愛鷹山 越前岳 1504.2m

2006年3月21日(日) 晴。

ガイドブックに従って、十里木〜越前岳〜愛鷹山登山口と歩いた。コースタイム4時間20分。
愛鷹山の色々なコースの中で、入門者コースでしょう。 逆コースの方が標高差もあります。

新松田で西丹沢行きの一番バスに長蛇の列で並んでいるのに驚いた。多分増発が出るだろう。
谷峨でも登山者が沢山降りた。格好からすると大野山らしい。

御殿場線の車窓から大きな富士山が見えた。
まだ雪がまだらに残っているが、雲が湧いて来て段々に隠れて行くようだ。

御殿場駅でも大勢のハイカーが降りて、河口湖行きで籠坂峠、上野行きで明神峠にそれぞれ10人以上は乗ったようだ。

御殿場8:10発十里木行きに乗る。5名が愛鷹山登山口で下車した。ここから2名が乗車したが車を置いてきたのだろう。
バスはサファリパークに寄ってから別荘地の中を通って十里木に着く。 11名が下車。
進行方向(西)に10分ほど歩くと左手に大きな駐車場と、トイレがある。ここが登山口だ。

駐車場は満杯状態だ。
トイレの前に、靴の泥を落として!との注意書きがあるので、どうやら、山道は雨の時は酷いヌカルミになるらしい。

トイレの右に登山届けの箱があって、その先、階段がある。
上がった所の展望台から振り向くと富士は雲に殆ど隠れて、部分しか見えなくなっている。

階段は標高差100m位続いている。昨日の雨で、階段の土の部分には水が溜まっているので脇を歩く。
その先電波設備がある脇を上がる道は笹を刈り払った広い道だ。

笹峰は格好の休憩所だ。


笹峰から先は当たり前の狭い山道に変わって急登が始まる。
色の濃いツツジが咲いている。 アシタカツツジというものがあるそうだが、これは?


急斜面の中で登山道がU字に抉られているのを避けて、二筋にも三筋にも分かれて勝手な経路が
付けられているところが多い。


越前岳の山頂は小広いが、大勢のが楽しんでいるので、まだ11時だし、稜線を東に進む。

頂稜線にはツツジの蕾が一杯。来週が見頃だろうとの声が聞こえた。(私には判りません)

富士見台というところで昼食にしたが、今日はあいにく富士山は殆ど隠れたままだ。
対向してくるグループに幾つも遇う。結構若い人にも人気の山のようだ。車で来たのだろう。

キケンの標識や右側にロープの張られているところがあった。丁度、・1336の辺りである。
ロープの向こうに入り込んで覗いてみたが、右の崖は足元近くまで抉れていて、なるほど危険である。
位牌岳や鋸岳が見えるが、危ないので、もっと先の「鋸岳展望」の標識がある所で見るのが良い。

そこには、ツツジが一杯咲いている。
(沼津ナンバー)の常連さんが、これがアシタカツツジだと説明して呉れた(まだ蕾です)。


黒岳手前で右折して林道に下る。
直ぐに山荘(開いていません)と銀明水があったので、水は飲んでみた。特においしくはなかった。
ロープの張られた所、鉄梯子、この先120m落石注意、岩の階段などの要注意箇所があった。

舗装林道に下った所に大きな駐車場があり、こちらも車がほぼ満車状態。

林道を左に1kmほど歩くと、愛鷹山登山口バス停。  当初の予定の15:19発よりも1本早いバスになった。
13時29分発。定刻通りやってきたバスには、誰も乗っておらず、ここから乗った3人のみだった。

今日は、越前岳を訪れたのは、多分100名以上ではないかな。
結構、若い人達も大勢みかけた。

松田7:23⇒御殿場8:10⇒十里木8:55→9:05駐車場→10:55越前岳10:58→11:24富士見台11:40
→12:06鋸岳展望12:10→12:26富士見峠→12:30愛鷹山荘→12:55林道駐車場
→13:14愛鷹山登山口13:29⇒14:05御殿場14:39⇒松田

コースの図は こちら 74KB

交通費 3950円
 新宿〜新松田往復1500円
 松田〜御殿場往復960円
 御殿場〜十里木860円
 愛鷹山登山口〜御殿場630円

尚、バスの時刻は4月に変わる事があるので問い合わせると良い。御殿場のバス切符売り場でも貰える。

   山と渓谷社の04〜05関東版なんて古いものを写していたので、少し変わっていた。
   愛鷹山登山口 御殿場行き  *印は土・日・祝日のみ
04年4月15日改定  7:16 9:11 *11:19 12:19 13:49  *15:19 16:59 17:16
06年4月10日改定  7:16 9:11 *10:44  ー   13:29  *15:19 16:57 17:19 18:59
    富士急行御殿場営業所TEL:0550−82−1333

戻る   HOME