教会全体修養会

 2006年8月25日(金)から26日(土)にかけて、群馬県片品村にあるシャレーみのりを会場として越谷教会の全体修養会が行われました。参加者は17名(大人16名、子ども1名)でした。




予定通り12時に片品村へ到着、昼は全体でお蕎麦屋に入りました。ぐるりと全員が座りました。まるで愛餐会のようです。(^^)v




次に向かったのが、花咲の湯という日帰り温泉です。勿論、露天風呂もありました。中の写真がなくて残念です。




ペンションに到着すると、新鮮なトマトジュースで迎えてくれました。




さて、いよいよ開会礼拝です。




石橋先生の一時間以上に亘る話は聞くものを魅了しました。テーマは「神様の永遠の憩いの地」。



夜の食事は、併設のレストランで食べました。おっと、いきなり元気になった子がいるぞ!




美味しかったですね。こういう所で飲む麦ジュースは格別です。(^^ゞ




食事の後は、恒例のビンゴゲームと3つのグループに分かれてのクイズ大会を楽しみました。




こちらのグループの答えは当っているかな。今回の問題は、石橋由美子クイズと聖書&教会なぞなぞクイズでした。




はいはい、出来ました。ばっちり正解ですよ。




二日目の朝は、午前7時から早天礼拝が行われました。お話は須賀工神学生でした。




さて、朝食を終えてからは、武尊山へハイキングに向かいます。




山での記念撮影です。空気が澄んでいて気持ちが良かったです。




閉会礼拝を終えて、滅茶苦茶美味しいカレーの昼食後、宿の前での記念撮影です。




帰りの途中で吹き割りの滝に立ち寄りました。




ここは橋の上ですが、結構高かったため、高所恐怖症の方はこられませんでした。(^^ゞ


帰りは、野菜直売所によって、お土産を買ったりして楽しみました。予定通り5時前には越谷教会へ到着しました。2日間。本当に楽しい修養会でした。
皆様から多くのお祈りを頂きましたことを、改めて感謝いたします。