シンドローム:一般 
								LV:1 
								タイミング:オートアクション
								技能:− 
								難易度:自動成功 
								対象:自身 
								射程:至近 
								侵蝕値:効果参照 
								制限:− 
								
								HPが0になったとき、又は、シーンの終了に宣言できる。
								戦闘不能を回復。HPを(LV)d10回復。回復したのと同じだけ、侵蝕率が上昇する。
								侵蝕率100%以上では使用できない。
							
						 
						
						
							
							
								シンドローム:一般 
								LV:1 
								タイミング:オートアクション
								技能:− 
								難易度:自動成功 
								対象:シーン 
								射程:視界 
								侵蝕値:0 
								制限:− 
								
								シーンに登場している非オーヴァードはエキストラとなる。
								登場しているオーヴァードはワーディングの使用に気づく。
								シーン終了まで持続
							
						 
						
						
							
							
								シンドローム:オルクス 
								LV:5 
								タイミング:オートアクション
								技能:− 
								難易度:自動成功 
								対象:単体 
								射程:視界 
								侵蝕値:4 
								制限:− 
								
								攻撃を阻害する。判定の直前に使用し、その判定のダイスを−LV個
								1ラウンドに1回のみ使用可能
							
						 
						
						
							
							
								シンドローム:オルクス 
								LV:5 
								タイミング:セットアッププロセス
								技能:− 
								難易度:自動成功 
								対象:シーン(選択) 
								射程:視界 
								侵蝕値:4 
								制限:ピュアブリード 
								
								ラウンド中、対象の行うすべての判定のダイスを−3個。1シナリオにLV回使用可能
							
						 
						
						
							
							
								シンドローム:オルクス(イージー) 
								LV:1 
								タイミング:メジャーアクション
								技能:− 
								難易度:自動成功 
								対象:自身 
								射程:至近 
								侵蝕値:− 
								制限:− 
								
								領域を広範囲に拡大し、その中で起きていることを見聞きする。
								必要に応じて〈RC〉の判定を行う。
							
						 
						
						
							
							
								シンドローム:オルクス(イージー) 
								LV:1 
								タイミング:メジャーアクション
								技能:− 
								難易度:自動成功 
								対象:自身 
								射程:至近 
								侵蝕値:− 
								制限:− 
								
								領域を利用し、通常ありえない方向や場所へ移動する
								必要に応じて〈RC〉の判定を行う。
							
						 
						
						
							
							
								シンドローム:オルクス(イージー) 
								LV:1 
								タイミング:メジャーアクション
								技能:− 
								難易度:自動成功 
								対象:効果参照 
								射程:至近 
								侵蝕値:− 
								制限:− 
								
								特定領域を隠蔽する。見えていても知覚されない。
								最大で[LV×1000]平方メートルの場所を隠蔽できる。
								見つけようとしたものが居る場合〈知覚〉による対決を行う。