めいきんぐ・おぶ・きゃらくたー
GM
それではキャラクター作成をしましょう。キャラクターの能力値などのデータはもちろん、性格やPLが抱いているイメージ、こんなキャラとして動かしたい!!などなどを熱く語ってください(笑)。

niga
早速キャラ考えました。というか作成途中です。
クラスはブラックマジシャン/アルケミスト/フォックステイルです。
名前は、ちみ丸。

あるときはイケメン眼鏡男子高校生、あるときは日向ぼっこしている老人。その正体は、お稲荷様の眷属、ちみっちゃい修験者の格好をしたキツネ人だ。
性能的には、基本クラスのブラックマジシャンを取ったので魔法の砲台キャラです。

他の人のキャラも楽しみだな〜(^_^)。

GM
ちみ丸は魔法特化系ですね。可愛い外見とは裏腹になかなか食えぬ奴といったところでしょうか。

niga
ちみ丸はマスコット的な存在になれればいいな。
一人称は「オイラ」で。無邪気にボケ&ツッコミを演じます。

GM
なるほど。ではちみ丸には天然系のポジションでシナリオを組みましょうか。

88
私も考えてみました。というか考察中。
クラスはファイター/ルーンナイト/オーヴァーランダー
名前は乱麻(らんま)。

異界よりブルースフィアへやって来た、怪盗。「美しいもの」を集めることが生き甲斐。狸の置物、二ノ宮金次郎像、銭湯ののれん…、「美しいもの」の感覚が多少ずれている。一番のお気に入りは「夕焼け」。一人称は「我輩」で。

ちみ丸が大砲ならば、乱麻は白兵戦重視のキャラで行きます。怪盗には何気ない日常も大切。ってことで、普段は高校生男子です。

GM
怪盗乱麻ですか(笑)。変なモノばかり盗んでコレクションしているんですね(笑)。

世界観を掴むために、アルシャードガイアのサプリメントを購入しました。ノリ的に学園物が多いみたいですね。乱麻が高校生男子、ちみ丸も高校生に化けられるとすると、中心舞台は学園の方が楽しそうかな。
そういえば、ちみ丸も乱麻も人間じゃないんですね(笑)。もし、高校の生徒になるのであれば、年齢だけでなく希望する学年も決めてください。クラスは同じでも良いですし、違っていても良いです。御二方の好みで決めてください。

88
ちみ丸はフォックステールですが、乱麻は人間です。
GM
ALGでは来訪者も人間扱いなんですね。
88
17歳、高校2年生です。時間に制約のない、一番自由な学年ですね。当初は男子の予定でしたが、名前を考えていたら女子になってしまいました(笑)。ちみ丸と同じクラスでいいです。ちみ丸のお姉さん的存在でしょうか?

niga
学生の設定は88ちゃんの設定でOKです。
88
ちなみに。
「快刀乱麻を断つ」…複雑な問題をあざやかに解決するたとえ(DS楽引辞典より)。
「快刀」を「怪盗」に置き換えることで、難解で怪しい盗人になってしまいました(笑)。
普段は高校生、時に怪盗。名探偵コナンの怪盗キッドみたいな感じですね(よく知らないけど)。
怪盗の描写というか元ネタはウルトラマンダイナ第12話に登場する怪盗ヒマラです。
高校では「乱振麻衣(らんぶる まい)」の名前で生活しています。
乱暴な振る舞い。
読み方を変えて、致命的な失敗をしても気にしないタイプ(ファンブル?まぁいい)。
英語で書いて、My Rumble(私のけんか)。
続けて繰り返し読むと、「らんぶるまいらんぶるまいらん…ブルマいらんっ!」既に意味不明です。
苗字と名前のあたま1字をとって怪盗の時は「乱麻」を名乗ります。

niga
乱振麻衣か(笑)。88ちゃんの言葉遊び炸裂ですな。
女性キャラが一人はいた方が華やかでいいですね。

GM
乱振麻衣か。番長学園!!RPGのノリのネーミングですね。通り名はブルマ番長で決まり(笑)。
88
そこが採用ですか!(笑)

