平成17年度 平成18年度 平成19年度 ■平成20年度


平成20年度 神奈川県吹奏楽フェスティバル
第10回 秋季選抜吹奏楽大会


2008年11月16日(日) 神奈川県民ホール
(大ホール)
 10:30開演
  主催:神奈川県吹奏楽連盟
  共催:神奈川県民ホール
  後援:神奈川県教育委員会、朝日新聞社、tvk
  司会:有田真子(元 テレビ神奈川アナウンサー)
  審査員:阿蘇俊六、大木孝雄、木村興治、坂本和彦、中屋博之
  課題テーマ:まつり(フェスティバル)
  結果 団体名/指揮 演奏曲
1 会長賞
熱演賞
【川崎】日本女子大学附属高等学校/五十嵐清
  1.ビバ・フェスティバル!(北海道民謡/五十嵐清)
  2.フィエスタ!(祝祭)(P.スパーク)
2 審査委員長賞
審査員特別賞
【湘南】藤沢市立第一中学校・藤沢市立村岡中学校合同/青木ちひろ・石井力
  1.日本縦断 民謡まつり(日本民謡/杉浦邦弘)
  2.ベイ・ブリーズ(真島俊夫)
3 審査委員長賞
熱演賞
【横浜】横浜市立あざみ野中学校/田中裕之
  1.日本の祭〜Japanese Folksong Medley〜(あざみ野中 編)
  2.The sind of coast〜開港150周年を祝して〜(あざみ野中 編)
4 審査委員長賞 【湘南】県立藤沢総合高等学校・藤沢市立秋葉台中学校合同/川嵜康弘
  1.ディスコ・パーティ(H.ウェイン・K.フィンチ/星出尚志)
  2.元禄(櫛田てつ之扶)
5 会長賞
技術賞
【横浜】県立柏陽高等学校/森雅貴
  1.交響詩「ローマの祭」より チルチェンシス・主顕祭(O.レスピーギ/森雅貴)
  2.ジャパニーズ・グラフィティ[〜ウルトラ大行進(冬木透、他/星出尚志)
6 審査委員長賞
審査員特別賞
【横浜】県立横浜立野高等学校・県立金沢総合高等学校合同/藤目弘法
  1.じんじん(沖縄わらべ唄より)(沖縄わらべ唄/福島弘和)
  2.ユーロビート・ディズニー・メドレー(磯崎敦博 編)
7 実行委員長賞 【職一】横浜ベイシティ ウインズ/田中慶教
  1.カーニバルのマーチ(杉本幸一/小長谷宗一)
  2.ジャパニーズ・グラフィティ]V〜スポーツは青春ダァー!〜(星出尚志 編)
8 会長賞
会長特別賞
【職一】横浜創英ウインド アンサンブル/常光誠治
  1.ブラジル(A.バロッソ/岩井直溥)
  2.インディージョーンズ・セレクション(J.ウィリアムズ/H.ファン=デル=ヘイデ)
9 会長賞
グランプリ
【相模原】東海大学付属相模高等学校/矢島周司
  1.カーニバルのマーチ(杉本幸一/小長谷宗一)
  2.ハマコイ踊り(波田野直彦)
10 会長賞
会長特別賞
【県央】県立大和高等学校/鈴木匠
  1.恋のカーニバル(M.モレイラ/岩井直溥)
  2.和吹プロデュース☆ヒットパレード・セレクション@kenmin hall
11 タイムオーバー
(審査対象外)
【川崎】川崎市立稲田中学校/下田哲也・須藤敏之
  1.まつり 〜お祭りマンボ(原譲二・原六朗/小島里美)
  2.I am your singer(桑田佳祐/郷間幹男)
12 会長賞
技術賞
【県南】三浦高等学校/畠山崇
  1.Disney カーニバル 2008〜三浦の魔法にかけられて〜(A.メンケン/鈴木英史)
  2.宝島(和泉宏隆/真島俊夫)
13 実行委員長賞 【相模原】麻布大学付属渕野辺高等学校/坪井芳朗
  1.ソーランファンク〜バンドとコーラスのための(北海道民謡/星出尚志)
  2.宝島(和泉宏隆/真島俊夫)
14 審査委員長賞 【相模原】相模原市立大野南中学校/小磯滋
  1.カーニバルのマーチ(杉本幸一/小長谷宗一)
  2.ジャングル・ファンタジー(作曲者不詳/岩井直溥)
15 実行委員長賞 【県南】湘南学院高等学校・横須賀市立常葉学校・
     三浦市立初声中学校合同
/江山聖彦
  1.日本民謡メドレー(1) 夏祭り、破矢ジンタ(岩井直溥/山里佐和子)
  2.ジャパニーズ・グラフィティ]U(平尾昌晃・宮川泰・タケカワユキヒデ/星出尚志)
16 タイムオーバー
(審査対象外)
【相模原】相模原市立谷口台小学校/森美香
  1.ペコリ・ナイト(B.マーティン・P.コールター/小島里美)
  2.ラプソディア(R.フィン)
17 審査委員長賞 【県央】大和市立南林間中学校/九嶋広志
  1.「木星」ポップ・スタイル(G.ホルスト/山下国俊)
  2.スター・ファンタジー(後藤洋)
休憩
  ゲストバンド 横浜ブラスオルケスター/高山幸久
 1.コンサート・マーチ「テイク・オフU」(建部知弘)
 2.篤姫メインテーマ(吉俣良/高木登古)
 3.アラジン(A.メンケン/P.ジェニング)
 4.ディズニー・メドレー(岩井直溥 編)
  表彰式 BGM演奏:横浜ブラスオルケスター
 



【ご参考】2008年度 神奈川県吹奏楽フェスティバル
第10回秋季選抜吹奏楽大会
 
参加申し込み要綱
日時:平成20年11月16日(日) 10:30〜17:30(予定)
会場:神奈川県民ホール(大ホール)
課題テーマ:まつり(フェスティバル)

出場申込は5月31日(土)までに所定用紙にて
FAXまたは郵送でご連絡ください。

・参加人数:単独または3団体までの合同で100名まで
 (演奏以外の演出メンバーを含む)
・編成:主体が吹奏楽であれば、どのような楽器を加えても可
・演奏曲:課題曲(課題テーマに沿った曲目または表現の演奏)と
 自由曲の2曲を演奏。2曲の演奏順は自由。
 演奏曲のジャンルは問わないが、ポップス調にアレンジされたものが望ましい。
・演出:楽器の演奏だけでなくダンスやコーラスなどを取り入れた演出も可能。
 但し会場打ち合わせやリハーサルの時間は取れないのでご了承下さい。
 PAマイクは舞台センター付近、上手下手に各1本ずつ準備の予定。
 照明は生明かりのみ