質問です

腫様マーカー

019. 腫瘍マーカーについてどのように考えたらよいでしょうか。先生のHPでもご紹介されているマーカーについて、私も定期的に検査しております。私の場合はNCC−ST439が基準値の倍ありますが、この検査をしている人の約半数はこのぐらいの数値になるのでこの検査をすることに疑問を持っていると担当医はおっしゃっていました。これらは数値が基準値を超えていても一定の値で推移していれば問題なしと思ってよいのでしょうか。また、各マーカーの基準値について教えてください。そんなこと知ってもあまり意味はないでしょうか?とにかく「がん」と言われると些細なことでも大変気になって神経質になってしまいます。よろしくお願いします。

 測定方法によって基準値には差がありますが、当院での基準値は以下の通りです。CEA 0.0〜5.0ng/ml, CA15-3 0〜27U/ml, NCC-ST439 0.0〜7.0U/ml, TPA 0〜70U/l,BCA225 <=160U/ml, ICTP <4.5ng/ml, NCC-ST439など基準値以上の方はいますが、上昇せず一定値を保っている場合もあります。その場合は、一応再発・転移の有無を検査しても、異常なければ、定期的に推移をみていくだけでかまわないと思います。いずれのマーカーもあくまで、目安ですから、あんまり神経質に考えなくても良いですよ。

020. 乳がんの手術をして10年たちます。現在は3ヶ月に1度血液検査をしています。残った反対側の乳房が乳腺症があり、良性の腫瘍も次々にできています。3年ぐらい前から血液の腫瘍マーカー検査に加えて、尿中Ntxという尿検査を行うようになりましたが、これはどういうものでしょうか。

 尿中NTxとは、urinary type I collagen cross-linked N-telopeptidesという蛋白で、骨転移の腫瘍マーカーとして一部の施設で測定されています。当院では、同様にI型コラーゲンに関連したICTPを血液検査で測定しています。ICTPについては、多くの報告で検証されていますが、NTxはまだ確固とした腫瘍マーカーとは認知されていません。これからの検討課題です。尿検査で出来るのは、楽ですね。