GM
フォックステイルとオーヴァーランダーは「特殊」な人間なので、「普通の高校生」になるための理由としてどこかの組織(ルルブp.309-312)に所属していると良さそうですが、どうでしょうか?
所属する組織についてはPLの選択としましょう。

88
ルーンナイトなのでアイギスでしょうかね。

niga
アルケミストなのでサジッタ社に所属していることにしまようかね。

GM
了解。
乱麻は「姉御肌で細かいことを気にしないタイプ」のイメージで大体合ってますかね?

88
そんな感じですね。大雑把なO型で。
外見的イメージはルルブにあるサンプルキャラの「力の執行者」みたいなショートカットの女の子。
能力的イメージはサンプルキャラの「世界の守護者」のスカウトをオーヴァーランダーに変更した感じです。

GM
世界の守護者はいつ見ても「ペガサス流星拳」を打つ人にしか見えません(笑)。

88
ところで、ちみ丸の「ちみ」は「魑魅魍魎」の意味もあるのかな?可愛い名前と思ってたけど、深いな。

niga
全くの偶然です(笑)。正体がちみっちゃい身長1mくらいのキツネ人なので、ちみ丸です。高校生の姿の時はけだるい感じで「だりい…」とか言ってる見た目はイケメン眼鏡男子です。身長は180cmくらい。名前は茂宇涼(もう りょう)、魍魎から取りました(汗)。通学電車で女子高生から
「ねえねえ。かっこよくないですかー?」
「モデルとかやってんの?」
と逆ナンされたりします。でも正体のちみ丸はドジなので、くしゃみした拍子に尻尾やキツネ耳が飛び出したりします。

88
イケメン眼鏡男子のドジっ子属性とは、またマニアックな路線だな(笑)。
乱麻は姉さん女房的に「こら、尻尾でてるぞっ!」と言って、ギュッと尻尾を強く握るイメージですね。

GM
「普段ボーっとしていてつかみどころの無いキャラ」で良いしょうか。シナリオハンドアウトはキミはお気に入りの場所で日向ぼっこをしていると、女の子に声をかけられる。その女の子はどうもキミに興味を持ったようだ、あたりで。

niga
茂宇涼の時はボーっとしているが、近づきがたい雰囲気を持つクールな男です。帰宅部です。ちみ丸の時はドジっ子の可愛い子供です。一人称は「オイラ」で。多重人格な感じです。まあ、実際プレイしてみないと分かりませんが(^_^;)。あくまで設定はこんな感じですね。

GM
ちみ丸のイメージだと、「日向ぼっこ」という感じではなさそうですね。ちょっとシナリオとハンドアウトを変えてみました。

いままで一度も話したことのない隣のクラスの女子生徒に帰宅途中に声をかけられる。キミはそっけなく相手をしているが、その女子生徒は含みのある言葉を述べる。もしかして、キミの正体に気がついている!?

こんな感じでどうでしょう?

niga
ちみ丸のイメージ=「日向ぼっこ」でもOKですが。年寄りくさくはないですね。
ハンドアウトはこれでいいですね♪多分、ちみ丸(涼)はつり革につかまってウトウトしているところを声かけられたんでしょうね。いまどきの高校生のようにカバンを肩にかけて脇に挟んで、手はポケットの中です(^_^)。

GM
では、ちみ丸とGMのイメージもなんとなく重なってきたようですので、以下のハンドアウトを提案します。天神沢美子は別の学校に変更しましょう。

推奨クラス:フォックステイル
カバー:学生
コネクション:天神沢美子(てんじんざわ みこ) 青葉学園高等部2年生
関係:秘密
キミはフォックステイルの正体を隠して高校に通う学生だ。キミが帰宅途中の電車の中でウトウトしていると突然声をかけられる。声の主は別の高校の天神沢美子という女の子だ。彼女とは一度も話をしたことがない。さて、そろそろ降りる駅も近づいてきた。そのとき、彼女はキミに意味深なことを言う。
・・・もしかして、キミの正体に気がついているのか!?

