を守らない事は人間社会の…」というインタビューをみて、ぎくり(^^;;ふとおもいだしたのは わたしは、「IF…」と条件づけをした上で約束をしたことがあり、IFがみたされないので実行しなかったのですー。 みなさま本当にご迷惑をお掛けいたしました。応援ありがとうございました。申し訳ございませんでしたm(__)m

シャコバサボテンのくさにょは、一旦花がおちて、次の蕾が付いてます。(ちょっと葉が痩せたかも。)

昨日クリニックでペンギンさんをみましたが、リナックスのシンボルマークはペンギンさんなのですよねー。 日々、みたものきいたものが連鎖してゆくような今日このごろです。

★施設見学 よい施設でした★
多摩モノレール万願寺付近から平山方面を見る

今日は見学者20人のうち、面接希望者は7人でした。いっけん堅そうで真面目そうな事務長(女性)のオリエンテーションが、 人数や、時間や給与などの点で具体的な数字を挙げての説明がなされ、好感を持ちました。そのうえ、この施設は 四季折々、年中行事がとても華やかで、ヘルパーさんや看護師さん総出の出し物などがあり、その脚本をかくことが事務長さんの 趣味ということで、なかなか芸達者な人が集まっているようです。食堂にグランドピアノがあるんですよ!! ホームのイベントで「千の風になって」を歌ってしまうくらいのしゃれっ気があります。 私が今、資格をもっていれば、猛烈アタックしてしまうくらいの、好感度大の明るい施設でした。 ちなみに今回はリハビリ中心の施設です。目的によって施設の雰囲気がずいぶんと違います。



見学の帰りに750円のラーメン屋さんの行列を横目でみながらスーパーに入り、セロリ、食べられる煮干し、ココナツミルクをゲット。 650円の買い物を済ませ電車に乗りました。ココナツミルクが高幡不動の京王スーパーで売ってました!!残り2個中1個をゲットです。

<たべたもの記録> 朝は芋粥(だいこん、さといも、だいこんの葉、もち 塩 )金山寺味噌 葉とうがらし 昼はココアにホイップクリームのせたの 揚げもち  夜はきんぴら人参 肉じゃが めんたいこ 人参サラダ(オリーブオイル、レモン汁、粒マスタード)ご飯



2010年1月13日 水曜日
★[Nコン]ファンの人があっくんを応援しているYO★
http://ameblo.jp/ncon/entry-10432648620.html

★午前は占い、午後は鑑定 鑑定ちょいと遅延しております★
歯科クリニック、今日の画像は皇帝ペンギンです!ペンギンが並んで歩いていて、 前のペンギンの後頭部を素早くくちばしでつついたり、 羽根で横のペンギンを叩く姿に軽くフキながら治療を受けておりました。たのしいです。 またここの加湿器は日替わりで香りが変わります。水曜日はレモンの香りですー。 待合室の漫画は、女装した山田太郎くんとおじいさんのバトルです。着物を縫わせたり夜食を作らせたり 点前をさせてみたりと試練を与え山田君を追い出し孫との結婚を諦めさせようとしますが、 床に落としたおにぎりをいつもの「貧乏根性=もったいない精神」で 着地前にキャッチ。「1粒のお米には7人の神様がのっているから粗末にしてはいけないよ」(うろおぼえ) という山田君に、おじいさんは、亡き妻の像を重ね合わせます。 とうとうおじいさんは山田君を嫁に迎える決心をしたけれど、その夜トイレのドアを開けたとき 山田君が男の子であることを知ってしまいました(ちゃんちゃん♪)まで読みました。次は水曜日です。 たのしみだあ。
ここ数年いろいろな「ギャップの大きさ」に驚きまくっている私ですが、 今通っているクリニックも、外観と内装のギャップが大きくて驚きました。外観はコンビニ店舗の2階にある 看板も目立たない小さな歯科クリニックですが、診察台とレントゲン室が最新と思われる設備があってびっくりしました。 こんな片田舎なのに、こんなにすごいお道具があるなんて!!診察台に並んだお道具の数もすごいです。 診察は1人の先生が数人の助手さんを使ってつぎつぎと手際よく処置をしてゆきます。 イイカンジーです。

★明日は午後、施設の見学です★
1月2週に求人のチラシが入り、たくさんの介護ホームの求人がありました。やはり、ヘルパー2級や介護福祉士の資格 が必須の内容でした。訓練校に入れるといいなあです。

オキナワ。新しい米軍基地はどこに行くのでしょうかねー。少女のレイプ事件とかトラブルになるのは嫌ですねえええ。 軍隊と民間のトラブルはヤラレ損ですからねえええ。グアムトカにいってほしいですよねえ。まじで。


昨日夜鳩山さんが携帯からツイッタされてたですね。「オカチャンガンバ」とつぶやきましたですよ。

あっくんADと一緒に朝まで現場の後片付けを手伝っているのですカ!!(⇒ぴったんこカンカン宮根さんとのトークより) むしろ局アナの仕事は 仕事のあとに飲み会などで出演者を「ねぎらう」ことじゃぁないでしょうか。親交を深めてこれからのお仕事で 和気あいあい感を醸し出す土台をつくることこそ司会者のお勤めですよ。とおばは思うのです。
昔、ヘタッピデザイナーやってた頃は、ひと仕事終わるとみんなで飲み会やったもんです。 そこでいろんな仕事がらみの裏話をきいたり、みんなのマイブームを聞いたりいろいろ情報交換ができるんよ。 どちらかというとおばは仕事よりも仕事の後の飲み会の方が好きだったかもー。 飲み会の席では、仕事中にはわからないみんなの意外な素顔がみられますよ。

<たべたもの記録> 朝は大根と里芋の粥 昼はポーチドエッグ 母:うどん 私:イチゴシリアル 夜は肉じゃが かれい煮つけ ご飯 いいちこ梅割り




2010年1月12日 火曜日
★はつ雪フッタ!★
さむいなーと思っていたら、12時くらいから雪です。今朝は8時半に起床。 いつも9時半に起き上がる私にしては上出来なスタートです。 毎朝7時半頃雨戸をあける大きな音がして母はそれを合図に起き、 わたしは目が覚めても頭痛と肩腕の痛みがあっていつも2度寝していました。 この頭痛って何なのでしょうかね。

間もなく母のお仕事は終わります。今日は母の出勤日です。出勤前に母の左手がつり、 熱湯で溶いた芍薬甘草湯を飲ませたら4分で治まりました。

夢に父方祖母「たまえ」がでてきて、実家の海母の寝室で「ふとん」を敷いているという夢を見ました。 「たまえ」は生前よく着ていた紬の着物の上に白い割烹着を着ていました。 わたしは、かけ布団をめくって、シーツがしわしわなので、布団の四隅をひっぱってしわを伸ばしました。 かけ布団はピンク色の波の模様があり、模様が見えるように下ろしたての真っ白いカバーが付いてます。 「たまえ」は誰かを呼びにきたかしら?と思った今日でした。 夢に「たまえ」が出てきたのは、初めてです。(母方祖母:みよこは3回くらいあります)

室温は9度。電気ストーブを入れて1時間で14度。そうそう、今月の水料金が通常より500円安い。節水効果でしょうか!!

▼ソーダ かぼちゃの種をおやつにしよう
http://cookpad.com/recipe/365947

★情報処理推進機構(IPA)からの1月の呼びかけ [BIGLOBEセキュリティニュース]★
Webからの脅威「Gumblar(ガンブラー)」ウイルスに注意!
ブログ版セキュリティニュースは、こちら
⇒ http://blog.security.biglobe.ne.jp/201001/article_2.html
昨年大手企業のホームページが改ざんされたのは、ガンブラーウィルスのせいだそうです。
早速上記サイトの指示とおりにMyJVNバージョンチェッカを起動して最新のバージョンでないソフトを
調べ、更新しました。わたしのばあい、AdobeReaderとJREというソフトが古かったので更新しました。
※MyJVNバージョンチェッカはすごく遅いので、あきらめないで最後までつきあってあげてください。
「結果詳細表示ボタン」をクリックしてもうんともすんともいわず、
気が付くと下に内容が表示しています。


★わたしのツブヤキ三昧★
思ウニ、2007年に思っていたことは、仕事は (できないけれど、)これからは リナックスベースが主流になると思ってた。 リナックスを学べる仕事を探してた。 でもたまたま みたのがウィンドウズのサポートの仕事で、お給金の良さにスケベ心をだしてシマウマ。 ウィンドウズを少々カジッタのはよいけれど、いろいろあって派遣切りで失業。 失業前にリナックスを教えてくれようとした同僚がいたけれど断ってしまった。モッタイナカッタ。 失業の時点では、JAVAを勉強しようかと迷っていたです。が、JAVAは頭のいい人でも習得に2年から4年はかかるとのこと。 ちょうどトレンドがクラウドになっていて、たまたま紹介された仕事がネットブート環境(クラウド)で OJTで親切に教えてくれるということなので受託したものの、 やっぱりスキルが足りなすぎ。親切丁寧におしえてくれるなんて嘘でした。 職場の「モラハラ」と体調不調のWパンチでダウンです。 (とほほほ)過去数年、浅く事前勉強して現場に入ってOJTで学ぶパターンが続き、 しっかりとした専門性を身につけないまま進んできたツケがでてIT引退とあいなりました。 まあ、これまで身に付けた技術はどこで役に立つかわかりません。 20年前に盛んだった「コボル」の仕事が高い値段で出たこともあり どういう需要があるのかこの世界は見当がつきません。 35歳定年を結構大きくオーバーしてのリタイアなので、 いずれ自分にご褒美をあげようとおもいまする。

2004年以降、ITの現場には どの職場も「サイコ」と思しき人がいて職場をかわるごとにアタックされていたのよね…。 思ウニ、「サイコ」を経済的にある程度保護しながら隔離するルールをつくってほしいのよねー。 世のため人のために…サイコを隔離してくださ~い。定着率が低い職場にはサイコが必ずいまーす!!ぶつぶつ…

↑のようなことを書いていたら、アメリカでは「サイコパス」は25人に1人の割合でいるそうです。
良心をもたない人たち(マーサ スタウト (著), Martha Stout (原著), 木村 博江 (翻訳) )
⇒http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794214723/labaq-22/ref=nosim/

<たべたもの記録> 朝は黒豆餅 みたらしだんご 緑茶 (峠の茶屋のメニューのような…) 昼は母:たまご飯 さといも煮  私:ハムでフリッターつくってのっけて丼にした(ジャンクです。うまうま。)  夜はけんちん風うどん(さといも、にんじん、だいこん、油揚げ煮) (ストーブつけても室温18度なにこの寒さ)



2010年1月11日 月曜日
★おめでたい!!★
そうだったんだね!あっくん、リリースしたよ!シヤワセにおなりなさい~~♪♪
http://www.j-cast.com/tv/2010/01/08057572.html
お客さんを先に見るつもりでしたが、ここだけはつい… あっくんが戌亥天中殺で、北川さんが辰巳天中殺。山口百恵さん(辰巳)と三浦友和さん(戌亥)と同じような組み合わせになります。 知り合ってから結婚まで助走期間が長いけれど、時間をかけてお互いを理解すれば強いきずなで結ばれる相手になります。 ホロスコープでは、恋愛も結婚もセックスも相性が良好。 (根拠:あっくんの金星と北川さんの火星が120度、あっくんの月と北川さんの太陽が60度、あっくんの火星と北川さんの太陽が120度。) 驚いたのは、プログレスの太陽が、(あっくん:乙女座16度 北川さん:乙女座21度) プログレスの水星が、(あっくん:乙女座21度 北川さん:乙女座28度)あっくんのプログレス火星と北川さんの金星が180度 一目みて、スグヤッテイイくらいの「タイミング」と「相性」です。(いいなあ若さって) しかしお二人とも、背負っているもの(会社とお仕事)がお有りなのでソコハきちっと段取り良く(訂正:手順を踏んで)行かれるのでしょう。 あっくんは年の柱に偏印と食神がならび、北川さんは月の柱に偏印と食神が並ぶので、お金が横にながれていくかもしれないけれど、 金銭感覚、価値観が似ているかもしれない。日柱があっくんは偏印で、北川さんは比肩なので しっかりものの奥さんでよいかもー。まじ、いいっすよ。 (1つ気になったのは支合をみたら、刑が2こ、沖が2こあって「合」になる星を互いに持ち合わせていないこと。これが現実面でどう出るか。)
あっくんが、だれと結婚してもこれからも応援するからね~~♪♪ が ん ば ~ ♪♪(←おばばかにて失礼)

サトイモと大根の粥。味付けは塩だけです。





2010年1月10日 日曜日
★日曜天国~にちサンきいて占い★
あっくんは親戚の人から送られた飾り皿にご自身のお名前と「闘魂」の文字を書いて送り返したお話しをされてましたですね~。 「北の旅人」「人恋酒場」などをにちサンで聴いて占いを始めるのでした。演歌っていいっすね~ 介護で訪問するとき「演歌」を歌いながら入場のイメージが♪

日曜天国更新→[ 日曜天国 ]

にち10のきょーのゲスト「→Pia-no-jaC←」カコイー  http://www.youtube.com/watch?v=uj4srCKWpeA


日記の更新しばらく休むかもしれませんが心配なきよう。占い急ぎますゆえに

<たべたもの記録> 朝は鏡割り おしるこ 昼はトマトスパゲティー 夜は焼きハム 小松菜煮 かぼちゃ煮 なます ご飯 夜のおやつ揚げ餅 お屠蘇100ml 


2010年1月9日 土曜日
★2万円もってトンズラ★
派遣村で仕事探しのための交通費2万円を貰って行方不明になった人が40人くらいいて、 保護の延長がストップされました。2万円もってトンズラしちゃうのは、 自分が「保護されている身分」であることを忘れている行為です。 保護されている人には、義務があります。 行動に制限があるのです。自由にあらず。勘違いめされるなと自分にも(^^;;;;

残業で朝帰りの途中に築地で朝ごはん食べるのを、わたしもやっときゃよかったです。朝銭湯&朝吉牛は、やったけどな♪

今夜は情報7daysをみよう。

★俺の塩 その心は!!★
こぬ人を まつほの浦の 夕なぎに 焼くやもしほの 身もこがれつつ (藤原定家)
デシタカ!!今日からはじまった土曜夜8時時代劇、百人一首がいっぱいでてくるドラマで気づいたです(赤恥)
あっくんさりげなくかっこいーですうううーーー(おばは鈍スギでした)

ちなみに、勅撰和歌集の選者は、「藤原定家」がでてくるまえは、六条家が中心になって行っていたそうで、
その六条家というのが、有高さんの祖父、家成(いえしげ)の祖父顕季(あきすえ)が家元です。
まとめると、
顕季(あきすえ)→顕輔(あきすけ)→清輔(きよすけ)※清輔さんと同時代に定家(藤原基俊のながれ)さんが
でてきてから六条家はセンスが古いトカいわれて六条家は存続しながらも徐々にスタレテいったそうです~


<たべたもの記録> 朝は小松菜みそしる しらすおろし 飯 緑茶 ※小松菜が美味しい季節です~無理なくすっと入るです。 昼は 夜は


2010年1月8日 金曜日
★来週は施設見学です★
今度の見学会は 資格取得者のみの募集ですから、見学のみです。 こういう機会がないと現場を見ることはできませんからね。 少し前までは無資格OKでしたが、最近は 資格を持っていないとだめですね。。22日の合否で、万が一、否となれば、 大急ぎで職種関係なく仕事を探します。崖っぷちもいいところです(^^;;

