H19年3月記録
Date Do Distance Type Memorandum Supplement
H19.03.01. サイドビジネス -- -- 昨日(2/28)、かつての取引先から急に基幹システムの帳票変更依頼を受けてしまった。3月の年度切替を見据えて急遽変更したいとのこと。 ★帳票変更ってとても面倒でとても気を使う仕事なんだ。何だかんだで10様式の変更になるけど、今日から納品の3/3までは寝ずの仕事になる。今日から納品・設定・稼働まではトレーニングどころではない。 ◆基本レイアウトの試作品数点を作成して、取引先に送って今日はおしまい。 ●終日デスクワーク、久し振りだが結構疲れる。 --
H19.03.02. サイドビジネス -- -- 前日の続き、基幹システム帳票「設計」作業を終日行った。先様へ提案したデザインが昨日の内に決まっていたのでとてもスムーズに仕事を進めることが出来、予定より@Aに早く納品が可能になる。 今日の仕事終了は25:30でした。 ●当然、トレーニングは休み。 --
H19.03.03. サイドビジネス -- -- 基幹システム帳票変更作業完了した。 ◆終わったと思ったら、ナナ何と古いPC3台のリストアを頼まれてしまった。2000年頃の98SEマシンでこれをXPにして使いたいとの事だ。ハードウエアしかりドライバーなど問題がありそう、リストアには相当の時間を取らねばならないだろう。明日からこれをやらねばならない。 ●再び、当分はトレーニングは休みだ。 --
H19.03.07. サイドビジネス -- -- 紆余曲折有ったけど無事3台のリストア終了した。ジャンクのメモリが数十枚有ったのでこれの組み合わせテストで一番良いものを探した。何通り、数十回のテストを繰り返したけどとてもおもしろかった。 ◆失敗? メモリテストの後XP再起動でメモリダンプ処理が不正になりシステム起動できなくなった。メモリを初期化する事で解決できたけど、アラートが出たときは一寸ガッカリ。 ◆1台はCPUをCeleron600から800へ変更。このCeleronはCoppemine、手持ちの1.0AMhzはTualatin。同じSockt370でも互換性がないのでこのまま使えない。当時は「下駄」が発売されていたけど、これが結構高くへたするとTualatinが買えてしまう。 ★4本?のピンを絶縁すると可能になるはずだ。でも、面倒なのでやらない。そう言ったけど「興味」ありだ。 ●トレーニング休み。 --
H19.03.08. Maintenance -- -- VitusのRrブレーキワイヤー長さが短めなので交換する。 --
H19.03.09. 涸沼・新興 1周回 50.29 No4 今月に入りサイドビジネスで全く運動できなかった。 ◆兎に角ストレスが貯まっておりました。 ★短時間だったけど『スッキリ』した。走り終えた後の心地よい怠さ、そして、開放感で堪りません。 ▼今日まで丸八日間何の運動もしてなかったけど体重は64Kg、体脂肪9%台を維持していた。今回の仕事で身体を休める事が出来たのは良かったと思う。 米黒酢
H19.03.11. ローラー 33.69 No4 中負荷で小1時間ローラー。50×19で20分ウォームアップ後、50×18で20分、50×17で10分、50×16、15で各5分を左右の出力を同じなるよう意識してペダリングした。 後半の20分は速度を上げホイルのジャイロ効果で車体が殆ど振れない状態で走行することが出来た。 この領域に入ると止まったかのような錯覚に陥る、そして、とても楽に走ることが出来る。 今日の名古屋女子マラソンで優勝した選手は「アンフェア」だ。2位になった弘山は終始先頭に立ち展開を作りレースを盛り上げた。優勝の女子選手は一度も先頭に立たず弘山を始め多くの選手を風よけに利用して体力を温存し、残り2キロを切ってからの疲労した弘山を振り切った。 外国のレースでは絶対有り得ない展開だ。「勝てば官軍」かもしれないが、自らレースを展開することなく勝って嬉しいか!!。レースを構築できない選手は伸びない。 それにしても日本の選手は人が良すぎるぞ。 弘山は毎回上位に入る、「真の実力者」だ!!。
