スズガモ・クロガモを狩猟鳥獣から除外させよう |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〔概要・問題点〕 香川県では、毎年「ガンカモ類越冬状況調査(全国一斉調査)」を実施しています。その結果を見ると、過去10年以上にわたって、スズカモ・クロガモはほとんど記録されていません。つまり本調査を基礎とすれば、これらの種は香川県では明らかに「絶滅危惧種」です。 ところが、両種は「香川県レッドデータブック 香川県の希少野生生物」(香川県,2004)に記載されておらず、保護の対象にはなっていません。それどころか全国基準そのままに、香川県では狩猟鳥獣に指定されています。 これは、明らかにおかしいのではないでしょうか? なんのための調査? なんのためのレッドデータブック? |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〔香川の野鳥を守る会の方針〕 香川県の狩猟鳥獣から、クロガモとスズガモを除外するよう求めていきます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●狩猟されるクロガモ・スズカモ 県に確認したところ、実際に平成15年度にはスズガモ6羽、クロガモ1羽が狩猟されているとのことです。これでは保護どころではありません。 香川の野鳥を守る会は、平成13年にスズガモ・クロガモは狩猟鳥獣から外すべきだと要望しましたが、改善されていません。ガンカモ調査は昭和47年から、県事業としてほぼ同じ時期に全県一斉で調査しており、非常に価値の高いデータが収集されています。香川県のガンカモ科鳥類の保護・狩猟は、このデータが前提となるべきです。
このように、調査ではほとんど(クロガモは全く)確認されていません。 ただ実際は、おそらく極めて少数が渡来しているとは思いますが、それにしても狩猟鳥獣にしてよい個体数ではないことは明白です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||