夜は ぴったんこカンカン→A Studio(ゲスト薬師丸ひろこさん)→ 讃岐うどんの職人さんの修行の話  → 劇団四季「ひかりごけ」(←途中から)「夢を売る男」 ※夢を売る男で、戦後の焼け野原で 花売りの少女はるみ(8才)と、サキソフォンを演奏して音楽と詩を売る詩人のやりとりで、 「おじちゃん!」「はるみ!」「おじちゃん!」を聞いて激しく前に突っ伏す私でした。机のはしっこに打ち 額を割りそうな勢いです。思ウニ 劇団四季は、08年に「春のめざめ」をやったはず…と四季のサイトを探していたら 今日(11:39 2010/01/09)みつけたのは、ジブリのサイトの「春のめざめ」でした  (うわ~!!!四季からジブリにうまく誘導されたようなです)
http://www.ghibli-museum.jp/mezame/  

次のジブリは、ロシア語のアニメですかぁ。
私のロシアの思い出といえば、
中学時代に仲良し5人組みで「英語以外の言語を学ぼう」ということで、カナコは中国語を押し、
トシコとリツコとトモコはフランス語が好きといい、アタクスはナゼカロシア語を押したのでした。
(→何故いまロシアか!!と相手にされずでした)
(海母がつくるピロシキとかが旨かったものでつい…)(ピロシキは海母がベターホームで習って作っていた模様)
「英語以外の言語を学ぼう」の会は、結局フランス語の教本を1人が買い、でも
三日坊主でオワッタンダ。あたくしロシア語わ「ダ ズビダーニャ」シカ覚えておりませぬ。(とほほ)
※子供時代の私がロシアを気にかけていた理由は、思ウニ 海母の実家のある文京区(現目白台、旧雑司が谷界隈)は、
白ロシアの人がたくさん住んでたという話を海母から聞いていたので
ロシアは私にとっては身近な異国だったのです。
その後、20代前半に半年だけあたくしロシア大使館の近くに住んでたこともあったですかね。
20代後半に、仕事の同僚でロシアからの帰国子女とお仕事したこともありました。
サモワール(テーブルに置くお湯を沸かす機械)とか、普通につかっていたんだそうです。
ロシアと私は、こんなふうに距離を置いてつながっている!!!(@@)
さらにロシアといえば…私が筋腫になって落ち込んでいた丁度そのとき末期癌をカミングアウトされた 川村カオリさん。お母様がロシアの人ですね。 彼女の病や人生の向き合い方を見ると。。。自分の小ささが判りますですよ。。。。とほほほ。。。

<たべたもの記録> 朝は小松菜みそしる しらす大根おろし ご飯 昼は私:コーンフロスト 母:天ぷらそば(カップめん) 午後のおやつ私だけ:カレーうどん 夜は小松菜と油揚げ炊いたの コロッケ 鶏からあげ ご飯 淡麗

みんなのサビアン すぐではなく 誕生日だけチェック(年齢順)

ピーコさん    1945年1月18日
吉永小百合さん  1945年3月13日
室井 滋さん    1958年10月22日
伊集院 光さん   1967年11月7日

比較★ニュースキャスター
筑紫哲也さん 1935年6月23日 - 2008年11月7日 
木村太郎さん 1938年2月12日カリフォルニア州生まれ 
久米宏さん  1944年7月14日 

比較★人気アナウンサー(男性)
安住さん
羽鳥慎一さん
軽部真一さん
中村光宏さん
宮根誠司さん

比較★人気アナウンサー(女性)http://beauty-cdn.oricon.co.jp/news/71288.html?cat_id=omr
高島彩さん
中野美奈子さん
西尾由佳理さん
皆藤愛子さん
小林麻央さん






2010年1月7日 木曜日
★ななくさ★


今年は山母が早起きして作りました。山母のご先祖さんは、
天皇の時代の大炊助(おおいのすけ)というお仕事をしているひとだったので、
山母はお料理を作ったりお皿に乗せるのが大好きなのですー。

自慢しているわけではなく、山母が死んだらその記録は失われてしまうので書いているのですが~、

山母先祖、名前は藤ノ新大夫有高(とうのしんだいぶありたか)は、17歳で上洛。
17歳で蔵人(天皇におつかえする人で、今でいえば宮内庁職員のようなかんじ)となり、
翌年18歳で 大炊助(おおいのすけ)(天皇の食事係)になりました。
大炊助(おおいのすけ)という仕事は、大炊寮という天皇のお世話をする役所の次官です。
地位は高くなく、従五位の下 の人がなります。
その仕事で一番高い地位が大炊頭(おおいのかしら)で、従四位で、 こちらもそれほど地位が高くはないのですが、
出世コースであり、お勤めを続けていると、やがて国司につながるそうなのでした。
有高は21歳で結核とおもわれる病で辞職。
高倉天皇(当時11歳)は有高(当時21歳)に大野郷を与え、有高はその土地に住み大野を名乗ります。 (それまでは藤原姓を名乗っていました)
その後高倉天皇は21歳で亡くなり、それは、有高が都を去った年齢と同じでした。不思議な縁で結ばれているようです。
山母曰く、有高は美形なので天皇に気に入られていたかもよ~~。と。>
少女マンガのネタになりそうですが、生活のこまごましたエピソードがないので漫画になりませなんだ。

三階松の家紋を使っているのは、
①三枝一族(三枝一族も天皇の身内です。最初に天皇から松の家紋を貰った説が主流となっています。)、
②菅原道真の家
③京都の浄福寺(「大炊頭を世襲している「中原家」が有力な檀家になっているお寺。 「中原家」家紋は違います。※山母が住職さんに聞いたところ 「なぜ、寺が三階松を使っているか」は わからないとのことでした。が、三階松の家紋は天皇の食事を作ったり身の回りのお世話をする仕事と 関係があるような気がします。)
④山母の家です。
山母の家には、天皇から家紋を頂いたときの伝承がのこっています。それは、
有高の父藤ノ新大夫章隆(とうのしんだいぶあきたか)が、崇徳上皇に呼ばれて行ってみると、 崇徳上皇が「松がかわらないようにこの松のようにわたしに尽くしてくれるのはお前だけだ」といいながら庭の松の枝を折り 手渡し、以後松の家紋をつかいなさい、と言われたという伝承があるのです。

三階松の紋は、見聞緒家紋(室町時代に日本で初めて編纂された家紋帳)に乗っているたいへん古い家紋です。 家紋の数が260か264くらいで、 山母一族6家(大野、羽床(はゆか)、福家(ふけ)、新居(にいい)、香西、飯田)が乗っています。

三階松の家紋の人、メールでお話を頂けたらうれしいですー。




★お仕事探しの参考までに★
▼アジア、M&A、環境エネルギー、クラウド…どうなる?2010年「雇用と経済」大予測 
http://next.rikunabi.com/rnc/docs/cp_s00911.jsp?html_nm=closeup/1004/index.html&l_id=0&__m=1
おばちゃんは ついていかれないけど 若い子たち がんばってちょ。

2010年がはじまってもう七日目です。世の中は どんどん先に進んでいるみたい。とりのこされそうな。。ささ、うらないうらない。

10年ほど前に頂いた「温泉の元」を使ってます。山代温泉→登別温泉→湯布院と巡っております。体の痛みがほどけるようですー(婆) 肩は、腕があがらないけれども痛みが無くなりました。※薬を使わずに自然治癒の人体実験になりそう(^^;;;

今日、鳩山首相のついったのフォローボタンを押しました。(きんちょー)自分の「ホーム」画面に鳩山さんのつぶやきが表示。 すごいです~~。2ちゃんねるはひきつづき規制中。カキコミができません。

<たべたもの記録> 朝は七草粥、なます、昆布、数の子、田作り、黒豆(ちょろげ)、かまぼこ お酒 ※祝箸を使います  昼はホットケーキ+生クリーム+いちご  ココア 夜は塩やきとり、だしまき卵、数の子、田作り、かまぼこ、お酒


2010年1月6日 水曜日
★ウエルカメで潮目の話シテタ★
そうそう、海で泳ぐと冷たい水の塊に遭遇します。あれが潮目です。なつかしいなあ、 海で最後に泳いだ年齢は19歳くらいだったかしら。(追記:いえいえ会社の旅行で28歳もあったでした)

あああああああああああああああああああああああああああぁ!!!!
あっくんと三雲さんが司会の「皇室SP」 見 損 ね た ですううううううううう!!!23:04 2010/01/06 2ちゃんを読んだらみんなが美智子様に感動しているーう!! ぴぎゃ~~~~~~ですううぅ。あさって金曜日のぴったんこカンカンを待つのみですー。土曜日も再放送ですね。

20年前の職場の派遣の元同僚から電話あり。2時間話して声が枯れました。ふう。

<たべたもの記録> 朝はしらす+大根おろし ご飯 緑茶  昼はお汁粉 緑茶 夜はレトルトカレー トマト 海老フリッター 淡麗 ※明日は七草ですっ母が準備中(七草+さといも+小松菜+もち+ご飯を明日…)


2010年1月5日 火曜日
★ツキモノが落ちたかも!★
朝5時まで占い部屋にて覚醒しつづけておりました。それは昨晩食べた超久しぶりの牛肉のせいなのか(ううう…)、 23時に飲んだダージリンティーのせいなのか、ひさしぶりに入ったお風呂で長湯のせいなのかは不明。しかもいま、 肩が痛くない!!昨日「テレビ体操」をやったからかしら?うれうれ。午前中11時に歯科クリニックにゆきまする。 4:49 2010/01/05ねむたくないけれど、ねにゅ。

★歯科クリニック新年のBGMはお琴♪画像は雪山と桜♪♪★
ゆきました!!診察室には、お正月らしいお琴の音色が流れ、以前パンダの映像がかかっていた台は、なんと雪山と桜でした♪ 待ち時間は「山田太郎ものがたり」第2巻を読みました。妹の制服が買えなくて手縫い(オートクチュール)でつくるんだーー!! その技は、友達の家でハウスメードのアルバイトをしたときに活きるのでした。あたくしもこの春  テンセル地のGパンのケツに ぼこっ と開いた穴に100ショでかった「あひるなどの形」のアップリケをつけようと思うのでした。

★今年、同窓会の幹事らしいが欠席じゃ★
「ちゅうくらいの腫瘍が5-6個できて」「大貧民につき欠席」と連絡しましただ。(へっへっへ)

★競馬が終わって母が七草を買いに出ました★
母は競馬で負け、七草は自前です。このツケは来週にもどしてもらわなくてわ。今日は競馬の日なのですよ。
夜は歌謡コンサート700回を見ましたー。2009年の思い出の曲がいっぱいですー。 (じーんとしてしまうまよ。あっくんこの時間のNHKを見てるのかすぃらー… お仕事中かしらねぇ。)

<たべたもの記録> 朝はお雑煮の素材の残り全部でお雑煮を作成。朝昼2食。※2010年。酒量とスピードが ガクッと落ちました。例年は2日間で一升ですが、今年は5日間で一升。その9割を母がのみました。私は体重が56キロで増減なし。 夜はローゼンマイヤーのローストビーフ、お節の残り全部、りんご、ダージリンティー ※鴨のハムとリンゴがよく合います。酒のかわりに熱くて濃いダージリンティーが お料理によく合います。




2010年1月4日 月曜日
★民主党のマニフェストが見れる!★
こうして公開するということは、決意と責任感のあらわれであるとおもいます~~ PDFは、ファイルが壊れていると表示がでますがテキストは大丈夫。ワードにこぴぺしました。
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/index.html


今朝は8時に目が覚めましたが頭痛がして9時まで寝室からでられず。しかし空腹に負けて立ち上がり、三が日に神棚にお供えした 雑煮を暖めてそれを朝ごはんにしましたです。午後、お風呂をいれました。シャワーはさすがに寒いですので。お風呂のお陰で肩の痛みが和らぎました。

三が日脳内に「YELL」がながれておりました。春日部と松戸の中学生が 紅白でいっしょに合唱したのだとか??松戸といえば、あっくんをおもいだす今日このごろです。
年末、香川伸行さんと加藤哲郎さんの「いま」についての番組をみて、フト四柱推命で しらべたら、お二人とも晩年運=人生の後半が良い運勢でした。うらやましいかぎりです。
香川さんは25歳から44歳が人生で一番厳しい時代だったかと。45歳からよくなります。 35から44歳は、病気で苦しみやすいとでています。 45歳までは他人の都合に振り回される人生でした。親切でご馳走になったものの体を壊して しまったのも、人生前半の運の弱さゆえでしょうか。しかしこれからマイペースでいけて イイカンジになりそうです。
加藤さんは特殊な命式で、朝6時うまれだとするとこんなかんじ
年 甲辰乙 墓
月 戊辰乙 墓
日 辛卯乙 絶
時 辛卯乙 絶
地支「乙」で「偏財」が4個ならびます。干支は上から「辰辰卯卯」口が災いしてるのですが「未」はありません。 時間が無いので解説はつけないけれど変わった運命の持ち主かと。墓があるのでお金に恵まれます。 39歳から48歳が運の頂点で、以後なだらかに下がってゆきます。99歳まで安泰です。 香川さんと同じように、自分のやりたいことを「他人の都合に振り回されることなく」やれている点で本人は本当に満足しているとおもいます。

「あの人は今」という番組で取り上げられるということは、結構うまく回っているということです。 「取り上げることもできない」なんてことにならないようにしなくてはです。 とケーススタディをやったところで お客さんをみるのだ~

お正月がおわると納豆三昧がはじまるのよ~



←神棚、仏壇用雑煮 


<たべたもの記録> 朝はお雑煮(神棚のお下がり三日分)  昼は炒飯(12月31日にお釜にあった白飯を使う)  夜はおせち残りもの + もちもちロール http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/recipe.cgi?r_id=R20091216_03  ※母はもちもちロールを作っている間は怒り声でしたー(→歯が悪くて自分が食べれないので)かまわず見せびらかしながら食べました(鬼娘) 

栗城 史多(くりき のぶかず、1982年6月9日
火地風水が2254
目立ちたい、ルーチンワークがすき→がひくく、
融通無碍、情緒的→が多いです。

C(攻め) F(守り) M(逃げ)は625
攻めと逃げがほぼ同じで守りが低いです
Fが少ない人はスポーツマンでは練習が少ない傾向があり
男女比はほぼ同じです7:6
20歳から39歳まで官星がきていて、正統なお仕事に縁があります。40歳から名誉の10年がきます。50歳にいきなり強い運がきて、以後高い水準でくだってゆく。このひとも人生後半がよいです。2008年と2009年は天中殺でした。
双子座に太陽と水星があるので自分の経験を実況できる人。太陽に火星と冥王星が120度なので「ど根性な人」。しかも「ど根性な行為」をマイセルフで実況しちゃうんだ。火地風水の水星座は(2:2:5:4)で 2番目に多いので、感極まって号泣。それがまたサワヤカ。この子もあっくんと同じ道産子ナノダワー。
さささ、まじお客さんをみなくては。。。。なんかエンジンかかってきましたよ。


2010年1月3日 日曜日
★室温は13度なう22:12 2010/01/03★
新年二日分の集計。「みんなのうらない」のアクセス数1位は、水瓶座(表内No.11の項)でした。 各星座、いちにち140以上のアクセスがありますですね。

今日はお重の1段分を食べつくすことになり、それと共にお猪口一杯お屠蘇を飲んだらやっぱり酔っ払ってしまい午後、寝ました。 そこでみた夢は、床の間の飾りの下を亀があるいている夢。鶴は出ませんでした。