こんな感じでどうでしょうかね。

niga
ハンドアウト了解です(^_^)。
天神沢美子が別の学校の生徒だとすると、ちみ丸は彼女を知っていのでしょうか?

GM
天神沢美子のことは知らないことにしましょう。

ボブ
こんにちは。現在考えているキャラは以下の通りです。
ルール的なキャラ付けは後日と言うことで、生い立ちなどの設定を。

竜太郎(仮名)高校1年生、16歳。父を早く亡くし、生活のためにスナックで働く母に代わって家事仕事を担っている。5人兄弟の長子(弟妹各二人)です。外見は角刈りで強面。空手部所属で期待の新人と目されています。次期主将へとの声もありますが、優しすぎるので不適格ではとの意見もあります。外見とは裏腹に涙もろく、映画三丁目の夕日を観て号泣していたとの話は有名でついた渾名が「哭きの竜」。そのうえ子供と動物大好きで、弟妹が一番の宝物。更に女性に免疫がなく、女子生徒との会話はどもりながらの軍人口調(〜であります!とか)

と・・こんな感じで考えています。
具体的なクラスとか他キャラとの絡みは未定ですが;今後ぼちぼち考える予定です。

GM
ぐは!! なんですかその設定は!! 全て私の好みばかりじゃないですか? もしかして狙った?(笑)
これで、30代後半のテッペンハゲ&ヒゲ親父だったらもう非の打ち所がないではないですか。
哭きの竜って、ツツツ・・・「・・・ロン・・」ってもう頭のなかでリフレクションしてます。
なんか全員名前が番長学園!!化しているぞ(笑)。
できれば、竜之介にはレジェンドクラスと基本クラスを入れてくれませんか?
PC3名のため加護の数が足りないので「ガイア」があると便利です。

88
乱麻とちみ丸の後輩ですね。「哭きの竜」の噂は上級クラスにも伝わっていることでしょうね。

GM
乱麻、ちみ丸が2年生で同級生、竜之介が1年生になりますね。
ボブ
名前がいつの間にやら竜之介で定着してますね(笑)名字は五月(さつき)とします。「五月雨を 集めて強し 哭きの竜」と学生達の間では囁かれているとかいないとか。

乱麻とちみ丸は一年先輩になりますね。女性に免疫のない竜之介ですが、サバサバして明るい乱麻先輩(と言うイメージでよろしいでしょうか?)には、異性に対するものとはまた違う、純粋なあこがれを感じています。それで、乱麻先輩とツルんでいるちみ丸先輩には、不思議な感情を感じています。かっこいい先輩の筈なのに、何故か時々「めんこいなぁ・・」と思ってしまう。しかも先日は先輩の髪からとびきりめんこい耳が出ていたような・・?イヤイヤ、気のせいだよなぁ・・とか思って悶々としています(笑)(ちなみに、「めんこい」は可愛いという意味の方言です)
今のところ、遠くから見るだけだけど、何とも気になる先輩方というところかな?

GM
竜之介には以下のシナリオハンドアウトを示します。

推奨クラス:レジェンド
カバー:学生
コネクション:高森範夫(たかもり のりお) 高崎学園高校1年生
関係:友人
キミはまだ自分のクエスターの力に気がついていない高校生1年生だ。キミは高森範夫とは小さいころからの友人である。
範夫は昔から病弱であり最近また範夫が入院したため、キミは毎日見舞いに行っている。とある日キミは範夫から相談を受ける。姉の高森泉(たかもり いずみ)の様子が最近変だとのことだ。
キミは友人のためにそれとなく調べてみることにした。

