| アイグロス |
Aiglos |
ギル=ガラドの槍. |
| アイゼンガルド |
Isengald |
霧降山脈の南にある.サルマンの本拠地. |
| アセラス |
Athelas |
西方の人間が中つ国へ持ってきた癒しの葉. |
| 赤角口 |
Redhorn Gate |
カラズラスの南側の山越えルート.指輪の一行は山越えに失敗. |
| アザヌルビザール |
Azanulbizar |
おぼろ谷のこと.ドワーフ語. |
| アナリオン |
Ana'rion |
エレンディルの息子であり,イシルデュアの弟.詳しくはシルマリルの物語で. |
| アノール |
Anor |
太陽の意味.クゥエンヤ語ではAnar. |
| アムロス |
Amroth |
|
| アモン・スール |
Amon Sul |
風見が丘のこと. |
| アモン・ヘン |
Amon Hen |
視る山. |
| アモン・ラウ |
Amon Lhaw |
聞く山. |
| アラゴルン |
Aragorn |
馳夫と呼ばれている.エレンディルから受け継がれてきた折れた剣ナルシルを再び鍛え直したアンデュリルを持つ.北方王国の王族の末裔.エルフの石. |
| アルウェン |
Arwen |
エルロンドの娘.ガラドリエルの孫.ルシアンの再来と言われるほどの美女 |
| アルゴナスの門 |
Gate of Argonath |
ネン・ヒソエルの北にある.イシルデュアとアナリオンの石像. |
| アルノール |
Arnor |
エリアドールにあった北方王国. |
| アングバンド |
Angband |
第1紀の時代,強大な敵が住んでいた北方の土地.サウロンはこの敵の副官であった.詳しくはシルマリルの物語で. |
| アングマル |
Angmar |
エテン高原の北にある. |
| アンドゥイン(アンデュイン) |
Anduin |
霧降り山脈の東を流れ,ゴンドールとモルドールの間を流れる大河. |
| アンドゥリル |
Andu'ril |
Flame of the Westの意味.イシルデュアの折れた剣ナルシルに新しく付けられた名前.アラゴルンが持つ. |
| アンヌミナス |
Annu'minas |
昔あったアルノール王国の都.エベンデュム湖の近く. |
| イアルワイン |
Iarwain |
トム・ボンバディルのこと. |
| イシリアン(イシリエン) |
Ithilien |
ミナス・ティリスとミナス・モルグルの間にある土地. |
| イシルディン |
ithildin |
ミスリルで作られた.月の光が当たると文字が浮かぶ. |
| イシルドゥア |
Isildur |
エレンディルの息子.エレンディルの折れた剣でサウロンの指を切り落とし指輪を自分の物としたがアンドゥインをわたるときに指輪を失い,オークに殺された. |
| イセン川 |
Isen |
アイゼンガルドから南西に流れる川. |
| イベンデュム |
Evendum |
ホビット庄の北にある湖. |
| イムラドリス |
Imladris |
裂け谷のこと. |
| イルフ |
Yrch |
エルフ語.オークのこと. |
| イルマリン |
Ilmarin |
シルマリルの物語ででてくる,神の住む館. |
| ヴァリマール |
Valimar |
都の名前.詳しくはシルマリルの物語で. |
| ヴァルダ |
Varda |
エルベレスのこと.女神の一人. |
| ウデゥン |
Udu^n |
モルドールの黒門の近くの土地か? |
| ウンドミエル |
Undomiel |
アルウェンのまたの名.夕暮れの意味. |
| エアレンディル |
Ea"rendil |
半エルフ.ゴンドリンで生まれた.詳しくはシルマリルの物語で.エルロンドの父親. |
| エグラディル |
Egladil |
|
| エテン高原 |
Ettenmoors |
裂け谷の北にある. |
| エドラス |
Edoras |
ローハン王の居城がある. |
| エベンデュム湖 |
Evendum |
ホビット庄の北にある湖.新版ではイベンデュム湖になっている. |
| エミン・ムイル |
Emyn Muil |
死者の沼地の北西にある丘. |
| エラノール |
elanor |
アムロスの塚に咲く黄色い花. |
| エルダール |
Eldar |
星の民の意味で,昔西方にわたったエルフの種族のこと. |
| エルウィング |
Elwing |
ディオルの娘.エアレンディルと結婚する.エルロンドの母親. |
| エルダマール |
Eldamar |
土地の名前.詳しくはシルマリルの物語で. |
| エルベレス |
Elbereth |
女神の一人.詳しくはシルマリルの物語で |
| エルラダン |
Elladan |
アルウェンの兄.エルロンドの息子. |
| エルロヒア |
Elrohir |
アルウェンの兄.エルロンドの息子. |