龍馬伝。子役の人と、福山さんがそっくりですーー。


2010年1月2日 土曜日
★おめでたい鯉と公園の写真~★
  

年初からシンキクサイ初夢の話を上げてしまったので、ケイキ付けに頂いた写真をうPしますです。
栗林公園と名物の錦鯉~。

★初夢は日常とかわらない夢でした★
1つめの夢は「就職」の面接に行く夢。浅川を渡ったGパンなどのカジュアルな服の古着を売っている「倉庫のような」お店 (架空のお店です)で夕方、仕事の面接を受けている夢でした。 働いているのは20代の人ばかりで、面接では「深夜まで仕事があるし休日出勤は当たり前だけれど大丈夫なの?」と タメグチを聞かれ、これはお断りモードだなーと思ってアッサリとお断りする夢でした。 日没の暗くなりかかった道を歩き帰宅し、部屋に戻って占いをしています。 土星が8室で、金星が寄り添い、火星がオポの図を見て「難儀やなあ」と言っているところで 目が覚めました。まんま日常の夢です。まことさんに夢分析を頼もうかしらです。

★日本大転換★
今回の改革は、山羊座に冥王星があるということで、根本的な変化があります。改革が完了するまでに、 5年10年という長い時間が掛かると思います。 「90日のハネムーン」がおわりましたが、今後も、批判や攻撃ではなく、活発な提案や、現状の問題点の抽出や 解決に向けた調整を重ねてゆくのが大人の姿勢だとおもうのです。 ただしいこと、うまく回っている事業に対して、話をまぜっかえしたり、邪魔をして引きずりおろすような事をやっている場合ではないのです。 そういうことは、ゲームなどで、心理的な駆け引きなどに使ってください。

チームがようやくできた、と菅さんが仰っていました。
今回の改革は、1人のカリスマではなく、複数のプロフェッショナルがチームで取り組まれるのでしょう。
こっそりと、期待しております。

「グリーンイノベーション」「ライフイノベーション」環境と介護。期待しております。
これらは、お金を回す経済中心の時代に置き去りにされていたことでした。

ここで、恐縮ですけれども、わたしの経験を。いままで仕事にでて、うまくいっていると、
頼みもしないのに人が擦り寄ってきて
平らな心をキザキザにされて、やる気をなくして、退場をする経験が多かったです。
まあ、これがわたしの運勢の弱さなのですが、これが競争社会というものなら、もうまっぴらです。
思ウニ私の理想の社会生活は、
みんなが協力して世の中をよりよくしてゆく、文句を言うのではなく、よりよくする提案を寄せ合い、
よりよい仕組みを作り上げる方向に行ってほしいと思うのです。


個人の金銭欲や物欲にかわるあたらしい価値観やモチベーションが得られた人に、とりあえず「幸」がくるような 気がします。それが「世界益」の思想かもしれません。反面、「世界益」の思想は、欲の深い国に利用されれば「踏み台」に されてしまう懸念もあります。むずかしいです。

これから景気は、より厳しくなっていくかもしれません。 そのとき、ひとりひとりの命が保障されるような世の中になってほしいものです。 この点は実現されはじめていることを感じております。

<食べたもの記録>  朝と昼を兼ねる雑煮(醤油仕立て-丸もち、小松菜、にんじん、椎茸、里芋、ゆず) おせち(なます、黒豆、出汁まき卵、ごまめ、海老、)京都の料理屋さんから一番小さいお節をかったので少しずつ食べます^^; 出汁まき卵が一期一会の不思議な風味と食感です。  午後のおやつは私:朝の残りの雑煮とおせちと緑茶 母:大福と緑茶と赤飯のこり 夜は



2010年1月1日 金曜日
★新年の抱負★
去年は、命拾いの年。そして、多くの方々から、助けて頂いた年でした。ありがとうございます。 またことしもよろしくお願いいたします。 あと結果的にですが やってみたかった「寝放題」ができました。(働く中高年の夢→寝放題~☆)
2010年、今年は、罪滅ぼしの年となるのでしょうかです。


★昼寝して見た夢は、お手洗いで有名人に会う夢でした★
どこかの会社のお手洗いで列に並び、なぜかわたしは人に先を譲りまくっているのですが、 3人にゆずったあと、やっと個室に入るとドアが壊れて穴が開いています。嫌なのですぐに出ようとしたら、 穴に顔をつけて中を覗き込んでいる男がいて、ぎょっとしながらも確認すると男は20年前の勤務先の同僚でした。 あいかわらずオバカなヤツだなあと呆れ勢いよくドアを開け個室を出ますと、 お手洗いの出口のところに背の高い人で、白っぽいベージュ色のコートを着た男性が立っています。 また変態がきた!とあきれながらも様子を見ると相手も戸惑っている感じですし、 品のよい雰囲気がそこはかとなく感じられました。 なので「ここは女性用ですよ」と声をかけてみたら、 どこかでお見かけしたようなお顔で、、髪の毛にパーマがかかっていて、痩せ型で長身で年配の男性です。。それは 大変失礼ながら加藤和彦さんのお姿でした。夢に有名人がついにキマシタ!!!しかもお手洗いの夢で(^^;;; 夢では、3メーターくらい離れていて、背が高いので見下ろされているのでした。
この夢はお屠蘇を飲みすぎて頭が痛くなり午後3時から5時まで横になっていたときにみました。 なので、「初」「昼寝夢」であり、「かえってきたヨッパライお屠蘇バージョン」の夢となりますー。 神様から、「まじめにやれーい##」といさめられたような気持ちに フタタビ なりました。

※あとでwebで調べたら本当に「背の高い方」であられたようですね。夢にしても、もっと綺麗な場所でお会いしたかったですー。 今夜はどんな夢をみるのやらです。

ちなみに、今朝(1月1日)5時に就寝して今朝10時までに見た夢は、まな板の上に椎茸の傘を置いて切っている夢です。 切った生の椎茸を炊いたご飯の上に並べている夢でした。夢は無批判に行為を行いますが、こうして完成した料理は超マズソウですね。 目が覚めてスグお雑煮を作り、夢と同じように椎茸を切って、お雑煮に入れました。(これは予知夢ですね?)

<たべたもの記録>  朝昼兼ねる雑煮(醤油仕立て-丸もち、小松菜、にんじん、椎茸、里芋。ゆず)おせち(生酢、黒豆、田作り、数の子、八つ頭、) ※お屠蘇を1合のみ頭痛→昼寝(初昼寝夢ゲト)下賀茂神社の屠蘇散とタテヤマと味醂で作ったお屠蘇なので劇ウマでしたの。  夜は赤飯、おすまし(三つ葉、たまご、椎茸)、煮物(たけのこ、ふき、餅麩)※1日夜以後、酒を飲まないことにしました。  夜のおやつは昼に食べ残したお雑煮を食べました。



2009年12月31日 木曜日
★洗濯機4回★
19:19 2009/12/31あ、紅白、はじまってる!

紅白 美川さんの「蠍座の女」インドバージョンめちゃめちゃ笑ったのですけれどーーインド風春日サンのイラストめちゃウケでした インドの神様ってなんで顔を青く描くのでしょうねえええええ。舌出すな舌(ウケウケ)最後のはるな愛ちゃんの「変な顔」でキメタところもウケました。サービスサービスですよねえええ。 他にもいろいろ書きたいけれどキリがないので割愛ですうううう →ゆくとしくるとし →年の初めはさだまさし 「関白失脚」のうたい始めで「手拍子すんな#」ってまじ怒り声で笑いました。 「寝てもいいから」笑って寝られません。飛梅。女友達と行った亀戸天神の太鼓橋で派手に「スっころんだ」ことがありましたねえええ(遠い目) その後追いかけた文化放送は、部屋のどの向きに置いても電波がうまく入りませんでした。 今年もおもしろかったです。次は30日25時からですかね。 沖縄のときは、うっかりしていて、終わって数日後にHPで確認…残念、ほんとにうっかりしてました。 自分にむかついたので日記にも書かず。2:45 2010/01/01室温10度(^^; 寝ます。3:35 2010/01/01いえ、あと1時間で蟹座7度付近で月食です。

起きてから午後3時まで頭痛でした。風邪なのだか歯痛なのだか二日酔いなのだか良くわかりません。 アルコールに弱くなっていて淡麗3本で二日酔いになります。正月はどれだけ飲めるのだか、1日だけ力いっぱい飲んでみて、 2日から占いを始めます。

月食を撮影して就寝。4:17 2010/01/01頃撮影。蟹座7度は西の空にありました。ぼけぼけです。どうもすいません。
CanonPowerShot S40 このカメラならもっと綺麗に撮れるのですがめんどくさがりゆえに…



<たべたもの記録> 朝はココア2杯 昼は年越しそば 熱いのと冷たいの(油揚げ、納豆) 夜は年越しそば 熱いの 卵焼き 夜のおやつ甘酒1杯 ココア1杯



2009年12月30日 水曜日
★掃除機かけ完了★
掃除機を1年ぶりでかけました~根っからの掃除機嫌いのうえ、部屋は白い絨毯なので、テープに埃をくっつけて掃除していましたが 年の終わりなので掃除機がけをしました。綺麗になりますねー。。。25年使っている掃除機のフィルターが そろそろ製造中止と思われるのでフィルター2個が無くなったら掃除機を買い換えます。本体はまだまだ元気で使えるのですけれどもー。

家事を半分、ひきつづき占いを半分で進めてまいります。

▼2010年のwebに求められるスキル
http://japan.cnet.com/blog/kyoto/2009/12/29/entry_27036101/
辞めていく世界ですけれど気になってちくっと。これからのエンジニアはたいへんだわ。 辞めた仕事は…ホームページをそのまんま本にするようなサイトに作り変えてほしいというオーダーだったよなー。

▼「ニートやDV被害者など、普段接触する機会のない人たちを支援したい」--マイクロソフト
http://japan.zdnet.com/news/ir/story/0,2000056187,20404825,00.htm
ビジネス支援だけと思っていたけれど、福祉的な取り組みもやっていたとわ。 見直しました、マイクロソフト。


<たべたもの記録> 朝は母:うめぼし、のり、ご飯 私;納豆と明太子とご飯 ※めんたいこウマ! 昼は母;うどん 私;納豆うどん 夜は母;キャベツとベーコン炒め、ヒレカツ2個 私:茹でたきゃべつとベーコンとマヨネーズ、コロッケ2個

■年末みた夢と夢分析■
なんと食べ物を捨てる夢なのです。。。住まいは白いペンシル型の7階建てか10階建てのマンションで、
わたしはその2階に住んでいるのですが、
自分の部屋の冷蔵庫の中に冷凍食品の「ピーマン肉詰め」と「鶏のからあげ」の入った
2キロくらいの袋があるのですが、それをもってマンションの1階のごみ置き場に捨てに行く夢です。
痛んでいないものです。なぜ捨てなくてはいけないのかはわからないのですが、マンションの住人全員が、
1階のゴミ捨て場のボックスに開封していない食べものを捨てているのです。
もったいないなあ、と思いながらボックスに放り込み、それでもそれを箱から持ち上げしみじみと見ています。
他の家からは、開封されていない菓子やお茶がデパートの袋に入ったままの姿でごみとして出してあり、
もったいないから持ち帰ろうかと思うのですが、主婦が捨てに来て居て持ち帰ることもできません。
仕方なく2階の部屋にもどるために、エレベーターにのり、帰ります。エレベータには、私を含め
3人が乗っていて、わたしは2階で降り部屋に戻ります。


マンションは、エレベータよりも階段がスタイリッシュで、黒いおしゃれな手すりと白い壁、白い階段があり、
階段を使うほうがよかったかな、と夢の中で考えています。また、お手すきのときに見ていただけたら、と思います。。。。


■まことさんによる夢の分析■
夢について、回答です。

まず、マンションがペンシル型をしているという点から、フロイト的に男根が想起されます。
料理が出てくるという点でも、やや性的な意味合いを感じます。
ユング的には鉛筆はペンと考え、誰かに伝えなければならない何か、または忘れてはならない何かを表します。
白は光、浄化、純粋、知恵を表します。7階の7は内的な秩序と完成、幸運、神秘、痛みを表します。
10は統合、全体。1と0は男性と女性、つまり結婚を表します。
2階の2は生と死、善と悪など対立するもの、またはカップルを表します。
マンションは集合住宅と考え、自分が今所属している組織や人間関係を表します。
大切なものを捨てるというのは、大きなきっかけを見誤ることの警告です。
食べ物は自分のプラスになるもの、時に性的な満足感を表します。
冷蔵庫は隠し場所で、冷蔵庫から何かを取り出すのは、秘密が露見することを表しています。
氷は愛情や感情の低下を表すので、冷凍食品も自分にプラスになるものであっても、
ありがたみが薄まっていることを表します。
ゴミ捨て場は思い出や過去を表します。
ゴミを捨てにくる主婦は、かにょにょさんのシャドウです。
エレベーターはセックス、または違う世界をつなぐもので、
上昇は無意識の意識化、または新たな目標の達成を表します。
3人の3は行動力、対立の解消と調和、父と母と子、またはペニスを表します。
階段は過去と現在など、違う世界をつなぐものです。
おしゃれなをきれいなと考えると、道徳的なという意味になります。

まとめますと、
かにょにょさんはカップルふたりで暮らしている今の状況で、
何か忘れてはいけないものを秘密に抱えています。
しかし、それを思い出にする、つまり忘れなければならず、大きなきっかけを見失ってしまう危険を感じています。
そして、別の世界へつながるエレベーターの中で、
無意識にあるものを意識化して行動に移したいとかにょにょさんは思っています。
つまり、この夢は、かにょにょさんが秘密にしていた大切なものを逸する危機にあることを警告しています。
大切なものが何かはわかりませんが、かにょにょさんだけがご存知だと思います。


今回も切れ味いいですまことさん~~(ううう ううう ううう うう… )

まことさんによる夢の分析 好評受付中ですー 1夢千円。
かにょにょ経由の受付になります~ 1夢だけでも受け付けますもう。





2009年12月29日 火曜日
★よいものが出た★
きょーは久しぶりによいおつうじがでました!硬さ大きさ色などなどが理想的な…^^; 納豆を毎日2パックずつ食しているのですが、今日は不精から朝と夕1日2食、4Pの納豆を食べました。するとその夜、 たいへんによいお通じが出たのでした~~。イイカンジナノデこれから1日4P、納豆を食べる人体実験を やってみようかなあと。。。。納豆はなんぼ食べても体を壊すことはナイと思うのですよね。 働き始めたら2食納豆はとうてい無理ですので失業中の今のうちです!!!

