Machida Animal Hospital

 

JBVP-Forum  日本臨床獣医学フォーラム
http://www.jbvp.org/
院長が最新情報の文献要約を行っています.

 
野生動物救護獣医師協会
http://www.wrvj.org
/
WILD LIFE RESCUE VETERINARIAN ASSOCIATION SAVE THE WILD ANIMAL

anicom動物健康保険制度
http://www.arkworld.co.jp/aep/anicom/
動物にも、人間のように健康保険があったら・・・
だからアニコムは動物のための健康保険制度をつくりました。

日本獣医畜産大学
http://www.nvau.ac.jp/

東京都武蔵野市境南町1−7−1

財団法人 動物臨床医学研究所

〒682 鳥取県倉吉市八屋214−10
電 話:0858−26−0851 FAX:0858−26−2158

この研究所では、動物との関わりを通じて、地球上すべての生命を愛し、その重要性に着目し、中でも生命の未来を考えて行動することを目標としています。そのために、世界の人々との協力により、地域の環境保護にとりくみ、動物や自然に接し、共存するためには、世界共通の財産であるこれら生物資源の保護のために役立つことは何かを常に模索しています。そして、メンバーの一人ひとりが、大きな世界の一員の獣医師として生きていくことを心に誓い、行動をしている研究所です。


動物たちの海外旅行(農林水産省動物検疫所)

動物たちの日本からの出国や日本への入国、そして動物検疫、また、肉製品などの日本への持ち込みや持ち出しなど解りやすく解説してあります。動物を持ち込んだり持ち出したりはその相手の国により違いがあります。在京大使館一覧があるので必要書類は大使館に問い合わせてみて下さい。

介助犬を育てる会
http://kbic.ardour.co.jp/~kaijoken/index-j.html
介助犬を実際に育て,介助犬の審査,認定などを行っている会のページ.TOPページでは実際に活動を行っている介助犬の写 真も見ることができる.一般の方はもとより障害者などにも正しい犬の飼い方やしつけのし方などを認識してもらうのも仕事の一つ.Q&Aなどもあり.


DOG WEB
http://www.dog-web.com/
犬を飼うための基礎知識を詳しく載せている。自分にあった犬の種類をきめるところから、犬の入手の仕方、子犬が来てからの注意、しつけ、食餌、ブリーディング、健康管理や病気についてなど、非常に詳しく書かれている。たとえば飼う犬を決めるコーナーでは 犬の大きさ、飼うスペースについて、費用、運動量、トレーニング、グルーミング、雄、雌どちらにするか、どんな性質の犬が向いているかなど詳しく説明がある。リンクのコーナーでは、犬全般のページ、医療関係、犬種別サイト、犬用品の通販サイト、レスキュー関係、犬と泊まれる宿泊施設にわかりやすく分類されている。


   ←BACK ↑TOP →INDEX


Access Counter : Since2001.12.25:counter
Machida Animal Hospital Web Page , since 2001.12.15
Updated: 2002.1.21 | Copyright(C)2001 Machida Animal Hospital. All rights reserved.

This page maintained by Hiroshi Nakatsu,DVM.