生かされて 生きること

M.K

  “何か”というよりも、夢中で生きてるという感じですが、生きる基本といえば@食事 A運動 B睡眠といわれます。

@食生活改善推進協議会
 国と県と市のお役所と保健所・保健センターが一本になって、栄養士の先生を中心とした主婦の活動です。
 私の担当は、中央市民会館ですが、他に、蒲生公民館、千間台交流館、大沢保健センターの4ヵ所で料理教室があり、毎回広報で募集しています。特に、春秋の「熟年男性料理教室」は好評で、毎回多くの方が参加希望され、はじめての人でも、自分で作れます。
Aフォークダンス
 高校時代にフォークダンスをやった経験のある方は“オクラホマミキサー”を思い浮かべられると思いますが、それもありますが、又奥も深くてそれぞれの国の面白い楽しい踊りが沢山あります。
 興味の一番は、イスラエルの踊りで「バイン」というぶどうのつるのようなステップが特徴です。ローソクの炎のゆらぎがとり入れてあったりもします。やはり、踊りは「祈り」なのだと強く思わされました。
B睡眠
@の食事とAの運動が出来た日は、心配ありません。
C韓流
 「冬ソナ」からはじまって、すっかりはまっています。なーんだおばさんのテレビか!と云う人よ、わらわばわらえ!です。☆こんな清い愛は、日本ではなかなか見られません。教会の人々皆で見ませんか?心が洗われますよ。☆脚本構成がとてもしっかりと組み立てられていることに感心しますよ。☆映像が美しく、とてもいやされます。☆男性も見ましょう。女性をどう扱ったらよいのかがよくわかるかもしれませんよ。

D賜物しらべ
 みことばによれば「すべての人に賜物が与えられています」とあります。
 私の賜物は何でしょうか。わかる方がおられたらどうぞ教えて下さい。自分では「とりなしの祈りの賜物」を戴いていると思っております。 


越谷教会月報みつばさ2005年4月号「私・・・に夢中です」より