こんなもんでどうでしょうね。

ボブ
哭きの竜はこの設定なら、二つ返事で引き受けるはずですよ。彼にとって家族は宝ですから。
涙ながらに友人を励ますこと請け合いです。
設定面での話を。
レジェンドをということで、レジェンド2レベル・ファイター1レベルでいいでしょうか?
シャードについては、
・色は4(橙)で。「コタツの明かりを思わせる温かい橙色」希望です。
・形状は7(球体)。
・場所は10(ベルトのバックル)。
ライフパスの希望としては、
・出自「兄弟姉妹」
・経験「悩み多き人生(弟妹抱えて苦労たっぷり)or生ける伝説(空手の業績)」
・境遇「正義」
・邂逅「いいひと」(須賀川先生大好き!)
という辺りで考えています。
それと、アクセサリは是非「黒帯」が欲しいなあ。ライフスタイルは、勿論貧乏で(笑)

GM:2007/04/10(火) 21:16:34
了解。レジェンド2・ファイター1ですね。スカウトの「ヘイムダル」、ホワイトナイトの「イドゥン」が無いパーティーなので、「ガイア」2発をうまく使うことにしましょう。「スカ先」が好きですか。流石長いつきあいなのでボブさんと私の趣味が一致してますなぁ(笑)。学園は瑞珠学園ではなく高崎学園というオリジナルで考えていましたが、「スカ先」には顧問をやっていただくことにしましょう♪

ボブ
竜之介のシナリオハンドアウト了解しました。
小さい頃から範夫と友達だったら、泉とも面識はありそうですね。泉との関係はどんな感じでしょう?

たとえば、「親密」であれば、

竜之介が範夫の家に遊びに行くと、帰り際に良く泉に呼び止められた。
「うっかり作りすぎちゃって困っていたの。良かったらお家の皆で食べてね」
と言っては、彼女は大量の手作り菓子を半ば無理に持たせてくれるのだった。(勿論それは、うっかり作りすぎたからお裾分けという量ではなかった。どうやら彼女は弟から、五月家の家計が苦しいことを聞いているようだった)。緊張してまともに会話できた試しはないが、竜之介は泉に非常に感謝していたし、
その優しさに胸を打たれていた。
彼女に何か悩みがあれば、範夫に依頼されなくとも是非助けになりたいと思う。
という感じのベッタベタなエピソード希望です(^^;)
・・・何か、勝手に泉を優しい人だと思いこんでますね私(苦笑)イメージにそぐわないようでしたら再考しますので、設定提示ヨロシクお願いします。

GM
竜之介はそのベタな設定で行きましょう(笑)。泉のイメージはやさしいでいいです。範夫との関係が幼馴染というのはちょっと結び付きが強いので中等部あたりからの付き合いに変更しましょう。

乱麻さん、シナリオハンドアウトですが

クラスメイトの女の子が悩み事で相談したいと言う。キミは一緒に下校しながら相談を受けることにした。
キャラのイメージで自然にプレイできそうでしょうか?

88
乱麻のイメージは大きなズレはないです。大体ご想像の通りですね。男子にも女子にも公平に接し、言うべき事はハッキリ言うタイプ。乱振という苗字ですが、粗暴ではありません(笑)。部活は写真部。”美しいもの”の写真を撮るのが日常。一人称は「私」に変更。

私のキャラ、ガラリと設定変えます(シナリオに影響あるようでしたら変更なしで)。
ブラックマジシャン/ホワイトメイジ/サモナーで。
より怪盗に近いイメージにしました。シルクハット(天眼の帽子)とマント(時空鞘)、ステッキ(ワイズロッド)が装備できれば完璧です。そして、シャードは色彩:青(紫外線カットの薄いブルー)、形状:円柱(レンズ状)、場所:片眼鏡といった感じです。魔術師になりましたので連盟に所属ですかね。「ペガサス流星拳」は打てなくなりました(笑)。

至近距離の物理攻撃は竜之介におまかせします。

GM
ガサツではなく、歯に衣着せない竹を割ったようなタイプですね。クラスの変更了解です。ホワイトメイジのイドゥンがある方がこちらとしても楽です。今回は所属組織からの依頼パターンは使わない予定です。