年賀状投函と年末の買い物は、母を行かせました。本局から八日町まで5000歩だったそうです。運動不足が直りますね。 案外近いですね。帰宅後母は床を拭き掃除して、八つ頭とえびいもを洗ってました。

TOEIC900点のどらちゃんさんから連絡あり。昨日早朝おんなの子を出産されたとのことです。おめでたい~♪

明日はレコード大賞です。あっくん年末〆の大仕事がんば~♪

寝る前に、徳光アナの「実況」をみて就寝。気温3度の夜の新宿三丁目で通行人を掴まえてサンドバックを20秒叩いてもらって さいごに一言メッセージを絶叫するシーンを実況されてましたです。 どのようにみても爽やかでない眺めであっても実況するアナウンスが流れると不思議とスポーツっぽくなります。 メイクの実況もおもろかったです。変わりますねー。

<たべたもの記録> 朝は納豆とご飯  昼は自作紅茶ワッフル(スポンジもクリームも硬すぎ。母2個しか食べず^^;私は3個でお腹がいっぱいになり)どんなスポンジじゃ→強力粉で粉多めに焼きました…  夜は母;フレンチフライ(ジャガイモ中5個分)、チャーシュー、蕪つけもの 淡麗  私;自作ポテトチップス(じゃがいも中1個分)、納豆ご飯、緑茶 




2009年12月28日 月曜日2
2チャンネルで規制はいりましたので書き込みできず。ついったを閲覧。
▼ついった
http://twitter.com/search?q=nichiten

▼あっくんがほめられてるYO
http://img01.ti-da.net/usr/rokmania/nichiten.jpg



2009年12月28日 月曜日
★風呂掃除、照明の傘の掃除★
昨日、日曜日の晴れ間に占い部屋の窓を拭き、母の年賀状を刷り、今日は表題のとおりの作業を終えました。 風呂場の天井に黒いぽちぽちがあり、スポンジに酢の原液をつけて拭いたら簡単に汚れが落ちました。 水拭きでも簡単に落ちたかもしれません。歯科に行くのを忘れてしまいました。新年は5日午前11時まで我慢です。

1月1日朝4時40分頃、月食だそうで8割欠けるトカです。起きていたら見てみます。(気になって天文暦を開くと…) げ!  月食、蟹座で起こるんだーー。年頭からヤなかんじですー。

明日は母の年賀状を本局まで行き投函します。 運動不足解消のため徒歩でゆきます。帰りがけに白味噌と紅白なますを買います。なますは自作よりも、 売ってるほうが絶対おいしいですー。

午後NHK(お元気ですか日本列島)をみるともなくみていたら、八王子市在住の人の投書で 「2010年の全部のお題に投稿する」という誓い?の投書が読まれていましたー。 にち10の1月のお題も毎年恒例で念頭に目標をいうんですっ!!にち10のお題は「2010年、私の目標」。 09年、後半コケタケレド2010年は、がんばって毎回投稿しましょうか。

暖房の無い部屋では更年期障害の「のぼせ」が無いのでじゅんちょーです。 環境にやさしい女です(^^;;;

<たべたもの記録> 朝は母:おちゃづけ 私:なし(寝てた) 昼は母:うどん 私:納豆ご飯、さんま蒲焼缶詰、緑茶 午後のおやつパンケーキに紅茶生クリームをのせたの、黒コーヒー ※土曜日に、粉末の紅茶と生クリームを混ぜてホイップしたら香りのよい紅茶風味の生クリームがデキタです。 なお、本日紅茶の香りのカスタードクリームを作成。明日パンケーキに乗せて食べる予定。。寒くなると甘いものが食べたくなりますね。 夜は湯豆腐、ミニハンバーグ、ミニコロッケ、海老フリッター、葱ぬた 夜のおやつ淡麗の予定

▼「風邪を引く」という世界観 抜粋 下の方に占星術からの発言もあるです
http://labaq.com/archives/50951059.html
思想・概念・理論編
唯物論:一番多くの風邪を引いたものが勝ちだ
独我論:全ての風邪は妄想だ
理神論:神は風邪を引かせない
経験論:その風邪を実証しなさい
認識論:どうやってその風邪を知ったのだ?
決定論:当然ながらあなたは風邪を引くと決定づけられている
快楽主義:良い風邪というのは格別だ、風邪を楽しもう
実存主義:風邪は引かない、実存するのだ
現実主義:風邪引かなくちゃ
理想主義:どんな風邪もやっていける
客観主義:風邪は風邪だ
楽観主義:二度と風邪を引くことはない
悲観主義:きっといつか風邪を引いてしまう
否認主義:風邪?何それ?
純粋主義:風邪を引くなら風邪だけにかかろう
実用主義:この風邪は何に使えるだろう
懐疑主義:これは風邪だとは確信を持てない
先延ばし主義:この風邪は何とかするよ、明日にでも
逃避主義:この蔓延した風邪に目を閉じる
破壊主義:全ての風邪を壊しちまえ
抑圧:この風邪を永遠に保っておく
運命論:なんてこった、風邪を引いてしまう
終末論:風邪を引くと思うなら待ちなさい
ニヒリズム:この風邪をぶっとばそうぜ
フェティシズム:風邪を引いた状態がたまらなく好きだ
マゾヒズム:風邪を移して欲しい
サディズム:風邪を移してやる
エゴイズム(利己主義):オレこそが風邪だ
フェミニズム:女性だけが風邪を引くことは許されない
ジャイアニズム:お前の風邪は俺の風邪、俺の風邪も俺の風邪
マーフィーの法則:風邪は最悪の方法とタイミングで引く
ウィッチクラフト(魔女術):この風邪を混ぜると、ほら、出来上がり
呪術:その風邪は引くものではなく呪われるもの、磔(はりつけ)にしよう
占星術:本日の運勢は風邪を引くである
催眠術:あなたは眠くなる…そして風邪が治る…




2009年12月27日 日曜日
★日曜天国更新★
日曜天国更新→[ 日曜天国 ]

日曜天国のあと、にちサンにあっくんが登場~。 5-6分余計にお声を聴けて得した気分でありました~。 「会社で生きていけないからやめてください#」ってマイクに入った声は、まじリアル怒りハイッテマスー 感情、絞ってくださいね~~ 太田さん「これも安住あれも安住」って「これも愛あれも愛」のギャグですかー(突っ伏す) 「あべちよの乳首をみたいとか…仮に思っただけでは」あべちよって誰っすかー!!!(興味しんしん)

「坂の上の雲」第一部おわり

★ う ほ   まじでお乳のような雲の写真!!日本ではあまり見られない形です。
http://labaq.com/archives/50956510.html

お湯で炊事しているので手の甲がかさかさしてきました。占い部屋のデスクにて ボディショップのイチゴの香りのボディローションを発見。(3年前に頂いたものです) ハンドクリームの代わりにつけてみたところ、フルーツドロップのようないちごの香りで気分がリフレッシュしましたー。

<たべたもの記録> 朝は母:お茶漬け 私:納豆ご飯 緑茶 昼は洋風うどん(ブイヨン、玉葱、ベーコン、牛豚合ひき肉、トマト)人形焼き 緑茶 ※味はイマイチでした。ひき肉の変わりに牛薄切をいれると美味しくなりそうです 夜は春雨サラダ(ハム、玉葱、マヨネーズ、マスタード)、焼き鳥(塩)、湯豆腐


2009年12月26日 土曜日
★ ★
あっくんきょーわ4時間ですって!みるわにょみるわにょ(途中癌から生還した人の話をみたりしました)→チューボー 年越しうどん(神田のうどん屋さん行った事アルです)  星0.5(ゲスト茂木 健一郎さん1962年10月20日)→EXHOUSE→シャキーンザナイト  みなさんを占う合間に自分のMCに木星が重なる土地を調べました。それは上海であることがわかりました。晩年の住まいは上海か! とスグその気になって深夜の中国語講座を見ましたが中国語って聞き取りがまず、むずかしいですねー(15分で挫折…) 治療中の歯につめたラバーが取れたので明日消毒してもらおうかなーと。右の奥歯から頭の右半分が痛いのよね。ですうう。

<たべたもの記録> 朝はカレーうどんにポーチエッグのせたの 緑茶  昼はデンマークパン+自作紅茶クリーム、コーヒー(黒)  夜は稲荷寿司(みょうが、ゆず)、味付湯葉、里芋煮、淡麗 



2009年12月25日 金曜日そにょ2
★ぴったんこカンカン→金スマ オノヨーコさん! ★
先ず、子連れの肉汁マンが東池袋に出たところで前に突っ伏しましたです~。 あの辺で半年ほど働いていたこともアルあたくしです。そして、 あっくんと西田さん松坂慶子さんが金沢八景と横浜中華街に!! 1人でも入れてくれそうなお店が紹介されていたので助かりましたです~~。 島寿司のメニューで不倫寿司なるものがあって、 ダレカ→「不倫のカポーはお互い見栄をはってますもんね」AZ→「くっ」(と言うて突っ伏す) を見逃さないアタクスです###

オノヨーコさんが金スマに出演!!!驚きましたです!!きききりんさんと仲良しですね!!
ヨーコさんは、金星と土星が0度なので真面目な愛情の持ち主ですが、 水瓶座に太陽、金星、土星がはいり、先進的な人生を歩むことになりがちですね。 離婚を数回されているのは朝6時生まれの図で、7室で金星と土星の0度が強く働いているからかと。 目の前で夫が亡くなるという衝撃的な人生は…サビアンでは、 普通の人では味わえない精神的な体験が、これでもか、これでもか、 というくらい向こうのほうからやってくる、というサビアンです。そして、そのハードな経験を 超えてゆくのに十分な心の強さを彼女自身は、持っているのです。 彼女は少女時代から「普通の人が送るようなありきたりな人生はいらない」と 自身から思っていたはずです。しかし、 想像以上の経験をされてときどきその役割を演じることに飽きているかもしれません。 そろそろコートを脱いでおちつきたいなあと思われているかもしれません。 星図では、ジョンレノンさんが朝生まれと仮定しますと、月が山羊座22度、 ヨーコさんの冥王星が反対側の蟹座21度にあり片方の月と片方の冥王星が180度のアスペクトを 作っています。死が二人を分かつまで…という仲良しさんです。そして、 月も冥王星も宿命を表す星ですから、運命的な出会いといえそうです。 MCが関与していないので破談になりませんでしたが、ドラゴンテールと金星の関係がありましたので、 結婚後、世界中からバッシングーされておりましたですね。


ジョンレノンさんは午未天中殺、ヨーコさんは子丑天中殺。 このコンビは、人生に「ストップ運」をもたらします。 お互いの良いことも悪いこともストップする関係ですっ!ジョンさんのスランプを ヨーコさんはストップしましたが、ジョンさんが伸びようとする運気を、ヨーコさんのもつ運気がストップをかけました。 (意思ではなく運気ですからねー!!!) ジョンさんは子供縁の無い運を持ちますのでよい後継者ができた時点で運命の歯車が…不謹慎な言い方かもしれませんが、 天に召されるスイッチがはいってしまったかもしれません。子縁のない人がよい子に恵まれると 子か、親どちらかが、事故や病気で亡くなります。特に子供が子丑天中殺の生まれなら、親が犠牲になることが多いです。 子丑天中殺の子供を沢山持つ親は短命の傾向がありますから外に出したほうがよいです。 また、ジョンさんが亡くなられた40才は大運の変わり目の年齢でした。 いろいろな要因が重なって40才というお若い年齢で亡くなられたのではと…。もっと調べなくてはいけませんけれど… ジョンさんの才能については後日kwsk…

ちなみに、あっくんとアタクスの相性は、「ストップ運」ではありません。アタクシが8割しか助けられない運ですー(脱力) 関わると、アタクスの消耗が大きく、アタクスが死にそうになるほど助けた積りでも、効果は期待値の8割程度の関係。 そして運命的な妨害も沢山入り、ますますアタクスが消耗します(なさけなや…)
今日も意味不明の妄想にてどうもすいません。 「うらない」と「あっくん萌え」は別の話なので、今夜もあっくんをテレビで応援致します。もえー。もえーー。





オノヨーコさんの太陽から木星まで ジョンさんは後日にて失礼 ■太陽が水瓶座 恋愛で人生の転機が来ます。独創的で個人主義的な人生観が与えられます。グループ活動の内部で個性が現れます。理想にむかって進んだときに輝いて見えます。正規の人生の道を踏み外したがる一面を持ちます。(金星と土星が0度なので真面目な愛情の持ち主ですが奔放な星座である水瓶座に金星、土星、太陽があるため時代を先取りするような恋愛をして注目されたり辛い思いをします)■月が射手座 学歴、資格、ライセンスを身につけることで生活が変わってゆく。地方や海外で生活することになりやすい。常に自由でいたい気持ちが強い。旅行が趣味であるか旅行が多い人生。野外生活にあこがれる。■水星が魚座 自分が何を習うべきか、習得すべきものを本能的に知っています。霊感に導かれて始めたことは身につきやすいでしょう。創造力があり、豊かな表現をします。更正施設などでの教育や指導に向いています。■金星が水瓶座 モラルや因習にしばられない恋愛をします。やや風変わりな愛情の示し方をするでしょうか。仲間内の結婚や順序を踏み外した結婚となります。斬新な結婚式を好むかもしれません。趣味のグループに加わると人気がでます。■火星が乙女座 奉仕的に働いたり尽くしたりすることにエネルギーを注ぐ。髪や腸について問題を抱えやすいでしょう。性行動は職務とか義務に絡んだものになりやすい。仲間や同僚の間のトラブルに巻き込まれやすい。■木星が乙女座 健康のため始めたことが社会的に広がります。部下後輩から幸運が得られます。批評、調査、分析で成功しやすいでしょう。<注意点>環境問題にかかわると抜け出せなくなります。

オノヨーコさんの出生図のサビアン 太陽は、共鳴や共感をしていた人と決別しなくてはいけない苦しさを体験することが示され、水星は孤独の中で天啓を得ることが示され、 金星は多くの人の興味をある方向に向かわせることができ、火星は「完璧」と思っていたものが転覆させられる体験をすることが示唆され、心を回復するまでに時間がかかることも示唆されています。木星は必要なものが動かずして手に入れられることを示し、土星は「役割を演じる」ことに飽きて開放されて世捨て人のように生きることが示され、天王星はその気になればどんなことでも成功させることができる有能さを持つことをあらわし、海王星は人生で極限状況に置かれることを表し、 冥王星は、日常的な生活では味わえないような神秘的で感動的な体験を自から動かずとも手に入れることが示されています。

太陽 水瓶座28度(サ)29度「さなぎから出てくる蝶」 さなぎは、木にぶら下がっていて、空間的には依存していない状態であり、でも精神的には仲間との関係に頼っている状態(水瓶座のテーマである共時的な共感に支配されている状態)を表します。さなぎが蝶にかわるイメージとは、人々と内的な共感を共有する縛られた状態から自分を解放し、精神的に仲間を頼る生き方をやめて自分の可能性を独りで考えようとして歩き始めた段階と言えます。この度数を持つ人は、何にも(配慮)しない自由についてを意識してみるとよいでしょう。共鳴や共感をしていた人と決別しなくてはいけない苦しさを感じますが、自分の情緒や自分らしい心がつくりだされてきます。一般的な思想ではなく、自分自身が考えることによって、自分の人間性が作り出されてゆくことを意識するでしょう。

水星 魚座6度(サ)7度「岩の上に横たわっている十字架」 この度数は、孤独の中で天啓を得るという意味づけがされてます。前の度数「将校」から戦争をイメージしたサビアンです。この度数では「爆撃」が始まり国境が破られ兵士たちの「国境の向こう側に行きたい」という願望が叶う、という意味あいが含まれます。守っていた均衡が崩れ別の次元の扉が開かれる(天啓)を手に入れるのです。この度数を持つ人は、自分の土台が崩れる時に天啓のようなメッセージを求める人と思われます。魚座は最後のサインなので12星座中一番彼岸に近い星座であり現生利益を考えない星座です。極限状態に置かれると天啓のようなメッセージを受け取りやすい資質を持ちます。この度数を持つ人は、自分が信じることに命をかけるし、そのことから日常体験とは異なる体験をするかもしれません。自己保存欲の薄いタイプなので間違えた方向に走ると危険な人にもなりえます。

