![]() |
聖徳太子の墓に行ってきました。。 |
![]() |
セルフタイマーで撮ろうとしたらスイッチが入ってしまいました。 |
![]() |
子供と一緒に・・・。 |
![]() |
お賽銭を入れているのが妻です。 |
![]() |
セルフタイマーのタイミングが合いません。 |
![]() |
妙心寺の朝食、精進料理です。オトソが出ました。 |
![]() |
独特な鏡餅。干し柿の串刺しがみかんの下にあります。 |
![]() |
毎年泊まっているのですが、今年初めて元旦に雪が降りました。 |
![]() |
鴨川にいた鷺。 |
![]() |
いよいよ清少納言や義経が訪れた鞍馬山に向います。 |
![]() |
雪が積もっており、登山靴でないと歩けません。 |
![]() |
鞍馬山の中腹の神社で記念撮影。ケーブルカーは使いません。 |
![]() |
てっぺんまで上りました。次は貴船神社に向います。 |
![]() |
奈良、東大寺、運慶・快慶の金剛力士像。 |
![]() |
鹿のふんがいっぱい。 |
![]() |
何度来ても大きく感じます。 |
![]() |
大仏の前には、お酒が奉納されていました。 |
![]() |
やはり大きい、金を塗るために、昔の人は水銀中毒に苦しんだはず。 |