乱麻のシナリオハンドアウトももう少し詳しくしてみました。
部活とかは今回のキャラクターイメージに合わせましたが、変更してもシナリオに影響はありませんので気が変わったらお知らせください。

推奨クラス:なし
カバー:学生
コネクション:高森泉(たかもり いずみ) 高崎学園高等部2年生
関係:友人
キミはクラスメイトに信頼されている写真部所属の高校生だ。同じ写真部の高森泉は動物を撮るのが趣味でよくキミに可愛い猫などの写真を見せている。ある日、部室で泉がキミに一緒に行ってほしいところがあると言ってくる。彼女の雰囲気から察するにどうも重要なことがありそうだ。キミは彼女の提案を受け入れることにした。

88
部活を合せていただいてありがとうございます。ハンドアウトも了解です。部活仲間の相談事ですね。
「ん、どうしたの?私で良ければ一緒に行くわよ。」といった感じ。
泉は動物写真ですが、乱麻は風景写真がメインですね。

GM
乱麻は「夕焼け」が好きという設定だったので風景写真はイメージにピッタリで良いですね。

で、だいたいプロットが固まってきましたので、今回予告をば。

もういいかい?
まあだだよ。
夕焼け空に子供の声がこだまする。
またひとり、またひとりと消えていく
隠れた子供は
見つからないようにと願いながら
隠れた子供は
見つかるようにと願いながら

アルシャードガイア「かくれんぼ」
蒼き星にまた奇跡が生まれる

ちょっと抽象的ですみません。一応こんな雰囲気で。

niga
今回予告。なんかノスタルジックで良いですね〜。

88
ついに始まりそうですね。データは以下の通りです。GM様のチェックをお願いします。

[名前/性別/年齢]:乱振麻衣(らんぶる・まい) / 女 / 17歳
[クラス構成]:ブラックマジシャン1/ホワイトメイジ1/サモナー1
[シャードの色/形状/場所]:青/円柱(レンズ状)/片メガネ
[ライフパス出自]:魔術師  [特徴]:[耐久力のベースを−2、精神力のベース+3]
[ライフパス経験]:ディレッタント [特徴]:「情報収集判定の達成値に+1」
[ライフパス境遇]:探索      [クエスト]:「理想の追求」
[ライフパス邂逅]:“破壊者”ゼーロット(好敵手)
[取得特技]
 <アイスブリッド><ノック><クイック><ロケーション><エンチャントウェポン><イノセントゾーン><ヒール><マジックシールド><サモンカード><スペルブック><マルチドロー>
[所持品]
 携帯電話、時空鞘(マント) ライフスタイル:中流家庭、住居:一般住宅
[武器]
 (右手):「ワイズロッド」 至近、攻撃力:<殴>+1
 (左手):「なし」
[防具] 「なし」
[アクセサリ] 「マジックバリアリング」:防御修正(斬3/刺3/殴3)
[最終戦闘値]
 命中:4  回避:4  魔導:8  抗魔:7  行動:9  耐久:14  精神:28
[その他]
 女子高生にして「怪盗」。夕焼けをこよなく愛する写真部員。愛機はリコーGR1で常に制服に忍ばせている。
 ブルースフィアに存在する“美しいもの”の収集するが美的センスは多少ズレている。夕焼けだけは「盗る」事が出来ず、「撮る」事に専念する毎日。
 手先が器用でトランプマジックが得意。一人称は「私」。
 父親は天才手品師にして「怪盗」であったが、ある事件が原因で他界。父親のシャードを受け継ぎ、「怪盗」として目覚めた。
 
こんな感じで、細かな部分は全然決めていません。あとはプレイしながら決めていきます。

GM

購入ポイントは47ですね。残り3は捨てるで良いでしょうか?

