倉見山。 03/12/21(日) 富士展望の山。

高尾駅7:46発河口湖行き、東桂下車。
東桂の歩き出しは9時20分。

東桂から西桂まで20分程歩いて左折。神社の脇から上がる。
道は少しの間、藪漕ぎだが間もなく鉄塔の下に出た。その先で東桂からの道と合流。
880m地点を過ぎてから段々に急登になり頂上直下では所々凍った急斜面を上がる。
山頂には12時丁度着。標高1256m。富士山が綺麗。(写真をクリックすると拡大します(16k))
クリックで拡大

食事後、立ち上がった一人が冷えの為か足がつって、治療に若干の時間を要す。
ホカロン等で暖めて大事無く歩けるようになった。


一旦下った後、急斜面を少し登ると南峰。ここはまた見晴らしが良い。
クリックで拡大

下りは杓子山方向に35分程歩いて向原峠に出る。
峠で右に下り、間もなく急斜面をトラバースするちょっと危ない2箇所を経て左の尾根筋にでると
歩きやすい道になる。
向原峠から 30分程で林道に出て右に進むと、明見根元神社の祀られた橋のたもとに。
ここでお茶を入れて後続を待つ。

ここから寿駅までは歩程1時間であるが、えらく早足で歩いて45分で寿駅に着く。
道路に面してコンビニがあって、その裏にある無人駅である。 道路に駅の標識は見当たらなかった。
15時36分発にて大月に出る。

標高のより高い三つ峠からの富士が有名だが、倉見山は案内無しではちょっと厳しい所。
(昨年のほぼ同時期の三つ峠からの富士山。こちら

頂上付近で前後した2組のパーティと駅で会ったが彼らは林道歩きが短いからと相定ヶ峰から右に
分岐する堂屋尾根経由だったようです。

都留市の「出山88氏」のHPより「倉見山略図

 

戻る  HOME