北ア・薬師岳ツアー登山
7.30〜31日

行程時間

30日  折立12:30→13:35アラレちゃん広場→14:15三角点14:25→16:35太郎平小屋

7月30日

「百名山」ツアーの募集があり1人で参加する、総勢22名で名古屋駅西口を6:50出発、あいにくの雨が降る中での出発となってしまった。東海北陸道、北陸道と進み立山ICで出て有峰湖に向う、次第に天候も良くなり青空も見え出しホットする。

12:30折立の登山口で身支度し、ストレッチ、準備体操を済ませ22名を5班に分けガイドを先頭に出発する。昭和38年、有名な38豪雪の時愛知大学山岳部パーティー13名全員が遭難した時の慰霊碑が登山口にある。

慰霊碑の横を過ぎるとすぐに急登となり三角点まで続く、その先は石畳の登山道が延々と続く、5回程の休憩をとりながら16:35太郎平小屋に到着、小屋に入ると1枚の布団に2つの枕が並べてありびっくり。

7月31日

しっかり熟睡はできず、疲れも取れないまま朝食のおにぎりを持ち4:05山頂に向け出発、天候は良さそうである、休憩をしながら各自おにぎりを少しずつ食べる。木道を進み薬師峠のテント場を過ぎると空は青空が広がり暑くなる、ゴロゴロ石の急登を登り詰めるとお花畑の薬師平に到着、槍・穂高の山並みがきれいに見え疲れもとれる。さらに進み薬師小屋に着くと「にせ薬師」と「薬師岳」が見え、まだまだ歩かないとと思いつつ、チングルマ・コイワカガミ・ウサギギク・ミヤマダイコンソウなど咲き誇る中一歩、一歩登り詰める、7:07標高2,926mの山頂に到着、360°の大展望で皆大満足、それぞれ証拠写真を撮り25分ほど休憩し下山開始、10:10太郎平小屋に着、早目の昼食にカレーライスを食べ折立に向け下山を開始した。 

コバイケソウ

黒部五郎岳

頂上に向け出発

長い石畳の登山道が続く

三角点で休憩

チングルマ

コイワカガミ

31日

太郎平小屋4:05→4:25薬師峠4:35→5:15薬師平→6:00薬師小屋6:10→6:45にせ薬師→7:07薬師岳山頂7:30→8:12薬師小屋8:25→9:40薬師峠→10:10太郎平小屋10:50→12:50三角点→13:30アラレちゃん広場→14:30折立