市図・県図の資料覚え


タイトル 監督 制作年 コメント
東京裁判 小林正樹 1983
市図 2003年3月 記録


タイトル プレーヤー コメント
ベスト・オブ・ギルバート・オサリバン ギルバート・オサリバン
ナイト・オン・ザ・タウン ロッド・スチュワート
バッハ:チェンバロ協奏曲集T コープマン指揮/アムステルダム・バロック管弦楽団
プラス・スリー ソニー・ロリンズ
ディズ・イズ・ラヴ リー・リトナー
市図 2003年3月 記録


書名 著者名 発行年 出版社 市図 分類番号
沢田マンション物語 古庄弘枝 2002 情報センター出版局 365.3/コ
映画館物語・映画館に行こう! 高瀬進 2002 冬青社 778/タ
イタリアンばなな A・G・ジェレヴィーニ&もしもとばなな 2002 日本放送出版協会 910.26
監督、撮らずに観る 篠田正浩 1997 ステレオサウンド 778
ヘミングウェイと歩くパリ ジョン・リーランド 1994 新潮社 930.2
市図 2003年3月 記録



書名 著者名 発行年 出版社 県図 分類番号
ミステリーは誘う 春日直樹著 2003 講談社 902.3/カス03
紙葉の家 マーク・Z・ダニエレブスキー著 2002 ソニーマガジンズ 933.7/タニ02
神の肉体 清水宏保 吉井妙子 2002 新潮社 784.63/ヨシ02
灰色の輝ける贈り物 アリステア・マクラウド著 2002 新潮社 933.7/マク02
探偵術教えます パーシヴァル・ワイルド著 2002 晶文社 933.7/ワイ02
実感的手話文法試論 松本晶行著 2001 全日本ろうあ連盟出版局 378.28/マツ02
最後の場所で チャンネ・リー著 2002 新潮社 933.7/リ02
同時代文学の語り部たち 新元良一 2001 本の雑誌社 930.27/ニイ02
ローレンス・ブロックのベストセラー作家入門 ローレンス・ブロック 2003 原書房 901.307/フロ03
アメリカを変えた本 ロバート・B・ダウンズ著 1972 研究社出版 028/14
シェイクスピア・アンド・カンパニイ書店 シルヴィア・ビーチ 1974 河出書房新社 023.93/1
メジャーの流儀 石井一久 2003 文藝春秋 783.7/イシ03
街の灯 北村薫 2003 文藝春秋 f22-28/マチ03
Ambarvaliaあんばるわりあ 西脇順三郎 2003 日本図書センター 911.56/ニシ03
ラグビー文明論 中尾亘孝 2003 双葉社 783.48/ナカ03
食卓の力 山本ふみこ 2002 晶文社 596.04/ヤマ02
わたしの陽気なキッチン ローリー・コルウィン 1997 晶文社 596.13/コル99
薩英戦争 遠い崖2 萩原延壽 1998 朝日新聞社 210.58/60/2
英国策論 遠い崖3 萩原延壽 1999 朝日新聞社 210.58/60/3
県図 2003年 2月 記録



書名 著者名 発行年 出版社 市図分類番号
ブックストア リン・ディルマン 2003 晶文社 024/テ
ボディー・アーティスト ドン・デリーロ 2002 新潮社 933/デ
英国ミステリー道中ひざくりげ 若竹七海 2002 光文社 930.2/ワ
超ジャズ入門 中山康樹 2001 集英社 764.7/ナ
JAZZウルトラ・ガイド 小川隆夫 2001 平凡社 764.7オ
血の流れるままに イアン・ランキン 1999 早川書房 933/ラ
IBMの息子 (上巻) トーマス・J・ワトソン・ジュニア 1991 新潮社 289.3/ワ1
パロマーの巨人望遠鏡 (上) D.O.ウッドベリー 2002 岩波書店 442.3/ウ/1
パロマーの巨人望遠鏡 (下) D.O.ウッドベリー 2002 岩波書店 442.3/ウ/2
聴導犬にはならなかったけど… 有馬もと、大音ほか 2002 郷土出版社 645.6/ア
俺様の宝石さ 浮谷東次郎 1972 筑摩書房 915.9/U
庄野潤三ノート 阪田寛夫 1975 冬樹社 910.28/S
市図 2003年 2月 記録


タイトル プレーヤー コメント
恋に恋して ハロルド・メイバーン・トリオ ベテラン・ピアニストたちの近況を伝える、
ヴィーナス・レーベルのピアノトリオによる作品群の一枚で、
ブルース色の濃いジャズピアニストが、
ファンキーなポップ曲を演奏しているご機嫌なアルバム。
J・S・バッハ:オルガン作品集(U) カール・リヒター(オルガン)
ベートーヴェン交響曲第3番「英雄」 ブルーノ・ワルター指揮コロンビア交響楽団
J・S・バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ(全6曲) アルテュール・グリュミオー(ヴァイオリン) 静明な音色
バッハ:チェンバロ協奏曲集U トン・コープマン指揮アムステルダム・バロック管弦楽団 古くて新しいリズミカルな曲想
トッカーターとフーガ/バッハ・オルガン名曲集 リリング/オットー/ヴァッド/ハンセン
市図 2003年 1月 記録



