今月の特集題  養われる恵み

|  | 
|  | 
| 小三 堀井 萌子 | 
| わたしは、外のアスレチックをやりました。ゴンドラをやったとき足をひねったけれど、おもしろかったです。 おへやは1かいの2だんベッドでねむりたかったです。それからクーラーがぜんぜんきかなくてあつかったです。でもさいごついてよかったです。 さいごのキャンプファイヤーはあったかくてきもちよかったです。キャンプ楽しかった。また行きたいなぁ。 | 
| (ほりい もえこ) | 
|  | 
|  | 
| 小三 S.M | 
| 8月17日から18日まで夏き学校に行きました。おとまりをした、おく多ま福音の家は広くて、すずしかったです。食事も好きな食べ物がいっぱい出ました。福音の家にはアスレチックコースがあって、すごく楽しかったです。お礼はいは、三回しました。キャンプファイヤーでたくさん歌を歌って、その後、花火をしました。バスの中では、お友だちとお話をしたり、ビンゴをしました。夏の良い思い出が出きました。 | 
| (S.M) | 
|  | 
|  | 
| 中二 高橋 栞 | 
| 8月17、18日に夏期キャンプで「奥多摩福音の家」へ行きました。「私達は神様につながっている」ということを考えながら生活をしました。普段はあまり遊ぶことのない小学科の人達や、先生方と話したり遊ぶことの出来た良い機会でした。 「私達は神様につながっている」ということは周りの人も私達につながっているということになります。夕食の時間、このことを実感出来る出来事がありました。その日福音の家には他の教会の人達も来ていたため、一緒に食べることになり、共に讃美歌を歌い食べ始めました。 私はつながっていることはすごいと思いました。神様に感謝です。 | 
| (たかはし しおり) | 
|  | 
| 越谷教会月報みつばさ2007年9月号特集「養われる恵み」より | 
|  |