金星 水瓶座13度(サ)4度「トンネルに入る列車」 迂回しないでトンネルという近道を使うことを表しています。水瓶座は山羊座の社会常識から脱出したサインであり、下積みから積み上げる、真っ正直に働く生き方をあまり評価しません。重要なことに手を染めたいけれど意味のないことに力を使うことを避けたいと思うのです。なので丁度よいタイミングに現れて功績をさらってゆくことが、よくあるかもしれません。そのことを自分ではずるいと思っておらず、むしろ他人が無駄なことをしている、と思っているのです。何もしていないのに金銭的な苦労をしない人や、名前を貸しただけなのに本人が全部頑張ったような評価をされるなど、ちょっとずるいような運の巡り合わせにしばしば遭遇します。「列車」というシンボルは集団を誘導する能力もあらわし、多くの人を興味ある場所に向かわせます。スキャンダルを利用して宣伝効果を上げて商品や作品をヒットさせるような手法を使うことが多いでしょう。 <柳原可奈子さんの太陽>

火星 乙女座15度(サ)6度「オランウータン」 16度は影のサインの影響が侵入する度数です。この度数の人は、完璧と思っていたものが転覆させられる体験をします。制限の多い人生を歩んでいた人は、ここで全体を眺められる生方を手に入れます。乙女座の象徴する「上品な人」が限りなく下品なものに出会うという形で生命力は再生します。しかし再生の身代わりに自我は崩壊し、安静を取り戻すまでに時間がかかります。人間的な成長のチャンスといえるでしょう。 <戸倉俊一さん 火星>

木星 乙女座 20度(サ)21度「少女のバスケットボールチーム」 少女とは、受容性、素直さ、手垢のついていないことを表し、この度数はチームワークを表していて、集団で大きな力を発揮してこれまで手にしたことのない大きな成果を得るという象意です。この度数を持つ人は、とても有能な人です。外部の要求に応じるだけでなく自分が求めたもの、必要なものがこのひとに引き寄せられます。非常に機敏で業績を上げることができます。 <さこみちよさん 木星>

土星 水瓶座9度(サ)10度「一時的だと証明される人気」 この度数は水瓶座第二グループの最終結論です。第二グループは、自分の生まれや素姓というローカル要素を消し去りあたかも何もない空中から生まれた人間のような感性を作り上げてきました。自分を水耕栽培のような真っ白で清潔な野菜のように自分を洗浄を試みた結果情緒や感情は人工的な不自然さを醸しだします。知性が主導で土着性を落としてゆくにつれ、感情面が他の人と共感できにくいものになってゆきます。社会で自分の役割を演じ、統計や演算の結果から行動する前の度数の試みをすることで一時的には適応できますが根本的な愛着が欠けるので誰からも共感されない生き方が作り出されます。この度数の人は、役割を演じ続けて行くうちに飽きてしまい、どれもこれもまがいものだと考え自分はどんな役割も持たない人間なのだと思うようになり、人生の役割を演じることに飽きてしまいます。この度数を持つ人は社会のいかなる役割にも同化することをあきらめ、自分は何者でもなく、どこにも属さないまっさらな人間なのだということを強調したくなるでしょう。役割から解放されることを喜ぶのですが、やや世捨て人的な生き方になるかもしれません。

天王星 牡羊座20度(サ)21度「リングに上がる拳闘士」 問題を一人で解決する人です。戦い方は社会のルールに従います。ほしいものは戦って得るというスタンスを持ちます。欲張りでやりすぎる傾向があります。働く意欲がありどのような分野で成功しやすいでしょう。のんびり待つことが苦手です。

海王星 乙女座9度(サ)10度「影の向こうを覗く二つの頭」 この度数を持つ人は自分の限界や実力を超えようとして無理をした結果自分の影(抑圧された無意識)の像をみて怖い体験をします。その体験は人生観に大きな影響を与え、臆病になることもあるでしょう。実生活では2つの恐怖と苦痛を体験します。1つは、自分の意識の極限にキタときそれを超えると自分ごと消えてしまうような恐怖。2つ目は、意識の限界へのチャレンジをして実生活とのギャップが生じ、人間関係の悪化、社会生活の支障として現れます。この度数の体験は心身に重大な分裂をきたすことがあるといいます。この度数は極限状態から日常レベルに戻ることを表しますが、乙女座9度(サ)10度の戻り方は、自分のシャドウに戻ってゆきます。

冥王星 蟹座21度(サ)22度「ヨットを待つ女」 日常では味わえない感動的な体験(=ヨット)を待っているというサビアンです。この人は、世俗では味わえないような神秘的で感動的な体験を自から動かずとも手に入れることができるでしょう。まちの外れの埠頭で女がヨットを待っています。埠頭にいるとは、世俗的な成功をまるで気にしていないか世俗的な成功をあきらめていることをあらわしています。ヨットが来るのを待っていますが、ヨットとは、「未知の世界からやってくるすばらしい夢」で、恋愛などもこれにあたるようです。このシンボルは「いつまで待っても何も来ない」ということではなくて、「待ち続けて期待を強く抱き続けることで磁石のようにものを引き寄せる」ことを表しています。この22度を持つ人は、感動的な経験を望んでいるのですが、自分から動かずともそれを手に入れることができるでしょう。<久米宏さん太陽>





★鳩山さん 昨日が100日目、今日が101日目でしたか!がんば~!! ★
12:51 2009/12/25


2009年12月25日 金曜日
★みんなのうた PoPo Loouise ★
今日午前中にテレビで聞いた曲。2008年11月にかかった曲なのだそうですー。
▼こちらにあがっている歌詞を画像ごといただいちゃいました。ありがとうございますー。

http://ameblo.jp/poka2/theme-10009498785.html



★ヴィターリ・シャコンヌ★
きょーわ千住真理子さんの演奏をテレビで聴いたのでした。千住さんの演奏で、お胸がきゅーんとなりましたですよ。 「つべ」はSarah Changさんの演奏でゴザマス。シャコンヌとわ、哀しく美しい音楽という意味だそうです。アタクス、バッハのシャコンヌしか知りませんでした。きょーわ人生お初の「ヴィターリ」ですー
http://www.youtube.com/watch?v=Jlcca97wow4&feature=related

まむちゃんさんのミュージックプレゼントの途中で「ADの業務連絡」がはいって「わやや」してましたですね~  その後キラキラで「サンタさんから手紙を貰った」という子供の話をまぜっかえしすぎて暴走した まむちゃんさんの話がされてましたですねー…あ、それで業務連絡が入ったですか!! 悠里さんたちが気遣う雰囲気が出ていて面白かったです。来年のNG大賞候補です~~(アタクシって、やな趣味ね~)

今夜はぴったんこ、たのしみですうううう


★鳩山さんがんば~~♪ 辞めちゃダメヨですう ★
18:35 2009/12/24


2009年12月24日 木曜日
★クリスマスイヴ★
人生始まって以来の 極 貧 の イ ブ を迎えましたですー。私については、2008年に「やるべきこと」をやらなかったので、 然るべき結果が出ているとも言えます。腫瘍がデキてもお医者様に掛かれて、お陰さまで痛みもなくなり 死ななくて済んでおります。とにかく今は命ひとつで生きているというか 生かされているという気持ちが致しますです。とりあえず住む家もあるし、食べ物もお陰さまであるし、ネットもできているし、 ちっちゃなケーキを買えたし…なので、神様有難うという気持ちでイブを迎えております~。

午前中テレビで池澤夏樹さんの講義で、「アメリカの文学」の「クーデター」(アップダイク著)の終わりのところと、 「アメリカの鳥」(マッカーシー著)を聞きながら占いの下資料(天文暦から時期出し作業ですよ)を作ってました。

「アメリカの鳥」(マッカーシー著)の話が琴線に触れたので書いときます。 アメリカ人は、イノセンスであること=無垢であることにこだわりを持つといいます。 それは、キリスト教のピューリタンの思想、清教徒が「病んだヨーロッパ」を出たこと、腐敗に耐えかねてヨーロッパを出て アメリカ大陸について根をおろしたこととつながるそうです。アメリカ人は、ピューリタン的に、 清いこと、罪がないことをいつも気にしている。信仰で純真を守っているといいます。 純真とは、他人を手段として使ってはいけない、踏み台にしてはいけない、他人を幸せにして自分も生きていくこと なのだそうです。小説では、主人公がベトナム戦争で兵役で行くかどうかを悩みます。 兵役で戦争に参加して人を殺すことはイノセンスの考え(他人を尊重する考え)にそむくことになります。 イノセンスを守る為には戦争についてどう考えるべきか参加か不参加か悩みます。…もしも戦争に自分が行かないと、 他人が行くことになります。それは他人が自分の犠牲になることでもあり 悩むのです。いろいろ悩んで、結果、「僕は戦争に行かない」と結論をつけるそうです。(詳細は小説を参照とのこと)

うちらは湾岸戦争を会社からテレビを通してみていましたが、「戦争に参加して兵役のある国」と 「傍観している国」では違う悩みかたをしていることが、この本でわかるといいます。 外国に行かずとも、書物の中で旅をしてください。 という言葉が心に残りました。 蟹座生まれにとって木星が9室に入る2010年は、見聞を広める年です。私の場合は、極貧につき^^;、 海外旅行は無理ですけれども、福祉の考え方を学んだり海外の本に触れるなどで世界を広げてゆこうと思いましたです。

池澤さんのお話をきいて、このひとは文学を追っていくうちに宗教的な生き方思想になっているのかなーと 感じました。文明が爛熟すると腐敗臭が臭ってきます。今の世の中、周りを正確に判断すれば宗教的になって然るべきかと。 なので私は福祉の道にゆくだよですー。(あっくんは右翼の道にゆくだよですかねw)

84歳の山母曰く。今の時代日本は「手遅れの道」を歩んでいるような気がしますと。「言っても手遅れ」と感じている人は 沢山いるんじゃないかと。日本は遠からず三流国、もっというと五流国になるだよと。 親戚の老人たちも集まれば口をそろえていっているトカです。 世界については、文明格差があって9対1で9割が貧困に喘いでいて、それは解決できそうもない。 それは大国のエゴが関係していて、いくら書いても世界は変わらない絶望感でいっぱいだ、と申しておりまする。 (この言葉を聞いたあと「アタシの貧困はどーする#」で つば飛ばしあう大喧嘩になり ^^;)(チャンチャン♪)


<体調>ゆず湯で「湯あたり」をしたのか本日は全身がだるく、頭痛、肩首が痛いですー。11月4日よりディナゲスト錠を止めており、 薬を止めて22日目(11月25日)に出血。薬を止めて46日目(12月19日前後)に出血。というか、整理がキタようですが、 ものすごく少ないので、そろそろ上がりそうな気配が致しますです。婆化進行中。

<たべたもの記録> 朝は母:うめぼし茶漬け 私:納豆ごはん ※納豆で腹が安定 10時のおやつ日東の粉末の甘い紅茶  昼はトマトスパゲティー(生トマトを塩コショウ、オリーブオイルとニンニクで炒め、パルメザンチーズをかけたです) 午後のおやつ浅草の人形焼 緑茶 おいしうございますー。 夜はローストチキン たまごサラダ トマトキューリサラダ  ほうれん草ポタージュ ハム、チーズ ワイン


2009年12月23日 水曜日
★天皇誕生日★
おめでとうございます~~健康を気遣ってくださるお言葉に感動いたしましたです。がんばらなくてわ~。

★愚者★
月曜日の話をむしかえします~ 横浜のタロット占いで6枚のカードを引いてもらいました。「近い将来」の位置に、「愚者」がでました。占い師さんは言います。 「もうすぐ、なにかチャンスがきますよ。そのとき、あまり考えないでそのちゃんすに ぽんっ と飛び込んでください。」 悪いカードではなさそうです。帰宅後、母所有の本で「愚者」を調べたところ…

「愚者」は大アルカナ全体を象徴する大切なカードで、むかしからこのカードには番号がありません(!)
「ゼロ」の番号がつけられていることがあります。 絵は、若い男が華麗な装束を着て、軽やかな足取りで世界を巡る旅をしています。
この男は恐怖を感じません。夢見るまなざしで遥かな空を見上げたまま歩きます。犬が男の足に噛み付いていますが(w)平気、 崖っぷちを歩いていても平気です。※絵で犬は、ケツを噛んでるようにも見えますー(ww)
男は左手に白いバラの花をもち、右手に杖を持ち肩に担いでいます。杖の先には美しい袋がひっかけてあります。 袋の中には、「ともすればきえてしまう過去の記憶」と「それを取り戻そうとする意識」が入っています。 バラの花は彼が一生持ち続けるたましいです。 「愚者」は運命の新しいサイクルがはじまることを意味します。 人間については空想家を表します。(うわ~ まさにわたしの現在じゃん これは現在のカードですっ!! )

タロットのカードの絵柄をこれだけ詳しく説明しているこの本は、昭和48年1月に発行された 中井勲さん著「タロット」(継書房)です。 著者は1917年愛媛県宇和島生まれ。(もうこの世にいらっしゃらないかもしれませんね) イブニング・スター社出版部長を経て翻訳者、児童作家、カメラマンとして多角的に働く。 日本児童文学者協会会員。これがいい本なのよ~

①バトン8逆 ②つるし人正 ③愚者正 ④バトン2正 ⑤剣10正(←しょぼーん)6枚で見たのですが1枚何が出たか忘れてしまうま。

★ゆず湯1日オクレタ★
1日遅いゆず湯にはいり、かぼちゃ煮たのを食べました。肩が痛いっす。右肩から首、耳までの筋がぱんぱんに張って いるのでEVEを飲みソッコー寝るです。

<たべたもの記録> 朝は肉と餅の入った冷凍うどん  昼は紅茶(レディグレー) 母:ご飯と梅干と海苔 私:納豆とご飯 夜はほっけ焼いたの 焼き椎茸 かぼちゃ煮 チャーシュー パストラミポーク 淡麗ダブル









[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス

2009年12月22日 火曜日
★母は忘年会in自由が丘★

きょーわ母の帰宅が遅いとのことなので、夜はゆっくり占えます。このところ自分の受験の準備で占いが遅れております。 きょうから腰を据えて占います。

★占星術のMCとわ★
放送業界ではMCという言葉はメイン司会を指すようですね。 MCは、占星術ではある瞬間についての作図をするときに使う重要な占星点の1つです。

ASCアセンダント:ラテン語のascendereという、徐々に上方に移動する という言葉) 東の地平線と太陽の黄道が交わった点です。 東の地平線にあがってくるゾーディアックサイン(牡羊座とか牡牛座とかね…)で時間を計っていた名残で、 個人が生まれた瞬間、東の地平線にあるゾーディアックサインをASCといいます。4分で1度進みます。 ASCは個人のホロスコープで、 生まれつきの性格、体格、風貌、生まれた時の環境を表します。 ASC付近に金星を持つと容姿に恵まれて豊かな人生が約束されているといいます。 またここに太陽があると人生に落ち着きがなくなり、糸の切れた凧のような人生になるといわれていて… その配置を私は持っていますです^^;(どうにもとまらないぃ~~)(おちつきたいのだけれどもー)

MCエムシー:Medium Coeliミディアムシーリーというギリシャ語)黄道と子午線が交わった点に相当します。 適当な翻訳語がないので世界中でMCと呼んでます。 日本ではハウス方式を、[プラシーダス]という方式=ASCを左に、MCを最上位に記入する方法が一般的に使われているので、 MCのことを「天頂」(Midheaven)と呼ぶ人が多いです。出生図のMCは、個人が他人からどんな風に認識されているのかを示します。 MCは、個人が努力した結果得た「大切なもの」を表します。 また、個人が「このようにありたい」と思っている理想の姿を表しています。
※ドラゴンテールは[社会性を否定する]ものですから、個人のMCと同じ位置にドラゴンテールを持つ相手(他人)がいたら、 その人と仕事や婚姻関係を結んではいけません。(べつにあたしはいいんだけれど、あのコが大変なことになるの鴨にゅ) または(どうしても組むのなら、どちらかが仕事を引退すればよい) 昔のタカチャンリエチャン破談の件がコレに相当することを文献より発見。ただし、海外にリロケーションすることで 解消します。つまり、日本以外の国でなら、仕事をしても結婚してもよいそうです。(そんなことは無理ですありえないですね)。