| エルロンド |
Elrond |
裂谷に住む半エルフ.フロドの傷を治した. |
| エレギオン |
Eregion |
モリアより少し北側にある土地.霧降山脈の西にある. |
| エレスサール |
Elessar |
エルフの石の意味.アラゴルンにつけられたエルフ名. |
| エレスセア |
Eresse"a |
Tol Eresse"a,西方にある島.詳しくはシルマリルの物語で. |
| エレストール |
Erestor |
裂け谷の顧問の長. |
| エレンディル |
Elendil |
第2紀にサウロンを倒した西方国の王.オロドルインで戦死.そのとき名剣ナルシルは二つに折れた. |
| エント川 |
Entwash |
ファンゴルンの森から流れる川. |
| オーク |
Orc |
邪悪な種族.この種族がどのようにして現れたかはシルマリルの物語にある. |
| オーリ |
Ori |
ホビットの冒険で出てきたドワーフ.バーリンと共にモリアで死す. |
| オスギリアス |
Osgiliath |
Citadel of the Starsの意味.ゴンドールの昔の首都.アンデュイン川が首都の中を流れていた. |
| 踊る子馬亭 |
The Prancing Pony |
ブリー村の宿.主人はバタバー.アラゴルンとフロドが出会った場所.ガンダルフがバタバーにフロド宛の手紙を託していた. |
| オフタル |
Ohtar |
イシルデュアの従者.エレンディルの折れた剣を形見として裂け谷にいたイシルデュアの跡継のバランディルに渡した. |
| おぼろ谷 |
Dimril Dale |
銀筋川が流れ出している谷.モリア洞窟の東口. |
| オルサンク |
Orthanc |
アイゼンガルドにある塔.サルマンの本拠地. |
| オロドルイン |
Orodruin |
モルドールにある火の山.一つの指輪がここで作られた. |
| オロフィン |
Orophin |
ロリエンのエルフの一人.アルディアの弟. |
| ガーシュ |
Gha^sh |
fireの意味. |
| 鏡の湖 |
Mirrormere |
おぼろ谷にある湖.ここから銀筋川が流れる. |
| カザド=デュム |
Khazad=du^m |
モリアのこと.ドワーフ語.Khazadはドワーフの意味.ドワーフの館の意味. |
| 風見が丘 |
Weathertop |
ブリー村の北東にある丘. |
| 褐色人の国 |
Dunland |
霧ふり山脈の南端の西側にある国. |
| カラキリア |
Calacirya |
地名.詳しくはシルマリルの物語で. |
| カラス・ガラゾン |
Caras Galadhon |
ガラズリムの都. |
| カラズラス |
Caradhras |
赤角山.モリアの近くにある高い山.旅の仲間が山越えしようとしたが失敗したところ. |
| ガラズリム |
Galadhrim |
Tree-peopleの意味.ロリエンに住むエルフのこと. |
| ガラドリエル |
Galadriel |
ロリエンの奥方.エルフの指輪のうちの一つ,Nenyaを持つ. |
| ガルドール |
Galdor |
灰色港からキアダンの使いで会議にやってきた. |
| カルン・デュム |
|
|
| ガンダルフ |
Gandalf |
モリアでバルログと戦い奈落の底へ落ちる. |
| キアダン |
Ci'adan |
灰色港にいる.詳しくはシルマリルの物語で. |
| キビル=ナーラ |
Kibil-na^ra |
鏡の湖の泉?ドワーフ語. |
| ギムリ |
Gimli |
グローインの息子.ガラドリエルの敬意ある態度と美しさに感銘し,エルフの友となる.レゴラスと親友.ガラドリエルとの会話は非常にかっこよかったです. |
| 霧降り山脈 |
Misty Mountains |
エリアドールとロバニオンの間にある山脈.ゴクリが住んでいた場所であり,ビルボが指輪を見つけた場所. |
| ギル=ガラド |
Gil-galad |
昔サウロンを倒したエルフの王.オロドルインで戦死. |
| ギルソニエル |
Gilthoniel |
エルベレスのまたの名. |
| ギルドール |
Gildor |
フィンロド王家の者.上のエルフ.シルマリルの時代からいる.詳しくはシルマリルの物語で. |
| ギャムジー |
Gamgee |
サム,ハムの名字. |
| 銀筋川 |
River Silverlode |
おぼろ谷からロリエンに流れる川. |
| グラムドリング |
Glumdring |
ガンダルフの剣.対になるOrcristはトーリンと共にある. |
| クリバイン |
crebain |
ファンゴルンと焦茶の国に住む鳥. |
| グローイン |
Gloin |
ホビットの冒険で出てきたドワーフ. |
| グロールフィンデル |
Glorfindel |
