柏グリーン基金運用規則

(1)目的

本基金は、21世紀を担う子供たちに、我々が享受してきた、緑豊かな郷土の自然を受け継ぐことを目的として設立した。

(2)設立経緯

 高知柏ライオンズクラブでは、環境保全奉仕活動として、浦戸湾の衣ヶ島で清掃活動を行いました。この島は原生林や海洋生物が多く生存する貴重な島であるにもかかわらず、その自然環境は劣悪でした。
 この経験から、ふるさとの中心である浦戸湾とそこに流入する河川流域の自然環境に目をむけ、子供たちが中心となって活動できる自然環境の保全・復活・復元を目的とした事業を支援することにしました。
 この為に当クラブと高知柏ライオネスクラブとの合同周年記念事業の柱としてこの活動を支援する基金を設立しました。

(3)支援の種類

○こども・ふるさと創生支援金
(環境保全の為に子供を中心に活動している団体への支援金)
○緊急災害救援活動支援金
(災害復旧に参加するボランティア組織への支援金)
支援金以外の事業参加や便宜供与、物品支援などは、高知柏ライオンズクラブのアクティビティとして別途検討することがあります。

(4)支援対象

  1. こども・ふるさと創生支援金については、浦戸湾流入河川流域で、環境保全の為の活動を実践し、顕著な実績をあげている小・中学生を中心とする団体、または成果が期待できる団体の中から、選考します。
  2. 緊急災害救援活動支援金は、災害救援にあたるボランティア団体で緊急に支援金を必要とする団体から選考します。この支援金の選考については別項に規定します。

(5)支援金額

原則として、年間の支援金の合計限度額を50万円までとし、対象団体は複数も可能とします。

(6)応募

一次応募は毎年6月末日までに、所定の応募用紙に記入して提出し、資格審査をクリアした団体は二次応募に進みます。二次応募は9月末日までに、レポートを提出します。
応募要項は高知柏ライオンズクラブ事務局にご請求くださるか、下記のinfoマークをクリックしてください。



理事長挨拶
 

応募要項が必要な方はこれをクリックしてください。  

トップに戻る