IC イマムシーリ:Imum Coeli ギリシャ語です。アイシーと読みます。)個人のホロスコープで家庭を表し、 気象占星学では大地を表します。4室(家庭)のカスプ(境界点)です。

DSCディセンダント:Descendantの略で、)ASCの反対側です。西側の地平線と黄道が交わった点をあらわします。つまり、 生まれた時に地平線の下に落ちてゆくゾディアックで点が示されます。7室(パートナー)のカスプ(境界点)です。

説明って面倒くさいけれど改めて勉強になりますですね~~

★オラも死んじまったダ★
今日は官庁のお仕事特集のメールからいくつかの「週2の」お仕事をエントリーしましたが、ものすごく早く…1時間以内に 「没」の返事が来ることに驚きましたです。カルタ取りのようにお仕事を取り合っている水面下の世界を見たような気が致しましたです。 没の返事が来るだけでも良心的で返事を出してくれない会社も仰山あります。 こんな時代ですから、フラフラしている人を「シゴトシロ」とか責めないでくださいね~~(うるうる) なにか、最近、自分を「カエッテキタヨッパライ」の歌の主人公に重ねてしまうような感じもしていて 天国で綺麗なニーチャン(あっくんのことにゅ#)にお世話されて「フワフワ」してたら奥から カミサマが出てきて「マジメニヤレーイ#」って言って下界に落とされちゃったようなそんな感じの今日このごろ~~。 (こんなことが言えるくらいに回復しておりますですね)(回復じゅんちょー♪)
きょーの脳内音楽:「崖の上のポニョ」元気になりますー

お仕事は週2とか週4の、各種保険免除の仕事が増えてますかね。「会社」の負担が減った分、2-3の仕事を掛け持ちで まわしている人は保健や交通費が自己負担なので真綿で絞められるように徐々に苦しくなりそうですね…

<たべたもの記録> 朝は肉うどん 12時のおやつはコーヒーカスタードクリーム  昼はカレーうどん 4時のおやつ八海山の酒粕の甘酒  夜は鶏手羽先塩焼き、カレーうどん ※母は自由が丘で飲み会です#3年ぶりに講師仲間と飲んでます##




2009年12月21日 月曜日
★いい日旅立ち~~面接日和★



八王子→東神奈川→関内(倉庫→山下公園→中華街(占い)→横浜スタジアム→関内) おのぼりさんになりきって恥ずかしげも無く写メを撮りまくりました。 あたくし12室に太陽を持ちますので、閉じた空間、たとえば蔵とか倉庫が大好きで(^^;着いたらすぐに倉庫に行きましたの。 中華街では噂に聞くイケメン(?)の甘栗売りに遭遇。あたくしのようなオバにも「おねえさん」と声がかかり ココロの中で(ソラキタ!)となりました。半額の400円ヨと。大貧民なので無視無視でした。方位占いで今月の横浜は、 年盤で最大吉方位、月盤で暗剣殺でしたので、やはり長居は無用。肉まんを買ってそそくさと帰宅… とはならず、あちこちで電車を乗り越しました。川崎まで乗り越し東神奈川に戻り横浜線に乗り換え、 片倉で降り忘れて八王子まで乗り越し、K8駅では特急が北野で止まることを忘れわざわざ 各駅が来るまで待ち北野の乗り継ぎでは20分待ちとなり…たいへんに効率悪く帰ったのでした。 肉まんを購入したお店は「横浜中華街の老舗、順海閣」(=神奈川県指定銘菓の店)。 海鮮と菓子が「ウリ」のお店で「肉まん」しか買わなかったという失敗をしでかしましたです。

面接は、8人ずつの合同面接で、おそらくですが、1日7回くらい。それを4-5日やります。 定員30人ですから、倍率はとても高いはずです。 ①何故この訓練を受けたいのか②応募した訓練で自分は何を身につけられると思うか ③ボランティア経験の有無④就職を想定して自分のアピールポイントを言ってくださいなどの質問がありました。 前の回の人たちは、もっと突っ込まれていて ④具体的に介護のどのような仕事に就きたいか まで聞かれていましたですね。 参加者は、「世のため人のため」「やりがいある仕事をしたい」とか言ってましたが、それだけではインパクトが薄い のですよねええええ。私がどのような回答をしたかは秘密(うふ)インパクトは「大」なはずです~結果は1月22日過ぎに来ます。

あとあと、中華街でタロットと手相を、みてもらいました~~♪ 腹の病は今手相に出ていないとのことです。むしろ腰と肩と胃が弱いと言われましたです。 (介護で腰が弱いのは弱点なので焦りました!!) 他の占い師さんに見てもらう事は占いの進め方の勉強になりますです。

日曜日、「仁~JIN~」最終回見ました。ぎょー。野風が手習い塾のチラシを配ってた~~。今度原作を見直しますーー。 土曜日、シャキーンザナイト「るるるの歌」が3個続けて流れたとき、床に突っ伏してウケてました。 最近朝起きてすぐ「シャキーンの木~シャキーンの木~シャキーンの木~の木~の木~」と歌っていると、 母が「びくっ」「びくっ」としている今日このごろです。

さいきん頻尿で、きょーわ駅のトイレを2回も使いましたですYO。おお、でも20時時点でまだ7回だから(8回未満!)ぎりぎりかもー。

<たべた物記録>朝はご飯と明太子とナゼカ紅茶。9時のおやつシナモンコーヒー 昼はカフェラテとチョコレート 3時のおやつお汁粉ドリンク  夜は「順海閣」の肉まん キュウリトマトサラダ ピーマン肉詰め 淡麗 深夜のおやついいちこ、醤油煎餅2枚、揚げ餅、安いブランデー、チーズ(業務用グルメールという名のチーズが劇ウマ)  ※占い部屋0時、室温17度。あたたかいじゃん!「いいちこ」と、安いブランデーにてぬくまりました。0時26分、室温8度。(訂正13度でした)ぎょえ~~寝ます。(酒を飲んでいるので鼻が冷たくナイ)








2009年12月20日 日曜日
★日曜天国更新★
日曜天国更新→[ 日曜天国 ]
きょーわ「一都九県リスナー確認調査」でした。ゲストは楠田枝里子(くすた・えりこ)さんでした。 前回のリスナー確認調査で埼玉県きさいまち の投稿がなかったので、今日は954キャスターのくすばえみさんが役場の前で 中継を入れてました~~マサカヤルトハ!!あっくん曰く「通行人に今すぐ家に帰ってTBSラジオを聴くように声がけしなさい」と 指令をだされていましたですね。くすばさん、早起きしたとかここまで来るのに難儀したとか、なんであたしがとか、さむいのよよか おもっきりアピールすると印象つよかったかもー。でもあっくんは人見知りするし、 あまり知らない人からのツッコミをゆるさない壁を持ってるから事前に打ち合わせしとかないと むずかしいかもしれませんですねー

介護実演で、いつもと違う筋肉を使ったので今日は身体が痛いですー。今後鍛えなおさなくてはです。

介護就職デイの相談窓口でアドバイスを頂き、名刺をくださった栗原様に面接対応の相談のメールをしたところ、 予想以上のアドバイスを頂き大変に感動。これはイベント終了後の時間外のアドバイスなので 彼女にとっては「サービス労働」になります。結果がでたらお礼をしようかと。

▼こんなのみつけました トランスパーソナルチェック
http://www2u.biglobe.ne.jp/~inabetsu/inner/torapa.htm
▼スピリチュアルケアワーカーというお仕事
http://pastoralcare.jp/info_education.html


<たべたもの記録> 朝はかき揚げうどん  昼はかき揚げうどん  夜はクリームシチュー、パストラムハム、トマト ※昨晩と同じじゃん、と母よりお叱りの言葉アリ が、クリームシチューは昨晩よりうまいといわれました。それは牛乳で倍に伸ばしたから…^^;




2009年12月19日 土曜日
★久しぶりに都内にでる★
いやいやいや~。きょーわ霞ヶ関「介護就職デイ」に参加。 長妻大臣司会のオープニングセレモニーを拝見しましたです。 いいお声ですね~~その後、面接大会があり、そちらは今回スルーでしたが、 介護の実演を見て参りました。ベッドから車椅子に移す実演をみて、 車椅子に初めて乗りましたです。あの高さで普通に歩く速さで進むと、 カナリ怖いことが判りました。ゆっくり押すことと、動くまえ、とまる前に 声をかけることが大切ということ、わかりました。また、 いくつかの部屋でレクチャーがなされていて、その中の1つで 介護を取り巻く現状の説明を聞くことができ、参考になりました。 濃いい情報収集ができたと思います。 7時のニュースで流れた客席の画面。私の前の席の人から映ってたです^^; (それでそれでいいんだよ~)ささ。これから情報7daysをこれからみよっとです。

<たべたもの記録> 朝はかき揚げうどん 昼はミニカレー おやつ缶コーヒー、チョコレート 夜はクリームシチュー ハム フライドポテト 私だけ:ツナ大根サラダ ※デパ地下で八海山の酒粕を購入。



2009年12月18日 金曜日
★30度のご縁です★
あっくんと不肖あたくすの惑星の星座の一覧表です。

太 陽(Kかに) (AZしし)  30度
月  (Kおとめ)(AZてんびん)30度
水 星(Kふたご)(AZかに)  30度
金 星(Kしし) (AZおとめ) 30度
火 星(Kおうし)(AZおひつじ)30度
木 星(Kうお) (AZみずがめ)30度
土 星(K水瓶) (AZかに) 150度
天王星(Kしし) (AZてんびん)60度
海王星(Kさそり)(AZいて)  30度
冥王星(Kおとめ)(AZてんびん)30度

同じ惑星が30度ずつズレテいて、アスペクト図形がそっくりなんよ。稀に見るそっくりさんです。
あっくんをテレビでひとめみて、意味不明に電波で追いかけをはじめたのはおそらくこのせいでしょう。
あとから星図をつくって、みて、びっくり。
宿曜経では(AZ:氏宿:ていすく)(K:角宿)なので「友と衰」。気が合うけれど現実的には、すれ違いまくる運命トカですYO(脱力)
もしもあっくんが朝生まれだったなら、宿曜経では「栄と親」の関係となり、 あたくしが完璧で理想的な「影」になっていたはず(脱力)そんなわけで、きょー、アタクシは、ツキノワグマになって  しろくまあっくんをおっかける妄想…(妄想一筋40有余年…)

今夜はぴったんこカンカン。明日土曜日の情報7days、たのしみにしておりますー。(カワイー♪)(萌えー萌えーー)
昨夜から頭痛。今朝からEVEを飲んでます。明日は外出だというのに、こまったものです。

★ヒクヒクヒク…ゴキジェットをかけられ足をばたつかせたゴキチャンの妄想★
お客さんを占いながらついでに見ていたら…「こんなの」でちゃったですうううう。 MCとドラゴンテールが0度の相手とコンビを組む事は、家庭優先で職業面が不利になるので避けなければなりません。(by石川源晃氏【応用】占星学入門 179P) あっくんのMCにアタクシのドラゴンテールがきっかり0度なのであたくしはあっくんのお仕事の妨害になりえます。避けるべき相性であります。 アタクシのテールがあっくんの木星と0度で、これは、あたくしがあっくんの「大切な人たちとの付き合いを否定する」という組み合わせでした。 こうなったらあっくんが引退してじじいになって禿げさらばえた時に握手してもらいに行く鹿ナイ。長生きしなくてわ。
ピラミッドの石の数ほどある法則(by石川源晃氏)を適用していった結果ですがーー、
ある時期、「運命」によって急速に近づけられ… 同じように「運命」によって引き離されてゆく過程がリアルに感じられる今日この頃なのですー。未練タラタラデどうもすいません。 でもカワイイから草葉の影から応援ですー黄色い風になって~~


<たべたもの記録> 朝は冷凍かきあげうどん昼は冷凍かきあげうどん(楽でおいしい)夜は焼き鳥となにかにする予定



2009年12月17日 木曜日

ついったーに入りましたです。kanyo_japanという名前で、でていますー。kanyoの名わ外国人がおおいのですよ。 使い方がいまいちわからないのです。  http://twitter.com/kanyo_japan ←ここでときどきつぶやいております。 http://www.greenspace.info/twitter/step1.html#register ←つかいかたですー未修得中 
自分の掲示板が潰れちゃったので、こっちなら使えるのかなーと。

新月の願い事
17日の朝07:33から新月の願い事をかくのよ~今年最後の射手座の新月です。願い事は10個まで。願い事の1つに、 「わたしは新月のデクラレーションを行うひとと一緒にしあわせになれます」を忘れずに!※yukoさんどうもありがとうです。

★Gパン裾上げ1時間★
物干しに干したジーパンをとり込んでスグに手縫いで裾を上げました。洗い立ての洗濯物は、おひさまのにおいがして いいですね~~。針を手にしたのは1年ぶりくらいでしょうかー。裾上げは1時間かかりましたです。

フローリングの部屋2室と廊下の埃をとりました。ちぎって湿らせた新聞紙を撒いて手で寄せて埃を付着させました。効果てきめん。

朝から頭がぼよよ~んとシテオリマス。社会復帰があやぶまれる今日この頃ですー。1日1度は、お散歩しようかと。右肩は関節ではなく 外側の筋がこわばっているです。ばばあ化進行中。最近「気まぐれ」の振り幅が大きくって~ 今日夜から「あっくんカワイカワイスイッチ」が入りました。明日夜は、ぴったんこみよっとです。

★倒産相談にぎわす業種とは…★
▼CD店、広告印刷、フランチャイズ(コンビニ、飲食店)
http://waga.nikkei.co.jp/work/business.aspx?i=MMWAj3000008042009&page=2

★(噂)試用期間で切りまくってただ働きに(噂)★
噂ですけど ハロワで紹介うけた人を試用期間で使い捨てて賃金を払わない会社があるという噂をききました。 そうなったら即通報ですよ。

<食べたもの記録> 朝はうどん 最近1.5人前を1人前にしたらイイカンジになりました  昼はおしるこ 甘いものが食べたくなりました  夜は家中の、のこりものを集める予定…(追記)ハーブ入りソーセージ、ボローニャソーセージ、 トマトきゅうり卵サラダ、ほうれん草ポタージュ、淡麗


2009年12月16日 水曜日
★八王子0度★
今朝はくさにょが占い部屋で凍えてました。(葉っぱが萎え~)
昨夜カキーンを聞きました。コマケンさん4時間の長丁場、がんばってますですね~。 19時から20時まで母が帰宅したので一旦抜けました。デーモン閣下と渡辺美里さんがゲストでしたですね。



公園のあのいちょうは永遠に黄色いと思っていたですが、散ってしまうまです。(ううう)

「犬の散歩」月13万~18万という案件。興味しんしんで読んでみたら、条件に、大型で凶暴な犬が暴れたときでも対応できる人 とあって、無理でした。介護は今月は有資格者ばかりの募集でした。資格がないので無理。 美容師とカラオケ店従業員の募集が多く、カラオケ店は店長候補が多いです。 目配りと気働きとお金の計算がすばやくできないから無理。でもでも。都市近郊も地方も給与が一律ですから、たとえば 沖縄などに配属されれば田舎にしては厚待遇ともいえますです。いちどいっちゃうと本土に帰れないかもですね。

