隊長の屋外な日々
9月25日 東海新人ライド 週末ガッツリ遊んだんで、23日(祭日)はお仕事。 東海に新人女子がいるのは、以前ミツマタさんから聞いていた。 『ん? それって、盛り上がりました??』(←失礼な言動すいません) いや、それがダメというワケでは全然ないのだが、基本的には物静かなミツマタさんだ。 というわけで、今回は皆さんでお出迎えライドである。 当日朝7時半、天王寺を出発。 定時に10分ほど遅れで、皆さんバラバラと到着。 挨拶を済まし、とりあえずスタート。 山頂まで行って、シングル下り。 降りたところの湖畔で昼食。
降りきって、今度はシングル登り。 走りが安定してくると、スピードも出せるようになってくる。 ちょっと遅くなったので、最後の山は行かずに駐車場まで戻る事に。 いやぁ〜皆さんお疲れ様でした。 |
9月20日 ARJS長州大会、三日目 7時頃起床。曇り。 今日は基本的には帰るだけなのだが、まあせっかくなので観光でも。 とりあえず萩まで、国道191号線を行こうと地図を見ていると、もりもりが気になる文言を発見。 日本海を眺めつつ、191号線。 とりあえず、遊歩道を歩く。 いやぁ〜いいですなぁ。 すぐ沖で、職業漁師さんが潜って何かを獲っている。 かなりじっくり海上アルプスを堪能。 なので、イカを食う。(笑) ここで遊びすぎたので、どうやら萩まで行く時間的余裕は無し。 で、せっかく来たので、展望台へ。 なっちゃんは、まだ夏の装いだった。 というか、いったい何着チャイナドレス持ってるんですか?(笑) 展望台にも登ってみる。 とりあえず、ココで皆さんとは解散。 中国道から山陽道へ。 いやぁ〜〜〜皆さんお疲れさまでした〜。 |
9月19日 ARJS長州大会、二日目 4時起床。 本日最初のセクションは、シーカヤック。 ピストンで戻り、崖の上から懸垂下降。 一旦スタート地点へ戻り、ここからシュノーケリング開始。 スタート地点に戻って、次はバイクセクション。 いやぁ〜お疲れさまでした!! ちなみに、ゴールしたのは、まだ10時前だったか? サファリを待ちつつ、のんびり後かたづけ。 今回の優勝は、チームM。 その後、まったり後かたづけをして、15時頃まで。 とりあえず、ビールと瓦シュークリーム。 第一声、もりもり『あー!!気が付いたら朝やったか〜っ!!』 晩飯を食う部屋に移動中、まなじ〜『タオルは?タオルは?』 いやぁ、皆さん寝ぼけてて、爆笑。
そして、ビールで乾杯。 食後は、温泉へ。 けっこう酔っぱらって、23時頃就寝。 |
9月18日 ARJS長州大会、初日 結局何だかんだと、今年、アドベンチャーレースは、北アドしか出ていなかった。 で、今回のARJS長州大会である。 アドベンチャーレースは、おおむね関東近郊で開催されることが多い。 ただ、僕的にARJSは、チームメイトは誰でもいいって感じのレースでもない。 期日ギリギリで、とりあえずエントリーを済ませ、大会クリエイターの井上さんにメール。 しかし『開催!!』は、するらしい。
朝5時40分、JR西宮駅で松もっちゃんをピックアップ。 本来、もう受付は始まっているはずだったのだが、エントリーが少ないので、もうちょっと後から始めます。との事。 エントリーは、やはり4チームのみ。 装備チェックを済まし、開会式。 最初のセクションは、オリエンテーリング。 下りのルートは、もうほぼ道は無し。 とれとれ系3チームは、依然団子状態。 CP11から、ナイトオリエンテーリングセクション。 順調に尾根を進み、CP13へ一番乗り。 コンパス直進で、尾根を目指し下る。 あとは、方向を確認しつつCP14をゲット。 森から脱出すると、実はけっこう涼しかった。 トランジッションへ着いて、あとは軽くバイクセクション。 あとはCP17を獲って、本日のゴールまで。 そこからはしばらくリエゾンで本日のスタート地点であるテント場へ。 そこから、スタッフ手作りのカレーでお持てなし。 着換えて1時半頃就寝。 |