H19.03.15. ローラー 36.96 No4 Cadance100で1時間。50×18、50×17でそれぞれ15分、50×16で10分、50×15で3分スプリント・2分回復を2セット、50×14で3分スプリント・2分回復を2セット。 3月は次から次へと所用が入りトレーニング時間が取れない。今日も出掛けに用事が出来てロードサイクリング休み、ローラートレーニングを行った。 所用で休んだ間の体重増加は無し、休養による疲労回復が出来た。 疲労回復の成果として今日のトレーニングメニューはとても楽に消化できた。 それにしてもNo4の使用率が高い、最近はNo4ばっかりだな。
H19.03.15. エクササイズ -- -- 体幹トレーンニング 3セット 家事都合で長く休んでいたが、それが功を奏したのか結構辛いエクササイズはとても楽に消化できた。調子に乗ってやり過ぎに注意しなければならない。
H19.03.16. 涸沼・新興 1周回 50.29 VItus 今日のテーマはロングスプリント。周回当たり3回アタックと休息走を繰り返し、親沢と神社裏上り下りそして森戸・新興農場・旧茨城町の3区間でスプリントを行った。 いつも失速する森戸の坂だけど諦めずに加速して登ったらとても楽に登り切った。と言うことは今までは「苦しさから逃げていた」と言うことになる。 楽に走るのか、勝つために走るのかの境を曖昧にしていたんだ。 MUUR-Kingjを見習わなければならないな。 今年の5月で復帰2年目を迎えるけど、3年目から「勝つため」のトレーニングに切り替えるか。 CCD
H19.03.19. ローラー 34.56 No4 今日のテーマは「一寸疲れ気味」なので「回復走」とした。50×18で30分、50×17と16で各10分、50×15と14で各10分走行した。 不覚にも十数年ぶりにローラーから脱輪して台から落ちた。右手を着いたので肩が痛い、明日はもっと痛いかも!!。 毎日、Authoring(画像編集)処理でてんてこ舞い。彼岸に入ったので午後から墓参に出掛けた、平日なので墓参に来る人もなく静かに墓参りが出来た。 
H19.03.23. ローラー 34.91 No4 Cadance100で1時間。50×18で15分、50×17、16、15、14それぞれ10分、残り5分を50×14で36KPHしばりで走行した。 ここ1週間はAuthoring作業でデスクに縛り付けられ放し、かといって手抜きも出来ず。 ロードサイクリングに出掛けたくてももう暫くは出られそうにない。Authoring作業に目途が立ってきたので来週?になったら走り込みたいな。 本格的にAuthoringをやるのは初めてだったけど、見よう見まねで始めてみたら一寸はまりました。マニュアル無しで入り今はそつなく作品を作れるようになった。改めてマニュアルを確認してみたら殆どの作業は習得していたようだ。少し自信が付いた。 昨日、ペーパープレーンの型紙を頂きました。自転車でお世話になっておられる方のお父上が設計されたものです。この世界での重鎮的存在でおられます。ジャンルは異なりますが私も「模型飛行機」大好き、物心ついたときからずーっとやっております。ペーパープレーンって気むずかしいのでそれがまた良い。
H19.03.23. エクササイズ -- -- 体幹トレーンニング 3セット 上半身運動が辛かった、ホントに何でこんなに辛いのかと言う位だった。腕立て・十字懸垂を終えた時点でグロッキー ○| ̄|_