▼うつについて このページの下のほうに休養の取り方について書いてあります。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000366&vos=dynmrmgmtech26

引用→「休養には、横になったり眠ったりという「受動的な休養」と、ジョギングやスポーツなどの「積極的な休養」があります。 両者をバランスよく行うことが大切ですが、うつ病の初期治療では受動的休養が中心です。」
あたくし今も全身関節痛などの鬱の症状がでてますけれど、ほぼ自己流で眠り続けたお陰でココロは立ち直ったと思います。 関節痛は、はじめ膝と脚でしたが今は右腕が上がらないことでしょうか。四十肩か鬱か微妙ですが…

自己流で直したといえば、肺炎です。仕事を休まずエスタックイブと焼肉ランチだけでなおしたんよ♪ のちに健康診断で肺が白くなっているけど治っていると言われましたー。 毎日六本木交差点の麗峰で甘い焼肉1.5人前ランチを食べていたお陰にょ。 付け合せのナマスがおいしくってね~~~(遠い目&よだれ)

<たべたもの記録> 朝は0度の寒さだったので讃岐うどん。私は「ひとくちカレー」をとっぴんぐー  昼は私:納豆のお好み焼き(納豆、たまご、わけぎ、かつぶし) 母:不明。適当に  夜は私:鯖南蛮漬け 蕪つけもの ご飯 母:コロッケ、トンカツ、枝豆、ご飯、淡麗 


2009年12月15日 火曜日
★まむちゃんさんの対談★
まむちゃんさんは、軟着陸させるの天才だよねー。うまいよねー。ですううう。あと 古都のような老人にナリタイというのもよいお話でした。法隆寺をみた子が「古くてヤダ」とはいわない、 ピラミッドみて、こんな古臭いとこヤダとはいわないって… 野仏でもよくて女学生が通りすがりに手をあわせたりてくれたらと。 うまいよねー。いいお話を聞くことができましたです。

★コートむしぼし★
クローゼットの奥から4年前のコートを出しました。(21日面接に備えて)クリーニングして4年経つもので カビくさいので、午後、風に当てました。(タグついてるけれど一回着ちゃったかな?かびくさー) 今朝はこの冬一番の寒さで外は冷たい強い風がびゅーびゅー吹いてます。コートをベランダに出したけれど 風にあおられてぶんぶんゆれてました。
面接に何を着ていこうかと考えてます。介護関連の面接は一般企業と違ってスーツ姿を見ることは、 ほとんどありません。そこで自分も Gパンにワークシャツや、カッターシャツ、コートもダウン入りのでよさそうですが、 いまどきふうのダウンのコートを持ってないので 鹿の子織りのウールのハーフコートとGパンと地味な色のセーターで行きましょうか。。。Gパンは折り目があるのが ちくっと恥ずかしいので裾を内側に折り込んでぬってしまおうかと…w JR横浜線は寒い電車なので防寒対策はきちっとしなくてわいけませぬ。

★なるほどー>番組審議会★
「俺の塩」は、アナウンサーという立場を崩さないでへんてこりんなことを話すということが評価されたのですね。 小島慶子さんのアナウンサーの「枠を外れた暴走」と対比されてましたね。 このお二人はアナウンサーというお仕事の中で「いまだかつてないこと」を現在進行中でやっているのですねええええ。

中ちゃんさん(有美たんさん)のフォローもすきだなあですううう。
http://www.tbs.co.jp/radio/company/regulation/giji_0076.html

★17時から歯科クリニック★
3台の診察台があって、左、中、右で、①初日が中で「パンダ」②2回目が右で「海水魚」③3回目が左で「サバンナの稲妻」 ④今日は4回めで左に座り、稲妻かなーと思ったら「海水魚」でした。ブルーのダイヤモンドというような名前のお魚さんでした。 右上の歯におっきな穴が開いていたその治療の2日目です。

<たべたもの記録> 朝はベーコンエッグ、ほうれん草ポタージュ、きゅうりに塩コショーかけたの、紅茶 昼は母:のり、たらこ、白菜つけもの、ご飯 私:さんま缶詰、大根おろし、緑茶  夜は海鮮丼の予定(追記)付け合せに ピーマン煮浸しをつくりましたが味付けを失敗。。。



2009年12月14日 月曜日
★すわボケかと!!★
起きたら昨晩の格好のままでした。寝る前にきちんと着替えて畳んで椅子の上に置いたはずの服を着て起床。 ついにボケがキタかと思い仕事部屋にゆけば、電気座布団の電気が点いたまま。 あまりのしょっくに、webで痴呆をキーワードに検索したら見つけたサイトがこちらでした。

▼【痴呆!】おばあちゃんが作った地雷料理【痙攣!】
http://tigerbutter.jugem.cc/?eid=669

痴呆の話の続きです。母曰く、明け方見たら椅子に畳んだ服があったので、途中で着替えて寝たのでは、ということで、 ようやく思い出し。一旦7時に起きて着替えて「シャキーンの木!」の歌をきいて寒くなったのでマタ 寝床に戻っていました^^;無意識にです。作業部屋の電気座布団は消し忘れでした。シッカリシナクテワ。

夏木マリさんのワンオブラブ、ぎりぎり聞けました!ラブバラードを歌われるのは生まれて初めてということです。
聴いてたら涙でちゃいそうでした~。まむちゃんさんのアントレさんからの生放送、聞きました。
登場された「ばばあ」の方は、武田家のご子孫のお家にお嫁にこられた、といわれてましたねー。お武家さんの家の人でしょうねー。
ナギナタをされていて腰痛で下の医院に通われているとのこと。かくしゃくとした話し方でしたね。
西八には随分早くから讃岐うどんのお店があることを知って驚きましたです。
あと、不景気だけれどもフランス料理店のお客さんは年々増えているのですね。あながち嘘ではないかと。
先週市内でうなぎを食べた時も、びんぼったらしい格好した地元の老夫婦とか、定年退職後と思しきさえない格好の おじいさんがお昼からビールの肴にお刺身とか焼き鯖とかを食べてるのですよ。家ではなくわざわざお店に来て。お昼を。 みんな常連らしくて私だけ一見(いちげん)の客でした。
いまは不景気ですけれど地味に暮らしを楽しんでいる人は、居るものですねー。
あたくしも丘の上でアホかましている場合でわないです。懐寂しくココロ豊かな晩年に向かって…(屈折気味)
脳内音楽:The Fool On The Hill

★スパイラル★
スパイラルといえば、最近ではデフレスパイラルという言葉がすぐ思いつきますが、きょう自作ラーを食べながら まぬけ…という言葉が横切り、スパイラルの左に置くと結構笑えましたのでご報告いたします。
まぬけスパイラル。人生は小さな判断の連続ですが、判断を1つ外すと次の境界期に前の過ちを引っ張って 方向性が1つズレた判断をし、その次の境界期もズレ、回を重ねるごとにどんどん初めの意図とズレテゆく。 これを「まぬけスパイラル」と命名いたします。ボタンの穴の掛け違いとおんなじような意味ですけれど、 こっちのほうが笑えますですね。螺旋を描きながら「まぬけの穴」に堕ちてゆく妄想~~…
そんなとき 「格好悪いふられ方 大江千里くん」が脳内に どういうタイミングじゃ(;_;) 

★極貧ながらもお出かけ予定 年内の活動資金わコレで使いキリ クリスマスは当然梨 なぜならウチわ仏教徒 正月も多分ないであろう★
15日歯科クリニック 16日午後八王子市内 19日午後中央合同庁舎5号館(説明会) 21日午前横浜(面接)午後手相トカ見てもらおうかにょ→そんな金はナイ# 吉方位なので海風に当たってきます  1月22日から27日までに合否結果が郵送で到着 1月28日までに(合格した場合)書類を八王子窓口に持参 1月29日受講生説明会 2月4日入校式終了後書類を持参  受かると良いのですけれどねえええ。

<たべたもの記録> 朝は私:納豆ご飯 母:お茶漬け  昼は半ラー+半分チャー+生キューリ+チャーシュー レモン水  夜は海鮮丼の予定(追記)ポトフ、クロワッサン、淡麗、きゅうりに塩コショーかけたの、白菜つけもの




2009年12月13日 日曜日
★日曜天国更新★
日曜天国更新→[ 日曜天国 ]
ゲストは久本まちゃみさん 久本 雅美さん誕生日ゲト! 1958年7月9日
5月8日←アライマキさん あと生島じゅんさんもー。生島さんは親子ゲット可、ですね。松本ともこさんも~
昨晩深夜「シャキーン」2回目みました。美大の卒業制作っぽい感じのアニメに萌え~~!! チューボー:森進一さんはお料理が上手だったトワ!たた、誕生日誕生日…と、ベッキーさんも~

お客さんが先なのでちょっと遅くなりますー。まちゃみさんだけ先に(うふ)

<たべたもの記録>
朝は私:納豆ご飯、母:お茶漬け 昼はてんぷらうどん ※冷凍イカ入りかき揚げウマー 夜は塩やきとり、茄子煮浸し、大根漬物、ご飯、お茶 ※揚げ浸し、煮るときパック入りのオカカで煮ると香りがよく。ひと手間の違いで味にものすごい差がでます。


■久本雅美さん1958年7月9日
出生図の太陽 蟹座16度(サ)17度「知識と生命に成長する微生物」
前の度数で曼荼羅をみた男は、この度数では、曼荼羅を解釈することで 自分の本性にあう生き方、仕事、生活をしようと志しますが 可能性は多数あることを知り、どのように行動してよいのか判らなくなる、という象意です。 既成の概念に縛られず、新しい事ができる人です。 ■進行天体がこの度数にあるとき、目の前に可能性が沢山あるように思えて どこから手をつけて良いのかわからなくなります。混乱を避けるため いまは行動は控え私生活を大切にするとよいでしょう。

出生図の月 牡羊座14度(サ)15度「毛布を編むインディアン」
前の度数の蛇では腐れ縁のような切れない関係性を表していましたが この関係性を肯定的に捉えたのが15度で毛布を編む糸として活用してる。 他者との関係を肯定的に結び、他者との関係の中で毛布を編むように地道にコツコツと努力し 気がつくと目的が果たされているという意味。 対立している者同士を地道に寄り合わて大きなものを完成させる事がこの人のお役目でしょう。 ■進行天体がこの度数にあるとき、壮大なプロジェクトに関わります。 一気に仕上げるというわけにはいかず、じっくり腰を据えて取り組みはじめます。 日々の規則的な生活による自己管理や日常の努力の積み重ねの暮らしが始まります。

出生図の水星 獅子座6度(サ)7度「空の星座」
前の度数で、自分と世間の間に認識のギャップがあることに気づいています。 獅子座はプライドが高いので時代の流れに自分を合わせるという選択をせず、 むしろ世間を無視して時代の変化と関係のない永遠性を感じさせる「空の星座」に関心を向けます。 獅子座の支配星である太陽は自発的に新しいことを始めるときうまく機能し、 やらされているときは怠け者です。太陽は上位の「空の星座」から活力を得るので 空の星座に興味を抱くことで生き生きします。 この度数6度(7度)は、対比する存在があって初めてうまく働くサビアンです。 空の星座(永遠性で動かないもの)に対比するものは、地上の世界(現実で、常に変化するもの)。 この度数を持つ人は、流行に振り回されるよりは昔も今も変わらない 「夜空」のような永遠性を孕んだものに憧れます。このひとにとって 時代を超えた基準は安定感をもたらしてくれるでしょう。 ■進行天体がこの度数にあるとき、流行のような細かいことを無視し、 永遠に続く価値に自分の生き方をあわせたいと思います。 何もしない時間を持つことで「人生を捧げる事柄」「悠久の時間を感じさせるもの」を 見つけることができるでしょう。あなたの感受性が浄化できるときです。

出生図の金星 双子座14度(サ)5度「会話をしている二人のオランダ人の子供」
前の度数ではテレパシーで真の意思疎通が表されていますが、 理解しあうには共通の下地が必要であることをこの度数は知っていて、 むしろ真の意思疎通は存在しないで人と関わることで生まれる意義についてが表されています。 間違えたり訂正したり、言い返したりして笑いを誘う、漫才の掛け合いのようなやりとりが 双子座的な関わり方といえます。 双子座の3グループは、一人がボケてもうひとりが小突くような交流をする特徴があります。 この度数を持つ人は会話好きですが相手の態度によって自分の姿勢や言い方が変わるので 首尾一貫しない傾向があります。この度数は本心を引っ込めて状況を観察して身の振り方を決めるという 防衛的な一面があります。子供っぽい活発な面と、大人のような節度を持ち合わせています。 ■進行天体がこの度数にあるとき、明るく活発ですが、 本心は知られないような体外的なスタイルが身についてきます。 だれにでも話しかけるようになり、付き合いが増えます。 まるで自分に関係ない題材も扱うことができるようになります。 意思を伝えるためではなく、交流するために議論をします。 通信費が増えるかもしれません。

出生図の火星 牡羊座21度(サ)22度「欲望の庭へつづく門」
この度数は、必要なものはどんなものでも手にはいることが示されています。 必要なものを引き寄せる力をもちますが、この度数はとくに、 女性的、受容的な姿勢(待ち続けること)をもつことから欲しい物を手に入れます。 (ちなみに男性的な手段とは戦って勝ち取ることです)手中に収めたものに囲まれて ハングリー精神を失なっているという 象意でもあります。 必要なものを自分の手元に引き寄せる力を持ちます。日毎に欲が深くなる可能性があります。 手放すことや整理することは苦手です。豊かさでは恵まれるでしょう。女性性をあらわす度数です。 ■進行天体がこの度数にあるとき、こだわらずに何でも受け入れることを心がけると必要なものは すべて手に入ります。官能的な欲求を抑えられなくなるでしょう。 生活は急激に多彩になり過大な夢を持つかもしれません。 この時期はめったにない体験をするので無理に押さえつけることはありません。

出生図の木星 天秤座22度(サ)23度「おんどり」
おんどりは新しい動きの音頭をとる人を意味し、この度数の人は変化が起きるときに 切っ掛けをいち早く察知して知らせることからいつも重要なときに居合わせ、注目を集めます。 号令をかけたり指示する立場に適しています。 ■進行天体がこの度数にあるとき、変化を捉えることが上手で、盛り上がりそうな場所にゆき、 自分が居たから盛り上がったというような態度をするので幸運を独り占めできる場合があります。 人に注目されないと気がすまないタイプでもあります。 いろいろなシーンで音頭取りができるので人気者になりやすいでしょう。

出生図の土星 射手座20度(サ)21度「借りた眼鏡をかけている子供と犬」
自然体で生きている人、社会的に未成熟な人に訓練を受けさせるという意味の度数。 未成熟な人が高度な訓練を受けるので生活にゆがみが生じたり、神経的に病むことを予感させるサビアンです。 このことから健康(とお金)を犠牲にして自分の能力の限界を超えてでも新しいことにチャレンジします。 心身を傷つけますが目的は果たすことができます。 ■進行天体がこの度数にあるとき、いまはとても手が届きそうもない高い目標ができ、 多少の事を犠牲にしても目標にチャレンジします。そのため自然で健康的な暮らしを犠牲にします。

出生図の天王星 獅子座10度(サ)1度「大きな樫の木にあるブランコに乗る子供たち」
「ブランコ」が躍動するように活発な精神活動を表します。 この度数を持つ人は企画やアイデアをたくさん出します。 アイデアは、ゼロから作るのではなく、ある物を作り変えていきます。 子供が遊ぶようにいじりながら作り変えていくという象意です。 この度数を持つ人は、いつも面白いことを企画したり考えています。 子供のように遊びに熱中します。 ■進行天体がこの度数にあるとき、いろいろなことを思いつきます。 内容を書き溜めておくとあとで使えることがあるでしょう。 <美川憲一さん火星>

