固定写真の撮り方

このページの最終変更日:1999年10月17日

必要な機材

とりあえず、次の機材が、必要になります。 カメラは、バルブ等の長時間露出ができるカメラが必修条件です。長時間露出するため、電池を使用するカメラでは、かなり電気を消耗してします。また、気温が低いと、電池の性能と寿命が低下し、最悪、カメラが動かなくなります。その点、電池がなくても動作するカメラなら、なにも気にせず長時間露出できます。

レンズ交換式の場合は、なるべく明るいレンズを使用しましよう。オートフォーカスのレンズでは、無限大の位置があいまいなので、実際に写して確認する必要があります。レンズフードはあったほうがいいです。フィルターはすべて取るのが鉄則ですが、まぁ、最初はついていてもいいでしょう。

三脚はできるだけ重くて丈夫な物を使用します。

高感度フィルムを使用します。ISO400以上のネガフィルムがいいです。FUJI FILEMの

ストッパー付きレリーズは、カメラ振れを防ぐのに必要です。タイマーは、露出時間を図るのに使用します。

写し方

  1. カメラにフィルムを装填します。
  2. 三脚にカメラを取りつけます。
  3. カメラにレリーズを取り付けます。
  4. ピントを無限大にして、絞りは、開放か1段絞りにします。
  5. 目標の空にレンズを向けます。地上付近なら、地上の風景も入れましょう。
  6. タイマーをセットして、レリーズでシャッターを開け、タイマーをスタートします。
  7. 時間が経過したら、シャッターを閉じます。

露出の目安

星をほぼ点像にしたいのなら、ISO1600やISO3200の超高感度フィルムを使用して、F1.4〜F2程度で、10秒、20秒程度の露光をしてください。きれいに線にするなら、ISO400程度のフィルムを使用して、F2.8〜F4程度で、5分、10分、15分程度の露光をしてください。

その他、注意すること


ホームページに戻る 前のページに戻る
苦情・質問・感想は 小林正幸(kobamasadummy@mub.biglobe.ne.jp) まで
(メールアドレス中のdummyは削除してください。ウイルスメール対策です)