88
購入ポイントの残りでブランド物のマウンテンバイクを購入します。ちゃりんこ通学で。

>nigaさん
ブラックマジシャン被ってスミマセン。乱麻は攻撃系の特技はあまり取得していないので、ちみ丸がその部分を補って頂ければ助かります。

GM:2007/04/19(木) 19:47:45
マウンテンバイク購入了解しました。こういう細かいアイテムの演出って重要ですよね(笑)。

niga
ちみ丸の追加設定を少し。
フォックステイルは長寿なようなので、ちみ丸は60歳にしました。見た目は小学生くらいですが。
ちみ丸は数十年前にブルースフィアで勃発した「第X次奈落大戦」(←勝手につくりました)で戦士として戦っていた、帰還兵です。先の大戦で心身共に憔悴したちみ丸はサジッタ社に拾われて、再び奈落と戦えるクエスターとして回復した。普段は寂れた神社の境内でゴロゴロしています。鳥居の上で寝転がって昼寝したりしてます。性格は能天気で天真爛漫です。

高校生の時は茂宇涼と名乗ってます。その設定は今まで書いてますね。あと、細かいところはプレイ中に決めていきます。

ちみ丸、ブラックマジシャンが乱麻と被っているので、スカウト/ガンスリンガー/フォックステイルにしようか迷いました(^_^;)。作ってみるだけ作ってみようかな。でもフォックステイルは魔法系クラスとの相性が良さそうですからね。

GM
確かにフォックステイルは魔法系と相性が良いですね。「第X次奈落大戦」も了解です(笑)。鳥居の上で昼寝というのはナイスです。

ボブ:2007/04/19(木) 21:15:23
遅くなりましてスミマセン;とりあえずは決まった部分だけ。

[名前/性別/年齢]:五月 竜之介(さつき りゅうのすけ) 男 17歳
[クラス構成]:レジェンド2/ファイター1
[シャードの色/形状/場所]:橙/球状/ベルトのバックル
[ライフパス出自]:兄弟姉妹[特徴]:[兄弟姉妹たくさん+住居1取得]
[ライフパス経験]:悩み多き人生[特徴]:超集中力「行動値+1」
[ライフパス境遇]:正義
[ライフパス邂逅]:須賀川太一(いいひと)
[取得特技]
   ※未定
[所持品]:二輪車(ママチャリ)・学生服
  [ライフスタイル]:貧乏 [住居]:一般住宅(アパート)
[武器]なし(素手)
[防具]※未定
[アクセサリ]:黒帯(素手時攻撃力+2)
  [能力値]:体力15、反射13、知覚10、理知10、意志11、幸運14

あ、あと一人称は「自分」で、全体に体育会っぽい喋りです(笑)
女性に対しては「〜であります!」と軍隊っぽい変な口調になります。

GM
ボブさん了解。細かい部分は後ほどで。
とはいえ、「空手」でいくとなると、ファイターの特技は<マーシャルアーツ>で決まりのような気もするが(笑)。
レジェンド2レベルで<無限の刃>を使って、殴属性に耐性のある敵に使うのも有効かなぁ。
「燃え尽きるほどヒート!!」とかいいながら<無限の刃>で拳を光属性に変更して、サンライトイエローオーバードライブ!!・・・・・・・いいかもw
しかし、素手だと命中値低いねw それから、 哭きの竜の亡き父親もクエスターで、その形見が空手着(黒帯にシャード)でどうでしょう?父から受け継いだ力にまだ気がついていないんです♪

竜之介
ナイスな設定です(笑)。 えー、未決の部分がようやく決まりました。

装備:黒帯、ママチャリ(中古、幼児キャリー付き)、携帯電話、「赤まむしドリンク・ふぁいとイッパツ!!」(ポーション)、「モウカ骨エキス」(ビタミン剤)
※モウカ=鮫、鮫の骨=膝関節症治療薬=マヒ治療・・という分かりにくい三段論法;

特技:「戦士の手」「マーシャルアーツ」「運命の予感」「逆転運命」「夢幻の刃」

ということで、お願いします。(間違いありましたら修正します)

GM:2007/04/30(月) 22:42:01
竜之介のデータに防具「改造服」を加えました。
これで全員のデータが揃いましたので、早速始めましょうか。


目次へ戻る 今回予告へ