伊豆ケ岳850m  03’2/02(日)

昭文社の山と高原地図の奥武蔵・秩父での伊豆ケ岳は正丸駅→伊豆ケ岳→古御岳→高畑山→天目指峠→
子の権現→豆口峠→竹寺→小殿バス停 歩程5時間半であるが、
今回は西吾野駅から地図にルート記載のない森坂峠→下久通(しもくずう)の琴平神社を経て伊豆ケ岳東尾根に上がり
人気のまったくないルートで伊豆ケ岳に上った。 上り2時間半。下り1時間30分。
(カシミールでの距離は7.8km、累積標高差+715m -660m)

西吾野駅から国道299号に出て横断し、左に進むと200m程で右に橋がある。橋を渡った所で通行止めの柵がある。
柵の手前の橋の上には車が4台留まっている。猟の人達のものらしい。

柵を回り込んで林道を直進する。雪をかぶっているので判らないが畑のような広い所にでる。
ここの奥の方で左の上り口に取り付く。次第に険しい山道になり倒木が倒れこんでいる所も数箇所ある。
峠からは左右にも小路が伸びているが直進して下久通の部落に降りる。

1本道路を横断して直進すると右手の家の犬が盛んに吠え立てる。
突き当たりで右に下って小さな橋で川を渡り道を左に少し進むと右手の畑の間から琴平神社の鳥居が見える。
右に折れて参道に入る。これが尾根への取り付きである。神社は麓と尾根の上の2箇所に祠がある。

道は明瞭であるが標識は無い。青テープ赤テープが所々にある。
途中2箇所ほど見晴らしの良い所もあるが、殆ど杉林の中を上り下りする。
急登が3箇所ほどある。約2時間半で伊豆ケ岳山頂に着いた。



「イズ」はアイヌ語で「突出した」の意で尖った山頂の形からきたらしい。
晴れた日には伊豆が見えるからという説もあるらしいがアヤシイ。

山頂の近くは残雪があり、凍った所も多い。この時期アイゼンは必携である。


下りは通常ルートを正丸駅に向かった。結構な残雪と急坂がある。

西部池袋7:35発西武秩父行きに乗車。西吾野駅 下車 (610円)
西吾野駅歩き出し9:30→伊豆ケ岳11:50分〜12:20  正丸駅 13:40着

正丸駅13:47分 飯能14:22分 池袋 15:16着 (650円)

戻る   HOME