リテラルとは、代入値として使う明示的な値のことです。
| 整数リテラル | 最小値 | 最大値 |
|---|---|---|
| int型 | -2,147,483,648 | 2,147,483,648 |
| long型 | -9.223372036855e+18 | 9.223372036855e+18 |
| 浮動小数点リテラル | 最小値 | 最大値 |
| float型 | 1.40239846e-45 | 3.40282347e+38 |
| double型 | 4.94065645841246544e-324 | 1.79769313486231570e+308 |
通常これらの限界値を使う場合は、Mathクラスに用意されているメソッドをして下さい。
文字の場合は、シングルクォーテーション(')で囲んでください。Unicodeのキャラクタセット1文字を格納できます
文字列の場合は、ダブルクォーテーション(")で囲んでください。
| エスケープ文字 | 説明 |
|---|---|
| \ | 継続(ソースコードで使用する) |
| \n | 改行 |
| \b | 後退 |
| \r | 復帰 |
| \f | 改ページ |
| \t | 水平タブ |
| \\ | バックスラッシュ(\) |
| \' | シングルクォーテーション |
| \" | ダブルクォーテーション |
| \xdd | 16進数で指定した文字 |
| \ddd | 8進数で指定した文字 |
| \udddd | Unicodeで指定した文字 |