イル・ポスティーノ
(1994年 伊、仏、白)
詩が読みたくなる度☆☆☆☆☆ 時代背景難解度☆☆☆☆☆
総合評価☆☆☆☆☆(必ず見ましょう)
イタリア、ナポリ沖に浮かぶ小島を舞台に、国を追われその島に住みついた偉大な詩人パブロ・ネルーダと、彼に詩を教わりたいがために郵便配達人になった青年マリオとの奇妙な友情を描いた感動作。主人公の郵便配達人役のマッシモ・トロイージは、病を患いながらも演じつづけて、作品を撮り終えて間もなく亡くなってしまったという、いわく付きの映画です。
この映画めちゃくちゃいいです。イタリア、ナポリの美しい風景を堪能しながら、詩のすばらしさに触れる、人間の知的な営みへの崇拝、聞き心地のよいイタリア語。とくにマリオはパブロの詩を盗作するわけだけど、「詩は書いた人のものではなく必要とする人のものだ」という考えかたはすごく好き。良いものは良い!ただ、時代背景がめっちゃくちゃ難しくて、(というよりもイタリアの時代背景なんか勉強する機会すらないから)後半時代の描写になるところはちんぷんかんぷん。途中から主題がずれてるのが気になるけど、トータルでは満点です!ぜひ見てください。