lin-print-workshop
lin-print-workshop
紙はアルシュを使用
インクはグラフィクケミカル
丸い版は、プレスのゆがみや、ローラーのバランスが判りやすいので、選びました。
フェルトは純毛とラシャを使用
丸い版でも、固いアルシュにしわなどは出ていません。
淡いアクアチントもそれなりに拾います。
版の下にロール紙を敷いておくとしわの出来方によって、左右の圧のバランスやプレスのゆがみが判ります
エッチング、アクアチント編
メゾチント編
条件が厳しい方が判りやすいので、 固いアルシュ紙に刷ってみました。
BFKなどの平滑な紙を使って、ラシャ2枚でするともっと良い刷りになるでしょう。
フェルトは2枚(ラシャと純毛)、インクは上記インクにリトインクを少量足したものを使用。
作家の、佐藤しおりさんの
「あまつかぜ」を使用させて
いただきました。
販売している40センチ幅エッチングプレス機を使用しています。