9/17の「さわやか自然百景」と「小さな旅」 へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須:全角文字のみでお願いします)
E-mail:(出来るだけ)
Home page URL:(あれば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
前川整洋さんは No.245「9/17の「さわやか自然百景」と「小さな旅」」で書きました。 >9/10の「さわやか自然百景」の早池峰山は、「小さな旅」での放映の間 >違いでした。失礼致しました。その番組では山のことだけではなく、麓の村 >人の風習などの紹介もありました。登山口の村にはかって多くの民宿があり >ましたが、現在は営業していません。泊まった宿坊で、どうしてか尋ねた >ら、高齢化で営業できなくなったとのことでした。 > >昨日(9/17)は、NHKで次の山についての放映がありました。 >7:45 さわやか自然百景 「剣岳」 >8:00 小さな旅 「会津駒ケ岳」 > >剣岳は学生のときの10月中旬に登っていますが、初冬で焦って登って下っ >たので、登路などについてほとんど覚えていません。蟹の縦ばい、横ばいが >危険な箇所であるわけですが、どんな急峻な箇所だったか分かりませんでし >た。やはり、学生のとき歩いた槍穂高縦走路の方が、危険な箇所は鮮明に覚 >えています。槍穂高はトラバースぎみに進む危険な箇所があって、恐怖感か >大きかったようです。番組では、能登半島まで見渡せる眺望の映像があり、 >興味深く見ました。 > >会津駒ケ岳は先月のお盆休みに登っているので、懐かしく見ました。小さな >画面からは、そのときの雄大な景観、立体感、色彩の温かみなどまでは伝わ >ってこないので、少し妙な感じでした。駒ケ岳から中門岳まで続く稜線、馬 >の背のようにゆったりとした頂稜、山小屋の管理人が再生したという白山小 >桜の群落など会津駒ケ岳ならではの映像もありました。また、登ったときは >雲に隠されていた燧岳や越後駒ケ岳の映像があり、嬉しくなりました。 > >休日の山の映像には、くつろいだ気分になれます。
[
記事表示にもどる
]