~タイ観光 4日目~
NHKも映るタイですが 朝のニュースでは
国王を尊敬する黄色いシャツを着たキャスターです

国王・お坊さんが映るタイらしい映像でしょう

今日の観光は活気溢れる ダムナンサドゥアクの水上市場

ここは本当に面白かったわね~
お客さんとの値段の交渉は 表情豊かに
電卓を掲げながら 片言の日本語でやり取りして
商品やお金は 右のお兄さんが持ってる籠に入れて受け渡しするのよ
品物は・・・何でも揃って
ブランド品?もズラリ 肉類 果物 お菓子 衣類 お土産品が・・・・ 山積みです
景気の良い大きな売り声が飛び交って
カメラを向けるとニッコリする人の好いお兄さん

情緒溢れる光景は 時間があればずーと見てたかったわね

その後は
タイ王室御用達の五彩陶器「ベンジャロン焼き」窯元を見学

象のテーマパーク「サンプーラン象国」では
着飾ってきれいにお化粧をした象が各国の旗を持って歓迎ムードです
小象もチョロチョロしながら迫力のあるショーでした

~タイ観光 5日目~
カンチャナブリ
泰緬鉄道に乗り 映画「戦場に架ける橋」の舞台にもなった
クウェー川鉄橋のあるカンチャナブリです
今も生活・観光路線として利用されています
連合軍共同墓地や 日本軍慰霊塔を見学の後
川沿いにある眺めの良いレストランでタイ料理の昼食です

もぉ~~この日は猛暑っっ!!
暑さを逃れて鉄橋の下でお昼寝をする親子
炎天下で働く若者 本当に焦げそうにアジカッター!


最後の観光地はタイ仏教の聖なる地 ナコンパトムです
世界最大級の仏塔「フラ・パトム・チェディ」を見学
お仏像にはたくさんの金箔が貼ってありました

私も旅の無事を祈ってハスのお花とお線香を上げました

あっと言う間の六日間でした
目と目が合うと 胸の前で両手を合わせてニッコリ微笑む
人々は優しく 食べ物は美味しく 物価は安く・・・
近代的な高層ビルが立ち並ぶ隣で 荘厳な寺院が悠久の時を刻み
屋台がたくさんの立ち並び人々の活気と喧騒が溢れる街
タイはこんなたくさんの顔を持つ魅力的な所でしたね

サワッディー(さようなら~)
完