![]() バルサミコ酢 ![]() イタリアン料理の味付けなどに使うバルサミコ酢 不思議な響きがありますね。 「黄金の液体」とも言われるお酢をご紹介します。 ![]() バルサミコはイタリア語で「香りが良い」と言った意味があります。 北イタリアのエミリア・ロマーニャ州の町、 モデナ一帯で造られてきた伝統的な酢で、 名前通りの芳香と複雑な味わいを持ちます。 原料はワインビネガーと同じくぶどうですが、 絞った果汁を半量になるまで煮詰めて、 酢酸発酵させるのが異なるところです。 木の樽に移しての熟成も、樫、栗、桑と素材の異なるものに移し替え、 通常で5〜10年、長いものになると何と50年以上もねかせます。 長いものほど、まろやかで美味しく、高価であることは想像できますね。 このため、昔は商売の対象と言うより、 名家の財産の一つとして代々受け継がれたものだそうです。 長期熟成中に独特の香りが醸し出され、とろりとほのかに甘く、 艶やかな暗褐色の液体になります。 酢というよりも旨みの詰まったエッセンスのような調味料で、 ほんの少量加えることで、 いつものサラダもプロの味に変わります。 香りを活かすには生でお使いください。 ソテーなどのソースにするときも仕上げに使うのがコツです。 和食にも意外と合います。 アイスクリームにかけて大人の味をお楽しみください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() Home |