出生図の海王星 蠍座2度(サ)3度「棟上げ式」
前の度数で、「割れたビン」、つまり人格や生活スタイルがこわれたことが前提にあって、 壊れたことを前向きに考え、家を立てようという前向きな気持ちを表す度数です。 ともに力を使い創造に取り組み喜ばしい気持ちを分かちあう人です。 大きなプロジェクトに関わることに向いています。 仲間とともにクリエイティブな手法で再生します。 この人が関わる仕事では強い連帯感が生まれます。 ■進行天体がこの度数にあるとき、協力者と「作り上げる行為」の中で 達成感と喜びを感じるような経験をし、その想い出は一生残るものになります。

出生図の冥王星 乙女座0度(サ)1度「男の頭」
モデルを見つめる画家のように一点に集中して全体をみないという象意です。 乙女座は、人生を改造し個人の完成をするという象意です。 「男の頭」とは、「特定なものに意識を集中」することで、 「事柄の重要度を見分ける判断力」や、「遠近感」を狂わせてしまい、 「全体を見通す安定した基準を失っている状態」を表します。 この度数は「目に見える印象に集中する姿勢」を表します。 自分がどのように見えるかにもこだわるかもしれません。 個性を確立するために、形から入ろうとするのですが、 そのことに拘るあまりに全体性を見失う場合があるかもしれません。 ■進行天体がこの度数にあるとき、絵を書きたいと思うかもしれません。 また、自分の生き方をハッキリさせたいと思い、関心を対象の一点に集中させますが、 考えれば考えるほど全体像が失われ、自分がどこにいるかわからなくなります。





2009年12月12日 土曜日
★★
朝8時起床~ラジオつけてますー 今夜は情報7daysたのしみダワー



西八駅前フレンチレストラン「アントレ」から 300m東が「サンドラッグ」。そのまままっつぐゆくと右に八王子名物「信松院」でつね。 銘菓松姫もなかのモトネタであられる松姫さまのお墓がゴザイマス。 ♪わたしの~おはかのまーえでー笑わないでくだサイ~♪の 松姫様です(嘘)信松院の喫茶店を右にしてまっすぐ行くと八王子名物フジモリ公園で、 ここでアタクシわ09年の夏「ちいさんぽ」に遭遇いたしましたですね。 あのときホームレスチックな装束でしたのでベンチの下に隠れてしまいましたの。 フジモリ公園というとあっくんの熱烈なファンのかたのハンドル名を思い出しますですね。

<たべたもの記録> 朝は私:納豆ごはん 母:お茶漬け 緑茶  昼はチャーシュー入り卵炒飯 レモン水  夜は茹でたキャベツとベーコンとマヨネーズ(←このコンビはウマいですお)白菜つけもの  母:とりから揚げ 私:納豆お好み焼き、生キャベツ ※生野菜が無性に食べたかった今日でした。

スガシカオさん「愛について」萌えー




2009年12月11日 金曜日
★★
起きて、生放送で野村監督夫妻をテレビで拝見、お歌を拝聴。ラジオで仲本工事さんが生出演。
野村監督は、歌手になるために声を潰したり、映画俳優、も視野にいれておられたトワ!

野村 克也監督  1935年6月29日
野村 沙知代さん 1932年3月26日
仲本 工事さん  1941年7月5日
いかりや長介さん 1931年11月1日
加藤 茶さん   1943年3月1日
高木 ブーさん  1933年3月8日
志村 けんさん  1950年2月20日

月曜日、徒歩30分のところにまむちゃんさんが来ますか!フレンチレストランアントレですねー。お店の常連でないので家でラジオきいてます。よいお店のようですね♪こんどランチにいってみようかな。
夜はぴったんこカンカン (北斗晶さん佐々木さんと、さいたまの旅 鉄道博物館、大きいですねええC57とD51のCとDの違いがあっくんの説明で判りましたです 。シュークリームとかチュロスとか興味しんしんの食べ物がいっぱいでした。たい焼き、奥さんの為にたい焼き店を作ったなんてすごいですー) (交通博物館は秋葉原しか行ってないのですー)→金スマ;うたのお姉さんおもしろいですねー。 あたくしも絵が下手ですが、えかきうたで子供が固まるほどコワイ絵を描くおねーさんを尊敬…並みの才能じゃございません  → A―Studio ゲスト海老蔵さん!


占いを始めたばっかりのころ、運命はわかったけれど問題を回避する方法を教えなされというリクエストが 時々あってですね、ひきこもり精進の結果最近やれるようになったですよ。 サビアンはアカシックレコードみたいだってお客さんが言うです。 自分の今の状況がサビアンに符号していると感じてますが、将来もサビアンどうりに進むと考えはじめると… 悪い誘導がきていると人生むなしくなってしまうまよ。問題を回避する方法はいくつか準備はしておりますからね。 (ぶつぶつ…)

<たべたもの記録> 朝はほうれん草ポタージュ、トースト、紅茶  昼はねぎ塩ラー レモン水  夜は焼きアジ、大根ちくわ麩油揚げ煮、卵焼き、大根おろし、ご飯、緑茶



2009年12月10日 木曜日
★★
色のローテーションを作ってミましタ。いえ、決して暇なわけではなく… 12月も…はやくもの3分の1が過ぎました。明日はぴったんこカンカンですねええ。 あっという間に金曜日ですねえええ。

月曜日のいろ
火曜日のいろ
水曜日のいろ
木曜日のいろ
金曜日のいろ
土曜日のいろ
日曜日のいろ


今朝更新したら
改行が効かなくなってました
ナゼニ~~??
▼ う ほ  あっくん1位5連覇オメ♪ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260425005/
http://career.oricon.co.jp/news/71445/full


約20年前の職場の同僚から喪中葉書が届きその夜電話。喪中に関係なく、
20年前のへんな職場の思い出ばなしをひとしきりいたしました。
当時の私たちは双子のように同じ背丈同じ髪型でした。
そういう採用をする会社って、へん。
と最初は思ったけれど、私たちの息の合い方はいい雰囲気でした。 組んだらおもろいものができたのかもしれないです。
仕事が始まる前に社長の愛人に仕事を干されて、彼女が1月、私が3月で去ったのですね。(どろどろなのよもう)
電話なので相手のイメージは当時のままで話してました。ためぐちです。
お互いにかつぜつが悪くなっていることに時間の流れを感じましたです^^;


<食べたもの記録> 朝は 昼は 夜はコロッケ、トンカツ、焼きしいたけ、キャベツ、ちくわ麩煮、大根漬物、ご飯



■サビアン 前川清さんですー。趣味は鯉と馬♪

太陽 獅子座25度(サ)26度「虹」
「虹」は「天との契約」という意味です。自分には「天が与えた役割」があると考え、
それを予感させる出来事を生活のなかで経験する人が多いでしょう。
自然界の兆候(たとえば砂漠の果てに虹をみることなど)の中に
自分がなすべきことのメッセージを感じるような経験をします。
この度数を持つ人は自分の生きる目的や使命を意識しています。
霊感にみちびかれるがままに生きるでしょう。
(ちなみに獅子座25度(26度)は予感の嵐に見舞われます)
「虹(霊感)」はこの人に方向性を与え、
この人は自分の肉体的な制約を無視することに慣れているので目的の為には
徹底的な行動力を示すことになるでしょう。

水星 乙女座2度(サ)3度「保護をもたらす二人の天使」
自分の選んだ道が正しいとの確信を与えられます。そして保護されます。
「保護」とは、自分の心を犠牲にして公共的な善に従った代償として幸福(心の安定)が
手に入ることとだといいます。価値あるものは破壊されず、保護されます。
ある原理、宗教などを信じることで心の安定を得るかもしれません。
「常識の中」に「命を閉じ込めて」荒々しく揺れるものを鎮めるという意味合いです。
この度数を持つ人は、自分を抑圧しながら、常識的な生き方、
道を踏み外さない生き方をします。結果として心の危機に陥ることがありますが、
仕事の中で危機を緩和してくれる救いに出会うでしょう。
そして自分の選択が正しかったことが判ります。

金星 蟹座10度(サ)1度「しかめつらをするピエロ」
ピエロは、だれもが知っているものを面白おかしく模倣し、その在り様を茶化します。
模倣は、蟹座の性質であり、また蟹座は、情緒や共感をあらわす星座です。
この度数は、権威を共感するために、茶化して自分と同じ位置に下げることを意味しています。
蟹座の心理や情緒が攻撃性を帯びていることも示しています。
この度数を持つ人は、周囲の人が従う価値観、常識を皮肉を込めて捉える性質があります。
自分の感じ方が周囲の人の見方と違うと思うこと、自分以外は正直ではないと感じるからです。
権威に迎合しません。

火星 天秤座19度(サ)20度「ユダヤ人のラビ」
ユダヤ人とは、迫害の歴史をもつ民。ラビは、日々のおつとめを果たすという意味。
逆境にあるときでも、ラビのように毎日お勤め(自分の信念に従った行動)をしていると
鉄の意志が身につくという象意です。集団の意志に迎合しない人です。
<安住さん 天王星>

木星 射手座19度(サ)20度「氷を切り出す男たち」
「氷」をほしがるひとに切り出しているというサビアンで、
これは、必要なものを必要としている人に提供するというシンボルです。
「男たち」は複数の人と協力しあって作業することをあらわします。
思想的教養的な面でいかなる要求にもこたえられる柔軟性を身に付けた人をあらわしています。
自分の好みや得意不得意に拘らず要求に対応できる人です。

土星 獅子座26度(サ)27度「夜明け」
理解されず苦しみ孤立していた人が、自分の役割を理解し共同体にもたらす影響力を伴ない
共同体に戻るという象意。たとえるならば家出人が家にもどったような感じ。
世界を改革する意味を持つ度数で、この人は人に働きかけながら自分の生き方も変えてゆきます。
<所さん冥王星>

天王星 双子座29度(サ)30度「海水浴をする美女たち」
有名になりたいという願望が強い人です。派手な楽しいことが好きです。

<戸倉俊一さん 太陽>

海王星 天秤座11度(サ)2度「鉱山からでてくる炭鉱夫」
研究者が持つと良いとされる度数です。「炭鉱夫」は、大地の奥に入り込み、未知の物質や鉱物を掘り出します。
この度数は内面に引きこもり自分の考えを深めてゆこうとします。研究者であれば徹底して掘り下げる力をもつでしょう。
未知の課題を自分で解明する宿命をもち、息を詰めて集中する癖があり、体を壊す傾向があるともいわれています。
テーマを加工して発表するまでにかなりの時間がかかる傾向があります。
単に発表するまでに時間がかかるタイプともいえます。この度数を持つ人は、
何かを探求するときに集中力を発揮します。
集中してかなり無理なことをするために健康に気をつける必要があります。
大きな成果を挙げることができます。

冥王星 獅子座14度(サ)5度「山車」
芸能関係や芸術家に関係した度数。獅子座(表現活動)の前半の完成地点。
パッと派手なことをしたいと思います。






★旧体制ばばあ嫌がらせ日記 プラス お仕事マニュアル★

【そにょ001】2010/10/14 (旧体制婆職員)午前10時、K澤様のご主人が職員にお菓子と奥様に冬物衣料を持ってきた。
ばばあに、冬物衣料をどうするか聞くと、
ナースステーションのココに置いて、といい、職員が休憩中に座るソファを指差したのでそこに置いた。
その日の14時に、ばばあが言う事には、職員が休憩中に座るソファに利用者のものをおくと、職員のものと勘違いするので
置かないこと。テーブルの上にメモを書いて(メモの例:日付、K澤様冬物衣料:ご主人が持参した)などと書けば
後から来た職員が処理してくれるとのことだ。
①ベテランなのにわざと間違えた置き場所を指示してあとで正しいことを言っていやがらせをしたのか、
②本人も正しい処置がわからず、あとから正社員に指摘されてそのことをわたしにもおしえてくれたのか?
とにかくルールがなってない職場だ。

【そにょ002】2010/10/14 (正しい対応)面会者からお菓子をいただいたとき。まずお礼をいう。そして、
お菓子は受け取ってはいけないことになっているので、今後はこういった気遣いはされないで結構です。
お気持ちだけいただきます。ということ。

【そにょ003】過去。2010/10中 (巨体な介護師:心理的虐待)Fさんのお買い物の付き添いのとき。
言葉による暴力。いきたいの?いきたくないの?と大きな声で何度も言う。Fさんは何も言わず、もたもたしている。
私が、「外に行くことは気晴らしになるから逝きましょう」という。
Fさんは「雨が降っている」という。巨体氏「じゃあやめようか#」私「雨に当たらない地下道がありますから行きましょう」
エレベータに乗った時、1Fへ行けないようにロックがされていることを解除する方法を利用者Fさんがいる前で聞いた。
後日Fさんが、ロックをかける鍵を持ち出して廊下を歩いていた。
利用者の前で業務の話をすることは厳禁と教わっているが実行されていない。

【そにょ004】過去。2010/10中(旧体制婆職員:トイレにて)血圧が下がり、立ち上がれなくなっているK澤様の介助で、
たちなさいよ!!!しっかりしなさいよ!!と大きな声で怒鳴っている。言葉による虐待である。
隣の小部屋の利用者がおびえているので私は、「叱られているのはあなたではありませんよ」と
声かけするとほっとしてこわばっていた表情が緩んでいた。

【そにょ005】過去。2010/10中(旧体制婆職員:C勤中)入れ歯を洗いおわり、さいごのさいご、7時18分頃、台の仕舞い忘れを指摘。
仕舞っている1分がシャトルバスに乗る時間ぎりぎりになる。(婆は19時から利用者と歓談。
指摘できる時間はたっぷりあったにもかかわらず定時後の指摘をした。)

【そにょ006】過去。2010/10中 (20歳の介護職。)朝業務前。冗談で私に向かって 「そんなこというと殴りますよ」
たいしたことではないが、「ぎくっ」とする。

【そにょ007】過去。2010/10中 (旧体制婆職員:パワーハラスメント)間違えたことをしていないのに怒鳴りながら教える。
わたしが「出来ない人」と決めつけるような態度で利用者の前で話す。9月から10月第一週まで。
結果、他の職員も私に向かって気安くはなしかけてこなくなるような気がした。

【そにょ008】過去。2010/10中(旧体制婆職員:暗示)あなたは、後輩に抜かれて行くわよ。と二人きりのときに言い放つ。
後輩とは、わたしより半月遅く来た特養2年経験者の介護福祉士の人にすぐに追い越されると言うのである。
わたしがどうするべきかなどのアドバイスはない。

【そにょ009】過去。2010/10中(旧体制婆職員:お茶や食器を置く騒音)お茶を出すとき、食器を置くとき、常に
大きな音で置く。ヒューマンサービスにあってはならないことである。

【そにょ010】2010/10/16 夜のフロミ(フロアミーティング)でわかったこと。入れ歯は必ず水で洗う事!お湯で洗うと傷がつく。
ミーティングでは強く言っていた。しかし私がひきついだとき、お湯で洗っていた。旧体制婆職員は業務引き継ぎのさい、
水で洗うことを説明せずぬるま湯を使っていた。教え方に致命的な問題がある。
だめなことを明示しない。

【そにょ011】2010/10/15朝10時 スズコさんがナースステーションに来て内緒にして、と前置きして言うには、
夜勤の太めの女性に嫌な思いをしたとのことだった。これまでにも嫌な思いをされてきたとのこと。
名前を確認されていた。内緒にしてほしいとのことだった。