2001年5月
01/05/31(木)
| 今日で5月もおしまい、早いもんだな。 |
| 朝起きてメールを開くと海外からのメールが。異国語のメールはいままで |
| 全部エロだったんだけど、今回ははじめてそうではないもの。とはいえ、 |
| わたくしは英語が苦手、翻訳ソフトを持っているヤツの部屋へ。 |
| で、早速翻訳スタート。完璧とはいかないものの、何を書いているのかは |
| だいたい判明。返事は日本語で。 |
| 国際空港に勤務でも、乗り継ぎとトイレの案内しかできないの。(ツカエネー) |
01/05/27(日)
| 明日からのヤフオ有料化直前にして、ユーザー登録してしまった。 |
| ということで、留年です。 |
01/05/26(土)
| 当直明け。小一時間ほど部屋でまったりし新木場へ向かう。成田発だと |
| JRで直接行くと「1110円」、京成で船橋(520円)→JR乗り換え新木場 |
| (290円)に変えると「810円」で300円もお徳!なので京成で。 |
| 新木場レッツダイレクトで待ち合わせだったが、場所がわからない。 |
| 駅前の交番へ。 |
| BEN 「レッツダイレクトというところへ行きたいのですが」 |
| お巡りさん 「レッツダイレクト??それ、新木場?」 |
| BEN 「ええ、のはずなんですけど。」 |
| お巡りさん 「お店に電話してもらって、住所がわかれば教えられるんだけど」 |
| と、御存じなかったようで。(でも、無事に到着。ガイさんと雑兵さんに合流。) |
| で、レッツダイレクトの中は凄い、倉庫がまるまるフィギュアショップ。手の |
| 届かない高いところまで陳列されている。つくづく「造型にはまってなくって |
| よかった。」(でも、ちょっとヤバイかもしれない。) |
| 一通り見て、「びあたいむ」。 |
| 中野まんだらけへ移動。すっごく気になるものはあったけど、残念。売って |
| もらえなかった。 |
| ・ぱふ(まんが情報誌) 81〜84年総決算号 |
| これは使える!!! |
01/05/23(水)〜24(木)
| 連休、天気もよくなかったので部屋の片付け。2日で6袋、なんとなく |
| 部屋が広く見える。(でも、ちょっと数えてみただけでダンボールが55箱、 |
| それ以外にも4段の本棚4本、カラーBOX5個。ほんとどーするんだろ?) |
| ・ハートキャッチいずみちゃん 8巻(遠山光) KCマガジン |
| やっと、これで全巻が揃った。 |
| ・MAJOR 35巻(満田拓也) 少年サンデーコミックス |
| もう35巻かぁ、ちょっと長くなってきた。 |
01/05/19(土)
| 医者の薬というのは効くねェ、かなり回復。で、出かける。 |
| 中まん〜渋まん〜神保町。まんだらけは相変わらずショーケースの中が |
| いっぱい。雑兵さん、IKEDAさんと見てまわり、神保町長島書店で目録の |
| 申し込み。結果は来月、どうなるかなぁ〜。 |
| その後は月例会へ。(今日は飲んでません。) |
| ・ヤングマン 6月号(VOL.8) |
| 今回は全く地元で発見できなかった。雑兵さんありがとう。 |
| ・NEO UTOPIA別冊 エスパー魔美 VOL.2 |
| 90年に発行されていた、ネオユートピアの同人誌。TVの「魔美」の資料性の |
| 非常に高い本。TV放送は全然みたことないんですけど、ありがたい本です。 |
| ・メグちゃんもの。 |
| いいのか?(苦笑) |
| ・別冊コロコロコミック 92年12月号 |
| ヤフオ落札品。「あまいぞ!男吾 完結編」掲載号で買ったのだが、なんと |
| 「ドキドキえん魔くん(原作 永井豪/画 ハガネ功一)」の新連載号。(喜UP) |
