Diary

        徒然なるままに日記を書きます。目標は「毎日更新!」

Top  Event  Gallery  Diary  BBS  Mail


8月31日 遊んだった!

いや〜、8月も終わった。早かったなぁ。と、いうことで、8月最後の今日はさんざん遊んでやりました。

とりあえず、お昼起床(笑)友達の家に5人集合して、今日ベトナム〜タイ〜フランス旅行から帰ってくる

友達を迎えに。帰りに約束していたシースー(寿司)を食べに。6人で80皿、しめて2万円でした。

しかも、おごり!!ごちそうさまでしたm(_ _)m その後いったん友人宅(通称基地)に戻り、まったり。

帰りにラーメンを食べて解散。僕は1人で一路、久屋大通のclub POd へ。今日はNagoya House Night

という、ハウスイベントのスペシャル!でもこんな大事なイベントをすっかり忘れていた僕は、急遽参戦

したため、履き物はサンダル・・・。でも踊ってやりました。みっちり3時間。昨日見逃したLoose Stylersさん

のショータイムも見れて、おかださんのナイスDJも堪能。同い年DJのトールくんのプレイは聞き逃したけど・・・。

あ、リアルクラブダンサーのび太さんを忘れちゃいけないな!!このNHN(特にスペシャル)はリアルダンサー

さん達が集まるので超楽しいのであります。次回は9月23日らしいのでみなさん行きましょー。

8月30日 あ〜眠い!