エルロンドの館に住むエルフ.ハイエルフで昔の王家の殿原. |
| 黒の乗り手 |
Black Rider |
指輪を手に入れるためにフロドを追いかけている.フロドがあわや捕まりそうになったとき,川から鉄砲水がやってきて全員流されてしまった.指輪の幽鬼. |
| グワイヒア |
Gwaihir |
大鷲.ガンダルフをサルマンの塔から脱出させてくれた. |
| ケレドザラム |
Kheled-za^ram |
鏡の湖のこと.ドワーフ語. |
| ケレブラント |
Celebrant |
銀筋川のこと.CelebはSilverの意味. |
| ケレブリアン |
Celebri'an |
ケレボルンとガラドリエルの娘.エルロンドの妻.アルウェンの母. |
| ケレブリムボール |
Celebrimbor |
エルフの3つの指輪の制作者.詳しくはシルマリルの物語で. |
| ケレボルン |
Celeborn |
ロリエンの殿.CelebはSilverの意味. |
| ゴールドベリー |
Goldberry |
トムと一緒に住む川の娘.トムとのいきさつは「トムボンバディルの冒険」の詩の中にある. |
| ゴクリ(スメアゴル) |
Gollum(Smeagol) |
エルフに捕らえられるも闇の森を脱出.フロド達の後をつけている. |
| 五軍の合戦 |
Battle of Five Armies |
「ホビットの冒険」であったエルフ・ドワーフ・人間連合軍対ゴブリン・オオカミ連合軍の合戦. |
| ゴンドール |
Gondor |
Stone-landの意味.アンデュインの南にある南方王国.ボロミアの出身地. |
| ゴンドリン |
Gondolin |
第1紀のエルフの都.エアレンディルが生まれたところ.よけいなお世話かもしれませんがゴンドールとは全然違うので注意.詳しくはシルマリルの物語で. |
| サウロン |
Sauron |
一つの指輪の作り主.闇の王.指輪を再び自分のものにすべく黒の乗り手を探索者としてフロドに差し向ける. |
| 裂け谷 |
Rivendell |
「ホビットの冒険」で出てきたエルロンドの住む場所. |
| サックビル=バギンズ |
Sackville-Baggins |
ビルボの親戚夫妻.「ホビットの冒険」でビルボが留守中に袋小路屋敷に住んでいた.旦那さんがオソ,奥さんがロベリアです.ビルボは留守中にロベリアが銀のスプーンをたくさん盗んだと思っています(事実,そのようです). |
| サム |
Sam(Samwise) Gamgee |
庭師の息子.フロドの友であり,忠実な従者.フロドと共にモルドールへ向かう.旅の仲間の最後の台詞はサムです.おいしいところ取り.でも,あのシーンは泣けたな... |
| サルバド |
Tharbad |
白髪川と白鳥川の合流地点付近にある. |
| サルマン |
Saruman |
賢者の最長老であり長であったが指輪を欲し裏切る.今は白ではない. |
| サルン・ゲビア |
Sarn gebir |
ネン・ヒソエルの北. |
| サンゴロドリム |
|
|
| サンディマン |
Sandyman |
ホビット庄の粉屋.サムの親父に嫌われている. |
| 死者の沼地 |
Dead Marshes |
モルドールの黒門の北にある沼地. |
| 枝垂川 |
River Withywindle |
古森を流れるブランディワイン川の支流. |
| 死人占い師 |
Necromancer |
ドル・グルデュアにいる.ホビットの冒険ででてきた.トーリンの父を幽閉していた. |
| 白髪川 |
Hoarwell |
エテン高地より流れる川. |
| シランノン川 |
Sirannon |
門の川.モリアから白鳥川に流れる. |
| シルマリル |
Silmaril |
第1紀にあった宝石.これをめぐってのエルフ,人間,ドワーフ,神々の物語がシルマリルの物語です. |
| 白の会議 |
Council of the Wise |
賢者の会議.ガンダルフもその一員. |
| シンゴル |
Thingol |
第1紀のエルフの王の一人. |
| スマウグ |
Smaug |
ホビットの冒険で出てきた竜. |
| スライン |
Thra'in |
昔のドワーフ.ホビットの冒険のスクロールを書いた人.トーリンの父. |
| スランデュイル |
Thranduil |
闇の森のエルフの王.ホビットの冒険で出てきたエルフの王と同じです.レゴラスの父. |
| スロール |
Thro'r |
トーリンの祖父. |
| 西方王朝 |
Westernesse |
ヌメノールのこと |
| バーリマン・バタバー |
Barliman Butterbur |
踊る子馬亭の主人. |
| バーリン |
Balin |
ホビットの冒険で出てきたドワーフ.モリア洞窟で没. |
| 灰色川 |
Grayflood |
サルバドより下流の川.白髪川と白鳥川が合流してこの川になる. |
