2003年4月
03/04/20(日)
| 朝のうちにちょこっと片付け。 |
| NHKの日曜スタジオパークに先週日曜日の浅草でのロケ映ってた。もちろん |
| 録画。 |
03/04/19(土)
| 第3土曜日、月例の日。 |
| ちょっと早めに出かけて、八王子へ。で、中野まんだらけへ移動、ここで雑兵 |
| さん、IKEDAさんと合流。雑誌を1冊買って、秋葉原へ。録画用のDVDのブラ |
| ンクディスクを買う。まだ、成田で買うのとは3倍くらい違うんだよなぁ。にしても |
| 消費ペースが激しい、最近。 |
| 神保町へ移動。高岡〜中野〜遊星堂、最近は特に欲しいという本がないので |
| なんとなく惰性でまわっている気がする。そしてファミレスへ。 |
| 6時過ぎに月例に向かい、お刺身とお酒。 |
| ・魔女っ子チックル 栄光社TVうたのえほん |
| 雑兵さんありがとう。 |
| ・映画原作ドラえもん プロゴルファー猿 コロコロコミック特別増刊 |
| ・吼えろペン 7巻 (島本和彦) 小学館GXコミックス |
| ・降魔伝 手天童子 1巻 (永井豪/夏元雅人) 秋田チャンピオンREDコミックス |
| ・麗羅 5巻 (三山のぼる/山田ゴメス) 集英社BJコミックス |
03/04/16(水)
| 職場で見ていたチラシで「どんべえ 58円」を見つけて、仕事帰りにお買物。 |
| にしても58円は安いなぁ。 |
03/04/14(月)
| ファンクラブから案内のあった「大黒摩季ライブ」の申し込み、7月6日、9月 |
| 6日両日とも当選。いや、申し込んだ人はみんな当たっていたみたい。でも、 |
| 去年12月以来、久しぶりなので楽しみ。予定ではどっちも仕事なんだよなぁ。 |
03/04/13(日)
| 朝10時に5人が集合して、市ヶ谷駅すぐそばの釣堀で釣り。天気がよくて |
| ぽかぽか気持ちがよい。でも、釣りって難しい。 |
| 2時間ほど釣りをしたあと、さらにひとり合流して浅草へ移動。浅草寺にお |
| 参り、15年前に上京したばかりのときに来て以来で、そのときには浅草寺 |
| には来ていなかったので、雷門をくぐるのは今日がはじめて。お土産に、 |
| 人形焼を買って、浅草寺でお参り。おみくじは「末吉」。でも、6人で引いて |
| うち2人が「凶」ってのは結構確率高め? |
| いい具合に腹もへってきていたので、屋台のお好み焼きで昼食。暑かった |
| のでちょっぴりビールも恋しくなったが、ここはガマン。 |
| その後は「花やしき」へ。もちろん初体験。33にして、初めてローラーコー |
| スターにも乗ったし、なかなか面白かった。でも、大人気なんだなぁ花やしき |
| 日曜日で家族連れが多いとはいえ、ものすごい大混雑。ここでMさんも合流 |
| して男7人。 |
| 2時間ちょっと堪能して、花やしきをあとにする。 |
| 駅に向かう途中「あれ、テツandトモじゃない?」という声で見ると、これから |
| 上着を脱いでジャージ姿になるところだった。ロケらしいのだけど、スタッフの |
| 方が「何を〜と言ったら、いまさらっ!っていってください」と言っているのを |
| 聞いて「いまさら〜!」と、声を出したら、前に来て、だって。ラッキー! |
| 最前列だったので、映っているかも知んない。 |
03/04/11(金)
| 休み。最近は休みになると、HDDに溜まったビデオを見て過ごしている。 |
| 今日もそう。そのあと古本屋に2袋ほど、持って行って、お部屋掃除。 |
| ・流月抄 3巻 (池上遼一) 講談社UPPERSコミックス |
03/04/10(木)
| 成田赤坂公園で花見。寮にあると思っていたバーベキューセットを使おうと |
| 思っていたのだけど、それが見当たらず買うことになったが、炭まで買っても |
| 3千円ちょっと。以外と安いのだなぁ。 |
| にしても、飲みすぎちゃった。 |
03/04/07(月)
| 仕事終わりに、歓迎会で飲み会。 |
03/04/06(日)
| 33になりました。 |
03/04/02(水)
| 明け。春の健康診断を受けて、真昼間から飲む。飲みすぎちゃって撃沈。 |
03/04/01(火)
| 人事異動があった。でも、わたくしにはなかった。 |