いや〜疲れた疲れた。最近毎日深夜2時就寝〜午前11時半起床という生活が続く・・・。せめて名探偵コナン

ぐらいは見たいなぁ。あんまり疲れてたんで今日お楽しみにしていた CIPHER UNDERGROUND のEVENT

HOUSE TOPS speacial feat. 「N」 を泣く泣くキャンセル・・・。聞けば名古屋のTOP HOUSE DANCER の

FOOT ILLUSION,  UNIVERS, Loose Stylers のみなさんが踊るそうで、行けば良かった、いやむしろ

今から行くか、ぐらいの勢いなのであるが、体調管理はアメリカンフットボール部員として当然のことなので

今日は自粛・・・(泣)明日は早起きして名探偵コナン見よ〜っと。

8月29日 大長編ドラえもん

「のび太と翼の勇者達」でシリーズ第21作をむかえたドラえもんの大長編シリーズだけど、最近の作品は

内容の小難しさとネタのマンネリ化が気になる。具体的に言うと「のび太と竜の騎士」あたりからその傾向は

あらわれはじめたと思う。絶滅寸前の恐竜をすくう話は既に第1作「のび太の恐竜」で同じ話をしているし、

のび太が現在で発見した不思議な形の地下空洞が実は過去でのび太がつくったものだった、なんて話は

ちょっと難しい。やっぱり初期の作品がおもしろいなぁ。特に、のび太のただ2つのポテンシャル“あやとり”と

“ピストル”が活躍する作品は好き!「のび太の宇宙開拓史」ではのび太がスーパーマンみたいですっごく好き。

でも、そんな話は劇場へ見にきてる子供達にはま〜ったく関係ないんでしょう。今日も母親と妹が

「千と千尋の神隠し」を見に行ってきたらしいけど、子供がめちゃくちゃいたらしい。

8月28日 夏も終わったかなぁ〜

今朝、ちょっと家の近所を歩いていたら、吹いてくる風のにおいがすっかり秋でした。そういえば、

夜部活が終わってバイクで家に帰るとき、もう半袖じゃ寒いもんなあ。今年の夏ももう終わったのかなぁ。

秋か〜。秋ってちょっと人恋しくなったりするよなぁ。ちょっと肌寒い夕暮れ時とか、なんかふと

寂しくなったりするよね。一人もんには特に(笑)でも、秋はおシャレの秋だしな。夏はあっついから

サマータイムの約3ヶ月間はTシャツとハーフパンツしか着ない私であります。

8月27日 できちゃった結婚

竹野内豊・広末涼子出演の月九「できちゃった結婚」。以前OAされた「成田離婚」のように、時代にあった

タイムリーなテーマをコメディタッチで描いている。放送は半分ぐらいまできてるけど個人的感想を少し。

あいかわらず竹野内はいい役がまわってないと思う。彼は役者としてはかなりの技量を持っているので、

3枚目もこなせば、びしっと2枚目も決める。でも、やっぱり2枚目の方があってるなぁ。今の役もなんか

しっくりこない感じがする。ドラマ自体のストーリーはごく平凡か。1回目を見てしまったため、ずるずる

見てしまっている。広末涼子のお父さんはそろそろ頑固過ぎ!(笑)でもどちらかと言うと題材である

“できちゃった結婚”のほうに興味がそそられてるのかも。もし自分が、とか思うとぞっとする。

やっぱり目の前の快楽だけに溺れちゃいかんね。分別のある大人なんだから、後先考えて行動しないと。

めんどくさがらずに、ちゃんとつけるもんつけましょう!

