ドイツ村へ。 |
|
昨日、遅くに群馬のお家に帰って来ました。 ↑ パパの実家です〜。 ちょうど、夕飯時の出発時間だったためた、GW中だからか? 楽しみにしていた駅弁が、全て売り切れ!!!(;_:)残念です・・・。 それでも、ビール、お菓子、サンドウイッチなんかをつまみながらの・・・2時間の旅です。 ・ ・ ・ 先発隊だった男組は、無口&出不精ときていますから、 息子なんか、寝に来た?食べに来た?って感じだったらしい。 私たち、女組が来て一緒に『お出かけ』がとっても楽しみらしいです。 おじいちゃん、おばあちゃん。
ってなわけで、今日は『ドイツ村』という所に行ってきました。 赤城南面の大自然の中に、のどかに広がる牧場と、 ドイツ農村の街並みが再現されています。 『ドイツの田舎』で手作りソーセージや、地ビールもGOOD! 広大な牧場には、動物たちが沢山いて、 動物大好き!!!親子の私たちにはたまらない魅力。
ふ〜〜。 でも、ちょっとお疲れモードになってしまうのは、 何といっても、何処へいっても人・人・人・・・です。 そして、何をするにもお金がかかる!ってこと。 仕方ないですか・・・。
実は、去年もおじいちゃん、おばあちゃんとココへ来ました。 美味しかった、屋外でのバーベキューまた食べました。
外で食べるって、何でこんなに美味しいんだろう〜〜。 空気がきれいだからかな?
ココは、ワンちゃんの入園もOKなんで、(有料ですが) いろんなワンちゃんたちに出会えます。 ここでも、やっぱり多いですね〜。人気の高いG・レトリバー。 う〜ん・・・。1日しか経っていないのに気になって仕方ない事。 犬たちの事・・・。 もちろん、パパたちがいるから心配はないんだけれど・・・。 ちゃんと、食べてるかなあ〜。お散歩、行ったかなあ? お腹、壊してないかな〜? ゴールデンの、ふさふさのシッポ見るたびに、君の事・・・思うママなんだよ。 ママいなくって、淋しいかな?探してるかな? 会いたい・・・よ。
↑ これだから、旅行に行けないんだよ!!!と、 家族に責められてしまいます・・・。
|
 |
|