9月12日 三重ライド二日目 結局、昨晩は僕以外の男性全員が一階で寝てしまったので、二回の屋根裏部屋で寝たのは僕だけだった。 朝飯は昨日の食材を投入してのみそ汁とご飯。 食後、軽くまったり。 準備してスタート。 お墓からチョイ下り、シングルを登って、もうイッチョ、ずどーんと下り。 がっつり休憩して、ロードで移動。 う〜ん、アンパンマン?? S山の林道取り付きへ。 林道を上り詰めたら、今度は担ぎ。 若干稜線のアップダウンを経て、本日の最高地点へ。 が・・・下りだしたら、akeちゃん、ホンマに速い。 ここで、ノグチさん、白旗。 後からくる人のために、分岐に僕は残り、もりもりとakeちゃん、おやぶんは先へ。 こりゃちょっとヤバイね。 という事で、舗装に出たところで、ひろこちゃんに電話。 民ちゃんに付き添いに付いてもらって、我々はバイクを車に積み込み、病院へ。 とりあえず、車にて亀山を目指す。 で、本人も風呂に入りたがっているようなので、亀山のビジネスホテルの外湯へ向かう。 亀八を出て、新名神で吹田SAまで。 その後、天王寺で松もっちゃんと降ろし、堀江でタケノを降ろし、尼崎で民ちゃんを降ろし、甲子園でもりもりを降ろして、家に着いたのは午前2時半頃だったか。 その後、akeちゃんは、手術の必要も無く、順調に回復しているとの事。 |
9月11日 三重ライド 街はずれの新興住宅地に突如出現するログハウス。 話は、GWの飛鳥ラリーリターンズに遡るのだが、その時、民ちゃんとヨーコちゃんが、ミツマタ村にまだ行ったことがないという話になった。 さて当日。 とりあえず、臨機応変なルート設定をして、舗装路を登りU山の取り付きへ。 といっても、まだ担ぎの行程は三分の一も来ていない。 最高地点への稜線へ登り切った所で昼食。 昼食を終え、古道巡礼でも使ったシングルを下る。 舗装を移動し、スタート地点の「宮リバー度会パーク」へ。 ミツマタ村にて、ただいま尾てい骨骨折中のヒロコちゃんも合流し、晩飯の準備。 間もなく、出張でこっちに来ていた「たいちゃん」も登場。 と、そうこうしてたら、食事の準備完了。 一人また一人とそのまま床で撃沈。(笑) |
9月7日 夙川フォークナイト。 月曜日、仕事をしつつ、水没した携帯を扇風機の前にガムテープで張り付け強制的に乾燥をさせていた昼下がり、固定電話の方にサトウのダンナから電話があった。 『明日お暇?』 どうやら、夙川にある『貴味蛸』という点心と明石焼きのお店で、怪しげなフォークナイトが行われるらしい。
翌朝まで頑張って乾かしたが、水没した携帯はついに復活しなかった。 しかし残念ながら、携帯は買い換えなければならないので、夙川のauショップへ。 『う〜ん、重い。』(苦笑) 他のも持ってみたが、どれも同じような感じだ。 いったん帰宅し、仕事を終え、19時半頃に夙川の貴味蛸へ。 お客さんは、年齢は僕より高い人がほとんど。 今日がどういう集まりなのかを聞いてみると、どうやらサトウ氏は、高校時代の友人の紹介で、ここ貴味蛸が入っている夙川グリーンタウンのお仕事を請け負っているらしい。(ちなみに彼はコピーライター) とりあえずビールを頂き、点心をつまむ。 いやいやネーサンお久しぶりです〜。なんて色々近況報告なんかもしつつ飲んでいると、 サトウ氏はそのままステージに残り、場はそのまま生ギターカラオケ、はたまた彼は流しのギタリスト状態。 だんだん酔いが回ってきて、エエ感じに。(笑) もうこの頃になるとだいぶ調子に乗ってきて、その後はもう何を歌ったかもよく覚えておらず。 この会、実は今回で2回目だそうだが、今後毎月第一火曜日には開催されるとのこと。 |
9月5日 山のたまごツアー。 さのっぴから、ロードツーリングで伊賀上野の山の中にあるレストラン『山のたまご』というのに行きませんか?的なメールを、ちょっと前にもらっていた。 で、今回、またその「山のたまご」のお誘いが。 当日朝5時起床。 国道2号線から淀川手前で十三へ、十三から中津を抜けて、守口から163号線に入る。 ほぼ時間通りに、奈良県庁駐車場に到着。 実は、今回のライドは、スタート時間を二班に分けていた。 想定通り、ミスターが若干遅れたが、皆さん8時半過ぎに出発。 結局、追いつけたのは最初の大休憩ポイントの茶屋だった。 しかしま、丁度入れ替わりのような感じで、後発隊は茶屋へ。 結局、この後も、さのっぴのガイドにより、若干遠回り(?)&坂登なコースが選択され、エガが若干脱水気味になったりしてペースが上がらず、結局間隔はほとんど詰められないまま、山のたまごへ。 あ、山のたまごではオムライスをいただき、卵は濃厚で美味しゅうございました。 食事が終わって、若干まったり。 復路の休憩場所、信楽の山田牧場へ。 30分以上停滞して、やっと雨があがったので、再出発。 最後はまったり流し、奈良県庁まで。 いやぁ〜お疲れ様でした。 |