8月26日 お帰りなさい

学部の友達と飲み会でした。この間ヨーロッパから帰ってきたD君の“お帰り会”でした。

そろそろ学校もテストだからほんの少〜し焦り気味の一同だったけど、ヨーロッパでD君がつくった

伝説に大笑い。とりあえず、無事に帰ってきて一安心。おれもどっか行きたいなぁ〜。

8月25日 無題

今日はお昼からアメリカンフットボールの練習。夕方から瑞穂ラグビー場にて、アメフト観戦でした。

対戦カードは鹿島ディアーズvs. アサヒ飲料クラブチャレンジャーズ。ともにXリーグ1部(社会人リーグ)。

アサヒ飲料は昨年社会人リーグを制し、学生日本一の法政大学を下し見事日本一に輝いた

チームで、対する鹿島ディアーズは今年のXリーグの優勝候補という好カードであった。両チームの

ヘッドコーチが東海地方出身ということで、この好カードの名古屋対決が実現したらしい。さらに、

アサヒ飲料のヘッドコーチ藤田氏は東海高校野球部出身である!試合の方は17−8で

鹿島ディアーズがアサヒ飲料を下した。両チームのディフェンスの奮起とイージーミスのおかげで

コースコアになったが、随所に日本のトップレベルのプレイが見られ納得の内容だった。個人的には

名古屋大学アメリカンフットボール部OBのアサヒ飲料#97福山氏のプレイがもっと見たかった。

さらに今夜は勢いで地元CLUB ZABOON へ遊びに行って来た。SOUL SCREAM 

のDJ CELOLY がゲストで、R&B、Hip Hop EVENT でした。早めに帰ったからなんとも言えないけど、

今日のアメフトの試合みたいにみんなもっとのって欲しかったなぁ。

8月24日 携帯電話

大学に入って3年経つが、携帯電話の番号しか知らない友達が増えたことに気づいた。会えば話すし、

会おうと思えばいつでも会える。でも、もし携帯電話の番号が変わってしまったら、2度と会えなくなって

しまうかもしれない。家の電話番号も知らなければ、もちろん住所だってわからない。な〜んか寂しい

気がするよな〜。人と人とのつながりが簡単に切れちゃうのってさー。

8月23日 やるべきこと

人にはやるべき時にやらなければならないことがある。でも結構時間があって、絶対やらなきゃいけない

わけでもないことって、なかなか手をつけることができないんだなぁ。例えば僕んちの玄関には1週間ぐらい

前から僕のかばんがおきっぱなしだし、廊下には洗濯されきれいにたたまれたTシャツたちが2,3週間は

ほったらかしにしてある・・・。いまこれ書いてる時にやればいいのにね!でもやらないんだな〜。

めんどくさいから。でも、やる時はやるさ〜(ちゅらさん風)人生メリとハリを使い分けて行こう。

8月22日 親友の定義

おとといのOB戦の最中に、昔考えた“親友の定義”を思い出したので日記に書きます。なんでも話せる

のが親友?一緒にいても気兼ねしなくていいのが親友?なんかどれもしっくり来ないな〜、と思ってる

時に思いついた定義がコレ。

親友とは“しばらくぶりに会っても、その空白の時間を全く感じない友達である

よくない?コレよくない?よくなくなくなくなくないコレ?ほんと親しい友達だと、ことある度に会う必要も

ないし、会っても特に話すこともなかったりする(笑)でも、特に話さなくてもお互い変わってないなぁ、

っていうこの感覚が親友じゃないかと思います。

8月21日 名古屋ドーム

昨日は夕方から中学校の野球部のOB戦。それもなんと我らが中日ドラゴンズの名古屋ドームで!!

広〜い人工芝のグラウンドで野球しちゃいましたよ。やっぱりドームはでかいね!思ったより人工芝も

ふかふかだったし。でも滑り込んだらやけどしそうだったな〜。その後監督・先輩・同級生・後輩と連れ

だって食事に。まったりムードでみんなでボウリングへ。自己新の140だしました。いや〜楽しかった。

リフレッシュっせてもらいました。ちなみにドームのレンタル料は2時間25万円だそうです。

8月20日 Fireworks!

昨日の夜は、日進市の納涼花火大会に行って来た。地元ということもあって毎年ここの花火はかかさず

行っている。人が増えるといやだから、あんまり言いたくないんだけど、

実はこの花火大会めっちゃくちゃい〜んです!!(by川平慈英) 他の花火大会とは違ってかなり

近いところで花火が見れて、まるで和太鼓のような音の衝撃が伝わってくるんです。そして開いた

花火が空から降ってくるように見え、絶妙のタイミングで大玉が連発するとまわりからは拍手喝采。

う〜ん、この一体感!そこら中の人たちが、夏の世を彩る花火に感動して自然と拍手をしてしまう。

なんとも言えない一体感にも酔いしれた一夜でした。花火っていいなぁ〜。日本人でよかった。

8月19日 コロちゃんとゲオが提携

ビデオ・CDレンタルのゲオとコロちゃんコロッケが業務提携するそうです。これってなかなかやるよね。

コロッケ好きのおいらからしたら、ビデオ借りにいって、たまたまそん時お腹へってたら間違いなく買うよね。

いやむしろ、おなか減ってなくても買うか(笑)だってコロッケ1個50円だもんな。そりゃ買っちゃうよ。

まったく違う業種と手を組むとはなかなか良いアイディアだと思います。問題はおれはほとんどゲオに

行かないってことか・・・。

8月18日 2日目

おととい一週間の白馬での合宿から帰ってきたんだけど、いつの間にか名古屋涼しくなってんなぁ〜。

今日も最高気温32℃だって!!まさに極楽やね!だって7月の中下旬なんて36℃は当たり前、ひ

どい時は39℃なんてあったからね。最近の僕の日課は前日の最高気温とその日の予想最高気温を

確認することです。日本の四季を肌で感じる生活であります(笑)

8月17日 HP開設!

今朝HP開設を思い立った。前々から作ろう作ろうとは思っていたけど、多忙な生活のためなかなか手が

つけられなかった。思い立ったが吉日生活(笑)ということで、今朝取り組み始め、なんだかんだで今でき

た。いや〜、おかげで眼精疲労が。でも今日は一日HP作りに費やしていたわけじゃないのでした。午後

から久々に名古屋に帰ってきた高校時代の友達M君(読書家・とっても頭良し・本番に弱し)を連れ回し

市内のレコード屋をぐるぐる。クラブやDJなんて全く縁のない彼にはちょっと退屈そうだったけど、やっぱり

クラブとかも興味あるみたいで、良かった良かった。一度僕のDJを聞きに来てもらいたいなぁ。

というところで、第一回更新を終え、早く寝たいです。おやすみなさいまし。