北海道旅行2005 その2Special:帯広番外編

4.8月16日 帯広
本日前半は、帯広番外編
「中島みゆきの足跡を訪ねて」 です。
 
みゆきさんの卒業された中学校
 
みゆきさんの卒業された高等学校
 
そしてみゆきさんのお父さんの「中島産婦人科医院」
の有った場所・・・・。 いまでは面影もなし・・。

それでは、当時はどのようだったのでしょうか?
初めて帯広に来た際に、みゆきさんの足跡を
たずねるべく必死に、そのかけらを探しました。
そこで見つけたのが・・・
nami001.pdf へのリンク
右は現存した当時の写真だそうです。
(写真提供 雪虫さん)
みゆきさんのおじいさんの偉業を示す、
その名も「中島公園」
ちなみに銅像は彼の人ではないです。

銅像の裏に書かれている、「中島武市」が
その人です。

ここがどこだか判りますでしょうか?
帯広市南3条です。
みゆきさんの「南三条」と言う曲がありますが、
「このロケーションは何処か?」
と言った命題がありますが、
今回、多勢の「札幌でしょ!?」との意見に逆らい、
「帯広では?」との仮説を密かに立てておりました。

 下記の写真を見て下さい。
閑散とした通りです。
ここじゃぁないなぁ〜と思いました。


♪南三条 中島みゆき
「地下鉄の海へ流れ込む人の流れに身をまかせ
今日も流れゆく流れゆく心のぬけがら
互いに誰もがまるで人のいない砂漠をゆくように
うまくすり抜けてすり抜けて触れあわず流れゆく
  突然袖引かれ見れば
  息をきらしてる笑顔
  なんてなつかしい、と汗かいて
  忘れたい忘れないあの日の女
  南三条泣きながら走った
  胸の中であの雨はやまない
  南三条よみがえる夏の日
  あの街並はあとかたもないのに
  流れてゆく人の流れ何ひとつも知らなくて
  ただ二人は親しそうに見えるだろう」