香川の野鳥を守る会 会員制度のご案内

会員制度 | 年会費 | 入会方法 | 振込先 | 継続方法 

 

香川の野鳥を守る会」は、皆さんの積極的なご参加・ご支援をお願いしています。

こんな方は、ぜひご参加ください。⇒

・野山で過ごす時間が好きだ。
・野鳥の名前はわからないけれど、眺めるのは好きだ。
・テレビの野生動物関係の番組を見るのが楽しい。
・野鳥がいる環境を、子どもたちにも伝えたい。
・庭に来る野鳥が可愛い。
・野鳥の名前が知りたい。
・野鳥をきちんと調査してみたい。
・何か野鳥保護がしたい。
・香川県で何が問題か、具体的に知りたい。
・野鳥を獲っている(飼っている)人を見たけど、違法かどうかわからない。

★入会のお願い

「野鳥を知らないから、保護なんてとても・・・」と思っている方。
「守りたい」という思うだけで、もう野鳥保護の第一歩は踏み出しています。

・野鳥保護のためには、県内の野鳥記録の収集、イベント開催、行政への提言等、様々な活動が必要です。
・しかし現在、「香川の野鳥を守る会」は、絶対的な人材不足・資金不足にあり、手をつけられない課題もたくさんあります。

野鳥の名前や生物学的な知識は、本会の活動を通して楽しみながら得ることができますので、ぜひご参加ください。

・また、本会の会員になっていただくことで、本会の活動をチェックする、意見を言う「野鳥保護」ができます。

直接的な野鳥保護ではありませんが、「活動はとてもできない」という方は、本会を支援するという「間接的な野鳥保護」を、

ぜひご検討ください。(県外の方のご支援もお待ちしています。)

 

★活動資金のご支援のお願い

資金面でのご支援も、私たちの大きな支えです。

・本会の年会費は、個人会員の場合は年間2,000円。このうち約3/4は、会誌「こげら通信」をお手元に届けることに費やされます。

(本会の活動目的の一つは「野鳥保護の普及」であり、会誌発行は重要な活動手段ですから、これを削減することはできません。)

・また、より多くの方にお気軽にご参加していただくため、年会費の額は低額にとどめたいと考えています。

・しかし、これによって例えば野鳥保護のチラシ、ポスター等、お金がかかる活動が制限されています。

ぜひ、年会費の口数の増加や、おりおりのご寄付など、資金面でのご支援もよろしくお願いいたします。

 

会員制度●

・「香川の野鳥を守る会」は、会員制度になっています。

・会員になると、野鳥や野鳥保護についての記事、また行事案内を掲載した会誌「こげら通信」が毎月届きます(家族会員の方を除く)。

観察会等の行事は会員でなくともご参加いただけます。ぜひ一度観察会に参加してみてください。

 

年会費●

個人会員

・本会の趣旨にご賛同いただいた方(個人・団体問わず)。
・会誌「こげら通信」が届きます。

年会費は一口 2,000円です。
 ※何口でも結構です。

★家族会員

・個人会員のご家族の方。

・会誌「こげら通信」は届きません

年会費は一人  500円です。

 

入会方法● ご都合の良い方法をお選びください。

郵便振込の場合

・下記の郵便口座に、住所・会員種別(個人/家族の別)を記載し、

会費をお振り込みください。


  郵便振替口座:01660-6-23599

 

確認しだい、「こげら通信」の最新号をお届けします。

     お振込み後、メールでお知らせいただけば、作業が早く進みます。

     振込み後2週間しても届かない場合、お手数ですがご連絡ください。

 

現金払いの場合

・本会開催の観察会で、スタッフにお申し出ください。

 

 

会費振込先● 

郵便振替口座:   01660-6-23599  香川の野鳥を守る会

 

継続方法● 

★会費切れの月(4月入会なら翌年3月)に、会費切れのご案内と振込用紙をお送りします。

・会費切れ後1ヶ月間の間にお振込みいただいた場合、継続扱いとなります。

・1ヶ月以上後にお振込みになった場合、事務処理上新規入会となります。(お振込みまでに発行された「こげら通信」は届きません。)

※もしご入金が遅れても継続扱いとしたい場合、その旨振込用紙にご記載ください。 例)「継続希望」

 

★会費切れ前の随時、翌年度会費の前払いも受け付けています。スタッフにお申し出ください。

 

▲このページの先頭 | ▲TOP PAGE