| ・おセンチ城 (巴里夫) 若木書房ごきげんシリーズ(10) |
| IKEDAさん、お世話になりました。 |
01/05/18(金)
| 朝5時すぎ、腹痛で目がさめる、あまりの体調の悪さに医者へ。が、結構混んで |
| いるので待っている間に気を失いそうになる。(しっかし、ホントにお年寄りばかり |
| 集っているのね。) |
| 一応血液検査もしたところ、ちょっと異状がみられるらしい。(なんだか、もう少し |
| 数値が高いと「虫垂炎(盲腸)」の可能性もあるらしいが、よくわからなかった。 |
| 腸炎と食中りの薬で様子を見ることに。(右足でケンケンして、痛いようだったら |
| ヤバイのでまた来るように言われた。) |
| ・週漫パンチ vol.2 |
| 桜多先生「ファミリーお気楽釣行記」連載 |
| 長島書店から目録到着。ヤバイかもしれない。(汗) |
01/05/16(水)
| まんだらけから、黄色の封筒が届く。目録にも申し込みはしていなかったので |
| なんの手紙かわからなかったが、開けて見て! |
| 「池上遼一 画集 発売遅延のお知らせ」 |
| が〜ん!!楽しみにしてたのに。(前金だよ) |
| ヤフーで売った本を発送に、コンビニに。送り先の住所を見ながら、 |
| 店員1 「愛知って、四国だっけ?」 |
| 店員2 「なに言ってんの!中国地方だよ!」 |
| 幾ら、電話番号が携帯だったとは言え・・・・・・。 |
01/05/12(土)
| 寮費の値上げが決定した。来月からは1.5倍! |
| ・アステカイザー (石川賢/永井豪) 双葉社アクションコミックス |
| うおぉぉ.ボリュームがあるなあ。今回は地元で発見できたのがうれしい! |
01/05/11(金)
| 国会図書館へ、午前中はいろいろ調査し(やっぱ平日はいいなぁ)6階で |
| カレーを食べてから退散。中野まんだらけに向かう。 |
| 久しぶりになってしまったが、ショーケースは満杯、「つるハ○○〜」もあり |
| (わたくしの購入価格の1/6以下!)なかなか充実。はなしを聞くとやはり |
| GW中は毎日ちょっとづつ、出していたそうだ。 |
| ・ふしぎな仲間たち(Vol.2) |
| くうぅ〜、2号には載ってないのね。 |
| ・野菊の墓 (巴里夫/伊藤左千夫) 若木書房TCD |
| カバーにちょっとハゲがあるけど、安かった。 |
| ・りぼん 71年10月号 |
| 巴里夫「愛」収録。読んでみたが、個人的にはいまいち。 |
01/05/10(木)
| 部屋でごろごろ、スキャンしたりデータを打ちこんだり。 |
01/05/07(月)
| GW中は有給を使っていたので、今日も休み。(るん) |
| 久々の国会図書館へ、ついてみるとやっぱり平日はいいなあ。空いてる |
| しね。気がついていなかったが、A3までのカラーコピーが250円になって |
| いた。(充分高いのだが) |
| 帰りの電車の中で「週刊少年ジャンプ」を読む。ちょっとまえに「ジャンプ」 |
| はつまらない、という話になって最近読んでいなかったなぁ、と。 |
| あらためて読んでみると、たしかにつまらない。「こち亀」を含めアニメ化 |
| 作品が4作品、野球、サッカー、テニス、ゴルフとスポーツマンガもあって |
| この内容なのか!?う〜ん。いわゆる少年誌と呼ばれている「マガジン」 |
| 「サンデー」との違いは・・・・?柱はだれ? |
| 個人的には「こち亀」が4〜5番手になるようでなければイカンのでは? |
| と。いまの内容だと、雑誌名が「ジャンプ」でなければ、売れないような気が |
| する。 |
| ま、金払って読む気は暫くないなぁ。(あくまで個人的」感想) |
01/05/03(木)〜06(日) GW!秋田ロード
