ピアノを弾いてみませんか・・・
僕は死にましぇん・・・で話題となった!101回目のプロポーズ”でショパンの「別れの曲」や、昔車のトヨタ・クレスタのCMで使われ、
最近ちょくちょくコンサートの宣伝でも流れます、ジョージウィストンの「オータム」等、素晴らしい曲がいっぱいあります。また、ピアノも、
ジャズ、ポピュラー、クラシック、etc・・・何にでも使え、その音色は聞く人を魅了します。
ピアノの名称は ピアノフォルテ といいます。日本語で言えば弱い音か
ら強い音ですが、正に低い音から高い音まで、弱い音から高い音まで表
現できます。
現在、ピアノと呼ばれていますが、イギリスでピアノフォルテという名称から
省略して、ピアノと呼ぶようになったところからきてるようです。
この写真はグランドピアノですが、ピアノの種類にはアップライトピアノと
グランドピアノ があり、アップライトピアノは、家庭によく置いてあります
奥行きの短いものです。音的にはグランドピアノの方が響きがいいの
ですが、大きすぎて大半の家庭に置けないでしょう。楽器の種類としては
鍵盤楽器で、弦楽器と同様メロディーとコード(和音)を表現できます。これ
に比べ、管楽器は単音(メロディー)の発生のみとなります。
ピアノの音は、全ての音楽の音の基本になっているようで、例えば音階
の説明の時も”ピアノで言えば・・”という説明をよく聞きます。
ピアノも音楽のジャンルを問わず(といっても邦楽・和楽器を使った音楽は無理かな・・)使われ、汎用性の高い楽器です。
その他の鍵盤楽器・キーボード