| 馳夫 |
Strider |
本名アラゴルン. |
| はだか山丘陵 |
Downland |
|
| バックル村 |
Bucklebury |
バック郷の手前?渡しがあるところ. |
| ハム(ハムファースト)・ギャムジー |
Ham(Hamfast) Gamgee
(Gaffer)
|
庭師.袋小路屋敷の庭を世話して40年.末息子がサム(サムワイズ).とっつあんの名で親しまれている. |
| ハラド |
Halad |
ゴンドール,モルドールの南にある国. |
| バラド=デュア |
Balad-du^r |
サウロンの本拠地の塔. |
| バラヒア |
Barahir |
ベレンの父.詳しくはシルマリルの物語で. |
| ハルディア |
Haldir |
ロリエンのエルフの一人.旅の仲間の一行を見つけロリエンの首都までつれてきた. |
| バルログ |
Balrog |
炎の怪物.トールキンの創作.詳しくはシルマリルの物語で.モリアではガンダルフと戦い共に奈落の底に落ちた. |
| ハリー |
Harry |
ブリー村の見張り. |
| パルス・ガレン |
Parth Galen |
アモン・ヘンの麓からアンデュイン川の間にある美しい芝草の土地. |
| バルド |
Bard |
ホビットの冒険で出てきた人間.弓の達人. |
| バンドブラス |
Bandbras |
トゥック家の昔の人. |
| ヒスライン |
hithlain |
|
| ピピン(ペレグリン)・トゥック |
Pippin(Peregrin) Took |
フロドの友達.フロドと共に旅をする.旅をするホビットの中では一番若く,好奇心旺盛. |
| ビル |
Bill |
ブリー村にいる.馬を高値で売った. |
| ビル |
Bill |
しだ家のビルから買い取った子馬.サムが名付け親.モリア洞窟に入る際,これ以上旅に連れて行けないと言う理由で別れることになる. |
| ビルボ・バギンズ |
Bilbo Baggins |
裂け谷にいる.フロドにつらぬき丸とミスリルの鎧を与えた.自分の冒険談を本にまとめている. |
| ビヨルン |
Beorn |
ホビットの冒険に出てくる.熊人族の一人. |
| ファンゴルン |
Fangorn |
霧ふり山脈の南端の東側にある森.アイゼンガルドの東にある. |
| フェアノール |
Fe"anor |
上のエルフ.詳しくはシルマリルの物語で.第1紀では超超重要なエルフです. |
| フォルコ・ボフィン |
Folco Boffin |
フロドの友達. |
| フォルノスト |
Fornost |
ブリー村より北にある. |
| 袋小路屋敷 |
Bag End |
ビルボの家.ビルボが旅に出てからはフロドが跡を継ぐ. |
| ブランディバック |
Brandybuck |
メリーの名字. |
| ブランド |
Brand |
バルドの孫.バルドはホビットの冒険に出てきた. |
| 古塚山 |
Barrow-dawns |
古森の東にある丘 |
| ブルイネン |
Bruinen |
鳴神川のこと. |
| 古森 |
Old Forest |
ホビット庄の東にある古い森. |
| フレデガー・ボルジャー |
Fredeger Bolger |
フロドの友達.でぶちゃん(Fatty)のあだ名を持つ.バック郷の堀窪にのこることになった.フロドの服を着てフロドになりすます |
| フレト |
flet |
木の上にあるエルフが作った平らな部分. |
| フロド・バギンズ |
Frodo Baggins |
エルロンドの会議で指輪を滅ぼすためモルドールに向かう.ボロミアの変化を見て,これ以上仲間と共に旅をするのをあきらめ単身モルドールに向かおうとするが,後を追ってきたサムに見つかり二人旅を続けることになった. |
| ベルシエル |
Beruthiel |
|
| ベレリアンド |
Beleriand |
青の山脈の西.詳しくはシルマリルの物語で. |
| ベレン |
Beren |
人間.巨大な敵と戦い,敵の王冠よりシルマリルを奪い取った.詳しくはシルマリルの物語で.歴史上大変重要な人物です. |
| ボブ |
Bob |
踊る子馬亭の召使い. |
| ホリン |
Hollin |
エレギオンのこと.モリアの西にある土地. |
| 滅びの亀裂 |
Crack of Doom |
オロドルインの火口にある.指輪が作られた場所でありこれを唯一消滅することのできる場所. |
| ボロミア |
Boromir |
ゴンドールの将.指輪の魔力によりフロドから指輪を奪い取ろうとする.自分勝手で悪い奴と思ってはいけません.A madness took me, but it has passed.という言葉で指輪の魔力にうち負かされていたことがわかります.ミナス・ティリスを思う彼の心の弱さにつけこまれたのです.高潔な人物です. |