| 2日夕方、一緒にロードするささPの職場へ。PM5:00の勤務終了で |
| 出てきたところをそのまま拉致、土浦へ向かう。 |
| ・・・・予定では、荒川沖、土浦駅前をまわってから高速へ乗り、秋田へ |
| 向かう予定だったが、荒川沖にあった店は無くなっていて(GW休みだった |
| のだろうか?)、思っていた以上に移動に時間がかかってしまい土浦駅前 |
| は断念(PM8:00が閉店時間)し、PM7時過ぎ、桜土浦から高速に乗る。 |
| 流れは順調、そう、それは寂しいくらいに。(笑) |
| 常磐(桜土浦〜いわきJC)〜磐越(いわきJC〜郡山JC)〜東北道。 |
| と、東北道に入ったころ、途中で食べた食事が効いたのか睡魔に襲われ |
| SAやPAで仮眠をとりながら向かう。(ちょうど12時過ぎに仙台を通過) |
| で、AM3時過ぎに秋田に到着。すぐ寝る。 |
| 10時過ぎ起床、早速ロードを開始。ささPのナビで秋田(横手、大曲、 |
| 湯沢、十文字、増田、協和)ロードPART1。 |
| ・にらめっこ四重奏 1 |
| ・あほ拳ジャッキー 3 |
| ・スケボーロッキー 全2 |
| ・マシンザウラー |
| ・幽玄道士 4 |
| ・シャンデリア 全3 |
| ・シャネルNo.5 全2 |
| 4日、秋田(市内)ロードPART2。電話帳で住所を調べて、地図を見ながら |
| まわったが、秋田は古本屋が多い。 |
| ・人物世界の歴史クレオパトラ(今道英治) |
| ・少年ビックリマンクラブ 全3 |
| ・新・おらが村 3 |
| ・劇画怪盗ルパン9「八点鐘」 |
| ・がんばれ!ドカベン先生(望月あきら) |
| ・注射禁止(望月あきら) |
| ・夜はおまかせ(望月あきら) 秋元コミックス |
| ・紳士は甘いのがお好き(飛鳥幸子) TC |
| 5日、秋田にくる前は漠然と「山形」にでも、と考えていたがいろいろ検討し、 |
| 盛岡〜福島〜郡山とロードする事にし、出発。(46号で秋田〜岩手へ向かった |
| が、この山道の景色が素晴らしい!!) |
| 時間がない為、あらかじめチェックしておいた場所に行ってみて、見つから |
| なければ即あきらめる、ということで進行。10数軒まわり、高速で福島へ。 |
| が、ここで渋滞にまきこまれ、郡山を断念。(福島も10数軒まわる) |
| ・ドラえもんクラブ Vol.1 |
| ・アニメ大百科 ニルスのふしぎな旅(1・2) |
| 福島ロード後、磐越で再び渋滞に巻き込まれへろへろに。常磐は順調その |
| ものだったが、限界だったので、東海SAで一眠り。(爆睡) |
| AM3時前に寮に到着。おわったおわった。 |
| ・戦群 3巻(永井豪) マンサンコミックス |
| ロード中も見かけていたので気になっていた。帯もヤケ易そうな色だ。 |
| ・ヒロインくん(よしかわ進) 笠倉出版 |
| 部屋にはすでに何冊もあるので、最初に予約した分を引き取るのを |
| 忘れてた。 |
| GW中の阪神 |
| 最下位転落、いや定位置なのか。(GW中、1勝7敗) |
01/05/02(水)
| 明け、今日からささPと秋田へGO!スーパーKで行ってくるぜ!! |
| ・漫革 (ヤングジャンプ増刊) |
| 拳銃おばさん(永井豪)掲載。 |
| 今日の阪神 |
| ・阪神−広島 雨天中止 |
| ううぅ、なんだかホッとしてるし。(涙) |
01/05/01(火)
| 当直、明後日から休みを取っているので、今日さえ乗りきれば!と、ちょっと |
| 元気が出る。 |
| 今日の阪神 |
| ・阪神1−4広島 |
| 6連敗、まあ、基本的には阪神ファンをやっていると連敗には慣れているの |
| だけど、やっぱり腹が立つ。嗚呼、気がきゃ5位だ。逆リーチ!! |