書名 著者名 発行年 出版社 県図分類番号
だから私はブルースを歌う B.B.キング 2001 ブルース・インターアクションズ 767.8/ヒヒ01
台所のオーケストラ 高峰秀子 1982 潮出版社 596/タカ95
日本の経済格差 橋本俊詔 1998 岩波書店 331.85/タチ98
私が私らしくあるために 忍足亜希子 2001 大和出版 778.21/オシ01
「荒ぶる」復活 清宮克幸 2002 講談社 783.48/キヨ02
ヴィヨン詩集成 天沢退二郎訳 2000 白水社 951.4/ヒヨ01
母親法 金山千代子 2002 ぶどう社 378.2/カナ02
誇り高き王紀
ジョコンダ夫人の肖像
カニグズバーグ作品集4 2002 岩波書店 933.7/カニ01/4
シュンペーター 根井雅弘 2001 講談社 289.3/シュ01
脚本(シナリオ)通りにはいかない! 君塚良一 2002 キネマ旬報社 901.27/キミ02
宇宙を顕微鏡で見る 佐藤文隆 2001 岩波書店 B443.9/サト02
バッハからの贈りもの 鈴木雅明 2002 春秋社 762.34/ハツ02
シティ・オブ・ボーンズ マイクル・コナリー 2002 早川書房 933.7/コナ02
体の贈り物 レベッカ・ブラウン 2001 マガジンハウス 933.7/フラ02
灰色の輝ける贈り物 アリステア・マクラウド 2002 新潮社 933.7/マク02
トーク・トーク カニグズバーグ講演集 2002 岩波書店 933.7/カニ01/10
昏い部屋 ミネット・ウォルターズ 1999 東京創元社 933.7/ウオ01
平家上巻 池宮彰一郎 2002 角川書店 F04-37/ヘイ02/1
県図 2003年1月 記録


書名 コメント
だから私はブルースを歌う 今でこそ、若いロックアーチストとの共演アルバムで楽しませてくれる、
キングのこれまでの軌跡を自ら語ったもの。
「荒ぶる」復活 先年読んだ慶応大学ラグビー部上田監督の本と同様に、
当事者がそれぞれの現場を紹介し、啓蒙に勤める、
このような本を関係者の方々にもっと書いていただきたい。
ヴィヨン詩集成 30年に及ぶ訳業が、
後の方三分の一近くもある注解等と共に、
一冊にまとめられている。
平明な訳文は分かり易いものの、通読するのに骨が折れます。
解説でも記されているように、
意志を感じさせ、深いものが伝わる詩文です。
母親法 サブタイトルは、
聴覚に障害がある子どもの早期教育


書名 著者名 発行年 出版社 市図分類番号
ダルジール警視と四つの謎 レジナルド・ヒル 1997 早川書房 933
バッハへの旅 加藤浩子著 若月伸一写真 2000 東京書籍
メニューは僕の誇りです 斉須政雄 1998 新潮社
懐情の原形 ボヤンヒシグ 2000 英治出版
闇の淵 レジナルド・ヒル 1991 早川書房
海外ミステリ歳時記 長谷部史親 1994 講談社
緊急発言 いのちへU 柳田邦男
ナイト・ホークス(上) マイクル・コナリー 1992 扶桑社
ナイト・ホークス(下) マイクル・コナリー 1992 扶桑社
ブラック・アイス マイクル・コナリー 1994 扶桑社
ブラック・ハート(上) マイクル・コナリー 1995 扶桑社
ブラック・ハート(下) マイクル・コナリー 1995 扶桑社 933/コ/2
ラスト・コヨーテ(上) マイクル・コナリー 1996 扶桑社 933/コ/1
ラスト・コヨーテ(下) マイクル・コナリー 1996 扶桑社 933/コ/2
トランク・ミュージック(上) マイクル・コナリー 1998 扶桑社 933/コ
トランク・ミュージック(下) マイクル・コナリー 1998 扶桑社 933/コ/2
堕天使は地獄へ飛ぶ マイクル・コナリー 2001 扶桑社 933/コ
劇団四季と浅利慶太 松崎哲久 2002 文藝春秋 775.1/マ
わが目の悪魔 ルース・レンデル 1982 角川書店 933
黒と青 イアン・ランキン 1998 早川書房 933/ラ
極北の動物誌 ウィリアム・プルーイット 2002 新潮社 482.5/プ
ソーネチカ リュドミラ・ウリツカヤ 2002 新潮社 983/ウ
ホームページにオフィスを作る 野口悠紀雄 2001 光文社 547.4/ノ
ヘミングウェイの源流を求めて 高見浩 2002 飛鳥新社 930.2
二つの塔 下 指輪物語 4 J.R.R.トールキン 1973 評論社 933/ト/4
市図 2003年1月 記録