岡山県高梁市
岡山市市街から国道180号を伯備線に沿って山間の道をドライブする。目指すは
現在では高梁と呼ばれる備中松山の城下町だ。川沿いに開けた町であるためか、
備中松山城下は朝靄に包まれていた。
現存する山城の天守閣がある城下町としても有名であるため、まずは備中松山城
に向かい高梁高校前の坂道を走る。標高480mを八合目まで車で登ることが出来る
が、運動不足の人にはかなりきつい山道を天守閣へと登らなければならない。途中
で野性の猿が沢山いて、遠く備中松山を訪ねた旅人を歓迎(?)してくれた。
備中松山城の天守閣は小さな二層の造りだが、同じ中国地方の姫路城(兵庫県)、
福山城(広島県)にはない戦国の匂いが漂っていていい雰囲気だ。赤穂浪士の家老
大石良雄が城受け取りに来るシーンや幕末の老中板倉勝静の居城としても有名な城
で、歴史的な大政奉還も板倉勝静の画策したものであるらしい。
歴史エピソードに包まれた板倉家5万石の美しい城下町の散策を始めた・・・・。
この町を訪れた歌人の与謝野晶子が絶賛した山間の小さな城下町は、紺屋川の
風情ある美観地区や石火矢町の武家屋敷、城塞のような堂々とした東山麓の寺院、
小堀遠州の庭園で有名な頼久寺・・・・と見所が多く散策も楽しい。備中松山は大学
や高校も多く意外に学生の多い町でもあり、岡山市からの程よい距離の閑静な城下町
は環境もいいのかもしれない。