都市計画 「決定プロセス」 & 「見直しプロセス」 関連情報一覧

都市計画決定プロセス & 事業決定プロセス
★ 国交省 道路行政 道路事業の流れ
★ 国交省 都市施設計画:都市施設の都市計画の決定&都市計画事業
★ 札幌市プロセス体系 & 手続きプロセス
    ・・・ 「札幌市都市計画道路の見直し方針」平成19/2007年11月 (案)
    ・・・ 「札幌市都市計画道路の見直し方針」(案)に対する市民意見募集(パブリックコメント)の実施結果について
           募集期間:平成19/2007年11月28日~平成19/2007年12月28日
 
    ・・・ 札幌市 都市計画都市計画道路の見直し検討部会「見直し方針」について 第41回札幌市都市計画審議会 平成20/2008年2月8日
    ・・・ 札幌市マスタープランの見直し方針 平成20/2008年3月
    ・・・ 札幌市マスタープランの見直し検討状況 「H16年マスタープラン」に対する見直し
★ 北海道プロセス体系 & 手続きプロセス
★ 横浜市 都市計画道路網の見直し & 見直しフロー

1 まちづくり法関連
1A・ まちづくり三法の見直しについて 国交省
 
2  都市計画法関連
2A・ 都市計画法及び建築基準法の一部を改正する法律(平成12/2000年 法律第73号)について 平成12年  国交省
2B・  (交通)都市計画道路の見直しについて   平成19年2月 北海道
       ・・・・ 「プロセス図 北海道1」 課題への対応方針プロセス
2B1   ・・都市計画道路の見直しガイドライン 本文 北海道
2C・ 都市計画道路整備プログラム策定マニュアル(東京都案)(建設省街路課、平成11 年3月)
2D・ 都市計画道路の見直しについて 神奈川県
2D1    ・・「都市計画道路見直しのガイドライン」 2006/平成18年3月 神奈川県
2E・ 都市計画道路網の見直し   横浜市
       ・・・・ 「プロセス図 横浜市1」 見直しの素案 & 見直しのフロー
2F・ 都市計画道路の見直しについて  札幌市
       ・・・・ 「プロセス図 札幌市1」 都市計画決定プロセス & 事業決定プロセス
       ・・・・ 「プロセス図 札幌市2」 都市計画マスタープランの見直しプロセス
2F1    ・・都市計画道路の見直し方針   札幌市
2F2    ・・なぜ都市計画道路を見直すの?   札幌市
2F3    ・・都市計画道路の見直し方針 H19/2007年11月 (案)全文   札幌市
2F3A        ・・・・都市計画マスタープラン ・・「7」 交通  H16/2004年度版   札幌市
2F3B        ・・・・札幌市幹線道路整備の取組みについて:概要版  札幌市 建設局
2F3C        ・・・・札幌市幹線道路整備の取組みについて:本文  札幌市 建設局
2F3D        ・・・・札幌市幹線道路整備の取組みについて:個票  札幌市 建設局
2F4    ・・都市計画道路の見直し方針 H24/2012年10月11日   札幌市
 
道路交通法関連
3A・ 「交通政策基本計画」について 概要  国交省
3A1   ・・「交通政策基本計画」本文  国交省
3B・ 「交通政策基本計画」について 概要  国交省
3C・ 道路の交通容量における新しい設計法に関する検討 : 一覧2006/H18/3 国交省:国総研報告
3C1   ・・道路の交通容量における新しい設計法に関する検討 : 全文 2006/H18/3 国交省:国総研報告
3D・ 道路構造令の一部を改正する政令案について  2001/平成13年4月19日 国交省
 
トップ

国交省 道路行政 道路事業の流れ
道路事業の流れ    拡大
トップ

国交省 都市施設計画:都市施設の都市計画の決定&都市計画事業 令和2年3月更新
              計画決定->事業認可->事業完了   拡大
              
計画決定:市町村  拡大              計画決定:政令都市 拡大:政令都市         計画決定:都道府県  拡大
トップ

札幌市  都市計画決定プロセス & 事業決定プロセス
札幌市都市計画の体系    拡大
札幌市都市計画決定手続き    拡大
 
札幌市 都市計画都市計画道路の見直し検討部会「見直し方針」について 第41回札幌市都市計画審議会 平成20年(2008年)2月8日
       抜粋: 見直し対象から除外する道路は 2連携、1環状、1バイパス、11放射道路やこれ以外の国道、さらには周辺市町と連絡するといった主要幹線道路等です。
           
★ コメント by 交通を考える市民グループ

    何故 除外したのか 理由は? 交通量予測は適切か? 如何なる外部組織が評価・審査したか?
     要 明確な理由・根拠説明!!
     
     当審議会における審議の結果 市提案の「除外案」が承認されたとの由であるが 当該環状道等
      の現在・将来交通量情報精査・評価などを一切せずに審議会が「終了」したのが現実である。
    
     即ち 見直し「除外」条件は 未審議状態である事は明白な事実である。 

 
札幌市 都市計画道路の見直し方針 平成20/2008年3月 札幌市市民まちづくり局総合交通計画部
抜粋:
 

 
トップ

札幌市 都市計画マスタープランの見直し検討状況 :「H16年マスタープラン」に対する見直し
 
都市計画マスタープランの見直し検討の必要性    拡大
都市計画マスタープランの位置づけ等    拡大
トップ

北海道  都市計画道路の見直しガイドライン
北海道 課題への対応方針    拡大
トップ

横浜市  都市計画道路網の見直しの素案
横浜市  見直しの必要性    拡大
横浜市  見直しフロー    拡大
トップ

閉じる