発信:宮崎碩文 発信:2017/08/03 00:38 件名:首に鈴を付けれる人は誰ですか?教えてください。藤沢市民の宮崎です。重要度「最高」 宛先:札幌市建設局土木部長:天野周治さん 藤沢市民の 宮崎です。 日頃大変お世話になっております。 次の2件の市答弁について「大きな間違えが」あるのですが 誰かが 秋元氏・佐藤氏に間違いを指摘(猫の首に鈴を付ける) してあげないとならないと判断しますが どなたが鈴を付ける事ができるのでしょうか 教えてください。 <1> 平成25第3回定例会平成25/2013年9月27日で 松浦忠議員質問(P.142)に対して 副市委長:秋元氏が次のような答弁を行いました。 秋元氏答弁(P.143)  平成18年度に実施をいたしました第4回の道央都市圏のパーソントリップ調査、 こういった調査に基づく将来交通量推計からも計画の全線6車線の整備が必要 と判断したものでございます。 <2> 平成27年財政市民委員会 :陳情:第220号平成27/2015年2月12日 で総合交通計画部長:佐藤達也氏が 次のような答弁を行いました。 佐藤氏答弁(P.69) 車線数を決定するに当たっては、パーソントリップ調査などから将来交通量を推計し、 それに見合った車線数を確保しております。直近では、平成18年に実施しました第4回道央都市圏パーソン トリップ調査に基づく平成42年の将来交通量推計から、環状通の交通量は約3万台から3万5,000台と 推計されており、全線6車線での整備が必要であります。 「4段階推計法」 の基本原理を理解していないが為の「間違え」でして 世間に「恥を晒している」状況なのです。   もしも 何処が「間違えなのか」 ご不明でしたら 当方にコンタクト下さい。