H19.03.25. ひたちなかエンデューロ見学 -- -- 安全運転中央研修所で開催されたエンデューロを見学した。午後1時過ぎスタートのレースで、直前にサイクルスポーツ誌連載「ツール・ド・ムサシ」の岩田編集長とMDムサシ画伯と話をすることが出来た。写真も撮らせていただいた。2人とも連載記事通りの方でした。とても実直に見えました。このレースにはムサシさんが出場され「本当にまじめに」走る姿を見て人柄を見た。連載を楽しみにしてます。 レースの方はミヤタスバルのメンバーがトレインを引きとても快調なスタートを切った。 驚いた?のは、児童を除く男女ともとても重いギア(16・15は当たり前)を使っていた。MaCoyTigerが軽いギアを使うので異次元の世界だった。かといってそれをどうのこうの言うモノではないけど、みんな元気で何よりだなと感心。老骨の身には堪えるけど若さには敵わない。 ただ、コーナリングの下手さには驚いた。下り・登りが切り替わるヘアピンで見ていたけどブレーキタイミング、ライン取り、体重移動、スキルを上げるトレーニングをした方がよい。見ていてハラハラドキドキもんでした。  --
H19.03.26. 涸沼・新興 1周回 50.32 No4 今日のテーマは、Cadance100維持で2周と、全ての緩斜面路区間はCadanceを落とさずギアをかけて走行する事だ。スタート直後から15分過ぎまで上半身が怠く辛かったが、湖畔道路に出てからはスッカリ回復。以降は終了まで気力・体力とも充実した内容だった。 緩斜面路での加速は若い時の感覚が戻ってきたかのように走ることが出来てとても嬉しかった。小気味よい走りが蘇ったな!。 CCD・米黒酢
H19.03.27. ローラー 36.44 No4 Cadanceを100で1時間。50×18で25分、50×17、16、15それぞれ10分、50×14で2min間48KPH後3minクールダウンを3本行った。 Cadanceを100維持トレーニングにも慣れ各ギアでのメニューを消化できるようになった。が、50×15・14でのスタミナが続かず課題が残る。 最近はトレーニングバイクがNo4に集中している。このバイクは不調になったときや調整する時に欠かせない。これでトレーニングするとその成果がハッキリ分かる、また、不調から脱出するときに活力が得られる。 自転車を始めて最初のオーダー車なんだ。苦しいトレーニングを乗り越えて来たので心身のコンディションも分かり易い。かつて浪江大洗センチュリーランを休憩無し5時間数分で走った愛車だ。今じゃクラシックの仲間入りだと言われそうだが、なんのなんのまだまだ現役だよ。 硬いフレームだけどスプリントを掛ければキビキビと切れの良い走りが出来るんだ。塗装がハゲ、ハンガーやヘッド周りに錆・塗装はがれが目立つ、再塗装をしようか思案中です。
H19.03.27. エクササイズ -- - 体幹トレーンニング 3セット 腕立て回数を10回増やした。
H19.03.29. 岩間・龍泉院・鐘釣山・2回登坂・岩間鯉渕線・萱場・千波・R50経由 68.61 Vitus 今冬のテーマ「登り」だったけど3月になってから公私共に所用が多く計画達成が出来なくなった。とは言ってもサイクリングが主体ではないので未達だからと言って余りこだわるのも変だ。かと言ってこのまま無秩序に放り投げられない。2月上旬以来の登坂サイクリングに行ってきた。 今日は身体慣らし重視で2回だけの登坂で終了。久し振りだったけど比較的楽に登ってきた。 頂上の駐車場で3人の小学5・6年生とおぼしき少年から自転車について質問された。サイクルスポーツの事やメカニズムなど説明し、自転車にまたがらせてロードバイクの視線を体験させてきた。 CCD・ZAVAS ENERGY
H19.03.29. サイクルトレーニング 農作業 20.00 農林壱号 春・夏野菜の畑耕運作業 15:30〜17:30 2aを消石灰消毒と石灰窒素を入れて耕耘機で土を起こし植え付けの下準備をした。明日は別の畑もこの作業をする予定だが、どうも雨模様。 三ツ矢サイダー
H19.03.31. サイクルトレーニング 農作業 20.00 農林壱号 一昨日に続いて今日はジャガイモ作付け畑の耕耘作業と種芋植え付け作業 13:30〜17:30 1a弱の畑を耕耘機で起こし種芋を植え付けた。五月には収穫できるので楽しみだ。夏野菜用の畑がもう一面有るので来週中にも耕しておかねばならない。もう暫くは農作業をするようになる。 農作業の"機械化"に耕耘機を導入してまる2年目になるけど改めて便利且つ効率的だ。一般家庭菜園の規模を遙かに超える広さを考えると"機械化"は正解だった。